3257
匿名
最近の新築分譲マンションの修繕積立金ってさ、えらい安くない?
ちょっと調べてみたらさ、初年度は4千円だったのに二年目は9千円。なんと三年目には1万2千円!だって。
これは明らかにやられちゃってるよね。
例えば1万2千円が35年続くとして42万円か。
それに管理費と駐車場料金を併せて約4万円とすると35年で140万円!
更に固定資産税、例えば4LDKの一戸建てだと約2〜30万円程度だけど、同じマンション4LDKだと4〜50万円
減価償却期間が一戸建ての場合、20数年なにのに対しマンションは約50年弱もある。
何故こんなに高いのかというと、共用部分が多く土地の持ち分が多いからなんだとか。
なんだか、使わない部分まで持たされてしまってる事にはならないだろうか?
税金を他人より多く払うのがステータスという新しい考え方もあるのかな。
家賃のみのアパート暮らしの俺には一生理解出来ない世界がそこにはあるんだろうなあ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。