和風は良いよね。
[スレ作成日時]2011-01-03 12:51:34
和風は良いよね。
[スレ作成日時]2011-01-03 12:51:34
あのサイディングも変更できるみたいですが、同程度の価格のサイディングにした場合、追加で幾ら位掛かるのかな?もし変更した方が居られれば教えてほしいです。
和モダンの意味がわからない…
1520のように書かれると返ってくるのは「余計なお世話」
そして、
1524のように書かれても「反応なし」
浮かばれない。
私は1523さんと全く同じ意見です。
気が合う人がいてよかった!
日本人のセンスの悪さが全面に出ているよね。
あなたが日本人ではないのでしょうか?
ホームページのやつのデザインはいいけど、
建ってる現物はとてもダサイ。
施主のセンスが悪いのだろうか。
想像だが、ホームページにのってるやつみたいにするとすごく高くて
実際はダサダサになるんだろな
想像ですか…
セゾンはいいね
現在、家を建てるために奔走中です。
自分は、性能に惚れ込んで一条工務店で建てたいと思っているのですが、最初に一条工務店から出してもらった提案書?を見て、あまりの外観に妻が拒絶反応を起こしてしまいました。
妻は、積水ハウスとかミサワホームの外観を褒めるのですが、私としては、それのどこが良いんだ?って感じなんですが・・・
そもそも、家の外を見ながら暮らすわけではないし、住み心地さえ良ければ、外観なんてどうでも良いと思うのですが・・・
妻は、外観さえ納得できれば、一条工務店で決めても良いと言ってくれたのですが、「ザ!一条!」という外観を何とかするにはどうすれば良いでしょう。(i-cubeも検討したのですが、天井が低いので却下となりました。)
ケツ出して外出する様なもんだよ。
性能に惚れ込んでと言うことが問題なのでは。
性能が良いかどうかは、そのメーカーがアピールするものを鵜呑みにできないし、
性能が良かったとしても、オーバースペックだったり、本当に生活していく上で必要とは限らない。
数値上の違いなんぞ、住んでみるとそんなに重要ではない。
外観(を含めデザイン全般)をしっかり考えてこそのマイホーム。
自分だけの家、オリジナリティを求めたいですね。せっかくの注文住宅なんだから。
くだらん投稿しないで仕事しろ!!
>1542さん
あなたが言いたいことはよく分かります。
でもね・・・積水ハウスで合見積もりを出してもらったとき
「断熱材16kグラスファイバーを何とかできませんか?」
「できません」
「じゃあ、サッシをアルミ樹脂混合じゃなくて、樹脂サッシにすることは?」
「できません」
「せめて、ペアガラスをアルゴン入りのものにするぐらいなら・・・」
「できません」
「・・・いや、もちろん、差額なら払いますよ」
「できないものは、できません」
って感じだったんですよね・・・
予算は一応十分に確保しているんで、一条工務店より三割程度高いくらいだったら、検討の余地は十分にあったのに・・・
まあ、無駄なお金は使わなくても良いとは思うけど、せめて一条と同じ条件で合見積もり出したかったのにね・・・
でも、妻が一条の外観だったら、500万円上乗せして小さめの積水ハウスかミサワホームにする(それでも一応予算内)、とか言い出したときは、どうしようかと思ったけど・・・
(ちなみに、ほぼ同一条件で合見積もりが取れた積水ハイムだと、1000万円違いました。)
1540さん
性能に「惚れ込んで」というのも十分にありだとおもいますよ。1542さんがいわれているのは一条さんを悪くいう他社の営業さんがよくいわれるセリフですが、少なくとも一条さんがいわれている性能のうちの断熱、気密性能の関係する冷暖房費で体感しています。今年の冬24時間床暖房をつけっぱなしで回しても電気代は1万円いきませんでした。もちろん家の大きさが30坪と小さいこともあるとはおもいますが、寒いと感じることのない生活ができ、冷暖房費が格安で済むのであれば「性能は体感できる」ということができるとおもいます。
デザインについては・・・奥様にミサワさんやセキスイさんのどういうところ(デザイン)が気に入っているのかをお聞きになり、それを一条の営業さんにこういうデザインができれば一条で契約をする。それを実現できるのであれば○○○万円くらいならオプションの費用がかかってもよい。
と伝えてみてください。
一条さんのこだわりである性能に悪影響のない事であればオプション料金がかかりますが、案外できることが多いですよ。
オプションでできることが多い・・・?
どれくらいオプションで施工されたのか教えてください。
奥さんのほうが家に居る時間が長いから、今言うことを聞いておかないと一生恨み言を言われると思うぞ。
理屈じゃない、感性で選ぶのが女性。経験者は語る。。。
耐久性考えたらオール樹脂よりも複合のほうが良いのに
性能もほとんどかわらないし(笑)
一条さんの設計さんも営業さんも標準や設定されているオプション以外を選ぶという事は大量仕入れ、自社生産以外の物を選ぶ事になる為、高いオプション費用がでやすくなるためそのような選択をするということに慣れていないだけ。
単純に自社生産品や大量仕入れ品が安いのはあたりまえなんだから、高くともよいという意思を示してあげればその呪縛から解き放たれて外壁サイディングなどもよその会社のものを選べるようになりますよ。
もちろん一条さんの性能を維持できるものでないと本社から「そんな性能の低い物は使えません」と回答がくるようですけど。
新商品では光触媒の他社製サイディングなども設定されているようですのでしっかりと話を聞いてみてはいかがでしょうか?
積水さん並みの坪単価を払えるのであれば、一条さんの性能を維持しつついろんな事ができるようになりましたよ。できないといわれる、できないのかなぁとおもってしまうのは性能しばりが他の会社さんよりも厳しいということと値段もあげちゃいやだ、性能も高くないといやだ、という建主側のわがままか営業さんにはっきりとこれを実現するためにはこのくらいの予算がかかっても問題ないという強い意思表示を示さないからだとおもいます。
積水さんと一条さんの坪単価の差は同じくらいの坪数であれば軽く10万以上ありますしね。