東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ押上」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 亀戸
  7. 押上駅
  8. パークホームズ押上
購入検討中さん [更新日時] 2012-06-25 10:19:25

東京メトロ半蔵門線、都営浅草線「押上」駅徒歩10分。
江東区三井不動産レジデンシャルの新築マンション登場!


売主:三井不動産レジデンシャル、三交不動産
施工会社:奥村組
管理会社:三井不動産住宅サービス

構造・階数:鉄筋コンクリート造地上14階
総戸数:133戸

[スレ作成日時]2010-12-28 12:16:40

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
ミオカステーロ南行徳

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズ押上口コミ掲示板・評判

  1. 1 匿名

    いくらくらいでしょうか?気になります

  2. 2 匿名

    私もきになります~。
    先日、亀戸天神行きがてら現地見てきましたが、南側はマンションが立ってて昼間から暗かったです。
    西側メインですかね。
    しかし、西向も川向こうのタワーマンションが若干ですが気になりました。日当たりは西向はバッチリでした!

  3. 3 匿名

    川沿いみたいなので、確かに西向の方が日当たり良さそうですね。
    年末に資料請求しましたがまだ届かないです

  4. 4 ご近所さん

    アンケートに答えて1000円分のクオカード頂きました。
    それはそれとして、「押上」じゃなく「亀戸天神」じゃまずいのかな?
    たしかに、「江東区亀戸」とはいっても生活範囲は「墨田区」という
    人も多い。すぐ近くに墨田区役所出張所があったり、郵便局(本所局)が
    あったり・・・。不在郵便は城東局まで取りに行くのが面倒なので
    本所局へ送ってもらって、何かのついで取りに行くとかしてます。

    JR錦糸町へは徒歩15~20分でしょうかね。私はチャリを使いますが、
    北口駐輪場一回50円、月契約で1000円、学生は半額だったかな?
    交通アクセス、買い物、など暮らしやすいと思いますが、
    南側の日照が少し気になるという印象ですね。

  5. 5 匿名

    すぐ南側に別のマンションが建っているのですか?
    何階建てくらいでしょうか?かなり近いですか?
    眺望だけでなく、日当たりも期待できないかんじなのでしょうか?

  6. 6 ご近所さん

    南側には亀戸天神リリエンハイムですね。
    10階建です。
    道路一本隔てているので、どの程度影響あるかは
    分りませんが、上層階なら問題ないと思いますよ。
    ただ、東側はこの先どうなるか分りませんね。

  7. 7 匿名さん

    別にこのマンションに恨みは無いが、区をまたいだ駅名のマンションってすごい違和感ある。
    別に押上にする必要あるの?

  8. 8 匿名

    5です。6さん、お答えありがとうございます!

    10階建は結構大きいですね。どのくらい離れてマンションができるのか気になるところです。

    西向きはスカイツリーが見える眺望が売りですから、日当たりや目の前の都営タワーマンションは気になりますが、それはそれで価値がありそうですね。

    まだ全然情報ないですが、駅からそれなりに離れてますから、安くなることに期待です。
    特に、最寄り駅徒歩10分と書いてあるのはあくまで地下鉄の入口で、あの入口からホームまでって結構距離があるんですよ。実質徒歩15分近くかかるイメージです。直線では行けないからもっとかかるかも?

    早く仕様と価格知りたいですね。いくらスカイツリー効果を狙っているとはいえ、駅やスーパー、コンビニなどからの距離を考えて比較的安価にしてくれればと期待してます。

  9. 9 匿名

    残念ながら西向も階や、場所によってタワーマンションにスカイツリーが隠れちゃうはずです。
    頭だけちょっと見える感じだと思います。

  10. 10 匿名

    現地確認しましたが、西向きの部屋でもほとんどタワーマンションでスカイツリーは見えなさそうでした。かなり狙ったようにかぶります…
    また、南側のマンションはかなり日照の邪魔になりそうです。
    あと、駅からはやはり15分は歩きました

  11. 11 匿名

    駅遠すぎ。

  12. 12 匿名

    私も再度歩いてみましたが、10分ではとても着きません。かなり遠くかんじました。
    たまに後から徒歩何分とか修正するマンションありますが、ここもそうなる可能性ありますね。
    10分越えると資産価値は急激に下がるので、かなり微妙なかんじかもしれません。

  13. 13 ご近所さん(6)

    10分というのは押上の最寄入口まででしょうね。
    入口からホームまで結構歩きますから。

    何より、駅近が最優先条件という方には遠すぎるの
    でしょうかね?
    ただ、完売したラヴィアンコート墨田業平もかなり強気の
    販売だったようですし、駅から離れてるとはいっても
    たかが知れてますから、期待するほど安くはならないような
    気はします。

  14. 14 匿名

    先日押上駅から歩きましたが、15分近くかかりました。やはりかなり遠く感じました。錦糸町駅は15分強といったかんじで、あまり違いは感じませんでした。
    15分は遠いなぁ…

  15. 16 匿名

    資料届きましたね!
    コの字だけどなんだか建ってるイメージがつかなかったです。
    説明会が楽しみです!

  16. 17 匿名

    現地に行ってみての感想・遠い。15分かかる。寒い日に毎朝、毎晩はかなり辛そう
    ・最寄りの東武ストアに行く道が危ない。歩道の整備が必須。
    ・南側のマンションが結構大きい。大事な南西の日照をほとんどの部屋が影響受けそう
    ・西向きの部屋で、スカイツリーが窓から見える部屋は意外と少ない(手前のタワーマンションの位置が絶妙すぎる)
    ・横に流れる川(?)が汚い

    その他、ホームページや資料からの感想
    ・格子状のバルコニーは安っぽいし、洗濯物が外から丸見え。なぜ格子状にしたのだろうか
    ・逆梁ではなく、ハイサッシではない。おそらく天井高も普通くらいだろうと思われる

    駅から遠く、場所的にもあまりパッとしない雰囲気がありました。
    また、仕様はおそらく「並」なんじゃないかと思います。格子バルコニーは個人的には好きではないですが。
    あと、幼稚園や保育園があまり選択肢がなく、良いところ少ないみたいですね。
    とりあえずマイナス材料も少なからずあるので、価格次第ではという状況です。

  17. 18 匿名

    目の前が東武ストアのラヴィアンコートとは違うよ。更に5分ほど歩くわけだし、目の前が24時間スーパーというのは大きい。
    そこの価格を考えても、ここは結構安くないとなあ

  18. 19 ご近所さん(6)

    ラヴィアンコートより押上駅には遠いが、その分JRには近くなる
    ということでアクセスからみた立地では大差ないような気はします。

    東武の24時間スーパー、確かに便利ですね。私もコンビニ代わりに
    使っていますが、南向きの棟以外日照の期待できないラヴィアンコートが
    あのスーパーのおかげで売れた訳ではないでしょう。
    やはり、アクセス立地が(ベストではないけど)そこそこ良いと
    思われたのではないでしょうか。
    その点ではこの物件も需要があるのかなという気がします。

  19. 20 匿名

    JR錦糸町駅に若干近くなるといっても2、3分です。それでも15分かかるのだから、あまり恩恵にはならないと思います。
    ここも南向きの部屋の大半は南側にある10階建てマンションの影響がかなり大きいはずです。南西に位置しますから、午後の長い時間日陰になりそう。特に冬の午後の貴重な日照が奪われるのはマイナスかなと思います。
    錦糸町、押上界隈はいろんなところにマンションができる話があったり、できそうな土地がまだまだあります。妥協するくらいなら待ってもいい気がしますね。
    もちろん、躊躇なく気に入って買えるに越したことはないかと思いますが。私は結構期待してます。三井さん、お願いしますよ!

  20. 21 匿名

    江東区亀戸9丁目パークホームズ押上101号室

    やっぱり変だよ。

  21. 22 匿名

    亀戸3丁目ですよ!

    価格帯でましたね。
    さっそくアンケート返送しました。
    南向きの低層階が安いのかしら……
    いろんな意味で楽しみな物件です。

  22. 23 匿名

    住所とマンション名が一致しない例なんて沢山あるから、何も違和感なし。そんなところが買う、買わないの判断材料になる人どのくらいいるの?

  23. 24 ご近所さん(6)

    >>20
    アクセスの立地に関してラヴィアンコートと比べて大差ないという
    意味で書いたつもりですが・・・。
    JR利用者なら、2.3分でも近いほうが良いでしょう。

  24. 25 匿名

    亀戸アドレスは押上より劣るってことかなぁ……。

  25. 26 匿名

    ラヴィアンコートは押上まで徒歩7、8分くらい。15分近くかかるこことは全く違うよ。それにJRに徒歩15分って、全然近くないでしょ。17分が15分になっても、遠いことに変わりはない。

  26. 27 匿名

    押上と錦糸町と亀戸の真ん中。
    チャリ命になりそうな。
    押上の話してる人がいますが、私は亀戸と錦糸町へ生活圏内なんで興味があります。
    パークホームズ亀戸にならないかな~。押上使ってなんか価値さげてる気がします。

  27. 28 匿名さん

    >27
    亀戸にして価値が上がるとは到底思えませんが。
    地名に全く価値のないエリアですし(むしろマイナス)。
    押上を使用しているのはスカイツリーから近いことをアピールしたいがためでしょう。

  28. 29 匿名

    同感。
    亀戸で価値は上がらない。
    錦糸町、亀戸どちらも徒歩15分以上でしょ?遠すぎるよ。
    いや、亀戸の商店街には15分なんかじゃ着かないか。かなり遠いよ、あれは。
    せめて毎日通勤で使う最寄り駅は徒歩10分以内じゃないとね。

  29. 30 匿名

    しかし駅から遠いね。

  30. 31 匿名さん

    雨の日とかに使えるバス便は近くにあるのでしょうか?

  31. 32 匿名

    至近にはないですね。四つ目通りまで出る必要があります。

  32. 33 匿名さん

    >>32さん
    そうですか。
    晴れている日の徒歩10分や自転車はむしろ気持ちの良い距離ですが、
    真冬や、悪天候、体の具合が悪いときを考えると、
    やはりバス停が徒歩2分程度のところにあると気が楽なんですよね。
    ちょっと残念ですね。

  33. 34 匿名

    冬や雨の日は辛い距離ですね…
    押上界隈はまだまだマンション候補地たくさんありますから、焦る必要はないかもしれないですね!

  34. 35 購入検討中さん

    やっぱり、雨の日は厳しそうですね。
    蔵前通りのバス停も、バスの本数少ないですもんね。

  35. 36 匿名さん

    スカイツリーは西向きの部屋から見えるんですね。
    そうすると南向きの部屋からは全然見えないんですか?

  36. 37 匿名さん

    南向きってほとんど隣のマンションの壁しか見えないと思うのですが…。

  37. 38 匿名さん

    南側の眺望はお隣のマンションの壁ですか。
    日当たりにはそれほど影響はないんでしょうか?

  38. 39 匿名さん

    日照はどうなんでしょうね。
    低層階は厳しそうですが、その分安くなりそう。
    モデルには日影図があると思うので、
    しっかり見たほうがいいですよね。

  39. 40 匿名

    スカイツリーは西向きでも見えない部屋がある。たぶん半分くらいかな?もっとかな?あのでっかい都営タワーマンションが存在感大ですね。

    南向きは高層階のみ陽当たりも眺望も良好でしょう。でかいマンションが南西にあるのが辛いところ。

  40. 41 匿名さん

    わざわざ南向きにバルコニー住居を作る必要があったのかなとすら思う。
    南向きの低層~中層は安くしないと売れないよね。
    買うんだったら西向きの中~高層階だろうけど、そうなると夏の西日は強烈だし。

  41. 42 匿名

    駅から遠い、陽当たり悪い、江東区の端(区の施設が遠い)ってことで、安くないとダメでしょ。
    おまけに天井高く、ハイサッシ、高仕様ってわけでもなさそうだしね。

  42. 43 匿名

    価格を先に出すあたり、価格が売りなのかもしれないけど蓋開けなきゃわかりませんね。

    MAX釣られている自分がいますが。

  43. 44 匿名さん

    やっぱり西向きは夏場つらそう。
    スカイツリーも特に見えなくてもいいし。
    西向きは自分の中ではないかな。
    でも、日当たりの期待できる南向き上層階、
    価格がポンとはねあがるのかな。

  44. 45 匿名さん

    そうですね、スカイツリーも今後の環境の変化で
    見えなくなるかもしれないし、南高層がいいですよね。
    でもやはり値段は前が抜ける階からポンと上がると思います。
    だいたいどこの物件でもそうなので。

  45. 46 匿名

    押上は始発電車が多いから良いのは分かるが、その最寄り駅である押上までかなり遠いから、良さは半減以下。

  46. 47 匿名さん

    ずん胴でどこが綺麗なの?と思っていたスカイツリーもなかなかかっこよくなってきたみたいね。ちょっと楽しみ。押上は京急線から一本で行ける終点ということしか知らないのですけど、どんな街なのかな。何か特色ありますか?

  47. 48 匿名さん

    わんぱく天国気になったんですが、動物園みたいなのなんですか?

    小学校や中学校までちょっと距離がありますね。
    毎日の通学で15分も歩かせるのってちょっとかわいそうな気がします

  48. 49 匿名

    マンションの外観がパースで既にカッコ悪いのが少し気になります。

  49. 50 匿名

    押上特に何もないよ。スカイツリーとともにこれから発展が期待できるかというと、地元住民のプラスになるようなことはあまりないんじゃないかと。観光地として盛り上がっても、住みやすさはプラスにならないしね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
リビオ亀有ステーションプレミア

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

[PR] 東京都の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸