南はいいと思いますよ。
うちは予算がないので東です。
春日通りに新しい警察署?作っていますね。
機動隊が移転計画があるそうすが、
移転後の土地は都の持ち物のようなので、
なにになるんでしょうね。
おそらく、133戸の内、半分(60は多分いってるかと)くらい契約されたのではないでしょうか。
駅前の、駅近マンションは魅力ありますよね。でも江東橋なのが気になりますが・・・
治安が。
東側1Fの日当たりや風通しってどんなでしょうかね?
ずっと暗いとか、洗濯物が乾きにくいとか、湿っぽいとかないでしょうか?
前に家が建ってますが、部屋の中はどうなんでしょうね?
まあ、住所とマンション名が違うことはよくあるけど、区が違って、しかもシンボル的な地名でもない「押上」とついててもなー。駅からも遠いし。なんで「亀戸」「亀戸天神」じゃだめなの?
売れたところにバラを付けると、売れ残りの部分があからさまになっちゃうから…
それくらいタイプによっての人気が分かれているとのこと。
まだ半分も売れていない、おそらく値下げをしないと売れない部屋がある。
今どのくらいにしようか算段を立ててる最中でしょうね。
南側の解体工事中の家ですが その後何ができるのか心配です。
そのまま個人宅ならいいのですが、背の高いマンションとか
ないでしょうか。 情報お持ちの方教えてください。
パークハウス錦糸公園はあれだけ立地が良いと、70㎡で5000万近くいっちゃうかも。
地所だし。
ただ、規模は小さい、ファミリー向けだけじゃなくて単身やDINKSもターゲットにしてますから
こことはあまり競合にならなそうだと思います。
イニシア錦糸町と比較する方が多いのではないでしょうか。
管轄外ですね。
まぁ、回りの雰囲気の問題なので。
今日現地行ってきました。
6、7階ぐらいまでの高さに。
楽しみです!
インテリアの案内来ましたね。
やりたいもの全部やってしまうとすごい金額になりそうです。