中古マンション・キャンセル住戸「<プール・24時間スーパー付>サクラディアってどうですか?<中古2> 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 中古マンション・キャンセル住戸
  4. <プール・24時間スーパー付>サクラディアってどうですか?<中古2>
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2011-10-09 14:23:30

プール、テニスコート、サウナ、ジャグジー、保育園、ジム、動物病院、歯科医院、
24時間スーパー、ハイブリッド免震と共用施設の充実で新築時から話題になったサクラディア、
新築からもうすぐ3年で中古もちらほら出てきました。皆さんで検討しましょう。

なお、ここはサクラディアの中古販売・売却のみの意見交換の場とさせてください。
中古購入検討者、売却検討者にとって有意義な情報・意見交換が出来ますよう願っています。

なお、匿名の掲示板のため、他者への配慮に欠ける書き込みもあるかもしれません。
荒らし投稿などはスルーで、内容に問題があると思われる場合は削除依頼をしましょう。

所在地:埼玉県さいたま市桜区道場2丁目15-1他(地番)
交通:京浜東北線 「浦和」駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分
   高崎線 「浦和」駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分
   東北本線 「浦和」駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分

総戸数 :812戸
竣工  :平成20年2月

[スレ作成日時]2010-12-28 12:37:23

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
リーフィアレジデンス練馬中村橋

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

<プール・24時間スーパー付>サクラディアってどうですか?<中古2>

  1. 221 匿名さん

    220さん、高層希望ならより取り見取りじゃないですか。


    買い手はしばらく動かないほうが賢明かと。
    あと2ヶ月でバス改定なので、テレビなしの定員制限ありのバス、主婦の時間帯は減便となれば、不満が募って売りに出す家庭が増えるかもしれません。
    ライバルが増えれば今の物件も値下げ始めるだろう。
    夏頃が狙い目ですね。

  2. 222 匿名さん

    住民のふりしてバス会社に「テレビを消してほしい」電話作戦が功を奏しましたね。
    テレビっ子住民は地団駄踏んでるでしょうね。

  3. 223 匿名さん

    >>220

    そもそも駅近マンションを買える金持ちが買うだろうか。

    またここは6階以上は中住戸で1階上がるごとに10万ずつ上がるだけで高層階が中層階に比べて特に高いわけでもない。

    また高層階を買うにしてもそれほどの金持ちなら高層階の中でも最上階を買うはず。
    しかし、高層階でも最上階の売りは少ない。明らかにあなたの説はおかしい。

  4. 224 匿名さん

    大規模マンションの設備の充実に魅力を感じ、
    駅遠のデメリットもシャトルバスがあるならまあいいかな?と購入した人が、
    やはり駅遠のデメリットに疲れ、価格改定後の住民層の違いに違和感を感じ、
    収入に余裕があるので、損切りしてでも買い替えを希望した。

    そんなことろじゃないでしょうか。
    最上階は「最上階だから」というこだわりがあるとか、
    初期購入者はもともとこのあたりに地縁があるとか、そういう理由で
    離れないのかもしれません。

    まあ、何(EV不便説・上階騒音説)を書こうと想像でしかないですから。
    たまたま転勤になったとか、たまたま実家の両親が体調を崩して同居せざるを
    得なくなったとか、リストラにあってローンを払えなくなったとか。
    そういう人がたまたま高層階にいただけのことかもしれません。

    ただ、ほぼ間違いないのは、転勤などの理由の人は、これから3月に向けて
    増える確率が高く、おそらく中古売り物件も件数が増えるだろうということです。

  5. 225 匿名さん

    6階以上は中住戸で1階上がるごとに10万ずつ上がるだけ?どこで見た価格表。

  6. 226 匿名さん

    春にはあと5件は増えると睨んでます

  7. 227 匿名さん

    高層階の売主が高層階の評判を上げようと頑張っていますね。
    確率的にどうみても高層階の売りが多いのはただの偶然とは思えません。

  8. 228 匿名

    あくまで想像ですが、1階上がるごとに10万しか変わらないんだったら、普通に考えて上層階から売れたんではないでしょうか?
    で、最後の方に値引きだなんだで買った方は中層〜下層階?

  9. 229 匿名さん

    ここを買った友人からもらった価格表を見ると6階以上は1階上がるごとに0-20万上がっています。

    驚くことに1階上がっても上昇0円もかなりあります。平均すると1階ごとに10万くらいだと思います。
    これは低層住宅街でほとんどの周辺建物が4階以下であることから6階以上は階が上がってもほとんど眺望が変わらないことを考慮して値付けしたのでしょう。

    最上階だけは14階に比べてプラス70万です。

  10. 230 匿名さん

    229は何棟の価格表を持っている?
    <6階以上は中住戸で1階上がるごとに10万ずつ上がるだけ>と書いている。
    高層階では、日当たり、向きもあるが、1階上がるごとに20万以上違う。

  11. 231 匿名さん

    >>230

    お前の価格表はどこの棟?
    新築価格表なんてデベが適当に作ってんだから意味ないよ。
    高層階が暮らしにくいことは売り物件の多さから明らかだし、中層階の方が中古では坪単価で逆転すると思うぞ。

  12. 232 匿名さん

    そろそろAとDで中層低層が売りに出るんじゃないかな。
    高層があの値段で売ってるし、バスも不便になるからうちも売ろうって波に乗っかる人が増えそう。

    ただBは定価で買った人ばかりだから、意地でも売らないでしょうね。
    たとえ二千後半で売れても、買った値段には全く追いつかないし。
    バス乗降所は遠い、スーパーやプールも遠い、もろ西向、なのに高額で買っちゃって。
    今更ながら気の毒。

  13. 233 匿名

    ただB棟は小さいながらも富士山が中層階以上であればどの階でもきれいに見えるのが魅力的だよね。角部屋など一部例外はあるけどリビングからきれいに富士山が見える棟はないよね。そりゃ売りたくない気持ちは分かるよ。
    B棟高層階が欲しいけど、売りに出ないから待っています。

  14. 234 匿名さん

    B高層欲しいなら、半年くらい前に高値で2件あったのに。
    あれは結局取下げだったのかな。
    冬の晴天にしか見えない富士山の為に高値は払えないです、私は。

  15. 235 匿名さん

    >>234

    同感です。
    富士山は冬しか見れないし、南与野や武蔵浦和のホームからも冬は毎朝見れますから、そのために夏の西日を我慢してさらに高いお金を払う気はありません。
    特に南与野のホームからは富士山と自分の住むマンション(サクラ)と直線状に重なるのでかえって感動的です。

    今までに1年以上かけて中古のすべての棟を内覧しましたが、C棟から見える新宿方面の高層ビル群は小さすぎてみる価値も感じませんでしたし、D棟から見える武蔵浦和から浦和駅周辺の高層ビル群の夜景はそこそこでしたが、A棟廊下側からのさいたま新都心大宮駅方面の高層ビル群の夜景の方が断然きれいでした。

    また以前書いていた人もいましたが、A棟15階廊下からの夜景は前橋など遥かかなたの都市の光が星のようにきらめき、右手にはすぐ近くにさいたま新都心大宮駅方面の高層ビル群の夜景きらめき、本当に大パノラマ夜景と言ってもいいくらいでした。
    眺望はA棟がダントツの一番だと思います。

    「ベランダ側の夜景は何十年も同じのしか見えないので飽きるけどA廊下側ならいろんな階のいろんな位置の夜景が見れて飽きないし、夜景は10分以上見る人はいないので外出時に数分見るだけで充分。」と書いている人もいましたが、その通りだと思いますし、A棟がいいです。
    でも高層階はいろんな住みづらさがありそうで迷っています。

    中層階でも外出時にさいたま新都心大宮駅高層ビル群の夜景は見れるので、中層階に住んでたまに気分転換したいときに15階に上がって大パノラマ夜景を見た方がいいかと思いました。

  16. 236 匿名さん

    全て見られたんですか!
    サクラディアオンリーで検討中ですか?
    今A7階が出てますが、あれなら廊下側の夜景も見えると思いますが、決めない理由はやはり間取りですか?

  17. 237 匿名さん

    免震装置目的でここだけで探しています。
    Aは12階と3階しかでてないとおもうのですけど。

  18. 238 匿名さん

    あのD棟角部屋の売主取り下げたようです。
    広告が消えました。
    この掲示板で値上げや方角の嘘を批判されまくっていたので取り下げたのでしょう。
    今度出すときには正直に東向きと書いてほしいものです。
    ネットの時代でなければ南東向きと嘘を書いていてもばれなかったし、ここのように批判もされなかったでしょう。

    ほかの高層階の人も売却を諦めて賃貸で貸した方がいいと思います。
    賃料でローンを払えば将来自己負担ゼロで自分のものになります。
    これだけ大量に高層階の売りが出るということは高層階はかなり住みづらい理由があるはずです。
    それなら賃貸で貸せば、住みづらいので次々と入居者が変わり、礼金長者になれます。
    売却だけが方策ではありません。
    A3階なんか、空き室なんだから値引いて売るくらいならあきらめて賃貸で貸せばもうかるのに。
    何ヶ月分も賃料収入をどぶに捨てているようなもの。



  19. 239 匿名さん

    サクラのような共用施設充実マンションは一度は住んでみたい人も多く、賃貸需要もあるでしょう。
    周辺相場なら12・3万ですが共用施設目的で住みたい人が多いなら月15万も可能かもしれません。

    ローンが月8万とすると、サクラから賃料5万のアパートに引っ越せば、サクラの貸し出し賃料でローンを払った上にアパートの賃料も出て、事実上自己負担ゼロでアパートに住み、かつサクラも将来自分のものになります。
    売るよりもこうした方が得かもしれません。

  20. 240 匿名さん

    >237
    失礼しました、勘違いでした。
    7階はCでしたね。

  21. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸