物件概要 |
所在地 |
東京都江東区豊洲3丁目1番36(地番) |
交通 |
東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩6分 山手線 「東京」駅 バス20分 「豊洲2丁目」バス停から 徒歩5分 ゆりかもめ 「豊洲」駅 徒歩9分 東京メトロ東西線 「門前仲町」駅 バス15分 「豊洲4丁目」バス停から 徒歩6分 総武線 「錦糸町」駅 バス30分 「豊洲4丁目」バス停から 徒歩6分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
850戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地下1階地上44階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2009年12月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社 [販売代理]住友不動産販売株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
シティタワーズ豊洲ザ・シンボル口コミ掲示板・評判
-
144
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
145
契約済みさん
今時のマンションでペアガラスを使っていないなんてね。
他のマンションは結露の話題など出ていませんから。
住友らしいケチ(節約)ですかね。今更付け替えできないのですか?
>140
旦那がどうのこうのと言われてますが、それで自分が勝ち組とか旦那がかわいそう。それとも旦那も馬鹿なのかしら?
普通の人は豊洲、特にシンボルには住めませんので羨ましいですが目黒に勝ったとか本気で言われてるとしたらよほどの成り上がりか金持ちGETした貧乏女としか思えません。
-
146
匿名さん
>>131
くだらな過ぎです、豊洲に住んでるくらいであほ丸出しですね。
シンボルで紹介した部屋は眺望が良くなかった、トウキョウタワー側でないですね。
余り眺望良くないもんね。
-
147
匿名さん
>>140
旦那の稼ぎが良い人は、六本木、麻布、広尾、に住んでますよ。
私の友人もね、でも何も自慢しませんね。
本当のお金持ちは自慢しません。
豊洲くらいで・・
あほ住民は豊洲の恥じかも・・・・・
-
148
住民
住民専用スレなのに、的外れな書き込みがありますね。
ご自分が契約された会社を「◯◯」言うなんて…信じられませんし、同じ住民として残念です。
私の部屋は結露問題ありますが、住フで大変満足しております。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
149
住民
カーテンを開け、エアコンではなくて床暖房を使い、fix窓で換気をしています。
結露はおきません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
150
住民
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
151
マンション住民さん
-
152
マンション住民さん
119さんが言ったように車椅子用のボタン押してみたけど、1階行きのエレベーターじゃなくて、向かって右側の車椅子用エレベーターがきました。
1階行きのエレベーターだけの呼び方ってないのでしょうか?
-
153
入居済みさん
>>152
1階に降りたければ普通に下りのボタンを押せば良い事だと思います。
車いすのボタンを押すと言う事は障害者用の駐車場に健常者が停める事ですよ!ご注意を!
-
-
154
匿名
-
155
住民さんC
あの紹介された家の年収は何かの間違い?
半額くらい遺産とかで頭金がないかぎり、
普通は審査おりないですよね。
-
156
住民
我が家は加湿器を置くのが邪魔なので、お風呂に入った後ドアを開け放して家中に湿気を回しているのですが、
朝になると結露がすごいです。
そのかわりちょっと窓をあけて換気すると、日もあたり(南側)あっという間にすっかり乾いてしまうのでそれでいいと思っているのですが、加湿器を使用されてる皆さんも同じように結露になるのでしょうか?
-
157
マンション住民さん
154さん、ということは一階行きの左側エレベーターは意図的に呼べないってことですよね?
下りボタン押して後は運任せ、みたいな。
これだけのマンションなのに駐車場近くで意図的に降りれないってあり得ないなぁ。
-
158
住民さんB
高層階住民ですが、一階に行くには車椅子兼用のエレベータ(向かって一番右)を呼べばOKです。
他の二箇所のボタンを押すと、三つのうちどれが来るかわかりませんが、
車椅子兼用であれば、それしか来ません。
-
159
住民
中層階エレベーターは車椅子ボタンを押しても、一階まで直通エレベーターはきません。
2階以上から一階まで直通エレベーター乗れるか「運」ですよね。
高層階エレベーター良いですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
160
匿名
>155さん
いくらでした?
10年後・20年後に破たん者たくさんがでそう(^^)
-
161
マンション住民さん
158/159さん、
なるほど・・・私は中階層なので、駐車場いく際の運任せはかなり残念です(>_<)
駐車場いく時は2階経由でエスカレーターから降りてもいいんですが遠回りだし、だからと言って1階直行エレベーターを待ってるのも無理があるし、何か裏テクないんですかね。
これって他の方も賛同すれば、管理組合で中階層や下階層の車椅子用エレベーターを同じ仕様にしてもらうことは一つの案ですね。
-
162
住民
>161さん
私は中層階です。
住まい階から一階に直通で行けなかった時は、二階で中層階エレベーターと低層階エレベーターの2つの「下ボタン」押します。
それか貨物エレベーターで一階まで直通です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
163
154
157さん、私は
>車いすのボタンを押すと言う事は障害者用の駐車場に健常者が停める事ですよ!
というのは違うよね、って言いたかったのです。
どうすればうまくいくかは私も分からないので、みなさんのレスを参考になさってください^^
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件