東京23区の新築分譲マンション掲示板「アトラスタワー茗荷谷ってどうですか?No.4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 文京区
  6. 大塚
  7. 茗荷谷駅
  8. アトラスタワー茗荷谷ってどうですか?No.4
購入検討中さん [更新日時] 2011-08-05 10:08:08

アトラスタワー茗荷谷についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ(1)https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43233/
    (2)https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/64608/
(3)https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/91677/


所在地:東京都文京区大塚1丁目101番(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 「茗荷谷」駅 徒歩1分,東京メトロ有楽町線 「護国寺」駅 徒歩14分
間取:2LDK~3LDK
面積:89.46平米~113.73平米
売主:旭化成ホームズ 開発営業本部
施工会社:鹿島
管理会社:旭化成



こちらは過去スレです。
アトラスタワー茗荷谷の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-12-28 14:55:43

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
イニシア東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アトラスタワー茗荷谷口コミ掲示板・評判

  1. 651 匿名

    アトラスの公共駐輪場、二段式の上段は危険です。
    前輪を大人の肩の高さまで上げなければならないなんて。
    一度で懲り懲り。

    今日上段に駐輪していたのは、軽量の折り畳み自転車ばかりでした。

  2. 652 匿名さん

    1期2期の販売中の時よりもこの板盛り上がってるぞ(笑)

  3. 653 匿名さん

    ってか住民板でやればいいのにね。

  4. 654 匿名さん

    住民は本の一部でしょうけど、ここに書いてる住民がこらえ性の無い、ここでいう<情弱>の人なんだよね。

    それがいじられると面白い反応するから盛り上がるんじゃない?

    タバコ吸いながら歩いてる人はしたない人って、ここの住民じゃないって根拠なんですかね?

  5. 655 匿名さん

    文京区は歩行喫煙に罰金がないからザル法ですね、管理規約みたい。

  6. 656 周辺住民さん

    >この周辺は成城や松濤のような住宅地ではなく、一般市民が普通の生活をしている地域です。

    意味がわかりません。
    親戚が成城で友人が松涛にいますが、普通に洗濯物があるしアパートも賃貸マンションも混在して
    一般市民が普通に生活しています。大きな邸宅が多いだけで、マンションも小さな戸建てもある。
    ショーウィンドウのように、窓が並んで夜に生活感はありませんよ。

  7. 657 匿名さん

    ここの物干しはベランダ柵より低くしか付けられないようになってるし
    そもそも干せるように作ってあるんだから

    節電対策で乾燥機使わず外干ししましょうって広報してるのに
    見かけだの好みだのって優先順位そこじゃないでしょう

    乾燥機は廊下の照明なんかより桁違いに電力使うし

    干せないように出来てるとこは仕方ないけど
    出来るように作ってあるんだから協力しましょうよ

    自分たちが命がけで作った電力を浪費しまくって
    必要以上に便利でおきれいな生活を享受している東京を
    観るとむなしいって言う声をなんと思って聞きますか?

  8. 658 匿名さん

    そうやって反応するからネガに面白がっていじられるんだよね。
    たいしたこと書かれてないんだからほっときゃいいのに。

    ところで命がけで電力作ってる人なんているの??

  9. 659 匿名

    ここの住民暇なやつ多いんだな。

  10. 660 匿名さん

    658さんこそ、放置なさればいいのでは。
    649さんも、日本語として若干、変です(故意にかどうかは存じませんが。。)

  11. 661 匿名さん

    >やたらと高層高層言ってる人いるけど所詮なんちゃってタワーっ事じゃない?

    この程度でタワーと言ったらちゃんとしたタワーに失礼じゃない。
    25階じゃSkyscraperとは言えないな。

  12. 662 匿名さん

    20階も50階もどっちもどっち。

    業界には60mまたは20階程度で、タワーと名乗ることを何となく認めてんだよ。

    小石川のオリックスなんて18階でタワーと名乗ってた、これも笑ったけど、50階に比べたら20階がタワーなんてって、主張も正直笑う。

    この種の高さの話みるといつも思う、○○と田舎○○は、高いところが好き。

  13. 663 匿名さん

    虫が大大大嫌いなんで、田舎もんでも金持ちでもないのですが、高い場所は虫こないし、タワーのほうが好きです。

  14. 664 匿名さん

    50階も虫いますよ。

  15. 665 匿名さん

    タワーだと虫いないって友達が言ってたんですけど、いるんですかー?とくにゴ○と蜂とマメ虫と蚊が怖いんです。。5階くらいだといるんですよ。

  16. 666 匿名さん

    >>665
    10階以上になると蚊やゴキブリはほとんど見なくなるって聞きますけどね、実際その高さに住んだことがないので断言は出来ないのですが。
    ただ条件次第では換気用ダクトの配管などから侵入してくることはあるみたいですよ、そうなってしまうと階層もあまり関係なくなっちゃうのかな。

  17. 667 匿名さん

    ゴキブリはいない
    周りに飲食店なければ絶対上まで来ない
    蚊は来る、ハエも来る

  18. 668 匿名さん

    高層階でも植木に虫は付きます、羽アリも上がってきます、蚊もいます。
    以前低層階に暮らしたことがありますが、蚊とゴキブリは少ないです。

  19. 669 匿名

    低層階は蚊は避けられないよ。
    内廊下ならまだ大丈夫だろうけど、外廊下だと玄関あけるときに入ってきちゃう。

  20. 670 匿名さん

    マンションの窓に、折りたたみ式の網戸があるということは虫が来る前提で
    設計しているんでしょうね。

  21. 671 匿名さん


    雑談なら住民板でどうぞ

  22. 672 匿名さん

    このマンションはスーパーがあるのでは?
    ゴキブリやネズミは最上階まで登っていきますよ。

  23. 673 匿名さん

    そうなんですか、、ネズミも?
    タワーに将来住めたらストレスなく快適だと思い込んでました。。
    梅雨と夏はとくに悩みの種になりますよね。。でも新しいこのタワーマンションには虫そんないないと思うんですけど。

  24. 674 匿名さん

    さすがにネズミは、何年も見たことがないですね。
    ゴキブリは飛んで来るけど、せいぜい7階位まででしょう、
    低層階はありそう。

  25. 675 匿名さん

    >665さん
    どうやってか知りませんが、蚊は高層でも入り込むようですね。
    ところでマメ虫って何ですか?

    話は戻りますが、我が家では節電の為、消費電力の大きい乾燥機代わりに
    サーキュレーターを購入しました。
    サーキュレーターは本来エアコンの風を室内に行き渡らせる為に使いますが、
    室内干しに利用しても有効で、消費電力は扇風機と同じくらいで済みます。
    景観を気にして外干ししたくないお宅にはいいかも。

  26. 676 匿名さん

    675さん
    マメ虫とは私が勝手に名前をつけただけで、本当の名前を知りたいです。。この間、茶色のゴマかと思って見てたらいきなり飛びました、、

    やはり蚊が少しきても、タワーマンション憧れます。。


    うちも年間、部屋干ししてます。梅雨だけエアコンのプラズマクラスターイオンの衣類消臭です。節電もしてます。

  27. 677 匿名さん

    何が何でも外干しをやめさせたい人がいるんだよねここ

    外干しOKとして売り出された物件だからいまさら変えられないよ

    誰が何と言おうと 布団も毛布もシーツもパンツも外に干すよ

  28. 678 匿名さん

    信念が通っていらっしゃいますね。姉御な感じです。

    モラルと他人に迷惑かけないようにすればあとは個人の自由です。

  29. 679 匿名さん

    >誰が何と言おうと 布団も毛布もシーツもパンツも外に干すよ

    その通り!

    せかっく買ったマンションですから生活優先、美観は二の次がいいのかと思います。

    外干し出来ないマンションなんて、生活上不便で困りますよね。

    外干し禁止のマンションは、リビングに物干し台置いて部屋干してる方もいますが

    せっかくのリビングが台なしですよ。

    浴室乾燥機も1620サイズ以上のユニットバスなら平気ですが、1317以下だととても不自由です。

  30. 680 匿名さん

    外を歩いていて立派なタワマンに洗濯物が干してあるのを見かけても特に何とも思わないのですが、美観を損なうと感じる人も居るんですね。
    例えばベランダの手摺に布団などがズラっと干してあると生活臭が滲み出てしまいそうだけど、そういうのは規約で禁止されてるだろうし、美観を損ねるという程でも無いような。

  31. 681 匿名さん

    東池袋のタワーマンションには布団が干してあって危ない感じだった
    もう少し経つと慣れてくるから出てくるでしょうね。

  32. 682 匿名さん

    手すりの外側に干すのは危ないし、見苦しいと思うのもわかるけど
    ここははそういう構造じゃないし、干したって全然いいと思うけど

    手すりパネルが透明なので、ベランダの手すりより下の内側に干しても
    お日様いっぱいあたるってのはいいよね

    太陽光発電は効率悪いけど、外干しの節電効果は断然効率がいい

  33. 683 匿名さん

    はいはいみなさーん 節電! エコ! 外干ししましょう! 早く梅雨あけるとイイネ☆

  34. 684 匿名さん

    マンションの物干しなんて、みんな同じ構造だよ
    アトラスだけが特別なんてことはない
    池袋で見た布団干しもここと同じ構造でした。

  35. 685 匿名さん

    駅前だから目立つのかな。茗荷谷駅使う人はみんな見るの?
    今って洗濯物で判断する空き巣いる?
    男物干しとけばいいんだよね。

  36. 686 匿名

    茗荷谷に場違いなくらい断トツに高いビルなんだから嫌でも目立ちますよ。

    後楽園で言えば区役所の窓に洗濯物を干しているようなものですから。

  37. 687 匿名さん

    文京区の区役所の白山通りの反対側にある大きな都営アパート知ってます?、あそこまさしく洗濯物の花が咲いてますが、あれと似た感じですよ。

  38. 688 匿名さん

    干せるように作ってあるんだから
    みっともないから干すなって言うのが間違ってる。

  39. 689 匿名さん

    文京区でも小石川は上品なところだから洗濯物の花咲いてるのはイメージダウンではあるよね。

  40. 690 匿名さん

    最近行ってないけど小石川ってわりと洗濯物だらけのイメージだよん。

  41. 691 匿名さん

    小石川って播磨坂周辺だよね、小石川植物園とか。上品な高級な地域で洗濯物のイメージないけど。

  42. 692 匿名さん

    現実的には設計の問題でしょうね。駅前にあるんだもん周辺に配慮することは出来たと思いますよ。この辺も2流デベの限界かと、割安だったしね。

    北側だけでも、透明になってるバルコニーの外面を乳白色の半透明のものにするとか、洗濯物の物干金具がある部分だけ壁にするとかの設計の配慮があれば良かったんですよね。

    私の知る限りでは、周辺住民と居住住民の意見を反映して、一方向のバルコニーの透明の壁を全て乳白色の半透明のものにデベ負担で(入居数ヶ月してから)変更した物件があります。

    大手デベで、その後デザインの賞をもらってました。

  43. 693 匿名さん

    うわ、洗濯物ネタまだやってんの。平和だね~。
    何か茗荷谷駅前が美観地区だとでも勘違いしてる人がいるの??

  44. 694 匿名さん

    小石川は上品なイメージでも、このマンションのある大塚は庶民的なんだからいいんじゃない?

  45. 695 匿名

    情弱いじるのが、みんな楽しいんじゃ?

  46. 696 匿名さん

    > 何か茗荷谷駅前が美観地区だとでも勘違いしてる人がいるの??

    思ってないよ、元々のミニ戸だて地区に、安物衣料品店と一部学生用賃貸を敷設した分譲マンションが建ったって感覚です。

    都営本郷1丁目アパートはとても良いたとえだと思いますよ、新しいか古いかの違いだけ。

  47. 697 匿名さん

    そうだよね、もともと雑然としたエリアで美観がどうこうっていう場所じゃないしね。

  48. 698 匿名さん

    セレクトショップとか素敵なお店が点在する街になるといいな。

  49. 699 匿名さん

    しまむらありますよ。

  50. 700 匿名さん

    しまむらって郊外にあるのに、何で茗荷谷に出来たの?

    小石川という閑静な住宅街があるのに、隣に後楽園でラクーアもあって、しまむらは合わないな。

    しまむらは郊外で大人気だけど。

  51. by 管理担当

  • スムログに「アトラスタワー茗荷谷」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸