東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 丗伍(三十五)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 丗伍(三十五)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-02-25 03:36:47
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレッドです
もちろん湾岸東部であれば他の地域の話題でもOKです

【おやくそく】
紳士的で建設的な話し合いをするよう心がけましょう
ネガティブな話題も大歓迎ですが
中身の無い建設的な話の出来ない方や根拠の無い中傷、誹謗はご遠慮下さい
他の地域を引き合いに出して比べるような行為もご遠慮下さい
荒らし行為はスルーしてレス右上のボタンを押し削除依頼へ

この地域の話題のメインがマンション供給量の多い有明に移りつつあり
有明に待望の地域開発プロジェクトが決まったようです
豊洲だけではない、ますます発展を続ける湾岸東エリアの今後について話しましょう

壱代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43815/
弐代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44733/
参代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44264/
三十三代目スレまでは過去スレッドを参照してください
前スレ
豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 丗肆(三十四)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/133954/
物件URL:http://www.tokyo-innerharbor.com/top2.htm
施工会社:http://www.toyosu.org/
管理会社:http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2010/12/20kch200.htm

[スレ作成日時]2010-12-31 03:18:46

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 丗伍(三十五)

  1. 679 匿名

    しかし、他の全ては購入前からわかってた。

  2. 680 匿名さん

    それはリスクとして見て置かないと。

  3. 681 匿名

    再開発可能性有&安いんだもんねえ。

  4. 682 匿名

    同じ程度の大きさのマンションであればリスクは受容できるけど、けた外れにデカいから起こっているんじゃないの。

  5. 683 匿名

    同じくらいだよ
    普通のタワマン

  6. 684 匿名さん

    地縁も愛着もない埋立地の鉄鋼工場跡地に建つ集合住宅の区分所有をたった5年しただけで、
    富士山やレインボーブリッジをこれからも見たいという私利私欲をモチベーションに、
    勝ち目のない戦いを自ら生み出し、短い人生を費やすWコンの住民には本当に同情するよ。

    貴重な山林が破壊されるわけでも、樹齢何百年の大樹が切り倒されるわけでも、
    何百年と続いた**の人間関係が水没により失われるとかでもなく、
    「部屋から富士山がみたい」「レインボーブリッジがみたい」、
    翻って三井レジのタワーによる資産価値暴落を認めたくないのが動機だもんな。

  7. 685 匿名さん

    敷地いっぱい、道沿いぎっちりな感じするけど。
    なんか敷地の取り方は余裕ない造りだよね。
    綺麗なデザインなら好いけど。
    どんな外装なんだろう?
    お台場のマンションみたいなデザインだとアクセントになるかもね。

  8. 686 匿名

    人の痛みがどこまで理解できるかだろうね。
    最終的には。

  9. 687 匿名

    キャナルコートでは有り得ないデカさではある。

  10. 688 匿名さん

    >684

    完全同意。反対派住民も、これに理詰めで反撃できないようでは運動の結実=計画中止は到底、望めまい。

  11. 689 匿名さん

    三井のタワー相手でなければ、
    このスレの書き込みの雰囲気は
    別なものになったんだろうね。

  12. 690 匿名

    計画中止なんて要求してない。
    全くナンセンスな人たち。
    そんな人ほど自分の身に降りかかると
    見境なく怒り出しそう。

  13. 691 匿名さん

    大丈夫、降りかかる危険性のあるとこなんて買わないから笑

  14. 692 匿名さん

    >>688
    東雲クレーマーのサイトをよく読むとわかるが、
    クレーマーの要求は「合法的であることは承知。でももっと小さく低くしてほしい」だった。

    それに対して三井レジが高さを175.6m→171.2mにして、
    仔細な指摘・要求事項への配慮をした修正案を出したのに対し
    「到底理解できない」と突っぱねているw

    何をやりたいんだろう、彼らは。

  15. 693 匿名

    まあ、少しずつ理解を深めてもらい嬉しいよ。
    キャナルコートのガイドラインを守って欲しい、そうでなくてき可能な限り尊重して欲しいという事。

  16. 694 匿名さん

    同じ敷地内みたいなものだから、当然の要求でしょうね。
    でも三井相手で良かったね。
    うちなんて話し合いも譲歩も無いなあ~
    一方的に黙りやがれだもんな。
    どことは言いませんが。

  17. 695 匿名さん

    悪は三井じゃなくて三井に規定外の土地を売ってぼろ儲けしたエアガシズじゃないの?
    売るときにキャナルコートの基準を守ってくださいねでいいわけじゃん

    それから規定の抜け道を作ってしまった関係各所

    この2つを糾弾してから三井へってのが自然な流れだと思うんだけどね

    いきなり善意の第三者を攻撃するのはお門違いじゃないのかい

  18. 696 匿名さん

    >>695
    もともとはそういう流れだったのが、
    エアガシズは何も制限事項をつけずに譲渡し、行政もOKと返し、
    専門家も法的に全く問題なしと判断したもんだから、
    にっちもさっちもいかず三井レジに当たっているのが現状。

    つまり、東雲クレーマーはとっくに詰んでいる。

  19. 697 匿名さん

    >>696

    んでエアガシズは糾弾したの?
    そのへんのくだりは書いてないと思うんだけどさ

    エアガシズが一番悪なんだから、既に売っちゃったもんはしょうがないとしても
    エアガシズから金引っ張れそうな気はするけど

    こんなん計画撤回はありえないし三井は買ったときに最大限の利幅で考えて購入してるわけだから
    そのまま進むのは目に見えてるよね

    だったら濡れ手に粟のエアガシズを糾弾して金を取ったほうがまだ幸せになれると思うけど

  20. 698 匿名さん

    本当に我慢できないなら黙って引っ越せばいいんだよ。別に先祖伝来の土地ってわけでもないんだからな。それしないのはめんどくさいからだろ?相手こまらせて多少金取れればいいレベルなんだろね。

  21. 699 匿名さん

    本当の勝ち組は去年の初めころにこの情報を知ってて売り抜けた奴だろうなあ
    知らずに西側買っちゃった奴が一番悲惨

  22. 700 匿名

    エアガシス糾弾?できる訳ない。反対派の言い分では売ったエアガシスと買った三井が悪者にされてるが
    子供の使いじゃあるまいし、巨額を投じて買う土地の制限くらい徹底的に調べるに決まってる。
    それで問題ないと役所が判ついてるんだから、今さら住民が喚くのは世間知らずもいいところ。

  23. 701 匿名さん

    クレーマーの当初の想定は、

    「エアガシズは制限事項をつけて三井レジに売り」
    「三井レジはキャナルコートの景観規定に準じる必要があり」
    「建築計画には法的な問題が何点もあり」
    「行政は住民の陳情を受け味方になってくれる」

    だったのが、ことごとく妄想だったことが分かったから、
    もう手は何も残されていないんだよ。

    クレーマーサイトの内容も多くは問題がないと既に判明し、
    三井レジが譲歩した部分も何点もあるのに記述はそのまま放置。
    今や何が問題なのか全く理解できない謎サイトになっている。

    見れば、最初の三井レジへの質問状については、
    配達など考えるとたった3営業日で回答が到着している。
    それでも本来の責なき三井レジに向ける言葉は
    「誠意がない」「到底理解できない」とかクレーマー気質そのもの。

    元々落とし所もなかったから、
    終わり時を逃した今は相手を困らせるしかやることがないわけだ。

    巨大なだけでカッコ悪く変な形のマンションができて
    住民は可哀想だなとは思うけど、もう潮時だって。
    これ以上やると金目当てのプロ市民活動と同じ次元に進むぞ。

  24. 702 匿名

    よく調べてるね。
    感心、感心。
    でも、とことんやるべき。これ以上って始まったばっかりだよ。

  25. 703 匿名

    埋め立てポジ住民が掲示板見習ってネガ活動開始?笑

  26. 704 匿名さん

    >>692
    おうおう、Wコンより低いじゃねーか。

  27. 705 匿名さん

    やっぱりお金ですか!

  28. 706 匿名さん

    ゴネてお金で解決しているところありますもんね。
    チャンス到来、頑張れ!

  29. 707 匿名さん


           /ニYニヽ
       (ヽ   /( ゚ )( ゚ )ヽ   /)
      (((i ) /::::⌒`´⌒::::\  ( i)))  でっていうwwww
     /∠_| ,-)___(-,|_ゝ \
    ( ___、  |-┬-|    ,__ )
        |    `ー'´   /´
        |         /

  30. 709 匿名

    で、便利になるのは有明。
    メデタシメデタシ

  31. 710 匿名

    資産価値向上のために有り難うございます

  32. 711 匿名さん

    >>708
    築地の売却益でチャラ。
    さらに築地の再開発で2兆円の経済効果。
    築地再整備になると、3400億円の丸損。

  33. 712 匿名さん

    移転反対派はマスゴミの「報道しない自由」に
    踊らされてるだけの情弱が多いな。

    ここ読んで一気に情強になろう。
    http://d.hatena.ne.jp/ottyanko/

  34. 713 匿名さん

    >>709
    豊洲移転なら環2の開発も急速に進むだろうね。

  35. 714 匿名さん

    環2ができるとゆりかもめ
    豊洲と新橋で繋がる案が現実になる。
    有明民は都知事選挙は
    豊洲移転派の候補に決まりだね。
    情報拡散よろしく。

  36. 715 匿名さん

    ここを見てると豊洲民のレベルの低さがよくわかりますね。
    こんな工業用埋立地で住環境が保証されるわけないし、眺望なんてもんが権利として保証されるなんてことも有り得ないのにゴネてカネを引き出させようなんてね。ただのタカリですよ、これは。
    さすが江東区の人ですね。
    23区に住んでれば空き地や工場、駐車場には高い建物が立つ可能性はどこにでもあります。東京で生まれた人はそういうのはよく知ってるんですが、地方出身の人にはわからないんでしょうね、今回のようなことが起きると発狂するようです。田舎根性丸出しですね。

    まあ、埋立地は眺望しかウリがないで仕方ないのかもしれませんが、その眺望もいつなくなってもおかしくないもろいものだということです。そんなところを買う奴がおバカさんだってことです。


  37. 716 匿名さん

    志村~。東雲、東雲。

  38. 720 匿名

    資産価値向上おめでとうございます

  39. 721 匿名

    有明価値向上おめでとうございます

  40. 722 匿名

    豊洲も資産価値向上おめでとうございます

  41. 723 匿名

    有明は工事が至るところで開始されましたね。
    何かイベントでもあるのかな?

  42. 724 匿名さん

    これからは、豊洲が東京の歳人気エリアとなるでしょう。
    これは紛れもない事実ですから仕方ないですね。
    豊洲は住みたい街ランク1位になるのも時間の問題では?
    すでに今でも、どの調査でもトップ10に入っています。
    5丁目開発、4丁目の再開発の発表でピークに達するでしょう。

  43. 725 匿名さん

    6丁目開発のネタでピークになります。
    都知事選挙のときにマスコミの注目の的になりますから。

  44. 726 匿名さん

    ほうほう。豊洲ですか。
    要チェックですね。

  45. 727 匿名さん

    気持ち悪い

  46. 728 匿名さん

    資産価値アップおめでとうございます。

  47. 729 匿名さん

    有明価値アップおめでとうございます。

  48. 730 匿名さん

    5年以上も昼夜無休で印象工作買い煽りw

    成果ゼロ、むしろマイナス

    そしていよいよ

    高層建築の長周期地震対策が義務化で在庫全滅!

    詐欺師惨敗!!

  49. 731 匿名さん

    という詐欺師の移転反対派の断末魔。

  50. 732 匿名さん

    悔しいんでしょうなぁ(爆笑)

  51. 733 匿名さん

    高層は賃貸も暴落だな。

  52. 734 匿名さん

    7年位前から「暴落」と叫んでも暴落しなかったけどな(笑)

  53. 735 匿名さん

    都知事選挙の前に
    築地市場の豊洲移転問題について、
    経緯を知っていただきたいと思います。
    環状2号、ゆりかもめ延線の
    特急チケットでもあります。
    情報拡散よろしくお願いします。

    市場で働いている人のブログです。
    http://d.hatena.ne.jp/ottyanko/

    石原憎し、豊洲憎しを利用した
    左翼の扇動に注意してください。

  54. 736 匿名さん

    今回の義務化クリアできる在庫物件ありますか?

  55. 737 匿名さん

    ほとんどクリアできるんじゃない?

  56. 738 匿名さん

    ゆりかもめが新橋まで行くようになると便利だねー。

  57. 739 匿名

    左翼じゃないけど豊洲嫌いなのでいたずらに資産価値向上させたくありません。
    豊洲以外の新たな候補地を探すと明言する候補者が出たら一票を投じる所存です。

  58. 740 匿名さん

    ゆりかもめはまだ勝どきまでにも
    行ってないんだけどねー。

  59. 741 匿名さん

    >>737

    脳内クリア

  60. 742 匿名さん

    ウメタテーゼ阿鼻叫喚

  61. 743 匿名さん

    >>738
    今でもいけるじゃん

    どの位時間かかるか知らんが

  62. 744 匿名さん

    なるほどね
    新橋なら台場経由でいける

  63. 745 匿名さん

    ゆりかもめ豊洲~新橋間は、約31分ですよ。

  64. 746 匿名さん

    バスの方が安い。

  65. 747 匿名

    ゆりかもめ延伸は晴海新橋方面じゃなくて真っ直ぐ三ツ目→永代で東陽町方面に。(直通バスも無いし)
    で、有楽町線延伸を豊洲→(東雲→)有明→お台場→羽田空港に。
    丸の内大手町勤務のビジネスマン、豊島区練馬区方面の住民にも恩恵が。
    一番は有明住民さんかな?

  66. 748 匿名

    夢を描くのは自由ですが、実現の可能性はない夢ですね。

  67. 750 匿名さん

    自転車で行けたっけ?

  68. 751 匿名さん

    長周期地震対策の義務化

    この事実をウメタテーゼがどうひっくり返すかw

  69. 752 匿名

    資産価値向上の為に皆さんの大切な血税を大量投入していただき、大変恐縮です。ホントに申し訳なく思います。

  70. 753 匿名さん

    >>749
    にっこりってやっぱり馬鹿だんだw

  71. 754 匿名さん

    747のは夢というか完全に妄想。計画すらないから有明民の身勝手な夢で片づけられるだけ。
    事業性を検証してみれば絶対に実現しないことは小学生でもわかる。

  72. 755 匿名さん




    今日もまた、更新されたね!

    http://www.shinonome-design.net/

    私は応援してます!!!


  73. 756 匿名さん



    これって、不正情報操作では、、、


  74. 757 匿名さん

    不正情報操作の根拠をお示しください。

    そういう発言も不正情報操作の可能性があるのでお願いします。

  75. 758 匿名さん

    ワガママなキャナルコート住民だ!
    三井の巨大タワーによって眺望が塞がれてしまうがいい!

  76. 759 匿名さん

    反対住民をクレーマーと叫んでいた輩も、

    三井は違反してないよぉ、何がわるいんだよぉ

    と三井と一体化したような訳の分からん事を叫ぶだけになっちゃったね。

  77. 760 匿名さん

    ま、三井は違反してませんからねぇ。

  78. 761 匿名さん

    今の時点で違反していないと断言できる事自体が

    すでに有り得ない訳で、

    三井関連の人間と強く想定される。

  79. 762 匿名さん

    1/18で決まっちゃうんだ?
    あっけないね。

  80. 763 デベにお勤めさん



    三井関係者が熱心に書き込んでるのは バレバレ!

    それとも、あなた、みらい建設?

  81. 764 匿名さん



    三井は断固、断罪されるべし!!!

    http://www.shinonome-design.net/


  82. 765 匿名さん

    >>755
    三井レジが何にも違反していないことを、
    サイト運営者自らが証明するサイトになっているしね。

    三井レジの私の知る限り非常に誠実な対応を払いのけ、
    要求に応じる形で建物の設計変更までしているのに突っぱねるのは、
    当初から交渉する気はなく金目当て?と思われても仕方ないよ。

    担当部署ではなく社長宛に問い合わせを出して回答を迫ったり、
    論拠が破綻したら、今度は署名の数で行政に陳情を訴えたり、
    こんな反対運動にマンション全体で一致団結して取り組んでいる
    以下の東雲マンション群住民の思考はまともだとは思えないわ。

    ・キャナルファーストタワー
    ・ビーコンタワーレジデンス
    ・アップルタワー
    ・Wコンフォートタワーズ

  83. 766 匿名さん

    あなたの知らない三井がいるか、
    あなたが三井か。

  84. 767 匿名さん




    三井、引っ込め!

    警察に通報する!

  85. 768 匿名さん

    担当部署どころか、事業主でもないわけのわからん会社が出てきて、

    窓口はこちらです。

    と言われた住民は、

    とりあえず質問したが、なしのつぶて

    そこで、社長に直訴するしかない

    という経緯なんだよ。

    あなたの知らない三井がそこに存在している。

  86. 769 匿名さん


    三井は犯罪集団なのか?

    三井レジデンシャル

    三井のリハウス

    全く許されない!!!

  87. 770 匿名さん

    ・キャナルファーストタワー
    ・ビーコンタワーレジデンス
    ・アップルタワー
    ・Wコンフォートタワーズ

    の住民レベルというか東雲の地域性が分かるねw

  88. 771 匿名さん

    で、住民レベルというか東雲の地域性を超越させる三井のマンションですか。

    さすが三井の正義はたいしたもんだ。

  89. 772 匿名さん



    三井関係者を袋叩きにするスレはここですか?


  90. 773 匿名さん

    まぁ今から購入する人にとっては良いことだらけですよ。
    Wコンは買い叩けるし、三井も安くでる可能性が高い。

    嬉しいですね。

  91. 774 匿名さん


    と、みらい建設はもうしております。

    http://www.shinonome-design.net/


  92. 775 匿名さん

    ところでこういう反対運動で計画が変更になった例って今まであるの?
    一矢報いたいって気持ちは分からないでもないけど。。。

  93. 776 ご近所さん

    反対している住民は一部に過ぎません。その根拠となる推測を下記に示します。
    ①45階建てが立って本当に困るのはWコンイーストの西側住民である。
    ②そのうち、30F程度までは覚悟を決めていたであろうから30F~最上階までの住民であろう。wコン内での説明会参加者の少なさから明白。
    ③wコンイーストの西側住民はそもそもウエストとお見合い部屋なのでさして問題視していない。ほかもしかり。
    ④購入当時80㎡越えでリーズナブル(今聞いたら怒るような安さ)であった価格も、ひところは倍近くまで上がったが、この件だけで2000万は下がってしまうとのこと。ほかの要因はリーマンショック。
    ⑤晴海通りと平行だ、6mだ、など大義名分で目の前の景観が奪われることと資産価値が下がることが最も納得いかない。

  94. 777 匿名さん

    全部ではない事は確か。
    もちろん西向きの住民から声を上げたのも確か。資産価値の低下は明らかだからね。

    でも、晴海通り6mでキャナルコートの歩道のラインから明らかにでっぱる。
    ベランダのガラス壁が45mに渡り170mの高さとなる。
    100m以上の立体駐車場になる。
    70m×170mの壁がキャナルコート側にそびえたつ。
    すずめの涙ほどに設定された歩道状空地。

    そのどれも、キャナルコートの基準からあまりにかけ離れていた。三井さん自身、キャナルコート
    の基準は関係ありませんと言っているので、まあそうなるのだが、同一環境を共有する住民側
    としてはかなり怒りを覚えた。

    そんなわけで、いろいろと明らかになるにつれて、西向き住民以外も、これはあまりにひどいという
    気分になってきたんだよ。結構最初と比べると広がりが出てきた。

    あと、三井は46階ね。この46階で、Wコンウエストのほぼ全て、Wコンイーストの西側高層
    の53階までの住戸も全て眺望は奪われる。

  95. 778 匿名

    自分らも再開発されたから買った埋め立て地に、追加でマンション立ったら資産価値だ眺望だ、と言い募るのに違和感を禁じ得ない。
    自らは街づくりの手間暇をまるでかけていないのにも関わらず、古くからの住民のような顔で既得権を主張する。都合のよさばかり鼻につく。

  96. by 管理担当

  • スムログに「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
サンクレイドル西日暮里II・III

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸