中古マンション・キャンセル住戸「<プール・24時間スーパー付>サクラディアってどうですか?<中古2> 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 中古マンション・キャンセル住戸
  4. <プール・24時間スーパー付>サクラディアってどうですか?<中古2>
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2011-10-09 14:23:30

プール、テニスコート、サウナ、ジャグジー、保育園、ジム、動物病院、歯科医院、
24時間スーパー、ハイブリッド免震と共用施設の充実で新築時から話題になったサクラディア、
新築からもうすぐ3年で中古もちらほら出てきました。皆さんで検討しましょう。

なお、ここはサクラディアの中古販売・売却のみの意見交換の場とさせてください。
中古購入検討者、売却検討者にとって有意義な情報・意見交換が出来ますよう願っています。

なお、匿名の掲示板のため、他者への配慮に欠ける書き込みもあるかもしれません。
荒らし投稿などはスルーで、内容に問題があると思われる場合は削除依頼をしましょう。

所在地:埼玉県さいたま市桜区道場2丁目15-1他(地番)
交通:京浜東北線 「浦和」駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分
   高崎線 「浦和」駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分
   東北本線 「浦和」駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分

総戸数 :812戸
竣工  :平成20年2月

[スレ作成日時]2010-12-28 12:37:23

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
ヴェレーナ大泉学園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

<プール・24時間スーパー付>サクラディアってどうですか?<中古2>

  1. 501 匿名さん

    震災が3/11
    それ以降、免震のメリットは注目されているはず。
    しかしながら3月4月の一番不動産が動く時期に買い手がついている様子がない。
    ある程度の打診があればC棟4階角部屋だって表立って値段を下げることはないはず。

    売主さんにとっては、あまり先行き明るい感じはしませんねぇ…

  2. 502 匿名さん

    昨年夏ごろにバス問題が明らかになって以降、売却が成立したのは坪単価109万以下のみ。

    震災以降も人気化の気配は見えないので、坪単価110万以上は値下げしないと無理でしょう。

    速やかに売りたいのなら100万以下じゃないと。

  3. 503 匿名さん

    原発がいまだに落ち着かんな。
    あれが落ち着かんと怖くて買えん。
    万が一の場合には子供と妻を西に避難させて夫だけ首都圏で単身赴任も増えるだろうね。
    数ヵ月後に放射能漏れは止まると政府は言っているが、どうなるのか。
    数ヵ月後に、いい結論が出てほしい。
    今買うのはギャンブルに近いが、それ以降なら安心してかえる。

  4. 504 匿名さん

    万が一の場合には関東圏には人が住めなくなるのでここ以外も関東圏の不動産は値がつかないかも。

  5. 505 匿名さん

    福島原発がチェルノブイリと同じになった。
    早く落ち着いてほしい。

  6. 506 匿名さん

    >>497

    >ただこの位置は下のスーパーの搬入トラックが1日中出入りするんですよね

    とはいっても六間道路を通る車の量に比べれば数十分の一なので無視できるかも。
    以前、東大の論文では排ガスは100Mくらいは濃度が薄まらず上昇するとのことなので
    C棟のほかの部屋とくらべても排ガス問題は変わりないし、角部屋でこの坪単価なら
    かなり割安とは思うが、いまいち決心がつかん。

  7. 507 匿名さん

    内覧されました?
    できればトラックの搬入時間に部屋の窓を開けてみてどう感じるか試されたら良いかと。
    この夏はクーラー期待できないですし、窓全開で昼に夜に来られる搬入音はキツいですよ。

  8. 508 匿名さん

    住民さん?

    足の引っ張り合い?

  9. 509 匿名さん

    バス問題以降に出たどの部屋も今一ですよね。
    CDは中低層はもちろん、高層階でも六間の排ガスくるし、
    Dは夏は朝から暑いしまぶしいし、
    B11階は夏の西日がきつい(夏に計画停電になったら特に)、
    B1階は道路からのぞき見される、
    A3階は冬場は長時間(昼近くまで)Dの陰になる、
    A12階は、形が変だし、リビングからマンション外の眺望がほとんど見えない。

    以前から言われているA棟13号室以東中高層が条件的に一番いいと俺も思うから
    A棟13号室以東中高層の住民の方、見ていたら、誰か売ってください。まじめにお願いします。
    かなり高くても買いますよ。

  10. 510 匿名さん

    >>509

    自作自演?

    >かなり高くても買いますよ。

    欲しい部屋の住民に5千万円で売ってくださいといえば売ってくれるよ

  11. 511 匿名さん

    自作自演には見えないが、この方住民板にも書き込みしてあって3500万程度で買う気があるようですよ。
    2000後半で買った部屋が2年経って3500になるなら売る人出るかもね。

  12. 512 匿名さん

    買いたい成り済ましではないかな?

    例えば、今売り出し中の持ち主かあるいは今後売りに出すつもりの人だったら…?
      ↓
    高価格帯の物件が多数売りに出れば、「サクラディアはそういう価格帯なんだ」という
    相場を作り出すことができるから、そこから少し安く下げた値段が「お買い得」に見える。

    例えば不動産会社の営業だったら…?
      ↓
    「それくらいの値段の引き合いがあるなら、売りに出そうかな~?」という気を誘い、
    仕入れができる。
    売り物件が無ければ売買が成立しないから売上にもならないし。
    また、売り物件の扱いを引き受けたからと言って、これといった経費がかかるわけでもない。
    在庫がなければ売りようがないが、在庫を仕入れたり在庫を抱えることに対して、
    経費がかかるわけじゃない。
    高値で引きうけても「ちょっと高いから下げましょう」とか「このくらいの値段だったら…」と
    先々誘導していけばいいのだから。
    たとえ「もしこんな高値で売れるなら売ってもいいかな。買い手がつかなくてもまあ物は試し…」と
    思っていても、一度売りに出してしまうと、持ち主もいつの間にか「なんとか買い手を見つけたい」という
    気分になるからね。

  13. 513 匿名さん

    >>512

    そこまでよく考えるね。性格がひねくれすぎ。

  14. 514 匿名さん

    後半の不動産屋のくだりは納得。
    不動産屋は口上手いからね。
    真剣に売るつもりなくても、あれよあれよと値下げの波に乗せられる。

  15. 515 匿名さん

    512だが、ひねくれてるかな?
    わりと妥当なところだと思ったが。

    不動産屋なら、の想像話はまるっきりの嘘じゃないよ。
    マンション関連業界にいたころ、営業の上の人間が
    部下にそう指導していたのを何度となく見たり聞いたり
    しているから。

    某不動産屋のちらしなんか、いい例だろう。
    「思ったより高値」
    「この物件を欲しがっている見込み客」
    これで釣って、まず「売物件」を作らなきゃ仕事にならないからね。

    人間の心情とは不思議なもので、「まあ試しに、買い手がつかなきゃ別に」と
    売りに出しても、購入者希望者が出てこないとなると、「これはまずい」と
    なぜか「売らなきゃいけない」心理に入り込んでいく。

    それと、安い相場が出来始めているのに個人が「高く買いますよ」と誘うのは
    あまりないだろう。
    少しでも安く希望物件を手に入れたいのが本心のはず。
    わざわざ高く買うこともない。

    前半の他の所有者の部分も、そうそうあり得ない話じゃないと思うよ。
    例えば自分がA棟南東の中高層階の住人で今後売りに出す予定があるなら、
    あまり安値で売りに出されてそれが相場になってもいやだし。

  16. 516 匿名さん

    この物件、ネット上から消えましたね。
    売れたのか、売るのをやめたのか、は不明ですが。

    【C棟7階/3LDK】 (2011年1月~)
    価格 :2780万円 → 2680万円 (坪単価 111万円 → 107万円)
    専有面積 :82.37m2
    野村不動産アーバンネット・川口センター

  17. 517 匿名さん

    >>516
    来月になればレインズにのるのではっきりするね。
    もしこれが売れてたとしても、昨秋以降は坪単価109万以下しか売れていない。
    坪単価110万以上の人は値引きしないと難しいな。

    それよりも福島原発が問題。
    格納容器内にチェルノブイリ以上の放射能があるので爆発防止のために窒素注入しているけど
    買って引渡しを受けた直後に
    「格納容器爆発でチェルノブイリ以上の放射能が漏れ、関東に避難指示が出ました」
    という可能性もあるから今買うのは勇気がいる。

  18. 518 匿名さん

    昨日C棟で引越業者見かけたし、C棟は出入り激しいですね。
    C7もその価格で売れたなら良いほうでは。

  19. 519 匿名さん

    A3階は冬期間日照悪いというけど、以前のレスでは、
    日の出時刻がD棟と一緒でもD棟のほうが2時間早く太陽が西に行くので、
    冬期間に太陽が3時間D棟に隠れていても1時間D棟よりも短いだけで、
    冬以外は毎日2時間日照時間がD棟よりも長いから1年を通せば
    D棟より日照時間は長いと思う。
    しかし、この階は武蔵浦和駅浦和駅の高層ビル群が見えないし、
    間取りも家相が超いいけど、私は眺望重視なので、この値段は見送りです。
    2400万なら眺望をあきらめて買ってもいいけど。

  20. 520 匿名

    その価格なら大凶リアルド?の即買い取りシステムのほうが高いから、そんな値段は期待薄じゃね?売り主だって慈善事業やってるわけじゃないし。

  21. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
オーベル練馬春日町ヒルズ

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸