物件概要 |
所在地 |
東京都文京区大塚1丁目101番(地番) |
交通 |
東京メトロ丸ノ内線 「茗荷谷」駅 徒歩1分 東京メトロ有楽町線 「護国寺」駅 徒歩14分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
244戸(非分譲住戸52戸含む、その他非分譲店舗・事務所・共用施設等予定) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上25階・塔屋2階・地下2階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2011年01月中旬予定 入居可能時期:2011年04月上旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]旭化成ホームズ株式会社 開発営業本部
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
アトラスタワー茗荷谷口コミ掲示板・評判
-
649
匿名さん
ご存知も何も使ってますから知ってます
浴室乾燥機を使って、バルコニーには危険ですから自主的におやめになったら?
美観とか、品性とか求めても無駄ですか
真ん中あたり少し日本語がおかしいですが、わざとですか?
-
650
匿名さん
常識的な範囲内(ベランダの下部)に洗濯物を干すことは問題ないでしょう。
この周辺は成城や松濤のような住宅地ではなく、一般市民が普通の生活をしている地域です。
あくまで常識的な範囲内ですので、それは入居された方の良心にお任せしてよいのでは。
一戸建てが地域としての景観を作るために生垣をつくったり、ある程度の規則性をつくっていないのと同様です。普通の場所に普通に住みましょう。
それがこの地域の良いところです。
しかし、駅前に自転車をまだ放置している人やタバコを吸いながら歩いている人の方がよっぽどはしたなく見えますが。
-
651
匿名
アトラスの公共駐輪場、二段式の上段は危険です。
前輪を大人の肩の高さまで上げなければならないなんて。
一度で懲り懲り。
今日上段に駐輪していたのは、軽量の折り畳み自転車ばかりでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
652
匿名さん
1期2期の販売中の時よりもこの板盛り上がってるぞ(笑)
-
653
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
654
匿名さん
住民は本の一部でしょうけど、ここに書いてる住民がこらえ性の無い、ここでいう<情弱>の人なんだよね。
それがいじられると面白い反応するから盛り上がるんじゃない?
タバコ吸いながら歩いてる人はしたない人って、ここの住民じゃないって根拠なんですかね?
-
655
匿名さん
文京区は歩行喫煙に罰金がないからザル法ですね、管理規約みたい。
-
656
周辺住民さん
>この周辺は成城や松濤のような住宅地ではなく、一般市民が普通の生活をしている地域です。
意味がわかりません。
親戚が成城で友人が松涛にいますが、普通に洗濯物があるしアパートも賃貸マンションも混在して
一般市民が普通に生活しています。大きな邸宅が多いだけで、マンションも小さな戸建てもある。
ショーウィンドウのように、窓が並んで夜に生活感はありませんよ。
-
657
匿名さん
ここの物干しはベランダ柵より低くしか付けられないようになってるし
そもそも干せるように作ってあるんだから
節電対策で乾燥機使わず外干ししましょうって広報してるのに
見かけだの好みだのって優先順位そこじゃないでしょう
乾燥機は廊下の照明なんかより桁違いに電力使うし
干せないように出来てるとこは仕方ないけど
出来るように作ってあるんだから協力しましょうよ
自分たちが命がけで作った電力を浪費しまくって
必要以上に便利でおきれいな生活を享受している東京を
観るとむなしいって言う声をなんと思って聞きますか?
-
658
匿名さん
そうやって反応するからネガに面白がっていじられるんだよね。
たいしたこと書かれてないんだからほっときゃいいのに。
ところで命がけで電力作ってる人なんているの??
-
-
659
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
660
匿名さん
658さんこそ、放置なさればいいのでは。
649さんも、日本語として若干、変です(故意にかどうかは存じませんが。。)
-
661
匿名さん
>やたらと高層高層言ってる人いるけど所詮なんちゃってタワーっ事じゃない?
この程度でタワーと言ったらちゃんとしたタワーに失礼じゃない。
25階じゃSkyscraperとは言えないな。
-
662
匿名さん
20階も50階もどっちもどっち。
業界には60mまたは20階程度で、タワーと名乗ることを何となく認めてんだよ。
小石川のオリックスなんて18階でタワーと名乗ってた、これも笑ったけど、50階に比べたら20階がタワーなんてって、主張も正直笑う。
この種の高さの話みるといつも思う、○○と田舎○○は、高いところが好き。
-
663
匿名さん
虫が大大大嫌いなんで、田舎もんでも金持ちでもないのですが、高い場所は虫こないし、タワーのほうが好きです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
664
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
665
匿名さん
タワーだと虫いないって友達が言ってたんですけど、いるんですかー?とくにゴ○と蜂とマメ虫と蚊が怖いんです。。5階くらいだといるんですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
666
匿名さん
>>665
10階以上になると蚊やゴキブリはほとんど見なくなるって聞きますけどね、実際その高さに住んだことがないので断言は出来ないのですが。
ただ条件次第では換気用ダクトの配管などから侵入してくることはあるみたいですよ、そうなってしまうと階層もあまり関係なくなっちゃうのかな。
-
667
匿名さん
ゴキブリはいない
周りに飲食店なければ絶対上まで来ない
蚊は来る、ハエも来る
-
668
匿名さん
高層階でも植木に虫は付きます、羽アリも上がってきます、蚊もいます。
以前低層階に暮らしたことがありますが、蚊とゴキブリは少ないです。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件