匿名
[更新日時] 2011-06-01 04:47:55
和風は良いよね。
[スレ作成日時]2011-01-03 12:51:34
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都江東区木場5-10-10 |
交通 |
https://www.ichijo.co.jp/
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
一条工務店の外観ってどう思う?
-
321
匿名
320さん
セゾンのモデルハウスの外観や内装は間違いなくね。
icubeや外見はレンガ出窓を使ってない家もあると思うので、それを見てアリナシを判断するのがよいかと。
あとはご自分の予算です
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
322
匿名さん
若い人には向いてないとか年寄りがどうとか、棺桶の話かと思いました。
-
323
匿名さん
-
324
匿名
一条の見積りがいかに不便かは、
仕様変更するときの差額が分からない点に
表れているので、318のように
見積りが分かりやすいという意見は
間違っています。
そして、仕様変更が困難なことは、
外観のレベルの低さや
オリジナリティ、
家作りの本来の楽しさを喪失させることに
直結しています。
-
325
匿名さん
だからオリジナリティを出したい人、外観が気に入らない人は一条を選ばないでしょ。
それで話は完結するのに何をそんなに熱くなってるの?
-
326
匿名さん
-
327
匿名
-
328
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
329
匿名さん
>>283
私も,一条以外のメーカーの選択肢が特に多いとは感じませんでした。
ハウスメーカー6社+設計事務所1で検討し,
いわゆるショールームも数社行きましたが,
ほとんどが「この中から選んでいただきます」であって,
その選択肢も一条と比べて特に多いというわけではなかったです。
サイディングや屋根材,内装の造作材などは,
それぞれのメーカーが標準的に使うものが決まっていて,
客にはとりあえずそれを提示するものなんだな,と思いました。
(で,特にそれ以外のものを積極的に勧めてくるわけではありませんし。)
-
330
匿名さん
>>235
個人的な経験でしかありませんが,
一条が「標準仕様から離れた提案を積極的にしてこない」わけではありません。
むしろ,私が検討したハウスメーカーさんの中では,
初期の段階からいろいろ提案してきた1社です。
これはひとつには担当営業の方針によると思います。
また,こういう外観,内装にしたいという意見を施主が積極的に営業に言うかどうかで,
営業の出方もかわってくるのでしょう。
「一条でも標準仕様でなくても何でもできる」というのはたしかに言い過ぎの感があります。
しかし,一方で,「カタログに掲載されている標準とオプションの中から選ぶしかない」
メーカーでもありません。私の場合は,希望を言えばいろいろ提案してくれました。
むしろ他のメーカーの営業こそがふがいなかったですね。
(もちろん,たまたまそういう人にあたっただけかもしれません。)
-
-
331
契約済みさん
私はパナと一条とハイムと積水で詳細見積もりしましたが、床の種類(無垢材、オレフィン樹脂など)だけでも全然ちがいましたよ?
もしかして標準で選べるものでそんなに差がないということですか?
-
332
匿名さん
デザインの話はどこへ?
好き嫌いはあるけどうちの会社の中で一条で建てた人は多い。(田舎ですが。)でもデザインでえらんだと言う人はいなかった。
-
333
匿名
そりゃそうだ。デザインは自分のセンスや好みでどうにでもなるから。デザインでハウスメーカーを決めるって主体性なさすぎ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
334
匿名さん
328さんや329さんは不幸な家づくりの経験しかできなかったのでしょう。
もっと、いろいろとメーカー選びを頑張れば良かったのに・・・
で、333さんは、主体性って意味知ってんの?
-
336
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
337
匿名さん
まあ、何を言おうと、一条の外観は褒められたもんじゃないわな。
-
338
匿名さん
>>337さんがどう思われようと勿論勝手ですが、一条を選んだ人に対する誹謗中傷に値する様々な書き込みは大変失礼な事だと思います。
自分が検討もしなかったHMのスレにわざわざ批判の書き込みをするなんて、世の中暇な人が多いんですね。
それとも極少数の方が多数批判レスをしていらっしゃるんでしょうかね。
-
339
匿名
ダサイ外観の家が建つと
周りが迷惑なんだよね…。
家は単体じゃなくて、周りとの調和も大事だよね。
まぁ…ここの住人にこんなこと言っても無駄ってことは解ってるけどさ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
340
匿名
一条のデザインが高い評価を得ているのは、部材のひとつひとつを本物にこだわっているからですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)