住宅ローン・保険板「購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART5】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART5】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-02-24 11:59:48
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

マンションvs戸建ての議論スレです。

過去スレ
PART1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77405/
PART2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/82301/
PART3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89638/
PART4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92125/

[スレ作成日時]2010-12-25 11:11:17

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
ピアース西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART5】

  1. 2701 匿名さん

    8桁が家族分はないと家は買えないよ

  2. 2702 匿名

    給料って、何カ所かの銀行に分けて振り込むじゃん。
    うちは、3つまでできるよ。
    あと出張の手当てとか、立て替えてた飛行機代の返金口座、
    妻のヘソクリ口座wもある

  3. 2703 匿名さん

    >>2690
    自分の偏狭な考えが受け入れられないと暴言を繰り返す”頭の不自由な”戸建て派さんですか?

    戸建てに住む人には、はこういう風に自分と異なる考えの人が居ないかと
    見張って徹底攻撃するから近所づきあいが厄介なんですよね。
    陰湿で粘着質。

    こういう人の居る住宅地は最悪ですね。

    他人の考えを尊重できる人しか居ないなら、良い住宅地だと思いますけどね。

  4. 2704 匿名

    うちは小規模企業共済金が妻も合わせて1500万こえました
    政府管轄だけど大丈夫だよね

  5. 2705 匿名さん

    >>2703
    あんたが今言ってることも同じだよw

  6. 2706 匿名さん

    >>2697
    自分の税金が還付されたり、控除されたりして、差し引き0なら
    納税額は0ですw

  7. 2707 匿名さん

    >>2705
    違いが分かりませんか?

    私は>>2690のようなマンション攻撃を繰り返す一部の戸建信者のマナーの悪さを非難してるだけですよ。

  8. 2708 匿名さん

    >>2706
    同じだと気づきませんか?

  9. 2709 匿名さん


    2707宛ての間違い

  10. 2710 匿名

    納税額が¥0w
    所得が少ないという事でしょう?
    喜ぶ程の話なのかなー

  11. 2711 匿名さん

    自営さんの納税額0はよく聞きますね

  12. 2712 匿名さん

    傍から見ていてマンションさんのしつこさが非常に目立つのだが。。。

  13. 2713 匿名さん

    >>2708

    >>2690どう見ても、反論を攻撃してるように見えますが?
    これは明らかにマナー違反ではありませんか?

    >>2703はそういうマナー違反者を非難しただけですよ。
    少なくとも、まともな戸建て派さんを非難する気は無いと思います。
    多少、巻き添えを食らってるかもしれませんけどね。
    でも、>>2703みたいなのは、>>2690みたいなのが消えれば無くなるでしょう。
    それとも、マナー違反者を非難するのもマナー違反になるとの考えでしょうか?

  14. 2714 匿名さん

    >>2712
    >>2705, 2707,2708のように、相当しつこい方がいらっしゃいますが?
    この方のしつこさは目に付きませんか?

    マンション派を叩く前に、しつこすぎる一部の戸建て信者を叩いては?

    しつこ過ぎる戸建て信者が居なければ、マンション派(別に戸建てを否定する気は無い)
    がこんなつまらない話を繰り返す必要なんて無いのだからね。

  15. 2715 匿名

    >>2713=>>2714
    ↑こういう執拗な連投がしつこい

  16. 2716 匿名さん

    >>2712
    なんでもそうですが、明らかなマナー違反者には徹底した姿勢が必要。
    中途半端が一番よくない。

    何度でも言いますが、>>2705,2707,2712,2714みたいなのが居なければ、
    >>2713,2714のように繰り返す必要は無い。

  17. 2717 匿名

    耐震等級
    ・戸建は耐震等級2〜3も普通にある
    ・マンションは耐震等級1の場合が多い

  18. 2718 匿名さん

    2712さんと同感。。
    不快ならスルーすればいいのに。
    色々と聞き流している戸建派、多いと思う。

  19. 2719 匿名さん

    >>2716さんは何故自分の考えが絶対と考えて空気読めずに孤立するタイプかな?

  20. 2720 匿名さん

    反論の際に、人を蔑んだような口調をすれば同じですよw

  21. 2721 匿名

    多分マンション派の発言の八割はこの人でしょ?

  22. 2722 匿名さん

    マンション住まいは相当のストレスが掛かります。
    ・ 上階からの騒音(上階は子供2人)
    ・ 住民間の妬み(新車買ったら妬まれて傷つけられた)
    ・ 住民の質の問題(賃貸住民も居て、ゴミ出しが滅茶苦茶)
    ・ 騒音(駅近なので商業地に近い)
    ・ 治安が悪い(駅近なので酔っ払いとか若者が多い)

    ちなみに8000万円台の新築マンションです、、、
    ミニ戸の方が良かったかも、、、

  23. 2723 匿名さん

    マンションは上や下がどんな人かで大きく変わるよね。
    戸建ての隣どころの影響度じゃない。
    だから、そこで快適に住めるかどうかは賭けです。
    しかも、転居率も戸建てと比べて多いので、
    その度にどんな人なのか気が気じゃないし、
    それまでの快適な生活が180度変わることも少なくありません。
    永住するつもりであれば、鈍感なくらいの図太さがなければ無理です。

  24. 2724 匿名さん

    >>2722
    激安賃貸みたいなマンションですね。
    8000万の新築で、そういう住民レベルの物件って聞かないです。
    どちらの何という物件でしょうか?

  25. 2725 匿名さん

    >>2723
    どう考えても2千万台の新築マンション。
    酷いな。
    これで本当に8千万台なら、詐欺か欠陥かを
    しかるべき所へ相談した方が良いのでは?

  26. 2726 匿名さん

    マンションって収納が少ないと思うんですけど、皆さんどんな工夫をされていますか。
    ちなみに4LDK 80㎡台の4人家族で余った部屋はありません。
    各部屋とも荷物が溢れ返って困っています。。。

  27. 2727 匿名

    2726
    それをわざわざここで発言するのは自分が戸建て派の証拠(笑)

  28. 2728 匿名さん

    >>2725
    しかるべき所を教えてください。
    住民の質を改善できる所が有るなら嬉しいです!

  29. 2729 匿名さん

    単に>>2727が幼稚な考えのマンション派なだけでしょう。

  30. 2730 匿名さん

    8000万の新築物件を貸したら、相当な賃料でしょう。
    かなりの高額賃貸マンションの部類。

    そんな新築分譲マンションで住民層に問題があるなら、
    並の賃貸マンションに住むなんて選択はありえないですね。

  31. 2731 匿名さん

    >>2722
    >ちなみに8000万円台の新築マンションです

    8000万でもその地域では激安マンションかもしれないのでは?
    平均価格はその1.5倍くらいの地域とかね。
    激安物件にはそれなりの人しか来ない。

    あと、8000万という価格も微妙なライン。
    公務員や大企業のサラリーマンレベルでは厳しいけど、富裕層が購入するラインでもない。
    そうなると、残るは中途半端にお金がある堅い職業以外の方々が購入するか賃貸で借りる事になる。


    そういうマンションの住民の質が良いか?と言われると・・・ねぇ。



    >>2726
    >ちなみに4LDK 80㎡台の4人家族で余った部屋はありません。

    この面積で4LDKというのがそもそも無理。3LDKじゃないと一部屋あたりの広さや収納が確保できない。

  32. 2732 匿名さん

    75平米で2LDKですが
    75ならこれがやっとです
    80で4LDKだったら一部屋が納戸使いになりますね

  33. 2733 匿名さん

    2732です。言葉が足りませんでした。
    75平米で2LDKは私の住む都心の狭小マンションの広さです。

  34. 2734 匿名さん

    >公務員や大企業のサラリーマンレベルでは厳しいけど、富裕層が購入

    は?
    富裕層がお行儀がいいなんて思わんけど???
    自営や芸能の叩き上げで、やばいの結構知ってるがね。
    1億とかが中心のマンションなんて、むしろまともなカタギが手が出ないだけに、そういうやばいのが割合的に多かったりする。

    ある程度以上の所得があれば、そっから上は常識や文化水準もそんな変わりはなくなる。
    例えば、1千万前後以上では、子供学力差はほとんど見られない。
    問題はそのボーダー以下。

    むしろ公務員や仕事のしっかりしてる人で給料のいい人の方が、まともだろ。
    なんてったって、日々、組織や人間関係のなかで身を処して生きてんだから。
    まともでなければ、勤まらんし、ましてや出世なんてしないもの。

    8000万台なら、ちょっと稼ぎのいい勤め人や弁護士・医師とかなら十分手が出るよ。
    適度に高額なのが、多分住民の質としては、均質にレベル高いかもね。

  35. 2735 匿名

    うちの周り66〜75平米の3LDKが主流ですよ(笑)
    マンション派ですがその平米は絶対買わないですけど。

  36. 2736 匿名さん

    >>2722

    これはレアケースでしょ。
    都区内で比較的良いとされる地域で、7~9千万のマンション3軒に住んだことがある。
    どこも非常に快適でしたよ。

    もしかしたら駅近とかその地域によるのかもしれませんね。
    都心の駅近なら、何気にお金があるのもいるから、住民層もバラバラかも。
    いわゆる良い住宅地エリアのこの額のマンションだと、そんな心配はないと思いますがね、、、
    少なくとも騒音や治安は全く問題ないですね。
    戸建で同じ立地ならもっとひどい目にあってるでしょ。

  37. 2737 匿名さん

    >>2726

    うちは100㎡ちょいの3LDK(6.5畳、8畳、14畳+20畳LDK)で、30㎡くらいのテラスが2つ。
    それ以外に4畳半程度のウォークイン、各部屋に1.5畳程度のクロゼットありです。
    4人家族ですけど、今のとこ収納に困ったことはないというか、結構家の中はスカスカしてます。
    外に出せるものはなるべくテラスに出してるというのもありますが、やはりモノを定期的に処分してるからだと思います。

  38. 2738 匿名さん

    >>2725
    早く、相談窓口を教えてください。

  39. 2739 サラリーマンさん

    >2734
    >割合的に多かった
    >まともなカタギ
    >1千万前後以上
    >均質にレベル高い

    さすがは
    >自営や芸能の叩き上げで、やばいの結構知ってる
    方ですね、ご自身の国語力がそうとうやばい。
    そして要点が全くわからない文章。
    この方が万が一富裕層だとしたら
    確かに、富裕層があまりお行儀が良いとは思えませんよね。

  40. 2740 匿名さん


    自分の見解に反すると、的外れの重箱の隅をつつくような指摘ね、、、

    東大&アイビーリーグ出のカタギのおれは、十分理解しましたよ。

    富裕層が住むようなとこよりも、しっかりした職業の一定以上の層が住んでそうなところがいいんじゃないか、ということだろ?

    それに、このご本人は富裕層だなんて、書いてないじゃんか(笑

  41. 2741 匿名さん

    8000万の新築マンションで住民層が激安マンション並みという
    リアリティの無い物件情報がまったくあがってきてませんね。

    本当なら、どこにそんな物件があるのか気になるな。

    それとも、もしかしてガセ?

  42. 2742 匿名さん

    >東大&アイビーリーグ出のカタギのおれは、
    言うだけならなんだって言える
    たとえば俺はノーベル賞受賞したよ
    言うだけなら言えるね

    というわけで、証拠をお願いね

    ちなみに俺は本当は受賞してないので証拠出せない(アハッ

  43. 2743 匿名さん

    戸建は、単独所有<(`^´)>
    マンションは、共有(T_T)

  44. 2744 匿名さん

    100㎡あるといいですね。
    うちもマンションですが、同じフロアに72㎡と60㎡の2部屋で家族3人で生活しています。
    72㎡の方が2LDK、60㎡の方が1LDKです。

    当初は72㎡に3人で住んでいましたが、2年後子どもが高校生に入った頃だったか
    お隣の独身の女性が結婚を機に売りに出すという噂を聞きつけ、譲っていただき中古物件を買いました。

    角部屋同士なので玄関が向かい合っていて、他の家族がこのスペースを利用することもないため
    1つの部屋感覚で使用しています

    なかなかいいですよ
    子どもが巣立ったら60㎡の方に実家の親を呼んで面倒をみようと思っています

  45. 2745 匿名

    うちのマンションは140
    に70のベランダだ
    一戸建てなど話にならん

  46. 2746 匿名さん


    はいはい、良かったですね!

  47. 2747 匿名さん

    うちの戸建ては200㎡以上
    無駄に広いし使いにくい

  48. 2748 匿名さん

    まあ丁度いい大きさはあるよね。

    アメリカで高級アパートに住んでたが、広すぎて便所行くのや部屋の間を移動するのが面倒だった。

    最低の大きさの部屋で20畳以上あったからな、、、

    4人家族なら、150㎡もあれば十分で、それ以上は移動が面倒なだけでしょ。

  49. 2749 匿名さん

    >72㎡の方が2LDK、60㎡の方が1LDK

    管理は少し大変かもしれないけど、こういうのもいいですね。
    たしかに2世帯でも支障がなさそう。
    100㎡以上あって、部屋があっても、普通は親と同居はちょっと難しいもんね。

  50. 2750 匿名さん

    2世帯感覚と考えるとベストな購入方法だと思います

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
オーベル葛西ガーラレジデンス

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸