中古マンション・キャンセル住戸「<プール・24時間スーパー付>サクラディアってどうですか?<中古2> 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 中古マンション・キャンセル住戸
  4. <プール・24時間スーパー付>サクラディアってどうですか?<中古2>
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2011-10-09 14:23:30

プール、テニスコート、サウナ、ジャグジー、保育園、ジム、動物病院、歯科医院、
24時間スーパー、ハイブリッド免震と共用施設の充実で新築時から話題になったサクラディア、
新築からもうすぐ3年で中古もちらほら出てきました。皆さんで検討しましょう。

なお、ここはサクラディアの中古販売・売却のみの意見交換の場とさせてください。
中古購入検討者、売却検討者にとって有意義な情報・意見交換が出来ますよう願っています。

なお、匿名の掲示板のため、他者への配慮に欠ける書き込みもあるかもしれません。
荒らし投稿などはスルーで、内容に問題があると思われる場合は削除依頼をしましょう。

所在地:埼玉県さいたま市桜区道場2丁目15-1他(地番)
交通:京浜東北線 「浦和」駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分
   高崎線 「浦和」駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分
   東北本線 「浦和」駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分

総戸数 :812戸
竣工  :平成20年2月

[スレ作成日時]2010-12-28 12:37:23

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

<プール・24時間スーパー付>サクラディアってどうですか?<中古2>

  1. 651 匿名

    なるほど!
    650さんはマンションの構造にとってもお詳しいんですね。

    でわ高層階は避けたほうがイイっと☆メモメモφ(.. )

    なんかヤンキーさんもいっぱいいてチョー怖いし、結局どこ買ったらいいのかしら?あは☆

  2. 652 匿名さん

    免震の低層階が地震には最強なのか・・・

    眺望悪いけど(笑)

  3. 653 匿名

    ばかなこと言わないでください!

    私は二階の住人ですが震度3でも家の中で立ってなんかいられませんよ!

    大地震の時なんかテーブルの上に置いておいた、あんかけ焼そばが全部床にひっくり返って落ちました!

    わかりますか、この気持ち!?
    あんかけ焼そばですよ?

    今まさに食べようとしていたその時に。あんな惨めな思いは初めてでした!

    高校の同窓会行ったら誰ひとりとして私を覚えていなかったことなんて、あんかけ焼そばに比べたらどーでもいいことです!

    その日私は枕を濡らしました。
    あれ以来私はあんかけ焼そばに会っていません。

    でもいつか心の底から言える日がくると思うんです。

    「免震でよかった☆」って。


  4. 654 匿名

    あんかけじゃなかったら、拾って食べれたのにね。

  5. 655 匿名さん

    >>651
    酔いたくないなら低層階、眺望が好きならA3階がいいのでは。
    好きな時だけ、最上階までとはいかなくても高層階に行けばサクラからの夜景で一番綺麗な夜景が見れるみたいだしね。ほかの棟の低層と違い、最上階に無料の展望室があるタワマンみたいに好きな時に眺望が楽しめるようなので。

    ググってみると免震で船酔いは本当のよう。
    震度3の大阪でも免震12階で吐きそうになったそう。


    昨日の地震発生時、大阪の職場にいた。
    免震構造のビルは、独特の揺れ方をする。
    ゆっくり大きく、船酔いを起こしそうな独特の揺れ。

    12階だから下の階より大きく揺れる。
    長く、そして何度も揺られてたら気分が悪くなった。
    吐きそう・・・の3歩手前くらい。

    http://ameblo.jp/lirico-soprano/entry-10828917535.html

  6. 656 匿名

    655さん

    その情報はとても信憑性がありますね!

    かく言う私も免震構造のタワマンに住んでおりますが、先の東日本大地震ではあまりの揺れに十メートルほどふっとばされまして脇の下を二十針ほど縫うケガをしております。

    タワマンだけにこりゃタマラン!ってな。

    おやじギャグ失礼しました。ナハナハ。

  7. 657 マンション投資家さん

    新潟中越地震を研究した博士たちの論文でも書かれていますね。
    免震建物ゆえにおう吐した人もいるそうです。
    あまり知られていない免震の高層階の弱点がこの掲示板で明らかになりましたね。

    http://www.jaee.gr.jp/stack/submit-j/v06n04/060402_paper.pdf

    a) 揺れの不快感について
    (1)ゆらゆらと揺れが長いのが不快に感じました。
    (2)恐怖感はさほど強くなかったのですが、その後の横揺れのため頭痛と吐き気を感じました(船酔
    い状態)。
    (3)横揺れはかなりの時間続くため船酔いの様になり嘔吐した利用者も数名いたが、震度6強という
    災害の一般の被害状況から見るとこの建物の状態は嘘のようである。

  8. 658 匿名

    >>657
    なーるほーどねー。

    免震で酔って吐くくらいだったら食器棚の一つや二つ倒れるくらいどーってことないですよね!

    結局ここで決めるとしたらA3階一択で決まりですね☆

    さあみんな!早いもの勝ちだよ、集まれぇー!!

  9. 659 匿名さん

    高層階の住民が、627で「うちは高層だったけど騒音なんて無いし、免震で酔うなんてありえない。」と高層階は免震で酔うという事実を否定したのに、ブログ情報などで完膚なきまでに叩きのめされたので、もはや否定できないと思い、低層階は酔わない代わりにものすごく揺れるという嘘情報を流しているんだね。

    免震でも低層ほど揺れ幅が小さくなるから酔わないばかりは揺れも高層階より小さい、住民板に高層階でもコップの水さえこぼれなかった書いているから653が嘘だって誰でも分かるよ。

  10. 660 周辺住民さん

    ググってみました。
    この方のブログを見ると震度2か3の方が免震の高層階は船酔い状態になるようですね。
    震度2か3なんてサクラディア入居開始後何度もあったのでそのたびに高層階の方は大変で、安値で売りに出した人が多いのですね。

    (以下引用)
    しかしですね・・・・。 12日、13日は土曜日、日曜日で会社は休みだったわけですが、この日はかなり震度2~3の余震がつづきました。 
    このとき、免震のタワーマンションに住んでいる友人は大きなゆれが長~~く続いたそうです。 なんか、ずっと船に乗っているようで、ほとんど船酔い状態だったそうです。
    ご家族そろって目をまわしたり、頭痛に苦しんだそうです。

    http://blog.smatch.jp/select/emansion/176/

  11. 661 匿名さん

    >>653
    >私は二階の住人ですが震度3でも家の中で立ってなんかいられませんよ!

    免震じゃなくても震度3なら立っていられるぞ。
    こんなウソを書くようじゃあんたの言うことは全部信用できんな。

  12. 662 匿名

    >>661

    日本語で書け!このボケ茄子っ!

  13. 663 匿名

    661はモラルの低いヤンキー住人ですぅ!

    文面から予想するに40代半ばの無名大学卒、中小企業勤務の年収500万程度のちびでぶはげちょびんだわ、間違いない!

  14. 664 購入検討中さん

    高層階のヤンキー住民も、免震高層階は船酔いになることをググって証明されてしまったからパニックに陥っているようだな

  15. 665 購入検討中

    低層階の低能売主は必死に分けわかめなサイトを貼りつけているが、低収入ちびでぶはげちょびんを見抜かれて、つまらん誰得なレスしか出来なくなっているようだな。

  16. 666 匿名

    てか免震はもうダメってことだろ。

    低層も高層も免震はデメリットのが大きいと。

    もうここの購入検討は止めます。

  17. 667 匿名






    ここからこの板は、ヤンキーとちびでぶはげちょびんのチャットルームとなります。





  18. 668 匿名さん

    高層階は確かに免震酔いはひどい。
    震度2-3で毎回吐きそうになる。
    しかし、ここを売って非免震のマンションに引っ越すつもりはない。
    大地震来て住居失ったり(地震保険なんて最大でも半分しかでない)、倒壊したり大けがしたりするよりはまし。
    中低層で条件のいい物件が出たら買い換えしたい。

  19. 669 匿名さん

    高層階が異常に売りが多くても中層階は売りがほとんどないので中層階まで下がれば免震の船酔いはないようですが、
    それでは低層階も売りが多いのはなぜなんでしょうか?
    分かる方いますか?
    低層階住民の方、教えてください。
    現在売りの物件は
    高層階2件
    中層階0件
    低層階4件です。

    高層階は売り出し数は一番多かったのですが、低層階以下の値段で売りに出ていたのが多かったので
    「高層階が安くてお得」と思った人が買ったみたいで今時点での売り出し数は低層階より少ないです。

  20. 670 低層住人

    わかります。

    それは私も含め低層階は、ちびでぶはげちょびんのすくつだからではないでしょうか?

  21. 671 匿名さん

    低層階の売りが多い理由は何なんだろうね?????

  22. 672 匿名

    >>669
    とりあえず成約事例もとっとと載せろや。
    使えねーのぉ。

  23. 673 匿名さん

    自称元売主の高層階のヤンキー現住民が、高層階の免震酔いはないと言ったが、それを見事にネット上の情報で否定され、今度は低層階の住民のふりして低層階は酔わないけど震度3でも立っていられないとか嘘を書き、**を「すくつ」としか読めない無知蒙昧ぶりを自ら曝し自爆した、ってとこか。

  24. 674 匿名

    低層が売れないのは単純に眺望では。
    あとA3以外は単価高すぎる。

  25. 675 匿名

    673よ

    巣 窟はすくつ
    雰囲気はふいんき
    だろJK

    あんたネット初心者か、釣られてんぞ、恥ずかしい香具師(^ .^)y-~~~

  26. 676 匿名さん

    675ってほんとに頭がおかしいね。
    周りの友達とかかわいそう。

  27. 677 匿名

    下に行くほどは眺望が悪い、
    上に行くほど免震の船酔いがひどい、
    となると、ど真ん中の8階がベストなのかな。低層住宅街にあるから中層も高層も眺望はあまり変わらないって書いていた人もいたけど、その通りかもしれないですね。

    眺望がいい割に免震の船酔いがないから中層階の売りって少ないんでしょうね。

    高層階は低層階よりも安い坪単価で売りに出している人が多かったし、何度も値引く人が多かったので、免震の船酔いがよほどひどいので売り急いでいたんでしょうね。

  28. 678 匿名

    >>676

    友達とかかわいそう(笑)

    ん?ちみは中学生かな?

    もっと面白い反論してね。

  29. 679 匿名

    これは近々8階が売りに出されるフラグかな。

  30. 680 匿名さん

    8階は今まで売りに出たことないからな。
    それにしても中層階は売りが少な過ぎ。
    低層階は売り急ぎはないが、高層階は連続値引きで売り急いでいたな。高層階の免震船酔いは本当のようだ。

    (震災直前の売り出し物件の坪単価)
    低価格グループ
    105 A3
    106 D14
    107 C7
    107 C13

    中価格グループ
    113 C5
    114 A12
    115 C4

    高価格グループ
    119 D13

    番外
    124 B1

    (今まで売りに出た件数)
    階層別では
    高層階が12件、
    中層階が2件、
    低層階が8件、

    棟別では
    A棟3件、
    B棟8件、
    C棟6件
    D棟5件、

  31. 681 匿名

    そのデータはがいしゅつ(←なぜか変換できない)やねん!

    成約物件の坪単価も載せとき!

    そりゃ仕事もできんて言われてもしゃーないわ!

  32. 682 匿名さん

    >>681

    わしに言われても困るんやけど

    ほかのやつのコピペしただけやで

    ほかのやつにたのんどいてーや

  33. 683 匿名さん

    「がいしゅつ」って「既出」のこと?

    それはおいといて、人に命令する前に自分でやれば?
    少なくとも全ての検討版・住民板・中古板を読み返して
    1件ずつ拾っていけばそこそこのデータは取れるはず。

    人にものを頼む時はそれなりの頼み方がある。
    それに頼まれたからってそれを受けるかどうかは
    その人の自由。

  34. 684 匿名さん

    683さん

    それを書くとまた引っかかったとか書いてくる奴ですから相手にしない方がいいかと思います。高層階70平米台のヤンキー住民は。

  35. 685 匿名さん

    漢字もまともに読めないのに、それを指摘されると釣られたって言って自分の読み間違いをごまかす人ですから相手にしない方がいいでしょう。

  36. 686 匿名さん

    B北棟は11階までしかないから高層階の戸数は中層階よりも少ないんだけど、売りはかなり多いな。

  37. 687 匿名

    680さんへ
    かなり以前からサクラディアを検討されているようですが、実際に見学等はされていらっしゃるのでしょうか?

    物件自体の現状や付属設備、色なども重要な検討項目に入ると思うのですが、そういった話が全くと言っていいほど挙がりませんので。

  38. 688 匿名

    下手な大阪弁使ってる貴方、がいしゅつ(外出)して戻ってこなくていいですよ。

  39. 689 匿名

    漢字読めない=低学歴=低モラル=低収入=広い部屋買えない

    この等式は成り立つようだ。こんな人の下の部屋買ったら騒音で大変そう。

    ほかの方も言うように85平米以上の部屋を買った方が上の階も広い部屋で高収入だからいいんだろうな。

    >>688

    ほんとに下手な関西弁のヤンキーには困るね。おまけに漢字まで読めない。

  40. 690 匿名

    >>689

    なんか気分の悪い書き込みをされる方ですね。
    あなたは高学歴の高所得者なのですか?
    ではなぜ、ここのマンションを検討されているのです。
    あなたの文章のが稚拙で常識はずれであると感じますよ。
    あなたはこういった匿名掲示板には向いていないんではないでしょうか?

  41. 691 匿名さん

    690くん

    689よりも以下の投稿の方が問題があるぞ。
    そっちも注意してくれ。

    >>662
    >>663
    >>665
    >>667
    >>670
    >>675
    >>678

  42. 692 匿名

    >>691
    出たー!

    お前ほんとに厨房だろ!

  43. 693 匿名さん

    自称元住人の高層階70平米台漢字読めない変な大阪弁を使うヤンキー住民は相手にしない方がいいですよ。B棟なら99%定価で買った住民なので定価70平米でも値引き後85平米以上の価格ですからB棟を買えばいいのでは。

  44. 694 物件比較中さん

    低収入低モラルの上の階の住民の騒音で迷惑したくないなら最上階かB棟かACDの85平米以上を買うのがいいのかもしれませんね。

  45. 695 匿名

    さっきから一人何役もご苦労なこった。

  46. 696 匿名

    漢字読めなくて恥かいてから大人しくなったね。

  47. 697 匿名

    一人何役もって言う人ほど自分が一人何役もなんだよな。

  48. 698 匿名

    ここにはヤンキーとちびでぶはげちょびんの二人しかいないよ。

    早く売れればいいね、低層階しか買えなかったおっさん。

    なんならアドバイスしようか?

  49. 699 匿名

    >>698

    とヤンキーとちびでぶはげちょびんの2役を演じているものが申しております。

  50. 700 匿名さん

    http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/cdetail?rps=5&pf=11&md=...

    2000万円で新築戸建て買えるんですね。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
サンウッド大森山王三丁目

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

[PR] 東京都の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸