購入検討中さん
[更新日時] 2012-06-25 10:19:25
東京メトロ半蔵門線、都営浅草線「押上」駅徒歩10分。
江東区に三井不動産レジデンシャルの新築マンション登場!
売主:三井不動産レジデンシャル、三交不動産
施工会社:奥村組
管理会社:三井不動産住宅サービス
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上14階
総戸数:133戸
[スレ作成日時]2010-12-28 12:16:40
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都江東区亀戸3丁目40番19(地番) |
交通 |
東京メトロ半蔵門線 「押上」駅 徒歩10分 都営浅草線 「押上」駅 徒歩10分 総武本線 「錦糸町」駅 徒歩16分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
133戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上14階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2012年02月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]三井不動産レジデンシャル株式会社 [売主]三交不動産株式会社 東京支店
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークホームズ押上口コミ掲示板・評判
-
81
匿名
通勤などの交通機関は墨田区、行政は江東区。でも名前は墨田区。お隣りマンションの名前は亀戸天神なのに。設備も普通にいいのに、なんか惜しい。
子どもが夜道歩くのを考えると少し不安に思いました。真っ暗
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
82
申込予定さん
75さん
要望書と書いたのは、アンケートのことです。
私も先日書いてきました。
書いてる方がいらして、なんだか安心しました。
ありがとうございます。
吊戸はずせるんですか?この間、その階は外せませんって。って営業さんにいわれました・・・
今度強めに言ってみます。
夜道、旦那に確認2回させたら、大丈夫思ったより明るかったと言ってましたが・・・(押上駅から四つ目を曲がりの徒歩です)
柳島小学校前、橋の道が暗くなかったとのこと。
亀戸側は暗いと思いますがね。
今の我が家の前は大通りですが、それもそれでいろいろ夜困りますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
83
ビギナーさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
84
匿名
82さん
75&76です。
すみません、パンフよく見ると吊戸棚を外せないプランもあるようです。失礼しました。
現地近くに住んでおりますが震災後、街灯が間引かれめっきり暗くなりました。
電力事情が好転したとしてまた元の明るさに戻るかどうかは分かりませんが・・・・・
JRを利用しており、徒歩で毎日通っていますが駅までの距離は慣れてしまいました。
もっともJRにあと5分近ければ、この静かな住環境は得られないわけで、
物件の評価は何を重要視するかという、価値観によるところが大きいと思います。
住み慣れた場所で気に入っており、購入するつもりでおります。
ただ、これまで駅に近い場所にお住まいだったり、大通りに近かったりという
住環境や、お子様がいらっしゃるご家庭ですと私とは違う評価になるのかも
しれませんね。ご近所にもお子さんはいらっしゃるので、そんなに子育てしにくい
環境ではないのではないでしょうか(子供がいないため推測でしかありませんが)。
営業さんの話によれば、一部の部屋では抽選になっているようです。
私の希望する部屋は今のところ抽選になっていませんが、外れたら他の部屋には
申し込むつもりがないので抽選にならないことを祈ります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
85
匿名さん
>>83
平均4,000万くらい
東向きなら3千万台後半で買える。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
86
購入検討中さん
最近見に行ってきました。
設備は総じて良かったと思いました。
あと、自転車置場が屋内っていうのも良かったです。
価格は青砥のライオンズ見た後だったので比べると安く感じました。
ただ、皆さん気にされてる駅からの距離ですが
個人的には気になりませんでした。
我が家は西向きの部屋で検討中です。
周辺は静かな感じですがマンション前の橋って結構交通量あるんですかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
87
匿名
86さん
マンション前の橋の交通量は通過台数を数えているわけではないですし、
多い少ないの感じ方は比較対象や個人差によるとは思いますが、決して
多いほうだとは思いません。
車の騒音を気にされていらっしゃるのでしょうか?
西側であれば、川を挟んだ向かいの機動隊のボートによる訓練時の掛け声などの
方が気になるかもしれません(毎日あるわけではありませんが)。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
88
匿名さん
昨日、モデルルーム、現地を見てきました。
押上駅から歩きましたが、やはり遠いかなと感じました。
慣れればそんなに遠く感じなくなるのかもしれませんが、
夏は駅までにひと汗かいちゃいますよね。
ひとつ気になったのは、建物西側の川のことです。
結構草が生い茂っている印象で、これから暑くなってきたときに、
蚊が大量発生なんてことにはならないかなと思いました。
近くにお住まいの方などで、もしご存じであれば教えていただけると幸いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
89
購入検討中さん
昨日、マンションギャラリーに行ってきました。
押上ということで、駅から徒歩10分でも、かなり高いのかな?
と思いつつ行きましたが、それほど高くなかったと思います。
やはり、みなさんが言うように駅から徒歩10分というのがネックなのかな?
あと、8階までは決められた間取りが変更できず(建築が進んでいるので、仕様変更は
不可との理由)、9階以上なら、変えられるとの事。
4LDKは無理やり作った感じですね。3LDKに自由に間取りを変えられると良いのですが・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
90
匿名さん
ルーフバルコニーの付いた物件と、4千万前後の東向き、あとスカイツリーの見える部屋が売れているみたい。
南向きでも角部屋はあまり売れていないよう、原因は値段だと思うので。おそらく次の販売では値段を下げるのでは。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
91
匿名
南は確かに値段さがるかもですね。
我が家は、贅沢できないので東にしました!
抽選にならないことを祈るのみ。
江戸川区葛飾区江東区いろいろみましたが、私は立地と静かさが決めてになりました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
92
近所をよく知る人
物件のすぐ近くに約7年間住んでいました。
現在は結婚を機に、埼玉にマンションを購入して住んでいます。
マンション購入の際に押上周辺も検討したのですが、価格面で折り合いがつかず泣く泣く郊外に出ました。
さて、物件周辺ですが、繁華街にある訳ではなく所謂下町の住宅街にあるので、環境はさほど悪くないです。逆に駅から近いと、四つ目通りの騒音が気になると思います。
夜は静かすぎるほど静かです。
気になるとすれば、目の前の川沿いの道ですかね。物件の北側にある浅草通りから蔵前橋通りへの抜け道なので結構飛ばす車が多いです。あとは、川向いの警視庁交通機動隊で昼間は柔剣道場の訓練をやっているので、声や竹刀の音が結構うるさいです。その分何か起こった際は安心ですが。
川といえば、蚊を気にする方がいましたが、大量発生の話は全く聞いたことがないですね。
むしろ川沿いのほうが隣との距離が取れるので、プラスに捉えた方がよろしいかと思います。
ちなみに川の名前は「横十間川」です。数年前までは全くの無名でしたが、スカイツリー効果で結構テレビに出てくることが多くなりました。冬は橋の下辺りに鴨が来て、のどかな風景が醸し出されます。
北側にある北十間川から流れてきており、さらに北十間川は隅田川から流れてきています。
したがって、隅田川が溢れない限り洪水の心配はないでしょう。
駅からの距離を気にする方が多いのですが、23区内にも関わらず、始発が数多くある押上は、駅自体だけでいえば代々木上原や中目黒と同じくらい恵まれている駅です。京成と都営浅草線も使えますしね(半蔵門線よりかなり遠いですが)。東京駅や銀座から30分あれば着きます。こんなに恵まれている駅は他にないのでは?
その半蔵門線は、2本に1本は押上始発です。朝ラッシュ時でも5分並べば余裕で座れるでしょう。
帰りも押上止まりが非常に多いです。
難点は、田園都市線と直通しているので、よく遅延することです。
朝は必ずといっていいほど遅れます。ただ、人身事故等であまりに遅延が酷い場合は東武伊勢崎線との直通を打ち切ってしまい、全て押上始発になるので、曳舟以北に住んでいる方には気の毒ですが、ラッキーと思ったことが度々ありました。
震災から1か月ほどは東武線との直通運転を中止していたので、埼玉方面の方には可哀そうになる位でした。
物件から早足で歩けば、10分強でしょう。運動だと思って歩くには丁度良いのでは?
駅周辺は確かに何もないですね。
ただ、5年ほど前に東武ストアができてからかなり便利になりました。
5分ほど歩けばオリンピックもありますし、オリナスも十分徒歩圏内です。
自転車を利用すれば、亀戸と錦糸町も使えます。
自分はよく自転車で錦糸町にあるLIVIN(西友)に買い物に行っていました(安いので…)。
したがって、買い物でさほど不便に感じることはないと思います。
あと、亀戸駅前には江東区の出張所もあるので、転居手続きも可能です。
自分は全て転居の手続きをそこで済ませたので、押上に住んでいる間、区役所本庁に行くことはありませんでした。
私の経験が皆様の参考になれば幸いです。
たまに、この掲示板も見に来るので、押上周辺のご質問があればお気軽にどうぞ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
93
近所をよく知る人
書き忘れました。
物件の南側斜め前に何故かゲームセンターがあり、昼間は気にならないと思いますが、夜はイカツイお兄ちゃんたちの溜り場になっています。
とは言ってもたいてい3~4人がヘラヘラしながら話しているだけなのでそれほど酷くはないのですが、下町なのでこういった方が多少いることをお忘れなく。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
94
匿名
ゲーセンありましたか?
全部で10回くらい現地いきましたが、一度も目にとまりませんでした。
潰れてませんか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
95
匿名さん
ゲームセンターありますよ。マンションからみて南東の斜向かいです。
92さんが仰るように、なんでこんなところに?と思います。
昼間だと目立たないのかもしれませんね。何回か現地に通われて気がつかないので
あれば過度に心配される必要はないとおもいます。夜は明かりでわかると思います。
主観ですが看板の明かりはヘンな色です。
ところで、このマンションの自転車置き場のことなのですが、総戸数133戸に
対して253台分(うち3台はレンタサイクル用)しかありません。
一家に2台も置けない計算です。
自転車置き場はオートロックの内側ですので、余分に置けないでしょうし、
私道負担もありますのでマンションの外に置くことも出来なさそうです。
車を持たない生活をしており、自転車はこの界隈では非常に重宝します。
92さんも書かれていますが、亀戸・錦糸町駅周辺は押上とは比較にならないほど
便利ですし、さらに自転車で足を伸ばせば砂町・木場・平井などへも十分
買い物へ行けます。
自転車置き場が足りないことによるトラブルってないんでしょうか?
あと、重要事項説明書もらった方いらっしゃいますか?
もらったは良いものの、事前に読み込む時間がなくパラパラと見ただけ
なのですが、もらった方で気になる点などがあったら教えて頂きたいです。
賃貸のときの重要事項説明書とは訳が違うので、ちゃんと読んでおきたいのですが
ポイント等もよく分かっておらず、詳しい方がいらっしゃれば教えて頂きたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
96
匿名さん
駐輪場に置けない自転車は、家の中に入れるしかないんだろうな。
今後、管理組合を結成したあと、話し合わないといけない事項なんでしょうけど。
ファミリーが基本の物件ですしね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
97
匿名
ゲーセン潰れてないんですね。
全然気づかなかったのでビックリしました。
まぁ、さほど気にならないってことですね。
説明書。何も読んでません…
さっそく読んでみます。
駐輪場は我が家では死活問題で、旦那も目を見開いてしまいました。
抽選ハズレたら痛すぎます。一台折りたたみにするかまで話してました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
98
匿名
いろいろありがとうございました。
私の家は、抽選なしでした!
週末契約です。
5戸抽選だったみたいですよ。
2~3倍だったそうです。
以前、欲しいとこが抽選になりそうだとこちらで仰っていた方、大丈夫でしたか?
ちなみに、間取りによって申込みが全然いましたね。
やはり間取りはかなり重要だと思いました。
申込み状況見ましたが南は苦戦しそうですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
99
匿名
98です。
失礼しました。
間取りによって申込み状況が全然違いましたね。
でした。
人気、不人気間取りがあるという意味です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
100
匿名さん
ルーフ付きの部屋欲しかったなぁ、価格的に手が出ませんしたが。
私は南向きの部屋にしました。
抽選になったのはルーフ付きと、西向きの部屋だったみたいで。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件