東京23区の新築分譲マンション掲示板「クラッシィハウス新宿中落合」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 新宿区
  6. 中落合
  7. 下落合駅
  8. クラッシィハウス新宿中落合
物件比較中さん [更新日時] 2018-07-16 14:39:35

西武新宿線「下落合」駅より徒歩5分、JR山手線「新宿」駅まで6分。
クラッシィハウス新宿中落合ってどうですか?

売主:住友商事株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住商建物株式会社

[スレ作成日時]2010-12-25 14:40:14

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クラッシィハウス新宿中落合口コミ掲示板・評判

  1. 261 匿名さん

    まともな方が大半で良かったです。
    個人的には新目白の問題だけなら魅力的な価格設定だと思います。
    マンションの仕様はコストダウンマンションという感じではなく高級感があってディスポーザーも付いてましたし、流石住商マンションていう感じでしたよ。

  2. 262 匿名さん

    この先の川は昔はよく氾濫したけど。
    大規模工事で、川の深さが2倍以上になり、おまけに川の流路まで変更し、落合の由来でもある2つの川の合流ポイントがずっと下流になりました。おかげでその後は氾濫が全くなくなりました。当時もここまでは水が来ることはなかったのでもともと問題ないのですけれど、30年前の下落合駅前は台風の頃になると大変でした。

  3. 263 購入検討中さん

    そうですねー
    今時、ディスポーザーがないのなんてあるんですか?

    埼玉や千葉みたいな値段で東京気分が味わえて悪くはないんじゃないですか?

  4. 264 匿名さん

    ディスポーザーないところ、たまにはありますよ。ここはあってよかったです。

  5. 265 購入検討中さん

    中井駅のところの川で、昔、ウナギが獲れたそうですよ~

  6. 266 匿名さん

    だからウナギイヌが生まれたのか。
    バカボンて中井が舞台でしたよね。
    赤塚さんも中井に住んでたんじゃなかったですか。
    庶民的でいい雰囲気ですよね。
    山手通りの工事が残念ですね。

  7. 267 物件比較中さん

    昔、中井駅の通りに本屋があって、そこのおばあちゃんがそう言ってました。ウナギ獲りやってたって、、、

    もう忘れましたけど、いろいろいました。林芙美子の家もありました~

  8. 268 住まいに詳しい人

    赤塚さんは、中落合1丁目の坂下です。
    同じ町内の高台には、津軽伯爵邸宅があり常陸宮華子さんの実家で徳川侍従長の親戚です。
    徳川侍従長は、西坂宅です。
    赤塚さんは、金持ちになっても坂下に住んでました。
    下落合の高台高級マンションにタモリを住まわせて、自分は坂下でロッカーを横にしてベッドがわりに寝てました。
    まさに天才バカボンは、金持ち、特権階級、貧乏人が分け隔てなくまた、差別感情もなく、干渉もしない
    キテレツな街「下落合」がうんだマンガです。
    天才バカボンもいろんなキャラクターがでてきます。
    「下落合」そのものです。



  9. 269 物件比較中さん

    谷中霊園に行くと、伯爵だの侯爵だのの立派なお墓が手入れもされず、朽ち果てていますね。邸宅だったところはだいたい公園になっています。

  10. 270 匿名さん

    この価格でクラッシィハウスを買えるなら、立地はどうあれ絶対買いな気がする。

  11. 271 匿名さん

    クラッシーハウスなんてブランド力そこまでない!
    嘘はだめだよ。

  12. 272 匿名さん

    場所はいい。

  13. 273 匿名さん

    クラッシ−じゃなくてクラッシィ、有名ではないけれど外れの少ない高級ブランドだよ。有名なら何でも良いって感じでなく、分かる人には分かるっていう感じが良いよね。最近は数が増えて高級感が少し落ちて来てるのが残念。自分が知らないからと言って騒ぐのは恥ずかしいですよ。

  14. 274 住まいに詳しい人

    住商のマンションはマトモですよ。
    古くはハイムね。
    住んでました。
    高く売れましたよ。
    作りはマトモです。
    ただ、下落合はいいのだけど、ここはうるさいのと日照に問題あり。
    高台で作ってほしかった。
    専修の先生のところてにはいらなかったのかな?
    値段似たようなもんだろうけど。

  15. 275 匿名

    クラッシィハウスを知らないなんて…
    まぁとは言え確かに最近乱立気味ではあるね。
    パークハウスみたいにならないことを願うばかりだ。
    ここはいいね。値段的にもお得だし。

  16. 276 匿名

    ハイムも高級マンションが多いですよね。
    クラッシィハウスがこの価格というのはなんだか裏がありそうな気がするんですが。
    大通り沿いという位で住商がここ迄価格下げますかね。
    住むのは抵抗があるかもしれませんが、地価は大通り沿いの方が高いですからね。
    今時大通り沿いだから価格が大巾に下がるって少ない気がするんですが。
    考えすぎですかね。

  17. 277 匿名さん

    考えすぎでしょ。
    昔の感覚だと下落合に6000万でマンションが買えたらお買得だったかもしれないけど、今となっては下落合にブランド価値なんて感じる人は少ないだろうし、西武線沿線の価格設定からすると妥当な価格だと思いますよ。
    今時手抜き工事なんてありえないでしょ。

  18. 278 匿名

    西武線とはいえ、新宿区内の駅徒歩5分の大型ファミリーマンション。
    意外に新宿区内の住宅街限定で言ったら、稀少価値がある気がしますね。

  19. 279 匿名さん

    都心区で駅徒歩5分だと今はほとんどが小ぶりなマンションで2L、1L中心の間取りが多い。
    裏のルジェンテや向かいのデュフレがまさしくそのタイプ。
    大通り沿いは微妙だけど競合が少なくて、それなりのブランドマンション、ゆくゆく賃貸や転売を考えるなら悪くない物件かもね。
    永住しない前提ならありかな。

  20. 280 物件比較中さん

    ここ都心部じゃないですよ~
    山手線まで歩けるわけじゃないし、落合よりまだ大宮駅前のほうがましな気がします。
    千葉だったら市川のほうが数段上~

    ほんとうに都会だと思ってるんですか?

  21. 281 匿名

    クラッシィはそれなりじゃなくて、まぎれもなくトップブランドの一つだよ。
    メジャーではないけど品質なら三井、三菱にもひけをとらない。
    下落合の高台億ションは別にして、中落合エリアで言えばリビオ、ブリリア、ライオンズなんかより明らかに格上でしょ。
    ルジェンテ、デュフレ、ライフピアとかは話にならない。

  22. 282 匿名

    落合だったら大宮や市川の方が上ですか…
    色々な考えの方がいるんですね。
    因みにここなら余裕で高田馬場駅は徒歩圏内ですよ。

  23. 283 匿名

    三井、三菱はピンキリだけど住商マンションは外れが少ない印象がありますね。よく住不と間違えられますが住商マンションの方が格上だと思います。
    住不もピンキリですけどね。

  24. 286 物件比較中さん

    高田馬場まで16分、歩ける距離とはいわないですよ~無理やりというところが物悲しい。
    昔からこの辺りに住みついていた人はがっかりの価格ですよね。

  25. 287 匿名

    下落合は住友の縄張りだからね。
    でも最早シティハウスはほとんどブランド価値はなくなってしまったね。
    ガーデンヒルズ、グランドヒルズシリーズがある時点で自分達の首を絞めている。
    住商にはクラッシィ一本で高級ブランドを維持して頑張ってもらいたいね。
    つくるならクラッシィスウィートみたいな小規模マンション用の商品をつくりブランド価値を守るのが賢いと思う。

  26. 288 匿名さん

    山手線まで徒歩とか、大宮、市川とかほんとどーでもいいよ。
    山手線まで徒歩5分前後の場所なんて全く魅力を感じないけど、この田舎者はどんなとこに住んでんだよ。

  27. 293 匿名

    >>280
    釣りですよね?そもそも都心部狙いの人は下落合など検討しないでしょう。
    地方出身者とは言え落合より大宮や市川が良いなんて居るわけないだろうし。

  28. 294 匿名さん

    下落合シティハウス、目白シティハウスの三輪さんの奥さんは住友銀行堀田家の出。

  29. 295 匿名

    ああ〜〜落合でクラッシィハウスがこの値段?
    こんなんで手に入るなら去年練馬の物件購入するんじゃなかった。待てば良かった。

  30. 296 匿名さん

    ガーデンルームって見たことないんですけど、使い心地とか、ご存知の方いらっしゃいますか?

  31. 297 匿名

    ショールームで見れますよ。
    個人的には結構便利じゃないかと思いました。
    サンルームみたいな感じになるので緑とかを置くのにも良さそうでしたよ。
    どうしても外に洗濯物を干したい人には向かないと思いますが、外出中や夜にも気兼ねなく洗濯物を干せるのがありがたいですね。

  32. 298 検討中さん

    今更ながら書き込みを見てこのマンションに興味を持って、現地に行ってみたのですが、大通り沿いのわりには、まわりがあまりごみごみしていないので思ったよりもずっと良い印象でした。
    良く分かりませんが、あまり高い建物がそばに建っていなくて閑散とした雰囲気だったのが良かったのかもしれません。
    なんとなくでも残戸数の情報をご存知の方がいらっしゃったら教えて頂きたいのですが、いきなりショールームに行くのは抵抗があるので。

  33. 299 住まいに詳しい人

    ですから、港区の中でも超都心のマンション住まいで生まれ育ちは中落合と言ってるでしょ~前から。
    大手企業の社長もいれば芸能人もいましたけど、それほどでもないですよ。全体的には寂れていて大宮や市川のほうがまだましかなぁ~という程度です。

  34. 302 匿名

    ホームページ見ると南棟は結構残ってそうだけど、北と東はあんまり残ってなさそうだね。
    きっと南棟もほとんど低層住戸だろうね。
    そろそろ値引き交渉が出来るかな。

  35. 303 匿名さん

    震災前後建設のマンションは今までのマンション価格よりも全般的に安くなってるイメージがあるんだけど何か業界事情があるのかな。
    これから建設のマンションはまた元に戻ってる気がする。

  36. 304 物件比較中さん

    303価格を安くしないとマンションが売れないからでは?とくに震災前建設のところは大丈夫か不安ですからね。

    震災の影響でマンション購入を控える方も沢山いると思います。
    そのために安くすれば買おうかと思う方がいるからでは?

  37. 305 匿名

    そうですね。
    きっとまた震災関連の問題が落ち着いた頃には東京のマンションは湾岸を含め元の強気の価格設定に戻るんだと思います。
    そういった意味では今はここに限らずマンションの買い時なのかもしれませんね。
    もう遅いかもしれませんが。

  38. 306 検討中さん

    確かにあんな震災の後に普通の人は家を買おうと思わないよね。
    よっぽどのボロ家に住んでれば別だけど。
    湾岸の東雲とかも震災前では考えられない価格設定だし。
    欲も出るけどやっぱり今動く気にはなれないですよね。

  39. 307 匿名さん

    落合で70㎡台が4000万円台っていうのはどう考えてもかなりお買い得感があると思ったんですが、案の定北棟と東棟の目ぼしい部屋はもう売れてしまったみたいですね。
    南棟は流石に厳しいかなと思うので、正直出遅れた感が否めません。
    なんでここはこんなに価格を下げて販売されたんですかね。
    正直新目白沿いの南棟よりも北棟、東棟の上層階の方が全然価値高いと思うんですが。
    っていうかこの価格で本当に南棟売りきれるんですかね。
    特に低層階はいくら住商と言えども値引き確実ですよね。

  40. 308 匿名さん

    耐震性1というのは安心なレベルですか?震災前の設計ということで、将来値が下がったりしないでしょうか?

  41. 309 匿名

    耐震等級1はごく一般的な数値なのでプラスでもなければマイナスにもならないと思いますよ。
    ほとんどのマンションが耐震等級は1です。
    ここのマンションの場合はどちらかと言うと、関東大震災の際にも被害が少なかったエリアという立地上のプラス要素があると思います。

  42. 310 匿名さん

    ここは高台ではないけれど、高台と繋がった武蔵野台地の一角だから地盤は良いでしょうね。
    水害の心配が少しありそうですが、すぐ裏が高台になっているので避難もしやすいですし防災面を考えると悪くないマンションだと思います。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
カーサソサエティ本駒込

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸