匿名さん
[更新日時] 2011-10-09 14:23:30
プール、テニスコート、サウナ、ジャグジー、保育園、ジム、動物病院、歯科医院、
24時間スーパー、ハイブリッド免震と共用施設の充実で新築時から話題になったサクラディア、
新築からもうすぐ3年で中古もちらほら出てきました。皆さんで検討しましょう。
なお、ここはサクラディアの中古販売・売却のみの意見交換の場とさせてください。
中古購入検討者、売却検討者にとって有意義な情報・意見交換が出来ますよう願っています。
なお、匿名の掲示板のため、他者への配慮に欠ける書き込みもあるかもしれません。
荒らし投稿などはスルーで、内容に問題があると思われる場合は削除依頼をしましょう。
所在地:埼玉県さいたま市桜区道場2丁目15-1他(地番)
交通:京浜東北線 「浦和」駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分
高崎線 「浦和」駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分
東北本線 「浦和」駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分
総戸数 :812戸
竣工 :平成20年2月
[スレ作成日時]2010-12-28 12:37:23
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
<プール・24時間スーパー付>サクラディアってどうですか?<中古2>
-
182
匿名さん
-
183
匿名さん
前に出ていた東大の論文では、排ガスって上空100Mくらいまでは濃度そのまま上昇するらしいのでC棟は低層も高層もそれほど排ガス濃度変わらんだろうな。
-
184
匿名さん
-
185
匿名さん
>>183
といってもC棟でも駅近マンション並みだからそれほど気にする必要はない。
-
186
匿名さん
新しい2件はどちらも今までにない間取りですね。
Cはキッチンがベランダにくっついて勝手口つき。
Aは変な形だと思ったらちょうど棟がカーブする角ですね。
ど真ん中だからエレベーターは遠いですが。
-
187
匿名さん
Aの新しいのはA南東向きの一番西側の部屋ですね。
以前紹介されていた小田急線のHPで南東向きは南向きより人気で1番人気とのことでしたね。
一般に一番人気の南東向きの一番の欠点は、冬場だけはベランダの真正面の少し左側から朝日が昇り、真正面に来たころには冬場だけは低い角度でまぶしい日光が部屋にさすので目を悪くしやすいんですが、サクラの南東向きはD棟があるおかげで、真正面低角度の日光が差し込む冬場だけはD棟の影になるので都合がいいらしいですね。
でも12階だとかなり上なのでD棟の影になるのもかなり低い低角度の日光だけでカーテンを占める必要がありそうですね。中層階ならこの間取りでこの値段で買ったんですが。
-
188
匿名
-
189
匿名さん
高層階は、EVや階段利用の不便さと最上階からの騒音連鎖も気になりますね。
-
190
匿名
やっぱり将来的なことを考えると4LDK。A12は却下かな。
-
191
匿名さん
そうですね。4LDKの方が子供が成長してからも対応できますからね。
荷物が増えても1部屋荷物置き場にできます。
-
-
192
匿名
-
193
匿名さん
>>186
それでもあそこだと目の前に階段があるはずだから便利では?
EV混んでるときなど階段でおりやすいはずです。
-
194
匿名さん
4LDKは譲れないとするなら、D棟13階はいかが?和室にも窓がある。
-
195
匿名さん
窓無し和室はA3階もですね。
どちらもリビングに繋がってるし、冬にコタツ部屋としては使えると思います。
リビングのテレビも見えるだろうし、私は窓無し気になりません。
しかし3LDKだとそんな余裕ある使い方できないからC7階は却下かな。
-
196
匿名さん
家族構成にもよるのでは?
例えば夫婦二人でもう子供も独立(あるいはいない)なら
3LDKでゆったりした間取りもいい。
子供が一人いるけど、もう増えるようなことはないとか。
部屋数が多ければいいかと言ったらそうではないケースもあるでしょう。
以前に最上階で4LDKで70㎡弱っていうのがあったけど、
自分的には、都内の交通至便の物件ならありかもしれないけど
こういう郊外物件では、ちょっと…と思った。
-
197
匿名さん
-
198
匿名さん
-
199
匿名さん
D棟13階/4LDKって上から3番目と最後の物件一緒じゃないですか?
88.16m2も一致してるし。
-
200
匿名さん
>>199
同一物件ですね。
二つのサイトで値段を変えて出すとはかなりの人ですね。カモ狙いですな。
東向きなのに、どちらでも南東向きと嘘を書いている。方角を詳しく調べないで買うカモ狙いですな。
-
201
匿名さん
南東が一番人気で南が2番人気とのことなので南東から南の間がいいのでしょう。
サクラの場合はA棟とC棟だけですね。
C棟は排ガスまみれだし、BDは排ガスはそこそこですが、方角的に朝や夕方はカーテンを閉めないといろんな目の病気なるとのことでパスですね。
やはりA棟は排ガスがベストですが、共用施設もほとんどがA棟で特に雨の日に使う確率が高い共用施設がすべてA棟にあるとのことなので、傘をささずに行けるA棟が共用施設でも便利ですね。
A3階内覧に行きましたが、中層階の廊下から見る夜景はすごい綺麗でした。また15階廊下から見る夜景は、右手にすごい迫力のさいたま新都心から大宮駅方面の夜景が見え、遥かかなたには北関東諸都市の光が星のようにきらめき大パノラマ夜景で、サクラでダントツきれいな夜景と言うのも納得しました。
ベランダ側は何十年も同じ夜景しか見えませんが、廊下側はいろんな階やポイントからいろんな夜景を見れるので飽きないし、夜景は10分も20分も見ないので、外出時のついでに数分見れる廊下側もいいですね。
排ガスも夜景も共用施設もA棟が全部一番だと思いました。
でもA3階は夜景を見るためにわざわざ上の階に上がるのが面倒だし、A12階は方角一番人気の南東とはいえ、最上階からの騒音連鎖やEV階段利用の不便さ、また冬場だけは真正面から低角度の朝日が入り目の病気を防ぐためにはカーテンを閉めないといけないので今一ですね。
A南東向きなら中層階の方が冬場だけD棟の陰になるので、冬場だけ真正面から入る低角度の朝日を防いでくれるし、最上階からの騒音連鎖もなく、EV階段利用も不便でなく、低層階と違って外出のついでにさいたま新都心方面の眺望が見えるし、大パノラマ夜景を見たい時だけ15階に上がればいいのでA中層階がいいですね。
排ガスも眺望も共用施設も方角も最上階からの騒音連鎖もEV階段利用の便利さもすべて考えれば、A棟中層階がベストですね。
でもA棟中層階がいまだに一つも売りに出ない。
誰か売りに出してください。買いますよ。
もちろん価格次第です。
-
202
匿名さん
-
203
匿名さん
-
204
匿名さん
D13階は10月からおそらく朝日リビングと専任契約で売りに出していたのだろう。
3カ月の期間が過ぎて、その縛りが無くなったので、他の業者にも依頼した。(たぶん)
どちらの表示も向きが「東南」となっているところを見ると、「東南」表示は不動産屋の
判断ではなく、売主の意向なんだろうね。
住民板で判断するかぎり、駐車場の又貸し、過去の共用廊下(たとえポーチ内にしても)の物置など
住民のモラルはあまり期待できないのかな。
共同住宅では住民モラルは非常に重要なポイントだと思うけれど。
設備で駅遠ハンデを克服しようにも、「価格の低下→住民レベルの低下」となってしまうのでは残念だなぁ。
-
205
匿名さん
3ヶ月売れないのに、他の業者で400万アップで売るとは強気ですね。
角部屋とはいえC棟と密着しているから南の眺望や日当たりは最悪だし、エレベーターは1番遠いのに。
-
206
匿名さん
方角を嘘ついている時点でこの売主は信用できないよ。
-
-
207
匿名さん
角部屋のデメリットは、夏は冷房費がかかるし冬は暖房費がかかること。
それでも買うのは眺望や日当たりがいいというメリットがあるから。
でもこの物件は冷暖房費のデメリットは普通の角部屋だけど、眺望や日当たりというメリットはC棟の陰で期待できないからメリットなしでデメリットだけ、だから坪単価は中住戸より安くないと売れないと思う。
-
208
匿名さん
方角を南東と書いて、気がつかずにまず見に来てもらいたいんだろう。
東向きでは最初の候補にも入れてもらえないかも、って考えて。
見に来たら「思ったより東向きだけど、いい物件だからその点は妥協しようか」っていうことも
あるかもしれないから、という期待を込めて。
値段を上げたのは、「どうせ値引き交渉が入るから、最初の金額を高くしておいて、そこから
値引きしたら(もともとの希望金額で)買うかも」という考えかな。
3580万から1割引きだと3222万だし。
でもこういう売り方(方角・値上げ)なんかをする売主だと、上階からの物音がひどくても、
下階が神経質な人でクレームがバンバン入るにしても、隣人との関係が難しくても、
「上からの物音は気になりませんよ~。隣も下の階の人もいい人ばかりです」とか
とぼけるんだろうな~。
まあ全て推測ですが。
-
209
匿名さん
>>204
同じ価格帯のマンションの住民モラルはどこも一緒ですよ。
-
210
匿名さん
南東向きが南向きよりも人気があって1番人気とのことなので、理由を調べてみました。
南東向きが南向きよりも人気がある理由は
第1に南向きと違い廊下側の部屋にも日光が入るからだそうです。かといって東向きや西向きとも違い廊下側も低い角度のまぶしい日光でないし、また南西向きも廊下側の部屋に日光(朝)は入りますが、ベランダ側が夏場の午後に西日で暑くなるので南西よりも南東の方が人気があるそうです。
第2に南東向きは気温が最も高くなる14時ごろには太陽が部屋の完全真横に位置しどの窓からも日光が入らず、1日の温度差が一番少なく快適だからだそうです。
第3に南東向きは夏場に気温が最も高くなる14時ごろには太陽が部屋の完全真横に位置しどの窓からも日光が入らず、夏場最も暑くなる時間が涼しく、冷房費が安く済むからだそうです。
-
211
匿名さん
真南向きでも夏至のころだけは廊下側の部屋にも日没直前に直射日光は入りますけど。
-
212
匿名さん
210のこれも何度も見た文章ですね。
またコピペですか。
一般論より実際見学に行った人の意見など聞きたいですが、この板には検討者はどれくらいいるんでしょう。
-
213
匿名さん
>>212
確かに以前から何度見てますね。
これらは確かに事実だけどもなんども書く必要はないと思いますね。
-
214
匿名さん
また売りが出た。
またもや高層階。
本当に高層階の売り物件多いなあ。
これで今までに売りだされた数は
高層階は10件
中層階は1件
低層階は5件
高層階はEVや階段の利用が不便で最上階からの騒音連鎖もあるというのは本当なんだろう。
ここまで高層階の売りが多いと高層階を買うのはちょっと怖い。
買ってから上からの騒音や通勤時間帯のEV利用が不便で自分もすぐ売りたくなりそう。
サクラ高層階の売り物件を階数ごとに書くと
最上階1件
14階4件
13階4件
12階1件
11階0件
と最上階から下に行くほど少なくなっている。
最上階騒音連鎖説が正しいのだろう。
以前から書かれているようにここは低層住宅地域で中層階も高層階も眺望はほとんど変わらないからわざわざEVや階段利用が不便で最上階からの騒音連鎖の可能性もある高層階を買うよりは中層階の方がいいんだろうけど、現在の中層階はC棟しかないし、駅近マンション並みとは言え私は排ガス気になる方なのでパスですね。
ほかの棟で中層階が欲しいです。
-
215
匿名さん
新しい物件情報はリンク貼ってもらえると助かります。
以前ここで『春から全ての時間帯のバスでテレビが見られる』と連呼していた方がいましたが、その後バス会社に匿名の苦情があり、テレビを見られなくなったようです。
あのテレビっ子な方がどうしてるか気になります…
-
216
匿名さん
新物件が出たのでまとめてくれる方また来てください。
-
-
217
物件比較中さん
-
218
匿名さん
>>217
そうですね、動きないですね。私はA南東向き中層階じゃなくてもA南向き中層階でも構いません。
最上階からの騒音連鎖かEV階段利用不便かどちらの理由か分からんが、高層階はこれだけ売りが多いと住みづらいというのはよく分かるから高層階は買う気がしないし、低層階も眺望の点で買う気がしないし中層階がいいんだけど、C棟は交通量の多い道路近くて嫌だし、BDは方角的に嫌だし、A棟中層階が欲しいけど全然出ないですね。南東向きでもなくてもいいからA棟中層階が欲しい。
-
219
匿名さん
あまりに高層ばかり売りに出てひきますよね。
ACDはほとんど一昨年の春以降入居購入の値引組だろうし、住んで2年もたたずにバタバタ逃げ出す高層階ってどれだけ住みづらいんでしょう。
-
220
匿名さん
中層階が良い??。高層階購入者は5000万位の物件を購入出来る人が結構いる。
価格と設備の良さに感心し購入。最新のマンションは快適さはわかった。
ここに来て収入は上向き、5000万以上で住みたい町で駅近も安心して買えると判断。
-
221
匿名さん
220さん、高層希望ならより取り見取りじゃないですか。
買い手はしばらく動かないほうが賢明かと。
あと2ヶ月でバス改定なので、テレビなしの定員制限ありのバス、主婦の時間帯は減便となれば、不満が募って売りに出す家庭が増えるかもしれません。
ライバルが増えれば今の物件も値下げ始めるだろう。
夏頃が狙い目ですね。
-
222
匿名さん
住民のふりしてバス会社に「テレビを消してほしい」電話作戦が功を奏しましたね。
テレビっ子住民は地団駄踏んでるでしょうね。
-
223
匿名さん
>>220
そもそも駅近マンションを買える金持ちが買うだろうか。
またここは6階以上は中住戸で1階上がるごとに10万ずつ上がるだけで高層階が中層階に比べて特に高いわけでもない。
また高層階を買うにしてもそれほどの金持ちなら高層階の中でも最上階を買うはず。
しかし、高層階でも最上階の売りは少ない。明らかにあなたの説はおかしい。
-
224
匿名さん
大規模マンションの設備の充実に魅力を感じ、
駅遠のデメリットもシャトルバスがあるならまあいいかな?と購入した人が、
やはり駅遠のデメリットに疲れ、価格改定後の住民層の違いに違和感を感じ、
収入に余裕があるので、損切りしてでも買い替えを希望した。
そんなことろじゃないでしょうか。
最上階は「最上階だから」というこだわりがあるとか、
初期購入者はもともとこのあたりに地縁があるとか、そういう理由で
離れないのかもしれません。
まあ、何(EV不便説・上階騒音説)を書こうと想像でしかないですから。
たまたま転勤になったとか、たまたま実家の両親が体調を崩して同居せざるを
得なくなったとか、リストラにあってローンを払えなくなったとか。
そういう人がたまたま高層階にいただけのことかもしれません。
ただ、ほぼ間違いないのは、転勤などの理由の人は、これから3月に向けて
増える確率が高く、おそらく中古売り物件も件数が増えるだろうということです。
-
225
匿名さん
6階以上は中住戸で1階上がるごとに10万ずつ上がるだけ?どこで見た価格表。
-
226
匿名さん
-
-
227
匿名さん
高層階の売主が高層階の評判を上げようと頑張っていますね。
確率的にどうみても高層階の売りが多いのはただの偶然とは思えません。
-
228
匿名
あくまで想像ですが、1階上がるごとに10万しか変わらないんだったら、普通に考えて上層階から売れたんではないでしょうか?
で、最後の方に値引きだなんだで買った方は中層〜下層階?
-
229
匿名さん
ここを買った友人からもらった価格表を見ると6階以上は1階上がるごとに0-20万上がっています。
驚くことに1階上がっても上昇0円もかなりあります。平均すると1階ごとに10万くらいだと思います。
これは低層住宅街でほとんどの周辺建物が4階以下であることから6階以上は階が上がってもほとんど眺望が変わらないことを考慮して値付けしたのでしょう。
最上階だけは14階に比べてプラス70万です。
-
230
匿名さん
229は何棟の価格表を持っている?
<6階以上は中住戸で1階上がるごとに10万ずつ上がるだけ>と書いている。
高層階では、日当たり、向きもあるが、1階上がるごとに20万以上違う。
-
231
匿名さん
>>230
お前の価格表はどこの棟?
新築価格表なんてデベが適当に作ってんだから意味ないよ。
高層階が暮らしにくいことは売り物件の多さから明らかだし、中層階の方が中古では坪単価で逆転すると思うぞ。
-
232
匿名さん
そろそろAとDで中層低層が売りに出るんじゃないかな。
高層があの値段で売ってるし、バスも不便になるからうちも売ろうって波に乗っかる人が増えそう。
ただBは定価で買った人ばかりだから、意地でも売らないでしょうね。
たとえ二千後半で売れても、買った値段には全く追いつかないし。
バス乗降所は遠い、スーパーやプールも遠い、もろ西向、なのに高額で買っちゃって。
今更ながら気の毒。
-
233
匿名
ただB棟は小さいながらも富士山が中層階以上であればどの階でもきれいに見えるのが魅力的だよね。角部屋など一部例外はあるけどリビングからきれいに富士山が見える棟はないよね。そりゃ売りたくない気持ちは分かるよ。
B棟高層階が欲しいけど、売りに出ないから待っています。
-
234
匿名さん
B高層欲しいなら、半年くらい前に高値で2件あったのに。
あれは結局取下げだったのかな。
冬の晴天にしか見えない富士山の為に高値は払えないです、私は。
-
235
匿名さん
>>234
同感です。
富士山は冬しか見れないし、南与野や武蔵浦和のホームからも冬は毎朝見れますから、そのために夏の西日を我慢してさらに高いお金を払う気はありません。
特に南与野のホームからは富士山と自分の住むマンション(サクラ)と直線状に重なるのでかえって感動的です。
今までに1年以上かけて中古のすべての棟を内覧しましたが、C棟から見える新宿方面の高層ビル群は小さすぎてみる価値も感じませんでしたし、D棟から見える武蔵浦和から浦和駅周辺の高層ビル群の夜景はそこそこでしたが、A棟廊下側からのさいたま新都心大宮駅方面の高層ビル群の夜景の方が断然きれいでした。
また以前書いていた人もいましたが、A棟15階廊下からの夜景は前橋など遥かかなたの都市の光が星のようにきらめき、右手にはすぐ近くにさいたま新都心大宮駅方面の高層ビル群の夜景きらめき、本当に大パノラマ夜景と言ってもいいくらいでした。
眺望はA棟がダントツの一番だと思います。
「ベランダ側の夜景は何十年も同じのしか見えないので飽きるけどA廊下側ならいろんな階のいろんな位置の夜景が見れて飽きないし、夜景は10分以上見る人はいないので外出時に数分見るだけで充分。」と書いている人もいましたが、その通りだと思いますし、A棟がいいです。
でも高層階はいろんな住みづらさがありそうで迷っています。
中層階でも外出時にさいたま新都心大宮駅高層ビル群の夜景は見れるので、中層階に住んでたまに気分転換したいときに15階に上がって大パノラマ夜景を見た方がいいかと思いました。
-
236
匿名さん
全て見られたんですか!
サクラディアオンリーで検討中ですか?
今A7階が出てますが、あれなら廊下側の夜景も見えると思いますが、決めない理由はやはり間取りですか?
-
-
237
匿名さん
免震装置目的でここだけで探しています。
Aは12階と3階しかでてないとおもうのですけど。
-
238
匿名さん
あのD棟角部屋の売主取り下げたようです。
広告が消えました。
この掲示板で値上げや方角の嘘を批判されまくっていたので取り下げたのでしょう。
今度出すときには正直に東向きと書いてほしいものです。
ネットの時代でなければ南東向きと嘘を書いていてもばれなかったし、ここのように批判もされなかったでしょう。
ほかの高層階の人も売却を諦めて賃貸で貸した方がいいと思います。
賃料でローンを払えば将来自己負担ゼロで自分のものになります。
これだけ大量に高層階の売りが出るということは高層階はかなり住みづらい理由があるはずです。
それなら賃貸で貸せば、住みづらいので次々と入居者が変わり、礼金長者になれます。
売却だけが方策ではありません。
A3階なんか、空き室なんだから値引いて売るくらいならあきらめて賃貸で貸せばもうかるのに。
何ヶ月分も賃料収入をどぶに捨てているようなもの。
-
239
匿名さん
サクラのような共用施設充実マンションは一度は住んでみたい人も多く、賃貸需要もあるでしょう。
周辺相場なら12・3万ですが共用施設目的で住みたい人が多いなら月15万も可能かもしれません。
ローンが月8万とすると、サクラから賃料5万のアパートに引っ越せば、サクラの貸し出し賃料でローンを払った上にアパートの賃料も出て、事実上自己負担ゼロでアパートに住み、かつサクラも将来自分のものになります。
売るよりもこうした方が得かもしれません。
-
240
匿名さん
>237
失礼しました、勘違いでした。
7階はCでしたね。
-
241
匿名
D棟の14階が安くなりましたね。
今日、チラシが入ってました。
価格的には最近の売り情報の中では一番安いのでは?
-
242
匿名さん
Yahoo!では2480のままですが、チラシではいくらでしたか?
うちはチラシ入る距離に住んでないので…
-
243
匿名さん
今朝の折り込みチラシに新しい物件入ってました。
C棟4階 93.80 南西角部屋 3280万
スーパーの駐車場の真上ですね。
各部屋に窓がついているし、噂の富士山も見える方角だし、もう少し階が高ければ欲しかった。
-
245
匿名さん
-
246
匿名さん
D棟13階の角部屋は、朝日リビングのほうはあいかわらず南東向きのままネットに広告は掲載中ですね。
賃料については、以前「12万」という価格が投稿されていますね。
広さによるのでしょうが、設備が良くても駅からの距離を考えると15万は厳しいのでは?
>ローンが月8万とすると、サクラから賃料5万のアパートに引っ越せば
そういう場合は住宅ローンは利用できなくなりますよ。
原則一括返済して、別途借り換えするのが原則です。
以前にも「貸しておいて、震災などがあったら出ていってもらって自分が住んだらいい」など
一般的な常識や良識の欠けた書き込みがありました。
住民の方ですか?住民レベルが低く見られかねない投稿ですよ。
同一の方なのか別の方なのかはわかりませんが…
-
247
匿名さん
そもそもファミリーが多いサクラディアなのに、ここを出て家賃5万のアパートに…なんて仮定がおかしい。
どんな僻地に都落ちするんだ。
-
248
匿名
-
249
匿名
>>246
あんた間違ってるよ
一般常識がないからこの不良物件掴んで足掻いてるんじゃん
-
250
匿名さん
>248
ありがとうございます。
100万Downですね。
-
251
匿名さん
>>246
そのとおり。
その場合は借り換えしないと無理だよね。
>>247
そのとおり。5万はここでは無理。
ネットで見ると7万くらい出せばこの周辺でファミリー用アパートかマンションを借りれるけどね。
-
252
匿名さん
C低層階が出たか。
これで今までに出た物件数は売れたのも含めて、
高層階が10件、
中層階が1件、
低層階が6件、
相変わらず中層階は売りが少ないな。
棟別では
A棟3件、
B棟3件、
C棟6件
D棟5件、
C棟が一番多いのはやはり六間道路が一番近いからか。
D棟が2位なのは2番目に六間に近いからか。
B棟は北棟はかなり六間から離れているし定価組が多いから売りが少ないのか。
A棟は定価組がほとんどいないにもかかわらず売りが少ないのは六間の排ガスの影響がほぼないからか。
-
253
匿名さん
A3階の売主は住んでいないからローンじゃなくて現金で買ったんでしょうね。
それなら余計に貸し出した方が賃料が入っていいのに。
-
254
匿名さん
「C棟前の道路」とかけて、
「C棟の今までの売り物件総数」と説く、
その心は
ろっけんです。
-
255
匿名さん
>A3階の売主は住んでいないから
「今は」住んでいないみたいですけどね。
住民さん方の投稿によれば売り出し当初は住んでいたみたいですよ。
「居住中」の記載のある時期もあったし。
現金買いしている人ならいいかもしれませんが、
そうでない場合は、ダブルローン(またはローン+賃料)で苦しいでしょうね。
のんびり構えていられるのは、よほど資力に余裕がある場合だけでしょう。
リストラ他で手放すことにしたなら、親の家に同居、って言うのでもなければ
金銭的だけでなく精神的にも苦しいでしょうね。
-
256
匿名さん
いつもまとめてくれる人来ませんね。
もう来ないのでしょうか?
-
257
匿名さん
254さん、うまい(笑)
自分住民ですが、A3は秋頃まで住んでましたよ。
売却理由は知りませんが、上の部屋が毎日テンコ盛りの子供服洗濯してるのが見えるので、子供の騒音が理由か?と邪推しています。
-
258
匿名さん
>>255
ローンで買ったのなら売れる前に引っ越しするのは銀行が認めないので現金買いでしょうね。
-
259
匿名さん
>>257
ここも低層階は1階上がるごとに80-150万ずつ上昇していたから低層階は中高層に比べてかなり安かったです。
どこのマンションでも低層階は、そのマンションがどうしても欲しいけど年収的にきついので無理して買うためにどうしても安い低層階しか買えず、結果として低層階は階数による価格差以上に年収の低い人が多く、そのために子供の騒音に無頓着な人が多いとか。年収と倫理観って比例しますから。
高層階は最上階の人が上からどれほど騒音が来るか知らないのでついつい下に大きい騒音をたてそれが連鎖して行くから高層階も騒音に悩まされて売る人が多いと書かれていましたが、低層階は違う理由(低年収の人が多いために倫理観が低い)で騒音に悩まされて売る人も多いのですね。
低層階はエレベーターや階段の利用が不便なはずはなく、低層階の眺望の悪さは買う前から分かっているので眺望が悪いからという理由で売る人もいるはずがありません。
これら2つの理由で低層階を売る理由はあり得ないので、低層階に住む低年収の人が子供の騒音を黙認するのが低層階の売りが多い理由かもしれません。
-
260
匿名さん
>売れる前に引っ越しするのは銀行が認めないので
引っ越しを阻止することはできないよ。
ただ、「自己の居住する住宅を購入する」のが前提の住宅ローンだから
住んでいなことがわかった段階で、「借り換えをしてください」というのが基本。
でも、そこまでする銀行は皆無に等しいかな。
ちゃんと払うものを払っていれば、黙認が多い。
特に借り換えなどで売れるまでの間の短期間であれば、まず大丈夫。
ただ、おおっぴらに賃貸に出すとなれば話は別。
わかればなんらかの動きをしないわけにはいかない。
監査とかもあるので、いい加減なことが複数件数あれば責任問題にもなる。
公庫のローンはまた別。
金利も変わるし、しっかりと違約金などの項目もあったはず。
「こっそり賃貸に出しちゃえばいいよね」なんて考えている人はちゃんと
契約書などを確認したほうがいいよ。
-
261
匿名さん
「借り換え」、でなくて「買い替え」でした。
失礼。
-
262
匿名さん
買い替えは精神的にも金銭的にも追い詰められるんですね。
特にこのマンションは人気があるわけでもなく駅遠で、更に4月のバス改訂の為に買い控えが予想される。
半年晒されるのがザラですから。
-
263
匿名さん
4月のバス改定後に売りが増えるか見ものですね。バス改定が改悪であれば増えますね。
やはり夏場が買い時ですね。現在様子見検討者が夏場にある程度買うので秋以降は物件数が今よりも減りそうですね。
-
264
匿名さん
-
265
匿名さん
まとめありがとうございます。
D13は値下げしても坪単価はA3に及びませんね。
現在空室はA3、D13、D14のようですね。
皆さん住み替えで二重ローンでしょうか。
苦しくなってきたらもっと下げてくるか。
しかし一覧で見てみると1月に売りに出した部屋の多いこと。
値下後購入組なら住んで2年も経ってないでしょう。
どんな理由があるのか知りませんが、すぐに嫌になるならなぜこんな駅遠を買ったのかと。
皆が逃げ出す不便さが立証されているようなものだから、もっと下げないと買手はつきませんよ。
-
266
匿名さん
確かにそう待たなくても複数物件出てくる可能性は高いでしょう。
今の売り物件も値下げしてくる可能性も高いでしょうね。
同じマンション内で複数出れば、条件の比較もされてしまうし。
買うほうとすれば、希望条件と合わないならば妥協する必要はないでしょう。
価格面・間取り・向き・階など、自分の希望に合わないものを無理に買うことはない。
「今すぐ」「このマンションを」買わないとならない理由があるなら別ですが。
武蔵浦和駅徒歩物件も築浅のものが同価格帯でそこそこあります。
新築なども視野に入れればより選択肢は広がります。
武蔵浦和徒歩圏で新築となると価格は同じとはいきませんが、駅からかかる時間分を加えて
範囲を広げたら割とありそうです。
中古と新築の一番の差は、売主補償が付くか付かないかでしょう。
既にサクラディアは築後3年以上となりますから、住宅内設備のメーカー保証も有償期間に
なりますので、購入時は注意が必要です。
(デベから直接購入の場合は、築後2年以上たっていてもある程度の補償があるのが通常です。
メーカーも納入から2年以上たっていても「引き渡しが最近だったので」等の理由でアフター対応
してくれることは珍しいことではありません)
-
267
匿名さん
売手側は「今すぐ」「このマンションを」売らなければいけないわけだから、値下げに応じてくれるでしょう。
特に空室物件は期待できるかと。
-
268
匿名さん
高層階の売りが多いのは最上階からの騒音連鎖、
低層階の売りが多いのは低収入低倫理家庭の騒音、
これらの可能性が高いのでもっと値引かないと買う気がしません。
現在15階建ての別のマンションの高層階に住んでいますが、
EVで降りて行くときに途中で乗ってくる住民は、高層階や中層階は普通の挨拶をする人が多いですが、低層階から乗ってくる住民はまともな挨拶ができない人が多いです。
特にタワマンは高層階と低層階で収入がかなり違うので倫理観も全然違うといいますが、15階建てくらいでも倫理観に差は出るんですね。
住民板に下品な書き込みも多いですが、ほとんどが低層階住民でしょう。
低層階も高層階も騒音が同じとするなら、
騒音以外にEVや階段の利用が不便な高層階にするか、
騒音以外に低倫理の近所をつき合わないといけない低層階にするか、
悩みどころです。
-
269
匿名さん
-
270
匿名さん
レインズに登録された成約情報によると以下の通り(直近1年間)
①2010年8月成約 4LDK 40万/㎡ (坪単価132万円)
②2011年1月成約 4LDK 33万/㎡ (坪単価109万円)
③2011年1月成約 3LDK 34万/㎡ (坪単価112万円)
A棟5階と想像できる物件は出てないですね。
確か専属での取り扱いだったから、取引成立となれば登録義務があるはずですが。
一般に切り替え後に売買が成立したのか?
②は1月に消えたC棟14階の4LDK、③も同じくC棟14階の3LDKと見てほぼ間違いないでしょう。
値下げが功を奏してか、10月~12月に売りに出た物件の坪単価がそれほど下がっていなかった
せいもあってか、最終価格からはそれほど値切られてはいないようですね。
ただ、売れるまで5カ月ほどかかり、販売開始当初より値下げしなければならなかったようですが。
【C棟14階/4LDK】 (2010年8月~)
価格160万円ダウン(60万円+100万円)
価格 :3,040万円→2980万円→2880万円 (坪単価115万円→113万円→109万円)
専有面積 :86.89m2
【C棟14階/3LDK】(2010年7月~)
http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/cdetail?rps=4&pf=11&md=...
価格250万円ダウン(100万円+150万円)
価格 :2,780万円→ 2,680万円→ 2530万円 (坪単価124万円→120万円→113万円)
専有面積 :73.68m2
-
271
匿名さん
>>252
今までの売り物件数ですが、これは新築完売後に売りに出されたか、新築完売前から出していて新築完売後まで売れ残っていた物件(B最上階角部屋)だけの数ですね。
実際は、新築完売前に売りに出されて新築完売前に売れた中古が4件あります。
すべてB棟で低層階1件、中層階2件、高層階1件です。
これらを足すと、
今までに出た物件数は売れたのも含めて、
階層別では
高層階が11件、
中層階が3件、
低層階が7件、
棟別では
A棟3件、
B棟7件、
C棟6件
D棟5件、
相変わらず中層階の売りが少ないです。
またA棟が少ないですね。
-
272
匿名さん
A棟は、1階は住居ないし2・3階もゲストルームなどで住居が一部ないはずですね。
C棟は、1・2階は住居ないはずだし3階も住居はほとんどないはず。
B北棟は高層階は欠けていて住居がほとんどない。
だから住居数は、中層階に比べて高層階は若干少なく、低層階はかなり少ないはず。
それなのに一番住居の多い中層階の売りが少ないですね。
低層階と高層階を、中層階と同じ住居数として売り物件数を修正すると、
高層階が12件、
中層階が3件、
低層階が10件、
くらいではないでしょうか。
-
273
匿名
-
274
匿名さん
やはりA5は取下げだったのでは。
住民も引越の気配がないと書いていたような。
しかし同じC高層でも広い方を109万で買えた方がお得ですね。
-
275
匿名さん
>>273
5階が中層階じゃなくて低層階なら
271は
階層別では
高層階が11件、
中層階が2件、
低層階が8件、
棟別では
A棟3件、
B棟7件、
C棟6件
D棟5件、
ですね。
-
277
匿名さん
最上階からの騒音連鎖の場合、14階はやめた方がいいかも。
上からの騒音がない15階の人は苦情を言っても「下の人が神経質なだけだ。
俺はそんなに騒音をててていない」と考えて、そう簡単に聞き入れてくれ
ないでしょう。
13階なら、14階の人が「上(15階)から騒音来るから俺もそんなに下に気を
使う必要がない」と考えてある程度下(13階)に音をたてても、13階の人から
騒音をたてないようにお願いされれば少しは静かになるかもしれません。
だからどうしても高層階に住みたい人はなるべく下の階がいいでしょう。
11階なら最上階からの騒音連鎖もかなり静かになっているでしょう。
-
278
匿名さん
サクラ高層階の売り物件を階数ごとに書くと
最上階2件
14階4件
13階4件
12階1件
11階0件
で
下に行くほど売りが少ないので
やはり最上階からの騒音連鎖が疑われます。
-
279
匿名さん
階数的には上下の真ん中の8階が一番暮らしやすいかもしれませんね。
・最上階からの騒音連鎖も8階までは来ないでしょうし
・低層階の低収入低倫理の住民と付き合う必要もないですし
・通勤時間帯にEV混雑でバス発車時間が迫っていても階段で下に降りようと思えば降りれますし
・周辺は低層住宅街なので8階でも眺望は十分いいでしょうし
・末広がりの8で縁起がいいですし
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)