物件概要 |
所在地 |
東京都文京区大塚1丁目101番(地番) |
交通 |
東京メトロ丸ノ内線 「茗荷谷」駅 徒歩1分 東京メトロ有楽町線 「護国寺」駅 徒歩14分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
244戸(非分譲住戸52戸含む、その他非分譲店舗・事務所・共用施設等予定) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上25階・塔屋2階・地下2階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2011年01月中旬予定 入居可能時期:2011年04月上旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]旭化成ホームズ株式会社 開発営業本部
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
アトラスタワー茗荷谷口コミ掲示板・評判
-
187
匿名はん
空き缶をいっぱい積んだリヤカー引いてるおじさんいます。
播磨坂~三徳あたりでよく見かけます。
-
188
匿名さん
空き缶集めているおじさんは23区どこにでもいらっしゃるじゃないですか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
189
匿名さん
ホームレスの方々は、皇居前にも多数おられますし、それで云々というのは
言っても詮無いことと思います。
私はむしろ、贅沢な悩みかもしれませんが、この都心部の生活に子供が慣れて
しまい、世の中には様々な方がいること(それこそ、ホームレスさんとか、
風俗のような産業の存在とか)に、あまり接することなく、純粋培養で
育ってしまわないよう、気を付けたいと思っています。
-
190
匿名さん
>>189
そういう考え方もアリですよね、なにか危険があるならまだしもホームレスが多い地域だからって子供がトラブルに巻き込まれる確率があがるわけじゃないし。
例えば上野公園などのホームレスが多い地域を歩くと臭いは気になりますけどね、特に夏場などは。
空き缶を集めている人はどこでも見かけますが、茗荷谷界隈はそういう人を見かける機会が極少ない場所だと思いますけどね。
-
191
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
192
匿名さん
190さんのおっしゃる通りだと思います。
なお、部屋の部材等でいえば、アッパーでは確かに大理石など使われていますが、
183さんの前のお部屋のような、不必要に大理石を使う、といった仕様では
ないので、機能的かつ見た目も良い、というリーズナブルな形だと思います。
-
193
匿名さん
大理石は最近のマンションは、玄関などどこでも普通に使われてますよ。
-
194
匿名さん
小金持ほど気取るってのが本当だね。
近年の文京区民は昔の世田谷民と瓜二つだ。
-
195
匿名さん
あのおふろの床は本当に快適!
今までの経験上、これ以上の素材はないです
-
196
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
197
匿名さん
モコモコしてる!
赤ちゃんいるから洗う時、床に座って洗ってるけど快適だ
-
198
匿名さん
>近年の文京区民は昔の世田谷民と瓜二つだ。
確かにマンション族は地方出身者で上昇志向が多いね、見栄張り、教育熱心で子供は弱々しいメガネ
教育の森の施設に行くとそんな話が嫌でも聞こえてくる。
-
199
匿名さん
ユニットバスの床は、うちは大型タイルでザラザラしてますソフトタイプのカラリ床に張り替えたらどのくらい掛かるのでしょうね。
-
200
匿名さん
>>189
>風俗のような産業の存在とか)に、あまり接することなく、純粋培養で
>育ってしまわないよう、気を付けたいと思っています。
大丈夫ですよ。子供は親に知られないように冒険しますから。女の子も男の子も。
池袋って親の想像を越えた風俗システムが日々発展してますから。
-
201
匿名さん
ここはアッパーさんと平民さんの区別とかあるの?
カースト制度みたいな。
やたら「アッパーが」「アッパーが」と強調する人がいますが。
-
202
匿名さん
>197
小さい子がいる家庭はいいですね。
赤ちゃんって足を踏み外してころんだりしそうで怖いから・・・
床に座って洗えるなら安心ですし。
-
203
匿名
赤ちゃんがいるお宅は、楽しそうでうらやましいなあ。
中三のひとり娘は目下反抗期中です。
パパは寂しいぞ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
204
匿名さん
>ここはアッパーさんと平民さんの区別とかあるの?カースト制度みたいな。
都心の高級志向のマンションなら分譲の時は必ずあります。
高く売れる高層階の内装グレードに差をつけて更に利益を追求するというのがマンション事業です。
タワーマンションは高層階の眺望が売りですから、最上階近辺に広い部屋を作って
更に豪華な内装にして差別化して販売します。HPもそれを意識して作っていると思いますよ。
ユニットバスも床材や面材、水栓を高級仕様にすると、場合によっては2倍くらい価格が違います。
-
205
匿名
何歳から反抗期はじまりました?
10歳までは親になついてくれると信じてますが。
播磨坂で保育所の子達だと思うけど、散歩している風景をみると心が和みます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
206
匿名
小4で添い寝をしなくなり、小5で一緒に風呂に入らなくなり、中一で、パパと話さなくなりました。
まあパパはあまり家に居ないからなあ。
マンションで親子連れを見ると、癒されます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件