物件概要 |
所在地 |
東京都文京区大塚1丁目101番(地番) |
交通 |
東京メトロ丸ノ内線 「茗荷谷」駅 徒歩1分 東京メトロ有楽町線 「護国寺」駅 徒歩14分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
244戸(非分譲住戸52戸含む、その他非分譲店舗・事務所・共用施設等予定) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上25階・塔屋2階・地下2階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2011年01月中旬予定 入居可能時期:2011年04月上旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]旭化成ホームズ株式会社 開発営業本部
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
アトラスタワー茗荷谷口コミ掲示板・評判
-
289
匿名
275さんではありませんけど、ここはバルコニーの柵?が透けてるので外から丸見え。見上げてごらん・・・・そんな感じかな。
-
290
匿名さん
洗濯物をバルコニーに干すのはそんなに不自然ですか・・
億ションが多い大塚の住友不動産のは、バルコニーは透明ガラスで洗濯物を干してますよ。
-
291
匿名さん
透けてるバルコニーは日中はいいのですが、夜になると落ち着かないような気がします。外の建物の灯や車のヘッドライト、遠いはずなのに人の視線も気になってしまう場合があるのではないでしょうか。まあ、夜はカーテンを閉めてしまうのでしょうけど。
-
292
匿名
洗濯物問題は、そんなに重要なの?
たかが文京区だよ。
ビバリーヒルズでもあるまいし。笑
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
293
匿名さん
-
294
匿名さん
タワーマンションの高層階はカーテン閉めなくても外からの視線は全く気になりませんよ
まあ、夜まで注目されているなんて恐ろしくなります。
-
295
匿名さん
再開発の際に地域住民との取り決めで決めてなくて管理規約で禁止されていないんだったら購入者である住民にベランダ干しを自粛を要求するのは無料筋ですよね。それを好材料として購入されている方もいらっしゃるわけですから。神奈川県のどっかの地域みたいに地域の条例できまってるんだったら話は別ですけど。
この建物の洗濯物が見えちゃうのってバルコニーの壁が無色の透明ガラスのせいなんですよね。見えにくいようにデベの負担で薄いブラウンとかのフィルムを貼るとか。マンション住民に文句をいうのは筋違いだからこんなところで文句を言ってないで正式に近隣住民としてデベと再開発組合に申し立てをしたほうがいいのでは?そしたらフィルムくらいデベがなんとかしてくれるかも。もちろんマンション住民の了解が必要ですけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
296
匿名
たかが文京区だよ。
洗濯物でそんなに熱くならなくても‥‥
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
297
匿名
洗濯物よりも、あんたの家、あんたの顔の方が‥‥
て、言われちゃうよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
298
匿名さん
全く理解力の無い方が多いし身勝手ご意見だこと自動車のウィンドウのフィルムって外側に張りますか
普通は剥がれるから内側に張りますよねバルコニーは雨ざらしなんですよ。
バルコニーを透明ガラスにするのは、皆さんにはとうてい叶わない高角度な眺望を確保するためだって理解でいないのでしょうね。
洗濯物を見たくなければ、見上げないで歩けばいいだけですよ、きっと首も疲れませんから。
-
-
299
匿名
建設前から懸念されていましたが、風害が酷いです。
少し風のある日は『みかんの木』の前でゴミがクルクル舞い、駅前では傘が飛ばされそうになります。
旭化成さんの最新技術でも、風害を出さないタワマンは作れなかったものなのでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
300
匿名
この間の強風の日は、仕方ないでしょう。
注意報も出てたくらいだし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
301
匿名
風害、建設中は感じなかったのですが、工事用柵がとれた3月ころからは頻繁です。
ということは、柵を張り巡らせば、解決するのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
302
匿名さん
288さん、うちもお隣やそのお隣、また、階が違う方に、まずはご挨拶
ベースからですが、知り合いを増やしつつあります。
もちろんプライバシーはありますが、長く住むつもりなので、顔の見える
関係が(無理のない範囲で)増やしていければ、いざという時も安心では
ないでしょうけ。
-
303
匿名さん
288さん、うちも近隣のお部屋から、少しずつ挨拶などを通じて
お知り合いを増やしつつあります。
長く住むつもりですから、コミュニティーはつくっていきたいですよね。
-
304
匿名さん
すごいのが住んでるね、ここ。
あるいみ、住民のみさなさまに同情します。
-
305
匿名さん
日本には建築基準法、用途地域、総合設計というのがあるんだな
タワーマンションも勝手に建てているわけでなく、厳しい基準と許可を受けて
建てられて、お金を払えば誰にでも分譲するのがマンション事業なんだ。
法律に適合していれば私有財産だから、何をどうしようと自由というのが資本主義
マンションは常識の異なる有象無象の住民が集まることを想定して国交省が
標準管理規約というマンション内の法律を作っているんだよ。
文京区は特にこの界隈は、適法なこともモラルとか美観とかをお題目に批判が集まる
風害、美観なんて、一般的には言いがかりクレームなんだよ。
駅前の商業エリアにどんな物建てようと、大きなお世話放っておいて欲しい。
住みたかったら、自分達も1億払えば住めたんだから。
-
306
匿名さん
税金投入して格安マンション作るからこんなのが集まるんだよ。
誰も住みたがらない、騒音と排ガスの立地だから安くないと買う人いなかったんだろうけど、周辺住民はほんとに悲惨。
日照、風害、住民層低下。
-
307
匿名さん
305さんは本当に住民の方かどうか「?」ですが、
敷地内は自分たちの勝手、などという方は、決して
「集まって」いません。306さん、ご安心下さい。
入居者の掲示板でも情報交換が進んでいますが、
ちょうど、管理組合の総会もありますし、どんどん
活発に意見交換していきましょう。
-
308
匿名さん
春日通り両脇の壁マンションの方がよっぽど景観を損ねてると思うけど。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件