物件比較中さん
[更新日時] 2018-07-16 14:39:35
西武新宿線「下落合」駅より徒歩5分、JR山手線「新宿」駅まで6分。
クラッシィハウス新宿中落合ってどうですか?
売主:住友商事株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住商建物株式会社
[スレ作成日時]2010-12-25 14:40:14
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都新宿区中落合2丁目1210番1(地番) |
交通 |
西武新宿線 「下落合」駅 徒歩5分 都営大江戸線 「中井」駅 徒歩9分 山手線 「高田馬場」駅 徒歩16分 東京メトロ東西線 「高田馬場」駅 徒歩16分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
86戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上10階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2012年02月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友商事株式会社 [売主]三信住建株式会社 [販売代理]住商建物株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
クラッシィハウス新宿中落合口コミ掲示板・評判
-
141
匿名
中落合は目白文化村、高輪は八ッ山と呼ばれる歴史のある住宅街で、確かに両方とも良いところですよね。ただ、今の住宅一時取得層の方はほとんどそういったことは意識されず現状の利便性重視で住む場所を検討されているような気がしますね。どこの高級住宅街も都心に近いところは利便性が良いので、古い貸家で家賃が下がっている物件には色々な人が住みますから、中々昔ながらの高級住宅街を維持するのは難しくなってきていて、高級住宅街といってもそれ自体に価値を見いだす人は減って来てますよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
142
匿名さん
-
143
匿名
この場所は個人からの土地購入ではなく、トヨペットから一括購入で土地を仕入れているのでかなり市場価格より土地を安く仕入れていると思います。マンション自体もゲストルームなど過度な共用施設がなく性能評価も省いたりしてますから、低価格で販売できる素地が元々あるんだと思います。東棟の潔い値下げを見ても、売り主は強気の価格設定で在庫を抱えるよりも多少価格を下げてでも早く完売させたいと考えているのでは。そうでなくても分かりやすいマイナス点のある物件だから売れ残っているっていう印象がつく前に早く売り切りたいだろうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
144
匿名さん
トヨペット懐かしいです。ここはその跡地ですよね。
昔その隣に友達が住んでいて、西坂の頂上から新目白通りに最短で行ける抜け道があり、トヨペットの側を抜けて遊びに行ったりしていました。
-
145
匿名さん
今どきの主婦は宅配使うからスーパーは関係ないかもね。むしろ商業施設が少ない事は住環境としてはメリットになるかも。新目白通り沿いじゃなければ最高なんだけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
146
匿名さん
サミットネットスーパーの無料宅配は本当にありがたいです。
素人でよくわからないのですが、排ガスって道沿いとちょっと奥でそんなに違うものですか?汚染空気は
上に行くだとか下に行くだとかいろいろ言われていますがどなたかご存じですか?
自分はやっぱり日当たり重視で南棟希望ですが、値下げしてくれません。待ったら下げてくれるかな?
-
147
近所をよく知る人
相続税が払えなくて土地を切り売りしてマンションになってしまったお宅が多いですね。昔ながらの高級住宅地でいたがる人が苦しむ時代になってきています。あっちでもこっちでもマンションになります。
しかも小さめのお部屋が多い。目白も高輪も普通の人が住む普通の街になりつつありますね。
-
148
匿名
南棟は完成までは値下げはないと思います。(そもそもの価格設定が低めなので)完成迄待てば値引き交渉が出来る可能性が高くなりますが、その時に自分の気になった部屋が残っているかは分からないので悩ましいですよね。南棟低層階であれば中々販売もしにくいので待ってもいいと思いますが、中層階以上が残っているかはこの価格設定だと微妙じゃないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
149
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
150
匿名さん
今も下落合界隈にお住まいの著名人の方っていらっしゃるんでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
151
匿名
かっての豪邸は、かなりの数がマンションに建て替えられました。落合エリア全体でいえばまだまだ名士の方はいらっしゃると思いますが、中落合二丁目の西坂界隈にはほとんどそういった豪邸は残っていません。逆に大手企業の社宅や上質なマンションが多く、住民も一部上場企業などにお勤めで比較的高水準の所得層の家庭が多いイメージがあります。おかしなご近所付き合いに悩まされることもなく、大金持ちに囲まれて卑屈にならずにもすむ、新しく落合に住まわれる人にはおすすめのエリアだと思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
152
近所をよく知る人
西武新宿線がたちおくれているんですよ~
私が中学校の時のまんま、、、珍しいです。
一部上場のサラリーマンは質素ですよ~
うちの人も業界NO1、社員数1万人あまりの会社て副社長をやっていますが、給料からごっそり所得税、住民税とられますから~
オーナー社長さんと何にもしてないのに何でも買えるビル、土地持ち、、、、のことを名士っていうんですか?
落合ももう少し開発されればよくなるんでしょうけれどね~駅がね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
153
匿名
落合は山手線の駅から一駅で、都心迄すぐ傍なのに緑が沢山残っていて静かな雰囲気なのが良いところなのに、開発なんてされたら台無しだよ。最寄り駅の利便性が大切な人はもとから落合を選ばないでしょ。それこそ高田馬場とか中野もしくは郊外の駅前が綺麗に開発されてるベッドタウンを選ぶんじゃないの。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
154
匿名
開発されてないところが下落合のいいところ。
今のままでいい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
155
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
156
近所をよく知る人
再開発まではいかなくても今のままではね。
西武鉄道が力を失くしたからでしょうね。
街が古びていて不便だとその分、昔の名残があるのは確かにいいですね。
品川なんかだと再開発でビルだらけになり、あそこには住みたくないな~と思います。べんりそうですけどね~
そんなこんなの落合ですけれど、マンションはこれからたくさんできてきますよ~
小さなお部屋の4~5千万の庶民向け安価なものが増え続けます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
157
匿名さん
>156
>そんなこんなの落合ですけれど、マンションはこれからたくさんできてきますよ~
ひと口で落合といっても、
上落合、中落合、下落合、西落合、それぞれ全然違った雰囲気ですからね。
下落合高台か南斜面、または中落合高台か西坂、一~八の坂界隈、
このあたりも予定があるのですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
158
匿名
確かに落合は都心に近くて良質な住宅街が残る希少なエリアですから、マンションの需要が多そうですね。まだまだ一時相続前の大きな宅地が沢山ありますから、相続時にはマンションになる可能性もありますよね。ただ下落合御留山エリアや中落合の目白文化村エリアは緑やお屋敷を残す運動が盛んなのでそんなに沢山のマンションを建てるのはクラッシィみたいな大通り沿いでないと難しそうな気がしますけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
159
匿名
人が住みたいと思うところにマンションが増えるのは自然な流れだから仕方ないと思うけど、現実的には落合はほとんどが低層住居地域だからマンションが乱立するなんてありえないでしょ。出来ても大通り沿いで、もし低層住居地域につくるならどちらかといえばプレミアム感を出して一戸あたりの利益を大きくしないと土地の仕入値に対して住居の数が確保出来ないから全く儲からない。下落合の御留山とか近衛町のマンションが良い例だよね。落合は新宿区の中でも数少ない低層住居地域だから、デベロッパ−にもあまり旨味がなく今まで開発を逃れることが出来たわけでしょ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
160
匿名さん
利便性や資産価値、仕様ではなく環境での議論が続くこの掲示板も、この地域らしいですね。これだけ都心に近い物件だとあまり話題になりませんから。そして広さと価格とのバランスを考えるとなかなかニッチな物件ですね。どのくらい売れるのか興味があります…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件