- 掲示板
続きです。
昨日から光冷暖をONにしたら、今日の天井・壁等の表面温度は30〜34度です。
光冷暖のラジエターの表面温度は18度です。
部屋の真ん中の室温は29度です。
赤外線が反射しているのだか、共鳴しているのだかはわかりませんが、いずれにせよ効果はありません。
ラジエターから50センチ至近以外は、暑いです。じっとり汗をかき続けています。不快です。
外のほうが風のある分、涼しく感じます。
レスの多くが不評の意見が多数ですね。やっぱり光冷暖とやらは、やめておいた方が良さそうですね。高気密高断熱の施工費用も馬鹿にならないしね。この蒸し暑さには効果なしのようですね。
ネーミングに光とか社名が癒しとか
連日、30℃越えと蒸し暑さ。まったく効果ありません、光冷暖は。真冬も効果なく、大金を棄てた様です。金返せ!!
暑い、暑い、暑い。
夜(20時)になってようやく31度に。日中は35度近く。外出するしかない。
ラジエータの表面温度は15度くらい。
冷房をつけっぱなしで夜にようやく31度って何? 暮らせない。
結論。
この猛暑では、光冷暖は、冷房なしと同じです。
全く効果ありません。室温は日中35度、夜31度です。
外気温より高いです。
初期導入費用数百万円、夏の電気代増加分2万程度、すべて返してほしい。
連日フル運転してますが、まったく室温が下がらない。今33.5℃。午後はどうなることやら。妻も怒り心頭で「エアコン買いに行こう!」と言ってる状態。○○建設「金返せ!!!!」あのモデルルームの環境はいったいなんだったんだろう?
よく、「売る前は本物を見せ、売るときは贋物を買わす」と聞くが、光冷暖は「逆???」
あ~あぁっ 腹がたつ~。
共鳴うんたらはどこ行った?
皆さん設定を何度にしていますか?
我が家も27度とかになってました。二階は余計に暑いんですよね
エアコン冷房と違い、除湿機能がない光冷暖は高温多湿の地域にとれば最悪だね。
光冷暖システムは工務店を代理して販売している。
プロ集団でもある工務店側に、少しの熱収支に関する住環境専門知識があれば、光冷暖がまがい物であることは気づくはずです。
逆を言えば、その程度のプロ集団としての専門知識もない工務店では、大切なマイホームは任せられないことになります。
信頼できる工務店を見分けるにはこういった方法もありますよ。
これは光冷暖に限りません。
ちょいと調べたら
光冷暖とA社長との対談みたいなのが
フナ● とかいうの薄い本にあってさw
生体エネルギーやら神様が宿る家とか
日本は皇紀何年とか痛いこと書いてて
やっぱり光冷暖はトンデモ科学と
親和性が高いかと。
知性の低い層にいかに売るかという
顧客を見下した●井総研のやり方そのものでした。
まがい物である=冷暖房として機能しないのも困りもの。
信じたお前が悪いと言われて、二重被害。
しかしもっと困るのは、夏の結露。気づかず放っておいたら、家を傷めて住めなくなるでしょう。
ユーザーの皆様、よーくご覧になってください。そして情報を集約しましょう。
・室内機周りが多湿になって、壁や床にカビがはえていないか
・室内機下に水滴や水溜まりがないか
・室外機や配管が結露していないか
・配管がある壁や天井にカビがはえていないか
うちではすべての現象が見られます。
ちょっと前までは、メーカーはホワイトの機種を売り出していたのに、最近、ブラウンに力を入れている理由を知っている?
ホワイトの機種は、黒カビが目立って、数年しないうちに見る人が見ればギョッとするほどカビだらけとわかるんだけど、住んでいると意外に気づかない人が多いみたい。
だいたい、光冷暖なんて採用する時点で、頭が悪いわけだからね。
しかし、ホワイトはアルミが経年変化で黄色染みて、汚らしくなる。これは誰でも気づく。で、初期購入者からクレームが増えているらしい。
ブラウンは見えないだけで、同じようにカビとウイルスまみれだからね。
メーカーは家や健康に悪いこと、わかってないんじゃなくて、よーくわかって販売拡大しているよ。
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
カビは輻射式冷房ラジエーターの特性で光冷暖房に限らないのでは?
たしかに温度の調節してから部屋の温度に反映されるまでに時間がかかるけど、
風無しで玄関まで冷えているのは最高なんだけどなー。。コツさえつかめばカビの掃除もできるし。
ここまで言われるほどなのかな。
この先もどんどん進化してほしいと思ってるけどね。
進化の余地はあるからね。
拙宅はエアコン一台で全館冷暖房だけど、玄関はおろか、トイレまで冷房が効きわたっているている。
もちろん風など感じない。
無風だ。
おまけに、室温だけではなく湿度まで下げられるので快適そのものです。
湿度を下げられない光冷暖は、日本の高温多湿の気候には向いてないようにおもう。
エアコン電気代も7月分で5000円程度です。
高断熱高気密仕様で建てています。
エアコン(設置費共)は4KWタイプで約10万円です。
エアコンの風を感じるのは吹き出し口だけ。
冷房の場合、送風を上に設定しておけば風などほとんど感じません。
各部屋の間仕切りはオープンにしておくことが全館冷房のコツです。
光冷暖の売りは、特殊な塗料を全館の壁や天井に施すことによって、扉で仕切られた向こう側まで、ラジエータからの赤外線効果が届き、全館冷暖房になるという点。
つまり、オープンな間仕切りにする必要なく、ラジエータの数も少なくてよいというのが売り。
それによって、エアコンだけでなく、他の輻射式冷暖房とも差異化を図っている。
最近、HPの記載を曖昧にして、わからなくしたけど、以前は「これが特許」と売り売りだった。
今でも、「オープンでない間取りでも、扉を締めきったトイレにも効果があって気持ちよい」とのトンデモ発言の動画が見つかる。
輻射式冷暖房には進化の余地があるけど、光冷暖はゼロ。
メーカーもわかってHPを曖昧にしているし、トンデモ発言はユーザーや建築家にさせている。
光冷暖はやめて、きちんとした輻射式冷房メーカーを探すべき。
環境大臣賞って…