住宅ローン・保険板「購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART5】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART5】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-02-24 11:59:48
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

マンションvs戸建ての議論スレです。

過去スレ
PART1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77405/
PART2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/82301/
PART3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89638/
PART4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92125/

[スレ作成日時]2010-12-25 11:11:17

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
グランリビオ恵比寿

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART5】

  1. 2979 匿名さん

    自分のマンションは至極気に入っているが
    駅から遠く生活不便なマンションには住みたくないな

    ここの不便なところは
    駅直結のため平置き戸数が少なく高倍率で抽選に当たらない
    駐車場が機械式で出庫に時間がかかる
    駐車料金が高いことだけ

  2. 2980 匿名

    神戸ですが震災のときにマンション被災のどうしようもない状況を経験してからは絶対にマンションは買いません
    被災したら完全に捨て金です
    立て直しと言っても 何年たつかわからない
    たつ見込みもない
    売れないし

    不動産と言いますが土地が自由で無い上に固定資産がかかる集合住宅に魅力を感じません
    マンションであれば賃貸が一番安心

    ちなみに今は戸建てを買いました

  3. 2981 匿名さん

    お金のことを言いすぎ

  4. 2982 匿名さん

    >>2980

    震災のときに無事生き残れるといいね。
    耐震等級○級って詠っていても、書類審査上だけの話でしょ戸建の場合。
    実際にちゃんと施工されてるかどうかはノーチェックに近いでしょ。
    マンションと違って、設計住宅性能評価書付きも戸建の場合少数派だしね。

  5. 2983 匿名さん

    不動産購入と考えると、うちもやはり土地が重要でしたね。
    購入可能な範囲で資産価値がある土地。
    地価は下がるかもしれないけど、後は自己責任ですから。

    うちは家はそれなりです。同じ地域内にあるマンションの方が設備は豪華かも。
    でもやっぱり、戸建てを選びました。

  6. 2984 匿名さん

    設計住宅性能評価書と建設住宅性能評価書ね。

  7. 2985 匿名さん

    2997じゃないけど
    最近販売された大多数の大規模マンションは近所関係は楽だよ
    近所の影もなくひっそりと暮らせる
    同じフロアで住人にあうことなんてない

  8. 2986 匿名さん

    >>大規模マンションは近所関係は楽だよ

    ですね。
    すれ違ったときに挨拶する程度ですし。
    もっと周囲と関わりを持ちたいと思ったら
    マンション内のサークル活動に参加したりすればいいし、
    自分の好きな距離感が保てるのがいいところ。

  9. 2987 匿名

    戸建でも挨拶するぐらいですが?

  10. 2988 匿名

    挨拶交わすだけか。
    ぶはは。マンソン住民らしいやな。

  11. 2989 匿名

    一部の恵まれた戸建て以外は基本近所付き合いの楽さはマンションが上でしょうね。
    よほど近所に恵まれてないマンション以外は(笑)

  12. 2990 匿名

    ハイタワマンション住まいはんって毎朝新聞取りにエレベーター使ってるん?
    ダイエットにもなるしええ感じやん

  13. 2992 匿名さん

    >一部の恵まれた戸建て以外は基本近所付き合いの楽さはマンションが上でしょうね。

    おマンションの住人は「楽しさ」より「楽さ」を優先ってか?wwwwwww

  14. 2993 匿名さん

    マンションを見下したくてたまらない戸建てさんが暴れてますね~

    無理に付き合う必要が無いから楽なんですよ。
    隣とだって挨拶だけで済む。
    もちろん、付き合いたい人と思えばいくらでも楽しく付き合えます。

  15. 2994 匿名

    無理に付き合うと言うよりは人付き合いが出来ないんです
    会社と下駄箱建物の往復なんです

  16. 2995 匿名さん

    >>2993
    >>マンションを見下したくてたまらない戸建てさんが暴れてますね~

    よほど戸建を買って失敗したと思ってるんのでしょう。
    まともに反論もできてないし。

  17. 2996 匿名さん

    いや、戸建派を装ったヤドカリです。

  18. 2997 匿名

    >>2985>>2986
    エレベーターも玄関も共同なのにどういう理屈で?
    顔を合わせる機会はどうしてもマンションが多くなるでしょう。

    それなりの理屈がないと。

  19. 2998 匿名さん

    >よほど戸建を買って失敗したと思ってるんのでしょう。
    君らはいったい何を買ったのですか?wwwwwww

  20. 2999 匿名さん

    大規模マンションの方が人と会う可能性大でしょ
    戸建てですが共働きなので近所付き合い特に苦労していません
    もちろん挨拶はしています
    マンションなら低層の小規模マンションの方が魅力的です

  21. 3000 匿名さん

    >>2999

    実際入居してみると他の住人と会うことは少ないですね。
    みなさん出勤の時間も異なりますし、エントランスも複数箇所ありますから。
    規模が大きいところだとエレベータも複数台あるのが普通ですので。

  22. 3001 匿名さん

    マンション買ったんだって~?
    凄いね~
    えっ?
    1F玄関やエントランスは共有?
    そりゃそうでしょ。
    エレベーターや廊下も共有?
    それも当然でしょ。
    各部屋の玄関扉や壁や窓や壁も共有?
    ・・・・・
    じゃあ一体何を買ったの?

  23. 3002 匿名さん

    >規模が大きいところだとエレベータも複数台あるのが普通ですので。
    少ない人数で、エレベーターがたくさんあるなら別だが、規模が多いと住人の数も多いだろw
    おマンション住人はおもしろいこと言うねえ

  24. 3003 匿名さん

    >>3001
    所有がはっきりとしているのは設備のみです。
    土地も実際どこからどこが自分の所有物なのかは分からない。
    あとは空間の権利のみ

  25. 3006 匿名

    マンションの方が!マンションの方が!!!
    なんて言うのはここだけにしておいた方がいいぞ
    一般社会では恥かくだけだからな

    うちは画像インターフォン付きなんだからね!なんてやめてくれよ

  26. 3010 匿名さん

    うちの田舎には、壁に「○○マンション」と書かれた
    どう見てもアパートにしか見えないのが存在する

  27. 3011 匿名さん

    マンションだと付き合いから楽というよりも、付き合いがないということでは?

  28. 3012 匿名さん

    一戸建てですが、マンションの方が魅力を感じる点は、

    見晴らしがよさそう。
    駅から1~3分又は雨にもぬれずにいけたら最高!!
    コンシェルジュがいれば、不要な客(押し売りなど)にいちいち対応しなくても済む。

    この辺には魅力をとても感じます。

  29. 3013 匿名さん

    郊外や駅から遠いところにもマンションがありますが、
    何のために存在してるのでしょうか?

  30. 3014 匿名さん

    >>3013

    しーっ!そういう核心を突くような質問はココではタブーですよ。
    このスレのマンション派の大半がそこの住人なんだから。

  31. 3015 匿名

    さっきから連投してる戸建て派の下品なレスにはドン引きです。
    知性のかけらもないですね。

    同じ戸建て派とは思われたくないです。

    こんな人が近所にいたらせっかくの戸建ても台無し。
    この方達のご近所に同情します。

  32. 3016 匿名

    >>3012
    その条件でまっとうなくらしができるマンションとなると億越えですねー
    マンションさんは金持ちですよね


    >>3015
    郊外や駅から遠いマンションのことを話すのはタブーなんでしょうか?
    下品とまでいってしまうのは、そのようなマンションモドキに住んでいる人への配慮にかけるかと・・・

  33. 3017 匿名さん


    付き合いが少ないから楽という考え方は通用しないと思います。

    戸建は自由度が高く、自分で判断できますが、近所付き合い、ゴミ当番などはあります。

    マンションも管理組合に参加しなければなりません。役員希望者が少ない場合、役員の当番もあります。AEDは購入かリースか、ISP業者、管理会社の切り替えから、大規模修繕、最終的に建物の建替えなどの判断が何れ来ます、しかも投票になりますので、多数決の結果に従わなければなりません、、、、

  34. 3018 匿名さん

    多数決に従えば良いだけ。
    物件レベルに合った判断がなされます。
    その判断が不服ってことは物件レベルに合ってないって話。

    非常識な方は、マンション向きじゃないでしょう。

  35. 3019 匿名さん

    マンションモドキでいいや。
    戸建で近隣に>>3016みたいなのがいると最悪。
    >>3015みたいな普通の方ばかりなら良いのですが
    かなり、ここを見る限り確率低そう。

  36. 3020 匿名さん

    前の総選挙で民主党が第一党になったのはあなたの言う多数決の結果だよ。
    性善説って虚しいねww

  37. 3021 匿名さん

    >>3015
    残念でした~www
    俺はマンション暮らしなのだよ~
    しかし、おマンション暮らしにはもううんざりなんだけど、
    でもなぜか戸建には手が出せない
    金の問題じゃないんだけどな
    お前ら戸建住人が俺達おマンション住人は羨ましく憎いんだよ
    なのに、必死に抵抗しているマンション住人が惨めで情けない
    追伸
    管理人様
    頑張って削除しろよw

  38. 3022 匿名さん

    >>3015
    お前、戸建派じゃないなっ!
    嘘をつきやがって
    くっさーいおマンション派はロクなのが居ないな!

  39. 3023 匿名さん

    >>3019
    おまえが3015の正体だな!

  40. 3024 匿名

    震災で戸建ての建築基準の事で切り返した人いますが
    マンションが本当に安全なのか非常に疑問です
    私は結局、戸建てRCにしました
    しかも山側の固い岩盤の土地にしました
    震災のときも山側の多くは残りましたから
    平地は堆積した柔らかいところが多いですからね

  41. 3025 匿名さん

    管理人様

    この荒れ方は目に余ります。
    お手数ですが、戸建派の投稿を全て削除してください。
    今後このスレはマンション派だけで上品で有益なスレにしていきます。

  42. 3026 匿名さん

    >>マンションが本当に安全なのか非常に疑問です

    どのあたりがどのように疑問なのでしょうか。

  43. 3027 匿名さん

    管理人様

    この荒れ方は目に余ります。
    お手数ですが、マンション派の投稿を全て削除してください。
    今後このスレは本来の住宅の形である戸建派だけで上品で有益なスレにしていきます。

  44. 3028 匿名さん

    哀れだね。
    マンション派にかるくあしらわれて
    切れて荒らすしかなくなっちゃった?

    自作自演までして、戸建派ってホントにツライんだな。
    マンションに住んでるって言うしかないよね。

  45. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
オーベルアーバンツ秋葉原

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸