住宅設備・建材・工法掲示板「パネルヒーター 寒い・・・」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. パネルヒーター 寒い・・・
  • 掲示板
入居済み住民さん [更新日時] 2021-10-08 16:51:59

今年の夏に新築し始めての冬を迎えました。
暖房はヒートポンプ式の温水パネルヒーター(三菱電機のエコヌクールという製品)を採用しました。

これで家中暖かい生活ができると思いましたが、予想外に寒くて困っています。
パネルヒーターには個々にダイヤル式のつまみがあって、そこに温度センサーが組み込まれてあるみたいです。
ダイヤルは1~5までの設定があり3が約20℃、5にすると約25℃ぐらいになると説明を受けましたが5にして1日中つけっぱなしにしても室温は15℃ぐらい(外気温が0度前後の時)にしかなりません。
容量負荷計算?は三菱電機でしてもらい、HMからその結果も見せられこれで大丈夫ですという説明でした。

パネルヒーターの設置状況は、個々の部屋には設置せず、リビングや廊下に大きなものを設置しいます。(蓄熱暖房機の設置の仕方のような感じ)

まあパネルヒーターの数を増やせば解決できるんでしょうが配管は床下ですし、設置面の補強の有無等増設は難しいですよね?

皆さんの中にも同じような状況になった方はいませんか?
その場合どういった方法で解決されましたか?

[スレ作成日時]2010-12-30 18:51:42

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
バウス氷川台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パネルヒーター 寒い・・・

  1. 1 匿名さん

    パネルをさわると、熱いですか。手を近づけると、輻射熱を感じますか。
    もし、感じなかったら、ヒートポンプ本体の何らかのトラブルか、設定に問題があるんだと思います。
    もし、パネルが放熱しているのであれば、熱量の不足でしょう。

  2. 2 匿名

    パネルヒーターの設置の仕方がそもそも間違ってると思う。
    あれは蓄暖のようには送風できないし、温度も手で触れる熱さだから床暖と大差ない。
    家中暖めたいならかなり面積とらないと効き目感じないと思うよ。
    うちの実家が古い灯油式のパネルヒーターだけど(北海道)
    各部屋窓側の壁には全て設置してあたな。
    ドアをはさんで隣の部屋まで暖まりはしないよ。

  3. 3 匿名さん

    スレ主さんのお住まいの地域はどこでしょうか。
    2さんが言っているように、セントラルヒーティングは、
    蓄暖やエアコンのように送風ができませんので、
    各部屋窓下に設置するのが基本です。
    HMの暖房計画自体が問題だと思います。
    下地に支持体があれば、増設はできますが、
    外壁側に穴を空けてパネルを固定するのは、抵抗ありますよね。
    エコヌクール採用という大きな投資をしたのにお気の毒です。
    ダメもとで、HMに相談されてみてはいかがでしょうか。

  4. 4 匿名さん

    温水の温度は調整できますか?

    温水の温度を上げれば、当然ながら部屋の温度は高くなるはずですが・・・
    逆に温水の温度が低ければ、パネル側を最大限にしても暖かくはなりません。

  5. 5 匿名さん

    どこのHMか知らないけど気密断熱が足りないんじゃないですか?
    家は次世代省エネ水準ですか?

  6. 6 入居済み住民さん

    スレ主です。

    >>No.1さん
    パネルは触ればほんのり暖かいときもあれば冷たいとき?もあります。
    手を近づけただけでは暖かさは感じません。

    >>No.2さん
    >>パネルヒーターの設置の仕方がそもそも間違ってると思う。
    言われてみれば確かにそうかもしれませんね。
    電力会社のホームページを見ると各部屋に設置されていますね・・・

    >>No.3さん
    地域は南東北です。
    冬は雪が結構降りますので俗にいう寒冷地だと思います。
    HMの正月休みが明けたら相談してみようと思います。

    >>No.4さん
    温水の温度は調整できますが基本的には自動で運転しています。
    一度試しに最高まで温度を上げてみたのですがパネルの暖かさはほとんど変わりませんでした。

    >>NO.5さん
    HMは積水ハウスです。
    とりあえず次世代省エネ水準はクリアしています。

  7. 7 匿名さん

    パネルヒーター(ヨーロッパでいうセントラルヒーティングであって日本で言う全館空調ではない)との
    比較ですが、普通、パネル(ラジエーター)は熱くて触れないくらい(70度くらい)だと思いますが
    どうですか?

    また冷気は窓から入ってくるのでパネルは窓下に設置されるのが普通ですがどうですか?

  8. 8 入居済み住民さん

    スレ主です。

    >>No.7さん
    パネルは余裕で触っていられる温度です。
    感覚で言うと熱があるときのおでこを触ってる感じです。

    設置状況は1ヶ所は窓下ですがその他は違います。

  9. 9 匿名さん

    北海道ですが、パネルの設置は基本窓下です。
    コールドドラフトを防げば、体感温度はぐっと上がります。

    うちは、温水の温度を40℃で一日中セーブ運転しています。

    パネル側目盛は、LDK日中3~6(8段階のうちの)で20~22℃、
    夜間は1で18~19℃をキープしています。
    LDK以外は、目盛1~3で18~20℃位
    外気は、-10~0℃
    基礎断熱なので床下の配管も貴重な熱源になっています。
    パネルに手を当てて、スレ主さん宅の感覚になるのは、目盛が6以上の時だけで、
    3位では体温より冷たい感じで、決して暖かくはないです。
    それでも、暖かい室温がキープできるのは、やはり気密と断熱がいいからだと思います。

    積水側はC値とQ値はきちんと把握しているのでしょうか?

  10. 10 1月着工

    >>9
    突然失礼します。
    東海地方の寒冷地で暖房機器を検討している者です。
    9さんのそのシステムはどちらのメーカーのなんというシステムになるでしょうか。
    コストなど、検討してみたいと思います。

  11. 11 匿名さん

    「セントラルヒーティング」で検索すればでてくるよ。

  12. 12 匿名さん

    >10さん

    9です。
    うちは、暖給一体型の電気温水器で作った温水を配管を通じて各部屋のパネルに送るシステムです。
    エコキュートならランニングコストはもっと押さえられると思います。

    パネル暖房は埃がたちにくく、蓄熱のように場所を取らない利点はあります。
    長期間の24時間暖房向きで、頻繁に暖房を入切したり、ある部屋だけを温めたりすることは不向きです。
    秋や春は逆に使いづらい面もあります。

  13. 13 1月着工

    >9さん

    丁寧にありがとうございます。
    温水床暖房、で見ますと各社いろいろシステム出しているようなのですが
    パネルヒーター、で探しますと、あまり種類がないように思います。
    うちはガスを使う予定なのでエコジョーズかエコウィルでうまく出来ればいいなあと考えております。

    9さんはどちらのメーカーの物でやられていますか?
    各部屋に配管するパネルは、熱源の設備メーカーの固定オプションのものしか使えないのでしょうか?
    (デザインいろいろ選択できたらいいなあとか)
    太陽熱温水器→温水パネルヒーターというシステムはあるのでしょうか?
    質問ばかりで申しわけありません。

  14. 14 匿名さん

    >10さん

    9です。電気温水器は日立アプライアンス、パネルは森永エンジニアリングです。
    森永のパネルは、色々な形があります。
    太陽熱温水器は知りません。地元の設備屋や工務店に聞くのがいいのでは?

  15. 15 購入検討中さん

    自分もエコヌクールのパネルヒーターで検討中です。
    でも各部屋にパネル置く予定です。

    ヒートポンプ式温水暖房のパネルは、普通のパネルより温度が低いと聞きました。
    北電の知人が確か、お湯の温度が50℃って言ってたような・・・
    エコヌクールは、本来はパネルではなく、床暖房にして面積を広くして暖めるのがいいらしいです。

    床暖房でも足りなかったら、パネルを追加、又はエアコンを補助で使うような感じが良いらしいです。

  16. 16 購入検討中さん

    15です。

    パネルだけにしたい時のこと書くの忘れてましたが
    普通のパネルより温度が低いので、パネルでいきたいなら少しサイズを大きくする必要があるそうです。

  17. 17 匿名さん

    温水式ならパネルヒーターより床暖房の方がいいでしょう。

    パネルヒーターをいくら暖めても距離が離れればだめですけど、
    床暖房なら広範囲で足元から暖めますから、低温でも暖かく感じます。

    薪ストーブも局所的でダメですね。パネルと一緒で、離れれば寒い。近いと暑い。
    薪ストーブで床暖房に入れる温水を暖められるならいいのですけど。

  18. 18 匿名さん

    > 温水式ならパネルヒーターより床暖房の方がいいでしょう。

    そんなこと断言できるかい。
    それを言うなら、エコヌクールなら床暖房がオススメぐらいでしょう。

  19. 19 追加設置希望

    洗面室にパネルヒーターを設置できたら良いな、と思い始めています。

    現在は、TESの床暖などを使っているのですが、
    増設工事は、金額・作業等、大変なのでしょうか…

    ネットのカタログを見ただけですが、
    タオルハンガータイプが、現在のタオル掛けの場所に向いていそうです。

  20. 20 匿名さん

    パネルヒーターなんて、人の近くにないと意味ないですからね。
    無駄な買い物しましたね。

  21. 21 匿名さん

    低断熱住宅には床暖房、高断熱住宅にはパネルヒーターといったとこでしょう。
    暖房の先進地ではパネルヒーターが主流で、窓のコールドドラフトを防げて快適。
    故障したときの対処が、床暖房は・・・

  22. 22 匿名

    >>20
    新築の時につけるパネルヒーター知らないだろ

  23. 23 匿名さん

    21さんに賛成。22さんは無知。
    暖房のウエイトが高い地域では、家の断熱性能を高めてパネルヒーター。

  24. 24 匿名さん

    同意

    >パネルヒーターをいくら暖めても距離が離れればだめですけど

    低断熱の証拠

  25. 25 匿名さん

    >23
    なんで>22が無知になるのか教えて

  26. 26 匿名さん

    20が無知の間違い。

  27. 27 匿名さん

    気密断熱が取れていればパネルでも床暖でも快適で良いと思うけれど。

  28. 28 匿名さん

    ここに高断熱住宅で床暖房を採用したが、結局無駄になってしまった例が出されています。
    まあ、断熱住宅と言ってもどのレベルかということによりますけど。

    http://www.mokusei-kukan.com/sin-kakaku/pdf/02lowcost.pdf

  29. 29 匿名さん

    >28さん

    勉強になりました!

    新住協最高!

  30. 30 匿名さん

    高気密高断熱でないと、全館床暖房はランニングコストが高すぎて使わなくなってしまう。
    パネルヒーターは費用が高い割りに暖房効率が悪く、人が近くに居ないとダメ。
    床暖房に近いホットカーペットの方が安上がりで暖かいのは常識。

  31. 31 匿名さん

    ペットいるからホットカーペット無理だわ

  32. 32 匿名さん

    >パネルヒーターは費用が高い割りに暖房効率が悪く、人が近くに居ないとダメ。

    パネルヒーターは、開口部の下部に設置することで、
    コールドドラフトによる冷たい空気の流入をなくし
    そして余力で部屋を温めようという考え。

    なので、近くにパネルがなくても大丈夫。
    大丈夫ではないのは配置計画が間違ってる。

    ヨーロッパ北部ではセントラルヒーティングによる暖房が多いよ。
    パネルヒーターとは言わず、ラジエーターって呼んでるけど
    全開にすると、半袖にならないと暑いくらい。
    調整が難しく、真冬に窓を開ける事もしばしばでした。

    床暖房を否定するわけではないけど、床暖房の効率がよければ
    下足で家内を歩くヨーロッパ北部であっても
    普及してよさそうなものですが・・・。

  33. 33 匿名さん

    >>32
    日本では十分な高高住宅にパネルヒーターによるセントラルヒーティングの快適さを経験した人が少ないから床暖房が信仰されているのだと思います(北海道は除く?)。

    これは、大半の地域で夏の冷房も考えなければならないので、それと別にパネルヒーターによるセントラルヒーティングを設けるのは、現実的になかなか厳しく、それ以外の選択が一般的という点が大きく影響しているのだろうと思います。

  34. 34 匿名さん

    高高住宅が北海道以外で定着してきたのが最近の事だからじゃないかな
    中には高高といっておきながら散々な家もありますしね

  35. 35 入居済み住民さん

    スレ主です。

    HMに問い合わせていたんですが回答が来ました。
    どうやらエアコンの容量も熱量計算に入れていたみたいでエアコン併用での暖房計画だったみたいです。
    あと話の内容からすると寝室など否居室は最初から計算に入ってなかったみたいです。

    全室パネルを設置すると設備費、工事費がかなりの金額になるので提案しなかったそうです。
    HMとしては気をきかせたつもりかもしれませんが、そういう話を聞いていたなら他の暖房設備も検討しましたし、色々考えることも出来きたはずです。
    エアコン併用の説明も打ち合わせの時は無かったですし、パネルだけで暖房できると思っていたのでショックです。

    かなり納得いかないので今改善策をHMに考えてもらっているところです。

    あと電気代がすごいことになりました。
    63坪4人家族で夏場は月15000円ぐらいでしたが、12月~1月の電気代が月77000円でした。
    生活パターンはほとんど変わらないので、暖房費に月60000円以上かかった事になります。
    これで寒いなんて最悪です・・・

  36. 36 住まいに詳しい人

    それは凄い電気代ですね・・・
    計画が無謀すぎでは!?

  37. 37 匿名

    今からでも、石油ファンヒーターにしませんか?
    もしくは石油ストーブで。
    うちはデロンギオイルヒーターを多用して月3万になってびっくりしてから、
    元々持ってたファンヒーターにかえましたよ。

  38. 38 匿名さん

    半分の床面積だとしても、月3万の暖房費かあ・・・
    すごいなあ。
    南東北でしょ?

    我が家は北海道でQ1.3,C0.3の35坪の家ですが、今月は暖房費は11000円でした。
    5人家族の電気温水器の温水セントラルパネルです。
    料金体系が違うから、単純に比較はできないけど、
    暖かさに対して、何も考えていないHMなんですね。積水って。

    まさに「寒い、冷たい、積水ハウス

  39. 39 購入検討中さん

    と、さりげなく自分のところの性能を自慢気に書くやつが必ず出てくる

  40. 40 匿名さん

    高高だと、暖房費がかからない。
    確かに、自慢できる。

  41. 41 匿名さん

    北海道だとやっぱ寒いし冬長いし、暖かい家づくりは必死なの。
    でも、スレ主は、きっと洗練されたデザインの家なんだろ~
    いいじゃん。

  42. 42 匿名

    >>35
    相当ひどい話ですよね?!
    「全室にパネルを設置すると高額になるから提案しなかった」だあ?!
    あり得ませんよ。。
    それならそうと「エアコンの設置場所はどこにしますか?」とか聞いてくるべき。
    スレ主さんも一言「ほんとにこれだけで暖かいんですよね?」と口に出すでしたね。

  43. 43 42

    訂正します。
    誤) 口に出すでしたね
    正) 口に出すべきでしたね

  44. 44 購入検討中さん

    大手HM、仙台の50坪、蓄熱利用ですが、暖房費は20000円は超えないですね・・(無冷暖房時との比較で)
    パネルヒーターが悪いんでしょうね。四六時中電力消費する暖房器具が。

  45. 45 入居済み住民さん

    スレ主です。

    ホント石油ファンヒーターに戻りたい気分ですよ。
    でも暖かい家になると思っていましたし、「燃焼系の暖房器具は使わないで下さい」と言われていたので、それまで使っていたファンヒーターはほとんど親戚とかにあげちゃったんですよね・・・

    当方冬は雪も降り、最低気温も-10度を下回る事もある寒冷地ですので、暖房がこれではある意味死活問題です。
    この件に関しては改善案等納得いくまで積水ハウスと交渉していきたいと思います。

    進展がありましたらまた報告したいと思います。

  46. 46 匿名さん

    それじゃあ、C値も大したことないだろうから、燃焼系でも大丈夫でしょ・・・

  47. 47 入居済み住民さん

    スレ主です。

    まず新たにわかった事から。
    最初は蓄熱暖房機での計画でしたがエコポイントの関係でパネルヒーターに変更となりました
    蓄熱暖房の時の容量は全部で25kwの設置だったんですが、パネルヒーターだと全部で11kwの容量しかなという説明を受けました。
    この時点で熱量がまったく足りてないですね・・・
    この説明が打ち合わせ段階でなかったのが一番納得しない点です。

    積水から改善案が出てきました。
    出てきた提案としては14kw分の蓄熱暖房機を追加し当初の計画の容量だった25kwの熱量を確保するということです。
    パネルヒーターの追加は室外機を増やさなければいけなく、ランニングコストがものすごくかかる為現実的ではないとの回答でした。

    あと電気代ですが、蓄熱暖房機を使えば深夜の安い電力だけで暖房が出来るので、パネルヒーターは補助的な感じになり電気代は安くなるはずとの事でした。

    積水側も説明不足だったと事を認め工事費は無料でと言ってくれました。が、機器代(約40万円)は負担して下さいと言われました。
    最初は「しょうがないかな」と思っていたんですが、だんだん「でもこれっておかしいよな」と思うようになりました。
    なぜなら25kwの蓄熱暖房機の代金より11kwのパネルヒーター設置の代金のほうが40万円程多く支払っています。
    きちんとした説明を受けていれば蓄熱暖房機のまま話は進みこの40万円もかからなかったはずです。
    そこにきてさらに40万円を負担して下さいと言われても納得がいかないです。

    あと電気代ですが、パネルヒーターが補助的になったとしても可動はするわけで、そこに安い深夜電力とはいえ蓄熱暖房機の電気代がプラスとなると今とあまり変わらない気もします。

    なんならパネルヒーター自体を完全にやめてすべて蓄熱暖房機にした方がいいと思うのですが、どうでしょう?

    あと私的にはすべて無償でやってもらいたいと思っているのですがこれって無理がありますかね?



    私はすべて無償でやってもらいたくそのように交渉しようと思うのですが、これって私のわがままですか?
    単なるクレーマーですか?

  48. 48 匿名さん

    >きちんとした説明を受けていれば蓄熱暖房機のまま話は進みこの40万円もかからなかったはずです。

    でもその場合はエコポイント付かないんでしょ?
    (少なくともHMの説明では)

    もっとも、エコポイントを勘案しても設置の時点で10万円損してるわけだから、パネルヒーターに変更した時点で施主としてその判断はどうかと思うが。
    パネルヒーターの方がランニングコストかかりませんとでも説明受けた?

  49. 49 入居済み住民さん

    ヒートポンプは効率が良いので日中の電気を使ったとしても電気代は同じか安いですとの説明は受けました。

    設置の際若干損をしても電気代が安いし蓄熱暖房機よりパネルヒーターの方が風も起きないし、乾燥もしにくいですし、さらにエコポイントが貰えますという話だったので採用しました。

  50. 50 匿名

    エコポイントもらってますからねえ。
    機器代40万払っても実質10万の負担ですよね。
    そのくらいゴネずに出したほうがよいのでは?

  51. 51 匿名さん

    ある程度の妥協案が出てる現状、微妙にイロをつけてもらう程度ならともかく
    全額無償を狙うのは恐らくクレーマー扱いされるか、そこまでいかなくても相手が態度を硬化させて
    全額自腹の丸損になるリスクを覚悟するかです。

    あくまでも結果論なのでやってみなけりゃわからんと言うのもありますが、自分なら相手が交渉の
    テーブルについている現状、相手の気が変わらんうちにさっさと始末する方向に持っていきます。

  52. 52 匿名さん

    そもそも、暖房システム説明の前に、建てようとしている家がどのくらいエネルギーを消耗するのかを確かめなかったのが痛いですね。やっぱり次世代省エネという言葉が悪いのかな~
    こんなに暖房費がかかるんじゃ、全然「次世代」じゃないっつ~の
    今の3地域と4地域の次世代省エネ基準がいかに甘いかがここでよくわかりますね。

  53. 53 入居済み住民さん

    皆さんのご指摘どうり自分にも落ち度があったことは自覚しています。
    確かに今思えば勉強不足でしたし大手だからと安心しきっていたこと、あの時もっと確認していればよかったと。
    全部無償で!!という考えはあまりに家が寒くてその割りに電気代がバカ高いので、ちょっとイライラしていたせいもあったかもしれません。

    落ち着いて考えた結果とりあえずやんわりと「無償でどうにかならないですかね。無理ならいくらかこちらで負担しますから」というような感じで伝えてみようと思います。

  54. 54 匿名さん

    >まず新たにわかった事から。
    >最初は蓄熱暖房機での計画でしたがエコポイントの関係でパネルヒーターに変更となりました
    >蓄熱暖房の時の容量は全部で25kwの設置だったんですが、パネルヒーターだと全部で11kwの容量しかなという説明を受けました。
    >この時点で熱量がまったく足りてないですね・・・
    >この説明が打ち合わせ段階でなかったのが一番納得しない点です。

    理屈の上では、その熱量計算は合っています。蓄熱暖房は夜間8時間しか蓄熱しません。11kWのパネルヒーターでも24時間連続運転すれば、日量では33kWの蓄熱暖房機と同じ熱量を発生します。ヒートポンプは寒冷地では効率が落ちますが、それでもメーカーの出すデータを信じれば―10℃でも8KWあるので、25kWの蓄熱暖房とほぼ同等です。
    つまり、もし最初から25kWの蓄熱暖房を導入していたとしても、スレ主さんのお宅では全然能力が足りなかったということです。HMの説明は信用できません。

    >積水から改善案が出てきました。
    >出てきた提案としては14kw分の蓄熱暖房機を追加し当初の計画の容量だった25kwの熱量を確保するということです。
    >パネルヒーターの追加は室外機を増やさなければいけなく、ランニングコストがものすごくかかる為現実的ではないとの回答でした。
    >あと電気代ですが、蓄熱暖房機を使えば深夜の安い電力だけで暖房が出来るので、パネルヒーターは補助的な感じになり電気代は安くなるはずとの事でした。

    これはまったく信じられませんね。もともと、暖房能力が不足していたのです。断熱性が不足しているのかもしれません。
    蓄熱暖房機を追加する分だけ、まるまる電気代が増えるでしょう。今が月6万円なら、夜間電力とはいえ10万円近くになるのではないでしょうか。
    私なら、もうパネルヒーターは使わずに、蓄熱暖房だけでまかなえる台数を設置します。

    こんなHMの言うとおりにしたら、もっと痛い目にあいますよ。

  55. 55 匿名さん

    パネルヒーターで場所を取られているようですが、新たに最適な場所に蓄熱暖房機設置できますか。
    もうすぐ、寒い時期も終わりですね。
    今年の暖房費、各部屋の温度等を素によーく考えた方が良いと思います。

    寒冷地(北海道)の場合各部屋にパネルヒーター設置で暖かいのですけどね・・
    年々温暖化が進んできてるみたいで、夏、数週間ですがエアコン(冷房)が必要になりました。

  56. 56 匿名さん

    >>47

    スレ主さんの

    >No.8
    >パネルは余裕で触っていられる温度です。
    >感覚で言うと熱があるときのおでこを触ってる感じです。

    を読み返すと、せいぜい40℃くらいにしかなっていないのでは?

    ヒートポンプでも50~60℃まで上げられるはずなのに、何か壊れているなどの異常は本当にありませんか?
    まず、機器が正常かどうか確認を正しく行なわれた上でのことなのか疑問に思いました。

  57. 57 購入経験者さん

    愛知県でエコヌクール+パネルヒーター(&床下放熱器)で新築しました。(Q値1.6、C値0.6)
    Ⅳ地域ですが吹抜けリビング階段の間取りで、コールドドラフトが非常に気になったので、窓下にパネルヒーターという選択をしました。併用住宅3階建て70坪を快適に暖めることができています。
    今年の2月~3月での、暖房コストは11,000円くらいでした。
    地域、時期も違いますが、エコヌクールで月6万もかかるというのがちょっと信じられません。。。やっぱり住宅の性能の問題なのでしょう。

    「次世代省エネ」も改悪され気密に関する事項がはずされてしまったので、気密もしっかり取れていないのかも知れません。ホントに政治の責任も重いと思います。。「エコポイント」がもらえるくらいの「次世代省エネ」の家、と言われれば、普通は勘違いしてしまうでしょうから。。。

  58. 58 物件比較中さん

    愛知みたいな温暖地域と比較されても・・・
    ホントの高気密高断熱なら愛知なら無暖房でも生きてける。

  59. 59 入居予定さん

    確かに。
    愛知なんて真冬でも0度下回る事なんてほとんどないでしょ。
    東北は日中でも氷点下の日なんてザラです。

  60. 60 匿名さん

    エコヌクールはもう、パネルヒーターを扱っていません。
    床暖房用の水温では、十分な暖房効果を出せなかったのではないでしょうか。

  61. 61 物件比較中さん

    今回仙台で4日間停電になったが、完全な無暖房でも最低室温は14度だったよ。
    熱源は人間4人+犬1匹のみ。

  62. 62 匿名さん

    スレ主さんのとこ、断熱性能はパネルヒータだけで対応できるほど良くはないんですよ。
    床暖房に変更すべきだと思います。

  63. 63 匿名さん

    >>61

    >熱源は人間4人+犬1匹のみ

    ご家族全員インフル罹患で40℃の高熱を出しておられましたよね。
    それで室温が上がったのです。

  64. 64 匿名さん

    パネルのみなさん。

    月の電気代どれくらいですか?お住まいの地域と何月の電気代かもおしえていただければ嬉しいです。

  65. 65 入居済み住民さん

    床面積55坪、全室パネルヒーター設置
    一番寒い2月で約40000円。
    冷暖房使わない月が10000円ぐらいだから、純粋な暖房費は30000円ぐらいかな。

  66. 66 匿名さん

    >>65

    地域は?地域にもよるが30000円くらいなら我慢できるか…

  67. 67 うなぎ

    何年ぶりかにこの掲示板に来ました。パネルヒータがあまり良い評判でないようでしたので、事実のみ書きます。

    建築後3年目です。床面積48坪。熱源エコヌクールで、PSパネル9台設置。埼玉県。1シーズン(6ヶ月)で約50,000円です。(2シーズン経過。)

    Q値は1.35程度です。温水温度は常時40度で使用。パネルのサーモスタッドは20度〜24度の間に設定、つまり22度くらい。室温は23度〜25度くらい。スリッパは不要です。

  68. 68 匿名さん

    このスレは、確かパネルヒーターがダメなんじゃなく、
    スレ主の家の断熱性能が悪いのと、暖房の配置計画と容量計画が不十分だったのが
    主な原因だったと思います。

    我が家も温水パネルですが十分に暖かく満足しています。

  69. 69 購入検討中さん

    パネルヒーターを設置している人って、高気密高断熱の全館暖房の人?

    Ⅳ地域で次世代省エネの住宅ではあまり効果は得られませんか?

  70. 70 契約済みさん

    光熱費高すぎだよ。

    同じ地域なのに、我が家の3倍だって。

  71. 71 匿名さん

    家の形状の都合で、床暖房が設置できないのでヒートポンプ熱源のパネルヒーターを考えています。

    床暖房では8割以上に敷き詰めないと主暖房にはならないと聞きますが、パネルヒーターの場合、どのくらいのパネルを設置すれば良いのでしょう?
    また、20畳のLDKに設置する場合、費用はどのくらいかかるのでしょうか?
    もし分かる方がいましたら教えてください。

  72. 72 入居済み住民さん

    >71
    温水パネルヒーターというのは通常はQC値がそれぞれ1前後以下の高気密高断熱住宅に全館暖房=セントラルヒーティング目的で装備するものだよ。ヒートポンプ熱源なら坪3万円くらいかければたっぷり家中にパネルを設置出来る。パネルをけちったらダメ。特にホール、階段上下、洗面脱衣場、玄関、寒冷地ではトイレにも必ず付けること。それぞれ形状容積容量の違うパネルがある。(コート掛けタイプ、タオル掛けタイプ、縦型、横型、シングル(厚み)、ダブルなど。パネルは森永かPS以外選んだらダメ。
    原則、窓の下、吐き出し窓の場合は固定側に低いタイプか窓の横に縦型を付ける。
    配置の一例:40坪の場合 玄関ホール(階段下) 1階トイレ リビング ダイニング 2階ホール(階段上)2階ファミリールーム 3ベッドルーム、洗面脱場場 で10カ所 ヒートポンプ熱源込み総額120万円
    全館24時間22度以上自動運転、Q・C値がそれぞれ1前後以下の高気密高断熱住宅の場合、実際の運転時間は1日数時間程度、光熱費は関西で月1万円 。

  73. 73 匿名さん

    72さんの指摘からは外れてますが、我が家はこんな感じです。
    IV地域、Q値1.4、C値0.6、ヒートポンプ熱源(エコヌクール)、うちの場合PSだとかなりの金額になってしまったのでサンポット。(72さん、ダメな理由あれば是非教えてください)
    メーカーのプランはかなりオーバースペックに感じたので、自力で計算してパネル枚数を絞りました。
    1Fは床下放熱器、2Fはパネルヒーターで、LD、個室、洗面脱衣所(タオル掛けタイプ。これは必須だと思います。)、玄関に設置。
    先日の寒波では、初めて温水温度MAX(55度)になりました。ここ数日寒いので、水温47度くらい(日中は42度)で連続運転です。エコヌクールの電気代表示で見ると一日あたり600~700円です。
    パネルをケチって容量をギリギリにしたので、月1万円ではおさまらないです。
    十分パネルを設置すれば温水温度35~40度でも十分いけるみたいですね。まあ、イニシャルコストにも限りがあるし、輻射暖房で快適なので失敗とは思ってません。

  74. 74 匿名さん

    札幌在住です。北海道ではパネルヒーターによるセントラルヒーティングは一般的です。寒いということはありません。高断熱住宅であれば床暖房は不要で、家中どこでも一定の温度です。薪ストーブも併用していますが、暖房効果は高いです。薪ストーブやパネルヒーターは局所しか暖かくならない、という書き込みがありますが、高断熱、高気密住宅ではそんなことはありませんので、住宅、あるいは暖房設備の設計に問題があるのではないでしょうか。

  75. 75 入居済み住民さん

    やっぱりパネルヒーター光熱費かかりすぎたね。
    うちの光熱費の何倍も高い!

  76. 76 匿名さん

    みなさん、出かけるときや就寝時はどのように設定しています?
    パネルの目盛をしぼるor設定温度を下げる?

  77. 77 入居済み住民さん

    >76
    温度調節はパネルのダイヤルでします。真冬は居室は22℃、寝室は20℃にしてあまり変えません。面倒ですし、たいして光熱費も変わらないので。数時間の外出時はそのまま、長くても数日くらいしか家を空けることは無いのでその間は18~16℃くらいに全てのパネル温度を下げておきます。真冬にいったん家を完全に冷やしてしまうと立ち上がりにかえって多くのエネルギーを使うので。

  78. 78 匿名さん

    >77
    76です。ありがとうございます。
    うちではよく理解せずに使用していたため、設定温度を下げたり、パネルの目盛を頻繁に変えたりしておりました。
    ちなみに使用していない部屋の設定はどうされていますか?

  79. 79 購入経験者さん

    岩手在住去年10月より住んでいて冬を1回過ごしました、とにかく快適です。岩手の冬は去年一番寒い時はー10度位です。現在11月24日は2度ですが家の中は22度位で丁度いい暖かさです。家の仕様は43坪オール電化(Q値1,3/C値0,5)7畳位の吹き抜けあり、パネルヒーターは各部屋に一台。全部で10台。ヒートポンプ式パネルヒーターはパナソニック製で予約が出来るので朝5時ついて夜11時止める様に設定しての去年一番高い電気代は約35000円です。(試しに24時間1ヶ月で約5万でした)友達などに聞くと電気代は3万から5万位なので、妥当な電気代だと思います。パネルヒーターの良さは家全体が同じ温度で暖かいと言うのが一番です。友達など遊びに来ると玄関を開けるて暖かいね!と言われて暖房設備がパネルヒーターと知るとビックリします。なぜか皆昔の学校を思い出すみたいで寒いイメージあるみたいです。帰る時には羨ましいといわれます。自分でも今書いていてべた褒めし過ぎですが素直な感想です。暖房設備もいろいろ有りますが、家の仕様、暖房設備コスト、住む人の考え方で全然違うと思いますが、僕はパネルヒーターをお勧めします。

    ちなみに冷暖房対応パネルヒーターを設置している方いましたら夏の冷房の感想を教えて下さい??

  80. 80 匿名さん

    誰か床下にパネルヒーター設置した方いないのかな?
    床下におくと深夜電力でパネル利用ができて経済的だと思うんだけど。

  81. 81 入居済み住民さん

    床下に蓄熱させてということでしょうけど、それであれば、蓄暖を使った方がいいかと。
    床下に蓄暖を置くというのもあります。
    http://www.hakusan-mfg.co.jp/productinfo/heating/underfloor/aldy-rdu.h...
    ただ、深夜料金は、昼間料金と同じになることはあり得ないけど、今後どうなるか分からないですよ。

  82. 82 匿名さん

    >81さん、
    床下にパネルヒーターを置く目的は光熱費節約なんだけど、
    蓄暖とヒートポンプ式のパネルヒータと、どちらが経済的なんですか?

  83. 83 匿名さん

    床下に設置してる人いたそうだよ。設計関係の人から聞いた。ただ、ガラリの隙間からホコリとかゴミが落ちるのにどうするんだろうとは言っていた。ヒートポンプ熱源ならありかもしれないけど、余程高高でないと早く温まらないから床下エアコンに分があるのでは。

  84. 84 入居済み住民さん

    > 蓄暖とヒートポンプ式のパネルヒータと、どちらが経済的なんですか?
    今の料金体系なら、蓄暖の方が経済的。
    ただ、今後、新規のマイコン割引、通電割引が廃止の方向で、深夜電力もこのままの料金ということはないだろうから、判断は難しい。
    設計が難しいので、安易に採用できないけど、高高で床下エアコンというのが、オススメだと思う。

  85. 85 匿名さん

    >80
    蓄熱するならパネルの必要は全く無いよね。

    ヒートポンプ蓄熱床暖房
    http://www.negishi-nhm.com/html/yukadan_P.html
    ヒートポンプ式基礎蓄熱暖房
    http://www.kitaniti-td.co.jp/heating/heat_pump/about/index.html
    なんかどうなかな?

  86. 86 入居済み住民さん

    パネルは暖かいです。うちはオール電化のセントラルですが、去年は使用方法がいまいちわからず混乱しました。
    しかし、今年は設定温度を固定にし、玄関、トイレなども弱でつけています。これがよかったのだと思います。

  87. 87 匿名さん

    床下にパネルヒータ(温水式)を入れてます。
    ガラリの部分は、メッシュが敷いてあって大きなゴミは落ちません。
    それでも綿ゴミなんかは落ちます。

    ガラリがそのまま外れるので、たまに掃除機で
    パネルに積もった埃と床下の埃を吸っています。

    床下はガラリ部分に埃がつきますが、それ以外はきれいです。
    新築後3年目に床下にもぐりこんで、掃除機をかけましたが
    そんなに汚れていませんでした。

  88. 88 匿名さん

    3年たってもその状態って凄いと思う。
    何が対策の要因なのかまではわからないけど掃除ほぼ不要は嬉しいですよね。

    さっきイロイロ調べたんですけどパネルヒーターって色んな種類と色んな場所用があることを知りました。

    机の裏面に付けるのとか斬新。

    冬、あったかいでしょうね。

  89. 89 通りがかりさん

    1Fは床下放熱器とありますが、私の経験からするとそれが室温が低い原因だと思います。
    フローリング+下地合板などの厚さのある床材で温度が遮断されて、室温があがらないのではないでしょうか?
    基礎断熱で、床材にガラリ(相当な数を設置する必要があると思います。)をつけるとしても窓などの冷気が床材の上にたまる傾向があるので、体感的にはあたたかく感じられないと思います。
    Q値的には、北関東ぐらいまでなら今のままでもガラリの箇所を増やすなどで解決できそうですが・・・・。
    東北以北なら、床下から穴を開けなおして、窓下などにパネルを設置した方が効果あると思います。

  90. 90 匿名さん

    補助暖房で各室にエアコン入れるといい、イニシャル&ランニングコストも最も安い。

  91. 91 信玄見参

    素人丸出しの意見じゃな。

  92. 92 匿名さん

    青森県県南で、昨年秋に平家43坪新築住みの者です。暖房は全室パネルヒーター。熱源は灯油ボイラーです。室温は24時間23?24度維持で月の灯油代10,000位ですよ。

  93. 93 匿名さん

    暖房には「輻射熱式」と「温風式」があるんだよ。
    なんちゃらヒーターとやらは、たぶん「輻射熱」だね。
    一点をあっためるのに向いてるから、暖房機の前に座ってればOK。

  94. 94 パネルヒーター

    システムリモコンの温度設定(本体)を何度かあげた上でダイヤル調整してみてはどうでしょうか?ダイヤルをいくら5とかにしても本体の温度設定を高くしないと暖かくならないと思います。

  95. 95 匿名さん

    >>92 匿名さん
    岩手にすんでます。46坪2階建の家でパネルヒーター灯油代が真冬は2万以上です。青森で月1万とは驚きでした。温度は何度に設定しているのでしょうか?真冬になればもっとかかるかもしれませんね。昼と夜とで温度設定を毎日、変えているのでしょうか?

  96. 96 岩手高断熱在宅

    パネルヒーターは各部屋窓下に設置が基本です。コールドドラフトを防ぐ為です。
    間取りと設置条件見てませんが、今の設置では暖房設計者がパネルヒーターの事をよく理解していない可能性が高いかもしれません。断熱性能から必要なパネルヒーター能力値を計算し、補正値や安全係数を使って割り出します。

    また、それなりの高気密高断熱住宅じゃないと、窓や床から熱はどんどん逃げます。

    我が家は全館暖房パネルヒーターで、外気マイナス10℃で水温40℃程度で回してますが、目盛り3で室温22~23℃キープ出来ています。勿論各部屋窓下設置です。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
リビオタワー品川

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億5890万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~76.81m2

総戸数 522戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円

1LDK+S(納戸)

50.11m2

総戸数 65戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台~9100万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6398万円

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

68.4m2~80.07m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~6908万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

8398万円~1億2198万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

62.93m2~72.37m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸