物件概要 |
所在地 |
東京都世田谷区船橋1丁目49-1(ノーブルエアレジデンス)、東京都世田谷区船橋2丁目49-4、7(グランエアレジデンス)(地番) |
交通 |
小田急小田原線 「千歳船橋」駅 徒歩8分 (ノーブルエアレジデンス) 徒歩9分(グランエアレジデンス)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
282戸(185戸(グランエアレジデンス)、97戸(ノーブルエアレジデンス)、別途管理室2戸、集会室1戸、別棟フォレストスイート棟(マルチルーム)1棟) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上10階地下1階建(グランエアレジデンス) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2011年02月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]大和ハウス工業株式会社 東京支社 [売主]三井不動産レジデンシャル株式会社 [売主]株式会社長谷工コーポレーション [販売代理]株式会社長谷工アーベスト
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ザ・レジデンス千歳船橋口コミ掲示板・評判
-
732
匿名さん
707さん
家のマンションも廊下やポーチは消防法上私物は置けないとなっています。
自転車なんて絶対おいてはだめです。
家の前に自転車を持っていくということはもちろんエレベーターに
乗せるという事だし。
雨の日などエントランスなどがぬれたりして危険ですよね。
-
733
匿名さん
<(7)近隣の千歳船橋北駐輪場の活用。
税金で運営されている公共の駐輪場を、このマンションの駐輪場対策に利用するのは
本来の目的とは異なり問題があるでしょう。
駅や商店街に用事がある人が満車で使えなくなるとか・・・。
-
734
匿名さん
>731
なるほど。
マナーの悪い人も多そうですしね。
-
735
不動産投資家さん
730さん
的確なご指摘ですね。
出来れば、上の段に置くのが大変なお年寄りや小さな子供のいる家庭は優先的に下の段にしてあげて欲しいのですが、二月五日に実施される駐輪場の抽選会では、そこまでの配慮はないようです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
736
匿名
一番問題なのは子供が二人以上いる場合でしょうね。
折りたたみで、という訳にもいかないでしょうし。
個人的には余り厳しくしなくてもよいのでは?(というか厳しくしてもたぶんムダ)と思いますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
737
匿名さん
>>723
千歳船橋北駐輪場ここの物件からだとかなり駅寄りになりませんか?
不便だし、本来の主旨からは離れてしまうと思います。
私は敷地内に増設が良いと思いますが…お金がかかりますけれど…
-
738
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
739
匿名さん
↑
世田谷区の条例「みどりの計画書(緑化地域制度)」との兼ね合いで簡単にはできません。
-
740
匿名さん
ようやく不動産投資家さんにも賛成意見が出てきたりして良い感じの掲示板にもなりましたね。
駐輪場問題というのはどこでも問題になるとは思いますが、1世帯に1台になると大きな問題です。
2台目を置きたい人は絶対に玄関ポーチに置いたり、絶対エントランスに置きますなんて言いだす人まで
出てきますよね。後々問題にならないような規約が初めからあればいいのになと思います。
-
741
匿名
駅前の自転車問題もそうだが、いくら規制を強くしても必要な人は使うでしょう。
どうしても2台使いたい場合、最悪の場合どうするか、逃げ道を考えておくことも必要では。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
742
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
743
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
744
匿名
自転車をポーチになんてとんでもない。
ベビーカーならしかない。少子化なんだからおおめにみましょ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
745
匿名さん
そうですね、ペビーカーと幼児用三輪車ならポーチに置いてもいいかな…。
公共の駐輪場は来客者にそこに置くようお願いするべきで、
住民が常時使用するようなことは避けるべきです。
やはり敷地内で解決しなければならない問題です。
-
746
匿名さん
>>742
マンションの場合、ポーチは門扉が付いたものが多く、ポーチを設けることで一戸建て感覚が強まり、共用廊下からの視線を遮るため、プライバシーの確保がしやすい。
物置き場ではありません。
-
747
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
748
匿名
うちは三輪車とベビーカー、子供のお砂場遊びセットなどを置いてます。
小さな子供を持つ家族が殆どなので、どこの家庭もポーチをフル活用してます。
このマンションは、ちょっと敷居が高そうですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
749
匿名
>>739
緑地条例は、平成22年10月1日以降の着工物件が適用対象。
だから、追加する駐輪場が増築扱いだと、新たに同条例基準をクリアしなければならない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
750
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
751
匿名さん
高級な雰囲気を維持するのに必至。
いいじゃん、庶民的な団地で。
気楽に住もうよ。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件