東京23区の新築分譲マンション掲示板「アトラスタワー茗荷谷ってどうですか?No.4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 文京区
  6. 大塚
  7. 茗荷谷駅
  8. アトラスタワー茗荷谷ってどうですか?No.4
購入検討中さん [更新日時] 2011-08-05 10:08:08

アトラスタワー茗荷谷についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ(1)https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43233/
    (2)https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/64608/
(3)https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/91677/


所在地:東京都文京区大塚1丁目101番(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 「茗荷谷」駅 徒歩1分,東京メトロ有楽町線 「護国寺」駅 徒歩14分
間取:2LDK~3LDK
面積:89.46平米~113.73平米
売主:旭化成ホームズ 開発営業本部
施工会社:鹿島
管理会社:旭化成



こちらは過去スレです。
アトラスタワー茗荷谷の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-12-28 14:55:43

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アトラスタワー茗荷谷口コミ掲示板・評判

  1. 409 匿名さん

    セカンドハウスといえば聞こえがいいけど、普通は少しでも広い部屋に住みたいと考えると思うから矛盾を感じる、一人暮らしだとしても50㎡の部屋より80㎡の部屋のほうが水回にそれほど差がないから感覚的には2倍の広さ。一番違うのはリビングのと玄関です。

  2. 410 匿名さん

    人は考えそれぞれで、広い部屋を希望しない高所得層の方もおられますよ。知り合いのご夫婦もそうですが、掃除が楽で良いとか、荷物を減らして(断捨離で)暮らす方も。

  3. 411 匿名さん

    >年収の五倍、六倍のローンを組んで買った人もいれば、年収の半分で買った人もあるでしょう。
    オイオイ、賃貸の学生さんかい? 
    コミュ二ティーとか住民層とか、くだらんこといつも書いてる。
    会社勤めも税金支払もしたことないんだろうけど
    累進課税というのがあってな、高額所得者は税率が驚くほど
    高いんだよな日本に限らず外国も同じ。

    年収1億円で5000万円使えると思ってる極楽とんぼかい?
    手取り年収でマンションが2つも買えたら有名人だよ
    年収が2億もあったら文京区じゃ税務署が長者番付で発表してくれるよ。
    つまらん投稿するなら、その分学生らしく勉強してくれよ。

  4. 412 匿名さん

    411もくだらんけど・・。
    勝手な思い込みで説教までしちゃってるよ・・。
    長者番付制度なんてとっくに廃止されてるし。

  5. 413 匿名

    >402
    バンビは確かに安いけど美味しくはないだろ
    貧乏学生御用達

  6. 414 匿名さん

    >413
    バンビのドカン鉄板焼きは、学生時代うまかったな
    ボリューム満点、1ドルコーヒーもあった。

  7. 415 匿名さん

    404は釣りか ア ホ とみるのが正解だろう。

  8. 416 匿名

    このマンションは、親からのプレゼントが多い、だからキャッシュで買う人が多いのだと営業が自慢げに言っていました。

    ローンの方は少ないらしいですよ。

  9. 417 匿名さん

    親からのプレゼントだからですか、独身女性が多そうですね・・・
    プレゼントといっても贈与税払うから親の持分ありか、親名義でしょうね。

    パパからのプレゼントなんて、羨ましい限り・・・
    住民版を見ると、寒くなる発言が多い、今頃親は泣くだろうなと

  10. 418 匿名さん

    このスレ見たので週末にマンションを見に行きましたが、バルコニーの透明ガラスはいただけませんね
    低層階だと、まるで人が宙に浮いているように見えたりする・・何だか通行人と目が合いそうで気を使いそう。

  11. 419 匿名さん

    一番低い階で4階だけど通行人と目なんてあうの?

  12. 420 匿名さん


    昼間行ってご覧、自分でも驚いたよ
    周辺住民さんの気持ちがわかるから、このマンションに限っては透明ガラスバルコニーは
    バッドデザイン賞だと思った。

  13. 421 匿名さん

    のぞきか・・・・

  14. 422 匿名さん

    生協の箱について。
    午前中に宅配されたものを、その日の夕方には個人の玄関内に入れるとして、
    最長約8時間は外に置かざるを得ないというのすら許されないものでしょうか?
    以前住んでいたマンションは、共働きで生協利用者もいたようで、その日のうちに
    個人の玄関内に入れるのであれば、出しっぱなしでも何も問題になりませんでした。
    生協は時間と曜日が決まっているので、時間は個人ではどうにもならない部分があります。

    生協の箱を置くのもダメ、洗濯物の外干しもダメ、子供の乗り物を置くのもダメ、
    生活感をやたら嫌う人が住んでいますよね。

  15. 423 匿名さん

    どこのマンションでも玄関に物置いちゃ駄目だよ。

  16. 424 匿名さん

    時間の長さなどによるでしょうね。厳密に一律にと考えなくてもいいのでは。

  17. 425 匿名

    バンビは学生の頃の話です。2つ店舗ありましたが、駅近くの路地の小さなお店のほうでハンバーグ食べてました!美味しかったな~

  18. 426 匿名

    422さん。
    このマンションはセキュリティで、部外者はマンション入口から入れないはず。

    生協が勝手にマンション内に入れるの?

  19. 427 匿名さん

    避難経路である内廊下に生協が物を置くことは、消防法から問題です。

  20. 428 匿名さん


     >422 生協の箱を置くのもダメ、洗濯物の外干しもダメ、子供の乗り物を置くのもダメ

     だめなのは生活感を嫌うからではない、常識的な規則を守ろうという普通の人間の感覚である。

     422こそ生活感という根拠の無い理屈で自分が都合が良いように規則を無視しようとする立場と言える。

  21. 429 匿名さん

    マンションの管理規約って常識的な人なら守れるものしかないんだよね。自分が非常識だとわかっていない人って結構多いというのが現実であるとこのスレをみていても思う。

  22. 430 匿名さん

    生協は管理規約にあるとおり、在宅していること 管理員がオートロックをに解錠する
    セキュリティの意味がなくなる重大な問題オートロックが実質無意味になる箱の返却時も同様。

    自転車、傘、共有部分に私物を置かないという管理規約によるもの、内廊下は消防法の
    避難経路とは無関係、バルコニーは関係がある。消防法を読まない愚か者の推測。
    これは生活上の問題だけだから、譲り合えること廊下に物置や荷物を置くこととは別次元、
    神経質な子育て経験のない女性には目障りかも。

    透明バルコニーなのに洗濯物干しは自主規制する項目、ただでさえ圧迫感があるのに
    周辺の美観を損なう万人の考え。透明バルコニーのマンションで洗濯物干しはみない光景
    室内および、浴室乾燥機を使用すことが常識と思われる。

  23. 431 匿名さん

    >マンションの管理規約って常識的な人なら守れるものしかないんだよね。
    それぞれの常識が違うから国交省の標準管理規約に準拠してマンションごとに
    デベが勝手に管理規約を作るだけ入居時に同意の捺印を求められる、
    管理規約は不都合があれば管理組合で改正される。
    不在時の生協利用は、この規模だとまず承認されないから諦めるしかない。
    管理規約には法的な強制力なし、罰則規定がないのである意味では住民の善意、自由。
    ネットの時代だから、鵜呑みにせず自分で調べる能力が必要。
    賃借人は管理組合に対して管理規約を尊守する義務はない、大家の組合員が賃借人に
    尊守させる義務があるだけ。

  24. 432 匿名さん

    ↑ このひとってマンションの規則って勝手に好きなように解釈して守らないのも自由って人ですね。

     個々の住民ではないことを願う。

  25. 433 匿名さん

    管理規約を無視しても罰則規定はない、管理組合も注意しか出来ない居住者に無視されたら終わり。
    罰則規定があるのは、管理費や修繕積立金など金銭に関するものだけ。
    個人的には内廊下に常時植木を置くとか物置を置くのは当然だめだが、
    傘立てなどは許容の範囲、なぜなら外部の目に触れないし消防法にも抵触しない。
    子供の自転車は駐輪場に置くべきもの、駐輪場が確保できなければ買うこと自体がおかしい

  26. 434 ご近所さん


    430さんは内廊下は消防法(避難経路)と無関係とおっしゃっていますが、そんなことはありません。消防法や関係法令で位置づけられています。以前、都の消防庁に確認したことがあります。
    http://www.reiki.metro.tokyo.jp/reiki_honbun/g1011306001.html
    些事ですが、「愚か者」といったやりとりは避けましょう。

  27. 435 匿名さん

    消防法第八条読んでみてね

  28. 436 マンション住民さん

    434です。435さんご提示の通り、消防法の中にも「内廊下」という表現ではないですが、廊下が位置づけられているくだりがあります。

  29. 437 匿名

    生協なんかより、ここの住民板の住民が、マンションで騒いだら他人の子供でも暴力ふるうって脅してるのがいるね。

    いやはや恐ろしい。

  30. 438 匿名さん

    内廊下って私物を置いてもいいの!?と驚きましたが、
    良かった…廊下に三輪車やベビーカー置きっぱなしの混沌とした
    マンションにならないですみそうですね。
    せっかくのホテルライクが売りなのに、生活感のありすぎる廊下は
    悲しいですよ~。

  31. 439 匿名さん

    >438
    そう思うのは、管理組合に参加できない貴方だけ

    面白いこと書いてるけど、ホテルライクじゃないマンションって最近あるの?

  32. 440 匿名

    タワマンは入居戸数も多いからフロントなどもあって、内廊下だから、普通はホテルライクだよね

  33. 441 匿名さん

    ホテルライクって言葉に定義が無いから、どっちも正しいとは言いがたいかと。

  34. 442 匿名さん

    玄関前、内廊下に、袋の口は縛ってあるものの、ゴミを置いてある家があります。
    ほぼ、毎日です。衛生用品が入っていて悪臭あり。
    フロア内にゴミ捨て場があるのだから、持っていけばいいのに。
    ”ちょい置き”でも不快。

  35. 443 匿名さん

    子供にも暴力振るうつもりでいる、っていう書き込みは、傷害予告ですよね。
    犯罪の香り。。。

  36. 444 匿名さん

    437さん、収束してますよ。

  37. 445 匿名さん

    >442
    毎日見てるなんて変な趣味ですね、わざわざ近寄って匂い嗅ぐんですか

    ホテルライク=ホテルとは違う という意味です。

    ホテルだったら、壁や絨毯ももっとグレードが高くて、
    絵画でも飾ってありますよ。

    しかし再開発にしては、植栽をけちったのか規模の割には緑が少ないマンションですね。

  38. 446 匿名

    アホではありません。
    累進課税?(笑)もちろん知ってます。ありからず

  39. 447 匿名さん

    > 444

    終息してないよ。

    行儀悪いと思えば、他人の子供でもガツンと行くみたいな暴力を予告する書き込みが、未だに削除されてない。

    おれはお前の子供みてるぞみたいな、その後の書き込みは、なぜか削除されてるけど。

    子供に対する虐待を予告する書き込みだよね、児童相談所通告をどなたかお願いします。

    なにしろすごい住民がいる物件だね、ここは、

  40. 448 匿名さん

    昭和のオヤジらしくて頼もしいじゃない、甘やかしてニコニコして
    自分の子供を叱れない親より100倍偉いと思う。
    書き込みだけで、どうせ実行しないから、荒らさないでよね。

    他人の子供を発達障害みたいに言ってた女性、子育て経験がないことを
    カミングアウトしてた、子育てしてみないとわからないよ、
    大人になれないピーターパン。

  41. 449 匿名さん

    447さん。何かあれば叱る、という喩の話でしょう。
    それをネタにあれこれ言っていたものなどが削除もされて収束しています。
    そもそも、住民かそうでないかは、書き込みから断定できません。
    さらにそもそも、何かあればガツンと行くぞ、ぐらいのことを「虐待予告」と大げさに表現することののほうが過剰です。単に騒ぎたいだけでしょうけど。このスレッドの玉石混交ぶりを示しています。

  42. 450 匿名さん

    正確にコピペしますね。

    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

    他人の子供だろうが、僕はしっかりと注意するよ。

    場合によっては、ゴツンだね。

    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

    これは、暴力を行使するという予告と言えると思います。

    なぜ住民かどうか書き込みでは判断できないから住民ではないと言う判断をするのかわかりません、住民であるという根拠は無いが、住民の可能性も十分あるとどうして考えないんですか?あなたが住民なら住民ではないと思いたいのでしょうが。

    住民版の火消しをこのスレでやるのは意味が無いですよ、書き込み内容から、あなたの立場が明らかで自分が気に入らない内容は根拠が無いという主張をしているにすぎません。住民以外がどうして住民版に書かれた内容が物件にとって不利益でない内容であるとい主張する意味があるのでしょうか?第3者は同意するか、わざわざそんな書き込みしないかどちらかです。

    これにも反論しない方が良いと思いますよ、ますますあなたの立場が明らかになって、主張の客観性が無いのが明らかになりますから。

  43. 451 匿名さん

    粘着気質がいるなぁ
    そんなに気になるならお前が通報しろよ
    多分相手にされないと思うが

  44. 452 匿名さん

    >>450
    >暴力を行使するという予告

    大げさだな、君は、、、

  45. 453 匿名さん

    ひまなので少しだけお付き合いしますが、これは、暴力を行使するという予告、というほどの大げさなものかどうかは、常識ある方ならわかると思います。 ちなみに、結果的にけがをさせなければ「傷害」とすらいえません。「暴行」です。これは蛇足ですが。

    住民かどうかわからない書き込みが多いというのは一般論です。ちなみに、この「ゴツン」の方が住民でもなんら不都合はありません。あしからず。


    「なぜ住民かどうか書き込みでは判断できないから住民ではないと言う判断をするのかわかりません」というのは、的外れです。私、上記のような立場ですし、そもそも「住民ではない」と言っていませんから。人が主張していないことに反論しないでください。

    これ以上の暇はないので、では失礼します。「○○の落書き」を続けてください。

  46. 454 匿名さん

    453です。これは450さんあてです。

  47. 455 匿名さん


     この物件の問題の火消しをなんでわざわざ他人がするかなんて誰がみても自明ですよね。

  48. 456 匿名さん

    455さん、日本語が変です。

  49. 457 匿名さん

    タワーの中古の売りが加速しているよう、やはりマンションとは住まいであると気がつき始めた。

  50. 458 ご近所さん

    住民さん
    春日通りに面した、低層階に洗濯物を干すのは自粛して下さい
    高級マンションですから浴室乾燥機がありますよね、駅周辺の美観を損なうのでお願いします
    後楽園までの春日通り沿いの透明バルコニーで洗濯物がたなびいているのはアトラスさんだけです
    一度歩いてご覧頂ければ、ウソでないのがご理解頂けると思います。
    出来ないならせめて、低層階にはサンかフィルムを管理組合でお考えください。
    住民版には投稿できないので、是非とも管理組合の方がご覧になっていたらご提案ください。

  51. by 管理担当

  • スムログに「アトラスタワー茗荷谷」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
バウス氷川台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸