東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 丗伍(三十五)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 丗伍(三十五)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-02-25 03:36:47
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレッドです
もちろん湾岸東部であれば他の地域の話題でもOKです

【おやくそく】
紳士的で建設的な話し合いをするよう心がけましょう
ネガティブな話題も大歓迎ですが
中身の無い建設的な話の出来ない方や根拠の無い中傷、誹謗はご遠慮下さい
他の地域を引き合いに出して比べるような行為もご遠慮下さい
荒らし行為はスルーしてレス右上のボタンを押し削除依頼へ

この地域の話題のメインがマンション供給量の多い有明に移りつつあり
有明に待望の地域開発プロジェクトが決まったようです
豊洲だけではない、ますます発展を続ける湾岸東エリアの今後について話しましょう

壱代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43815/
弐代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44733/
参代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44264/
三十三代目スレまでは過去スレッドを参照してください
前スレ
豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 丗肆(三十四)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/133954/
物件URL:http://www.tokyo-innerharbor.com/top2.htm
施工会社:http://www.toyosu.org/
管理会社:http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2010/12/20kch200.htm

[スレ作成日時]2010-12-31 03:18:46

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 丗伍(三十五)

  1. 42 匿名さん

    という訳で、今年も豊洲厨のネガ自演は続くのであった。

  2. 43 匿名さん

    おら、ネガニート。
    貯金34万円。

    今年は絶対豊洲に住むずら。

  3. 44 匿名さん

    悔しいネガと、浮かれるポジの戦いですか。
    どちらも、ご苦労さんです。

  4. 45 匿名さん

    いや、ともにポジ。だって連投だから。

  5. 46 匿名さん

    真面目な話、千葉県民、埼玉県民以外で豊洲に住みたいと思う人って本当に居るのかな?
    東京都民、神奈川県民ではまずいなさそうだが。

  6. 47 匿名さん

    それどころか「都心に住む」の湾岸特集で、世田谷のマンションを売り払って豊洲タワーに引っ越したファミリーが紹介されてましたよ。

  7. 48 匿名さん

    世田谷のマンションもピンキリだからね。
    世田谷の何処の立地かや広さや築年数で中古価格の幅がとても大きい。

  8. 49 匿名さん

    俺は日本橋から豊洲に引っ越したよ。

  9. 50 匿名さん

    はいはい、日本橋と言って実際は人形町からね。

  10. 51 匿名さん

    人形町って日本橋じゃなかったっけ?
    この件何回か見かけてるけど、同じ人?

  11. 52 匿名さん

    都民でもステップアップして豊洲に移り住む人が多いということですね。

  12. 53 周辺住民さん

    34見た

    三井えげつねぇ。シティパークも終ったなww

  13. 54 匿名さん


    三井はキャナルコート住民を敵に回しましたね。

  14. 55 購入検討中さん


    前面27階の立体駐車場???

    そんなの聞いたことねぇぞ。誰か教えてくれ!


  15. 56 匿名さん

    ダサい・・・
    美しくないタワマンだね。

    スミフが有明で敷地半分緑のマンション建てると言うのに。
    三井とスミフのイメージこれで逆転しちゃうね。

  16. 57 匿名さん

    その分安くなるんじゃない?
    場所もキャナルコート敷地内っぽいので悪くないと思うけど。

  17. 58 匿名さん

    住民エゴ丸出しで見苦しいと思う。
    Wコンフォートタワーを買い叩くチャンスでもあるので悪くないと思うがな。

  18. 59 匿名さん


    エゴ = 三井 = 糞 ww

  19. 60 ご近所さん

    34そんな極端に高い建物じゃないじゃないか

  20. 61 匿名

    58
    結局、エゴなのは住民とか三井でなく
    あなたでした。

  21. 62 匿名

    極端に高いからなんて誰が言ったの。

  22. 63 匿名さん

    え~これは圧迫感あるでしょう。
    東雲でマンション買わなくて良かった~

  23. 64 匿名さん


    >34

    台形の前面、70m x 170m ぐらいですか?
    他が幅45mだとしたら、そうとうなものですね。

  24. 65 匿名さん

    三井系は、あからさまな資金回収プランのマンションを、既存物件隣に建てるムチャが必要なほどの下手をこいて、グループ内で何かあったのかもな。
    住友銀と三井銀が合併するなんて、驚いたもんなー。
    銀行内で力のある派閥の系列の方が、融資引っぱりやすいから、マンション開発にも影響が出るんだろう。

  25. 66 匿名さん

    三井の案件は「みらい建設工業」という会社が総合企画という役割で参加しています。

    この会社が現況のビルの解体工事から土壌改良を実施しています。

    さらに住民への説明会では、司会から設計案の説明までこの会社の社員が実施
    しようとしました。三井の社員はあいさつするだけで終わり。

    住民は事業主からの説明を求めたのですが、この方式で何の問題も無いの一点張りで
    物別れという事実があります。

  26. 67 匿名さん

    地方のタワマンとかもそんなもんよ。
    地元の反対をかわすために、看板は財閥とスーパーゼネコンだけど、内実は下請けってね。
    管理会社から住民情報流れてて、財閥顧問弁護士より強いのがいなくて勝てると思って、やってんだろうな。

  27. 68 匿名さん

    みなとみらいのタワー群も
    傍から見ると滑稽だけど
    東雲も同じ感じになりそうだな

    まあ湾岸タワーなんてそんなもんさ
    内陸タワーだって大庭園の傍でもない限り
    景観は保全なんかされない

  28. 69 匿名さん

    間もなく
    人気地域に…
    ってスットボケて片づけられちゃいます
    このエリアはその程度

  29. 70 匿名さん

    人気地域になったのは豊洲くらいでしょ。
    東雲・有明はまだまだ。

  30. 71 匿名さん

    東雲の計画見てみたけど、そもそもキャナルの街づくりにジャパネアガシズが参加していない時点で
    こうなってしまうのは仕方ないんじゃないかな
    活動をしている人たちの気持ちはわかるけど頑張って下さいとしか言えないかも…
    撤回、別計画になるといいけどね

  31. 72 匿名さん

    キャナルの街づくりに参加せずに、再開発の容積率緩和はフル活用とは

    うまいことやるね。

  32. 73 匿名さん

    まぁ、当然でしょ。

  33. 74 匿名さん

    反対市民って眺望が失われるから文句言ってるんでしょ?
    何言ってるんだか。

  34. 75 匿名さん

    眺望が失われる文句だけでは、行政に訴えても門前払いは
    目に見えているのでやるだけ無駄。

    再開発の容積率緩和と街づくりの基準はセットだったはずなのに
    それを逃れた場所が存在した事に文句を言ってる訳なんだけどね。

    少なくとも表向きは。

  35. 76 匿名さん

    こんな資料がもう5年早く発表されてたらどうだっただろうか。

    内閣府HPより都心東部直下地震の想定震度分布図
    http://www.bousai.go.jp/jishin/chubou/shutochokka/12/shiryo2-2.pdf

  36. 77 匿名さん

    まあ何もしないよりはイイじゃない?
    住民運動してるうちに東雲コミューンも発達していくし。

  37. 78 匿名さん

    そもそもガス屋がいたような土地で
    一部の地域だけが特別に成り立ってもいけないだろ

    もともと東雲のあの辺なんかは住金だったけ
    殺伐としていた界隈だしなぁ

  38. 79 匿名さん

    キャナルコート住民の連帯が高まるという意味では三井のタワマン建設は無駄ではなかったな。

  39. 80 匿名さん

    荒涼という言葉が似合う

  40. 81 匿名さん

    マンション管理で、機械式駐車場のトラブルって、多いのよ。
    壊れるとどーしよーも無いんだが、なんか、建築基準法が無いらしくて、文句を言う先も無いらしい。

    せいぜい3層の機械式の駐車場が、マンションの修繕積立金を喰い尽くしそうになって揉めるのに、27階建て相当って、どーよ?
    どーゆー消防法が適用されてんの?
    反対住民は、その辺突っ込めよ。

  41. 82 匿名さん

    消防法と立体駐車場とどういう関係があるのか詳しくご教授願いえませんか。

    駐車場待ちの車がキャナルコート内の車道にまであふれる危険性は無い?

  42. 83 匿名

    一昔前前なら団地住まいだった住人が東京の空き地に村を作ったんだから、寝床があるだけでありがたいと思わなきゃ

  43. 84 匿名さん

    空き地じゃなくて、工場の跡地。

  44. 85 匿名さん

    しかも豪華なタワーマンション。
    ありがたいよね。

  45. 86 匿名さん

    見かけ倒しだがな
    しかも工業用地
    しかも埋立地

  46. 87 匿名さん

    豪華なタワーマンションが安価に購入できる地域としては価値があると思うよ。
    豊洲なら通勤も楽。街も綺麗で買い物も便利。
    小学校のレベルも高い。

  47. 88 匿名さん

    豪華ってあなた、駅直結タワーを内覧したら
    言うのは難しいなあ。

  48. 89 匿名

    蒲田なんて地域名がレスされてるのには笑た!
    とりあえず蒲田よりは断然に豊洲の方が良いすね!
    海に東京湾岸付近で、蒲田なんて発想や選択肢は、
    皆無だろう!豊洲には憧れても、蒲田に憧れるなんて
    まず皆無だろう!
    とにかく当スレには蒲田についての話題は場違い、
    以降ご遠慮願います。

  49. 90 匿名さん

    北小のレベルは悪くないね
    みんな賃貸の子供ばかり

  50. 91 匿名さん

    北小学校は分譲団地の子供たちが多いですよ。
    確かに賃貸だと払う金額大きいのでより富裕層なんでしょうけど。

  51. 92 匿名さん

    豊洲の賃貸物件だと1LDKや2LDKメインだから、富裕層というわけではない。
    北小学校は、タワーマンション住民の子供たちが多いよ。学力レベルも高いとか。

  52. 93 匿名さん

    北小学校は学力レベル高いので有名ですよ。
    最近の23区内の新設校だと、分譲マンション住民の子供がメインになるのでレベル的には問題ないのですよね。

  53. 94 匿名さん

    他人の子供のことより問題はお前のレベルだ

  54. 95 匿名さん

    ↑ほら、ネガってこの程度。どうする?

  55. 96 匿名さん

    分譲マンションではなく、23区内の戸建て住民の子供なら、
    私立に行かせたいだろうからね。

  56. 97 匿名さん

    公立がレベル低かったり荒れてたらそうだけどね。

  57. 98 匿名さん

    分譲タワーの子供っておかしくないか?
    さっぱり売れてないのに(笑)

  58. 99 匿名さん

    北小ってそりゃ新住民ばかりで中間層だらけだから
    教育レベル自体は高いだろうて

    ただあんな高層マンションに囲まれた狭い敷地で
    すぐ子供の数が減るのが確定してるせいで教室も一部仮設
    同じマンションならお互いの部屋の値段まで推測できるような環境で
    子供はいったいどう育つのかね

  59. 100 匿名さん

    急激に増えすぎて仮設であわてて作ったんだよ。

  60. 101 匿名さん

    教育レベルが高いのはうらやましいと思う。

  61. 102 匿名さん

    教育レベルが高いっていうより

    単に必死な親が多いってことだけどね

  62. 103 匿名さん

    必死っていうのは教育熱心ってこと??
    語彙を選んでくれないとよく理解できないな。

  63. 104 匿名さん

    >>103
    語彙くらい読み取りましょう

    まあ教育熱心だけではなく
    いろいろな面で必死なのは事実だけど

  64. 105 匿名さん

    語彙がないことを他人のせいにするのは良くない。
    ただしく伝えるべき。

  65. 106 匿名さん

    教育熱心な住民が多いのは良いことですよ。
    子供にとっては教育こそが将来そのものだったりするから。

  66. 107 匿名

    教育レベルなんてどこも同じ。指導要領まもらなきゃいけないんだから。

    親の収入高いくて、年60万以上の中学受験塾費用まかなえる家庭が多ければ教育レベルが高いってこと。

    年収低い地域に住んでても我が子だけ中学受験塾通わせれば神童といわれるよ。

  67. 108 匿名

    北小の増設部分は将来的に別施設に利用できるように考えて造った、鉄筋コンクリート造ですけどね。

  68. 109 匿名さん

    老人用の施設とかに転用できるように作れば安心ですね。

  69. 111 匿名さん

    豊洲ってゴミ埋立地じゃないよ。

  70. 112 匿名さん

    山下公園も豊洲
    大震災後の瓦礫利用

  71. 113 匿名さん

    ああ、ゴミってそういう意味でしたか。

  72. 116 匿名さん

    まぁ、急激に人気化した街ですからね。
    妬む人もいるんじゃないですか?

  73. 118 匿名さん

    有明、なかなかいいですねー。

    1. 有明、なかなかいいですねー。
  74. 119 匿名さん

    もういっちょー。

    まぁ、これでもみて頭を冷やしてくださいな。
    いいんじゃない?豊洲はもう人気地域になっちゃったんだから。
    次いきましょうよ!

    そう、ARIAKE!
    まだまだ安く買えちゃうよ。

    1. もういっちょー。まぁ、これでもみて頭を冷...
  75. 121 匿名さん

    ARIAKEもいいですよー。綺麗になりました。

    1. ARIAKEもいいですよー。綺麗になりま...
  76. 122 匿名さん

    その2

    1. その2
  77. 123 匿名さん

    その3

    1. その3
  78. 125 匿名さん

    浄化実験成功…

    実は検体が基準値のたった2~3倍

    というオチがありましたね

  79. 126 匿名さん

    その4

    1. その4
  80. 127 匿名さん

    その5

    1. その5
  81. 128 匿名さん

    その6

    1. その6
  82. 131 匿名さん

    その7

    1. その7
  83. 132 匿名さん

    その8

    1. その8
  84. 133 匿名さん

    あれ、汚染地域って豊洲駅から4駅くらいいったところじゃなかったっけ?

    その9

    1. あれ、汚染地域って豊洲駅から4駅くらいい...
  85. 134 匿名さん

    その10

    1. その10
  86. 135 匿名さん

    その11

    1. その11
  87. 136 匿名さん

    気味悪いな有明。

  88. 137 匿名さん

    >>136
    どうも。

  89. 138 匿名さん

    結構好きな感じの街だわ。
    モデルルーム行ってみようかな。

  90. 139 匿名さん

    ウルトラセブン「第四惑星の悪夢」を思い出すな

  91. 140 匿名さん

    マンション販売のイメージ操作ってなんで昔からベタベタなの?
    北の機関誌より下手。

  92. 141 匿名さん

    >>138
    営業乙としか言いようが無いな

  93. by 管理担当

  • スムログに「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
サンウッド西荻窪

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸