住宅ローン・保険板「購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART5】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART5】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-02-24 11:59:48
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

マンションvs戸建ての議論スレです。

過去スレ
PART1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77405/
PART2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/82301/
PART3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89638/
PART4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92125/

[スレ作成日時]2010-12-25 11:11:17

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART5】

  1. 3345 匿名さん

    マンション派の方が書いている事を読むと、郊外マンションも論外っぽいですね

    どっちだって好きな方に住めばいいのにー

    私は自由に家づくりをしたかったので戸建てにしました。
    蛇口から取っ手、窓の大きさや向きまで自分達の希望通りの家が出来て満足です。

    ただ、忙しくてそんなもの決める時間の無い人にはマンションの方が合っていると思います。
    そんな私の実家もマンションですが、暖かくて羨ましかったりもします。

  2. 3346 匿名

    マンション派の勝ちが見えてきたようだな
    データが示す通り一戸建てはしがない一介のサラリーマン

  3. 3347 匿名さん

    >>3344
    心配しなくても、ここには都心マンションに住んでる人は少数派ですよ。
    都心駅近のマンションなんて、駅から近いだけがメリットなんですから。

    「売り易く高値で売れる」なんて言っていますが、
    言い換えれば需給のバランスから「買い難く、買値も高い」ということですから、
    これはデメリットの結果のメリットですからプラマイゼロです。

    都心駅近のマンションだと日当たりも悪いし、騒音と排気で窓も開けられません。
    洗濯物も室内干しか乾燥機ですね。
    中層階以下は最悪ですよ。
    昼間は留守で、夜に寝るだけの家以外は決して快適とは言えません。

    郊外マンションの方が日当たり良さそうでいいですね。
    最寄り駅まで10分以内であれば、価格帯も色々あるし、環境も良いところが多いです。
    近くに公園も多いし、子育て世代にもピッタリです。

    精神的に余裕があるため、変なプライドも無いため、戸建さんとも仲良くしています。
    一部のプライドが高く、戸建に敵対心を持つ人なんか気にせず、
    ほのぼのした意見をお願いします。

  4. 3348 匿名さん

    >>3346
    こいつバカか?
    マンション派で吠えてるのはこの程度ってことですね。
    マンションの方が若い世帯や安月給のサラリーマンっぽいイメージあるけど、
    それはどうでもいいよ。
    データがどうかより、自分がどうかだろ?
    安月給のくせにベンツの安いのに乗って優越感もつタイプだね。

    それから、勝ちって何?
    マンション派は勝ち負けを争っていたの?
    どうなったら勝ち?

  5. 3349 匿名

    戸建てが勝ちだろ。

  6. 3350 匿名さん

    >>3347
    >「売り易く高値で売れる」なんて言っていますが、
    >言い換えれば需給のバランスから「買い難く、買値も高い」ということですから、
    >これはデメリットの結果のメリットですからプラマイゼロです。
    そりゃそうだ。
    自分が買ってから開発が進んで高値になったんならラッキーだけど、
    高値のものを買ったんだから高値で当然だよね。
    今後下がる心配もいなくちゃいけないから気が気じゃないね。
    バブルにでもならない限り、上がるより下がる可能性の方が高いよね。

  7. 3351 匿名さん

    >>3349
    お前マンション派だろ

  8. 3352 匿名さん

    ありゃ、昼間に出没するアホのマンション派は尻尾を丸めて逃げて行ったかw

  9. 3353 匿名

      〜ここまで分かったこと〜  
    マンションに住んでる=ハイソでオシャレゆとりのある人生
    一戸建てに住んでる=ローン返済に追われる極貧生活

  10. 3354 匿名さん

    ハイソでオシャレ♪

  11. 3355 匿名

    >ありゃ、昼間に出没するアホのマンション派は尻尾を丸めて逃げて行ったかw

    知性のかけらもない書き込みですね。
    人をアホだといってる暇があったらもう少し知性を身につけてください。

    あなたのように張りついてる暇人ばかりじゃないんですよ。

  12. 3356 匿名さん

    マンション派ってこんなバカばかりですか?

  13. 3357 匿名さん

    マンションに住んでるのがハイソでオシャレだって??

    俺が知ってるマンション住人は「あいそでおしゃべり」する奴しか知らないな

  14. 3358 匿名さん

    >>3353
    マンションは安く買えるからいいね。

  15. 3359 匿名さん

    「ハイソックスでおしゃれ」した女子高生に痴漢したおっさんが訴えられるが

    「敗訴でおっさん礼」 表面的には謝罪するも、その足で風俗に行き

    「速そうなオシャブリ」をしてスッキリした後、自宅マンションに帰って行った。

  16. 3360 匿名さん

    「ハイスピードでオシャブリ」をしてもらいスッキリした後、自宅マンションに帰って行った。

    の方が語呂はいいね

  17. 3361 匿名さん

    >>3355
    アホ あほ 阿保
    バカ ばか 馬鹿
    ヒマジン ひまじん 暇人

  18. 3362 匿名さん

    こんなものを『マンション』なんて呼んでるの日本だけだぞ。
    高度成長時代に鉄筋コンクリート造りの団地が増えたけど、
    それよりちょっと豪華なイメージにして売りつけていったのが
    日本でいう『マンション』なんだよな。
    所詮そんなもんだっちゅうのをわきまえる様に!

  19. 3363 匿名さん

    >>3353
    同じマンション派としてそういう発言は止めていただきたい。
    恥ずかしいですし、こんな変なのが出没する原因になります。

  20. 3364 匿名さん

    マンションなんて英語使っちゃってw
    今日から「上級集合住宅」と呼びましょう。

  21. 3365 匿名さん

    マンションってマテーラの洞窟住居みたいだね
    世界遺産と同じなんて凄いね
    ハイソだね
    おしゃれだね

  22. 3367 匿名さん

    >3359
    >3360
    下品! 戸建て派の君らにあるのは痴性? 遅精?

  23. 3368 匿名さん


    自分はマンション派でも戸建派でもなく、
    どちらかというと、買い替え派。住み替え派。
    二回程買い替えてます。子供の年齢やその他諸々、多少お金が
    かかっても、その時の自分で、住みたいところ住みます。
    現在戸建ですが、いずれはマンションと思ってます。
    都内は値下がりしてもなんでも、価格の問題だけで、どっちも
    結局は売れますからね。贅沢だと自分でも思いますが。

  24. 3369 匿名さん

    えー、いわゆるマンションは日本語になってますから、アパートメントでよいと
    思いますので、普通の戸建てはハウスでしょうか?

    また、日本固有?の極小住宅は昔はウサギ小屋(原語は知りませんので教えて
    ください)と呼ばれていたそうですから今はなんと言うのでしょうか?

  25. 3370 匿名さん

    ウサギ小屋と呼ばれていたのは団地ではなかったっけ?

  26. 3371 匿名さん

    ラビットハッチ?ラビットハウス?

  27. 3372 匿名

    ヨーロッパやアメリカでも都会ではアパートメント、日本でいうマンションは多いよ。

    日本固有なのはマンションって呼び方だけで物件自体は世界中にあるからね?

    日本は土地も狭いしマンション増えてもおかしくないね。

  28. 3377 匿名

    みなさん失礼極まりないですね。

    人様が住んでる建物に対してありえないです。
    こんな親が子ども育てると思うとゾッとします。

    本当にどっちもどっちですよ。

  29. 3378 匿名さん

    >3386
    すごいです。
    私はマンションが好きなので転居も好きでよい、と思っていましたが、
    以外や子どもなどが結構うるさい。
    結局住み替えは近隣でということに。
    やどかりさんのように、ちょっと大きい殻に引っ越しました。
    子どもが巣立てば、また小さいものに引っ越すつもりです。
    神奈川県なのでもろ郊外ですが、主要な駅からも近く、いろいろ
    でものもあるのと、地方は地方で需要があるので、住み替えには
    困りそうにありません。

    戸建てしたのに転居はお金があまりにかかりそうで、考えただけで
    恐ろしい・・・。
    うらやましいです。

  30. 3379 匿名さん

    3369です。

    へー、ウサギ小屋って団地(公団のヤツのようなものでしょうか?)の
    ことだったんですか?
    私は今までウサギ小屋とは戸建てのことを言っているのだと思ってました。
    団地というかどうかは別として、あの種の建物は先ほどのとおり、
    アパートメントというのかと思っていましたから、向こう(USA?)の
    ウサギ小屋は立体なのですか?
    まだ、教養も何も感じられませんが、3375さんの「鶏小屋」と呼ばれたのなら
    わかるような感じもします。
    なんとなく立体的だし。
    でも向こうでも何でもアパートメントは広いのから狭いのまで各国いろいろ
    普通にあると思います。

  31. 3380 匿名

    うさぎ小屋=ミニ戸
    鳥小屋=狭小マンション

    でいいのでは?

    どっちもどっちです。

  32. 3381 匿名

    3377さんに同意です。
    ここって現実とはかけ離れた世界ですよね。
    他人と比べて言葉の端々に食いついてはお互いにけなしあって。

    余程お暇なんでしょうが見てがっかりしました。

    ストレス抱えた方々にはいい発散場所なんでしょうね。
    私には不要なので書き込みはこれ以降控えます。

  33. 3382 匿名

    これから、あたたかくなると、庭に草が生えるようになります。
    5月の連休は、毎年のように草取りです。
    庭の狭い家がうらやましいです。

  34. 3383 匿名さん

    最近の書き込みは、ただ侮蔑だけで、もう読む必要が無いので、読むことも止めます
    他のスレは、適宜読みますが。 これが最後の書き込みです。 サヨウナラ!

  35. 3384 匿名さん

    郊外マンションの存在意義は江戸時代のエタ・ヒニンと同様に存在意義が有ります。

  36. 3385 匿名さん

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/83152/1

    マンション住民の質、、、凄いね。

  37. 3386 匿名

    3385

    全然盛り上がってないスレをわざわざ…(笑)

    書かれてることも戸建て派が煽ってるだけかもしれないし真実味に欠けるねー。

    戸建て派さん、いい加減にしたらー?

  38. 3387 匿名

    >>3386
    普段から戸建になりすまして煽ってるからそう思うのでは?

  39. 3388 匿名さん

    基本的にはこうでしょう。

    都内戸建>郊外戸建=都内マンション=都内ミニ戸>地方戸建=郊外マンション=郊外ミニ戸>地方マンション=地方ミニ戸

  40. 3389 匿名

    地方戸建>都内マンション
    大きな地方戸建>小さな都内戸建
    家は、大きさも大切だよね。

  41. 3390 匿名

    >>3385
    そのスレは上下階の騒音で病んでる人が多いね。

  42. 3391 匿名さん

    地方都市、駅からも遠いが、庭も広く大きな屋敷に住む私は勝ち組ですね

  43. 3392 匿名

    うちも、地方都市で大きな家ですが、駅は近いです。

  44. 3393 匿名

    そうそう、四方八方隣の家まで20メートル以上離れてるとピアノも弾き放題、音楽も爆音OK、多少の焚き火も問題なし。でも駅からは「車で10分」ぐらいがいい。庭の手入れも庭師(というシルバー人材派遣のおじいさん)代がかかるのもネックかなー。

  45. 3394 匿名

    壁で接してなければ少々音楽を大きな音で聞いても夜中に洗濯機や掃除機かけても平気です

  46. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
ヴェレーナ西新井

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

[PR] 東京都の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸