東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「<住民板>シティタワーズ豊洲ザ・シンボル  パート2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. <住民板>シティタワーズ豊洲ザ・シンボル  パート2
匿名さん [更新日時] 2011-03-16 18:02:02

シティタワーズ豊洲ザ・シンボル 契約者限定スレッドです。

こちらは住民板
契約後の方、入居予定の方のみ利用可。
前スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/88095/

比較検討中の方はマンション検討版へどうぞ。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/95656/

所在地:東京都江東区豊洲3丁目1番36(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩7分
ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩9分
間取:1LDK~4LDK
面積:62.22平米~145.10平米
売主:住友不動産
販売代理:住友不動産販売
施工会社:竹中工務店
管理会社:住友不動産建物サービス 



こちらは過去スレです。
シティタワーズ豊洲ザ・シンボルの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-12-31 14:26:58

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
ピアース西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワーズ豊洲ザ・シンボル口コミ掲示板・評判

  1. 750 住民

    感じ方・考え方は個人差あると思いますが、生活の音というのは、どれくらい(音量や時間帯)であれば許容されるものでしょう?常にし~んと静かでないとダメ、ということでしょうか?うちも、上の階のお子さんの跳んだり走ったりの音が結構しますが、子供ってそういうものなんだろうな・・と思い、それに、そもそも人間が生活してるんだから多少の音はするだろう、と思い、基本的に気にしていません。ちなみに、以前住んでいたヨーロッパの国では、マンションでは「午後10時から午前7時の間は大きな音を立ててはいけない。ただし、赤ん坊の泣き声は24時間OK(=泣かせるな、というのが無理な話だから。)」というルールで、逆に言えば、それ以外の時間帯は、いつも近所のお子さんの遊ぶ音や声がしましたし、また、うちの上の階はお年寄りのご夫婦で、杖の音や介護の音が夜中も響いていましたが、特にマンション内で騒音が問題になっているとは聞きませんでした。うちは夫婦世帯ですが、子供を見れば己が来た道、お年寄りを見れば己が行く道、と思うことにしています。なお、誤解のないよう申し添えますが、騒音にお困りの方に異議を唱えているというようなことでは全くなく、ただ、せっかく高いお金を払って買われたのに毎日お辛い気持ちでは残念ですし、また、このマンションはお子さんのいるお宅が多いようなので、この掲示板やゴミステーションの張り紙を見た皆さんが委縮して生活されてるかと思うと、それもおかわいそうな気がして(もちろんお子さん世帯に限らず、他者に気を遣って生活することは前提ですが)、階上の音にお悩みの方も、気を遣いながらも音が出てしまうことにお悩みの方も、できるだけ住民の皆さんが仲良く和やかに生活するにはどうしたらよいのかなーと思い、こんな考え方もあるかもしれません、とお伝えしたかっただけです。騒音が原因で刃傷沙汰とか、冗談じゃなく、ありますしね・・。他者を許容することで、自分もまた許容され、そうすることでコミュニティや社会全体にゆとりが生まれていくものだと、最近の殺伐とした日本を嘆きつつ、思う次第です。

  2. 751 匿名

    うーん周辺マンションより薄いボイド275mmだからですかね?
    外周からの騒音が少ない代わりに上からと内周からの騒音は結構気になりますね…

  3. 752 住民


    顔を知ってるのと、知らないでは、同じ騒音でも捉え方違いませんか?

    上の階の方を知っていたら仕方ないなぁ(^^)と思うけど、
    どんな方か知らないと…またかぁ(TT)って。

    >750さんのおっしゃる通り、せっかく何かの縁で同じマンションに住んいるのですから、ピースフルに暮らしたいですね。

  4. 753 住民さんA

    高いお金を払って買ったんでしょう。快適に暮らしたいじゃないですか。
    我慢はストレスですよ。そのうち安らぐ部屋ではなくなってきます。
    早く対処するべきです。管理組合は抽象的にやんわりです。
    直接言いに行くべきだと思います。
    このマンションならヘンな住人は住んでいないと思います。
    言えば配慮してくれますよ。豊洲は若い世代の親が多いせいか
    子供に対してのしつけがなっていません。それが豊洲の現実です。

  5. 755 匿名

    このマンションではないとおもいますが、子供にバスの中でもっと騒げ(大きい声出してもいいよ)と言ってる人もいました、ビックリしましたがそんなもんでしょう

  6. 756 匿名

    音の件、日本語通じない方もこのマンションに多くいらっしゃいますし、習慣の違いもあるのでしょう

  7. 757 住民さんD

    ペアガラスってそんなにいいものかな?

    俺は「迷信」程度のものだと思ってる。科学的ではないね。

  8. 758 匿名

    迷信ではないと思うけど、妄信するものでもないですよね。
    良し悪し・向き不向きのあるものだと思います。

  9. 759 住民

    750の方、バランスの取れた素晴らしい書き込みに感謝しています。

  10. 760 住民

    購入を検討中の方、なるべくプレミアム階をお薦めします。そうでない階と比して窓枠は二十数センチも違います。
    圧迫感がなくて住めば住む程その落差を感じるのです。

  11. 761 住民

    >760

    どういう意味ですか?

  12. 762 住民

    確かプレミアム階の窓は大きいと思いますよ。

  13. 763 マンション住民さん

    750さんの説得力ある書込みに感心させて頂きました。

  14. 764 マンション住民さん

    まあ、予算が許すならプレミアム階を買わない理由は無いということですね。
    エアコンもカセットだし、天井や窓の高さも高いので、そのぶん快適でね。

  15. 765 マンション住民さん

    うちはあまり高い所が好きじゃないんで下の方にしたよ。
    好みの問題だね。
    高いところが好きじゃなくてもタワマンの魅力は十分享受できます。

  16. 766 住民

    ここは検討版では無いので。

  17. 767 住民

    電力10社と大手都市ガス4社は25日、4月の料金を値上げすると発表した。電力、都市ガス全社そろっての値上げは7カ月ぶり。燃料・原料となる石油と天然ガスなどの輸入価格が上昇したため。足元では、中東情勢の緊迫化で原油相場はさらに高騰しており、一段の値上がりが懸念される。

     4月の電気料金は、標準家庭の場合で、東京電力が64円高の6315円、中部電力が42円高の6503円、関西電力が30円高の6430円など。

     4月から電力会社が住宅用太陽電池の余剰電力を買い取った費用を一般の電気料金に上乗せする「太陽光サーチャージ」がスタートすることも電気代の値上げ要因となった。値上げ分のうち太陽光サーチャージは東電で8円、中部電で18円、関電で9円となっている。

     料金に反映される昨年11から今年1月の燃料価格(円ベース)の平均は、3月の料金算定の基準となった昨年10~12月の平均と比べ、原油で5・4%、液化天然ガス(LNG)で1・4%、石炭も0・9%上昇した。

     一方、標準家庭のガス料金は、東京ガスが25円高の5252円、大阪ガスは20円高の5550円、東邦ガスは22円高の5982円、西部ガスは24円高の5666円。

  18. 768 匿名さん

    江東区のホームページの江東区の公害のところに、

    江東区は集合住宅が多いので、住民間の騒音のトラブルが多いと書いてありました。

    お互いに集合住宅に住む身として、気を付けていきましょう。

  19. 769 マンション住民さん

    入居時、お隣、上下階にあいさつをしたほうが、良かったのかも
    しれませんが、実際入居しているかもわからず、突然インターホン
    を押しても、出てもらえなければかえって気まずくなる可能性もあります。
    顔が見えているほうが、いいとの意見もありますが、相手によっては難しい
    場合もあり、悩んだ末、あいさつはしませんでした。廊下、エレベーターで
    すれ違う人にはあいさつをするようにしています。

  20. 770 マンション住民さん

    図面見る限り、少なくとも低層階の床スラブは335mmあります。(高層階は見てないのでわかりません)

  21. 771 匿名

    コンクリートスラブ+中空ボイドのハイブリッド275mmと中空ボイドのみ335mmですと後者の方が足音は響きそうですが…

  22. 772 匿名

    769さん、
    契約時に担当営業さんに聞けば入居されているかどうか程度は教えてもらえたのに。
    迷ったときは行動したほうが後悔は少ないです、何事も。

  23. 773 マンション住民さん

    私は片側の隣だけ表札が出ていたのでご挨拶に行きました。
    子連れでご挨拶に伺ったせいか、気軽に玄関を開けてくれたような感じがします。
    私自身も子供の騒音が一番気がかりだったので、その旨伝えられて気が楽になりました。
    片側の隣も上下もまだ入居されていなかったので伺いませんでした。
    私の勝手な思い込みですが、表札を出しているお宅はご挨拶も歓迎してくれるような気がします。

  24. 774 匿名

    表札は出したくないなあ

  25. 775 匿名

    NHK料金も払ってないからポストに名前も出せないしね

  26. 776 マンション住民さん

    ポストに投函する郵便屋さんや宅配さん、表から投函してますか?
    ポストの奥から投函してるみたい。そしたらポストに表札って必要なのかな?

  27. 777 住民

    「隣に越して来ましたがご挨拶と思って」みたいな言い方だと大抵の場合は開けてくれるのではないでしょうか?
    第一歩が感じのいい挨拶であればいい隣人関係を築く事は可能だと思います。

  28. 778 匿名

    私は引っ越しの際、予め担当営業さんにお願いしておいて、当日に両隣上下の入居状況を教えていただき、挨拶に伺いました。
    具体的なお名前や隣の隣以遠の入居者までは教えてもらえませんでしたが、どんな雰囲気の方(あくまで担当者さんが聞いてきた感想ですが。)かくらいは教えてもらえました。

  29. 779 匿名

    挨拶は大事

  30. 782 匿名さん

    投函側のポスト入口に表札があると思ってました

  31. 783 マンション住民さん

    投函側に表札って、防災センターの人とかが表札つけてるの?
    裏側に自分では入ったことないです。

  32. 784 匿名さん

    このマンションの投函口側を見たこと無いで、はっきりしたことは知りませんが
    前のマンション(同じく大規模タワーマンション)で、
    ひょんなことから投函口側に行く用事があってポストを見たら
    縦2センチ、横5センチぐらいの表札がどのポストにもついていました。
    ここはどうなんでしょうね。もっとも、投函口への行き方がわかりません。

    賃貸に住んでいた時は、いつの間にか仲介業者か大家さんが
    インスタントラベルを貼ってくれました。

  33. 785 入居済みさん

    784さん
    そうなんですか?私は大きなマンション初めてなので、
    恥ずかしいのですが表側から投函されるものと思っていて、
    偶然、自分がポストを開けたときに奥がガタン!となって、
    郵便物が入ってきたので非常に驚きました!!

    ということは…やはり表側には表札不要ですよね?
    だから皆さん付けてないのですね!

  34. 786 マンション住民さん

    シスコンで玄関とポストの表札セットになったもの買いました。
    郵便の誤投函を防ぎたかったので

  35. 787 マンション住民さん

    奥から投函するならポストの表札なんていらないじゃん!

  36. 788 匿名さん

    こちら側には無くても
    宅配業者や郵便やさんが投函する側に表札があるものと思ってました

  37. 789 マンション住民さん

    788
    それは誰が表札つけるのですか?

  38. 790 マンション住民さん

    例えば表側に一緒に住んでいる人の苗字を出しても、郵便屋は見ないってことですよね?

  39. 791 入居済みさん

    駐車場 2号機混んでますねぇ。今日なんか4台待ち。なんとか改善できないもんですかねぇ。

  40. 792 住民さんE

    5号機が空いてます、募集中ですよ!

    大型のみですが。

  41. 793 マンション住民さん

    やっぱり、駐車場に、屋根までは無理としても、ベンチとか欲しいですね。

  42. 794 匿名さん

    他のマンションの例ですが
    二世帯同居の場合は2世帯のミニ表札が投函口についていました
    ここは知りません

    そこのマンションの表札は
    マンションを販売したところが付けてくれたらしいです

  43. 795 匿名

    質問です。大理石の手入れ、皆さんどうしてますか?また、よい洗剤があれば教えて欲しいです

  44. 796 マンション住民さん

    大理石って、キッチンの台の?
    それとも、玄関やトイレや洗面所の床の?

  45. 797 匿名

    キッチンは御影石ね

  46. 798 住民


    玄関は、こまめに水拭きしてます。

  47. 799 マンション住民さん

    仕事などのスケジュールの都合で避けられず、東京マラソンの日に越して来ました。
    まさか日をまたぐ作業になるとは思わず、作業の騒音などご迷惑になって本当に申し訳ないです。
    皆さんこれから宜しくお願いします。

  48. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
カーサソサエティ本駒込

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸