- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2011-02-24 11:59:48
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART5】
-
261
匿名
>>253
5000万ぽっきりのマンションで利便性や質?(爆笑)
どうせ千葉や埼玉のマンションか、60m2の蚕棚部屋でしょ
-
262
匿名さん
80m2以下の住居(戸建て・マンション)住人はこのスレから出ていくべきです。
ミニ戸・ミニマンは住居として不完全であり、どんな立地・利便性でも全く参考意見になりません。
-
263
匿名さん
私が住んでいるところでは、一番高いマンションでも80平米超で5000〜6000くらいです。
郊外ですが職場も車で10分だし、世帯年収1500万超えてるので、わざわざ都心に住む意味がないです。
5000万ぽっきりでも充分快適です。電車やバスに乗らなくていいですから。
-
264
匿名さん
75平米で7000万円以上のマンション所有の私も退場すべきでしょうか。
-
265
匿名
>>263
郊外のマンションという時点で、ここに居るマンション派の人にも否定されるかと
>>264
中途半端な物件買っちゃいましたね
-
266
匿名さん
マンションは広けりゃ良いってもんじゃないんだけどね。
少人数世帯に無駄に広い家は要らない。
今時珍しい大家族には広さは絶対条件かもしれませんが・・・
-
267
匿名
>>266
たしかにその通りですが
家族3人もいれば最低80m2必要では?
-
268
匿名さん
>252
実家の父親(昭和1ケタ)だけれど、保険会社勤務だったがスーツはテーラーにオーダー。
芸能人も頼むお店でそこで直しも全部頼んでいました。
ある時、直しを頼んだらクリーニング屋の質が悪いので、シーズンごとにうちに送って
ください、質の良いクリーニングに出しますと言われました。
丁度個人クリーニング店がなくなり大手チェーン店に頼んだ所でした。
スーツの裏をかえたり、1着を長く着られて高いけれどそれだけのことはありました。
ただ、そのためには太ったりしないとかクリーニングもチェーン店ではダメとか、
結構お金も手間もかかるということです。
もちろん自宅は注文住宅、日本風の庭で松の木のために庭師さんにも入ってもらってました。
水やりに生垣の花柄をとったり消毒したり、自分でも結構やってました。
最近外壁塗装と小修繕(軒裏の板の張替等)で150万円ほどかけました。
今までもサッシをかえたり床暖房だの水回りや増築、屋根の防水、玄関の外構など結構
かけています。
注文住宅ってそんなものですよね。
私は吊るしでOKなのでマンション愛好です。
クリーニングはもちろん近くの激安クリーニングです。
Yシャツ1枚90円で自宅で洗濯アイロンよりいいです。
-
269
匿名さん
都内のある程度の立地だと、新築で80㎡以上のマンションなんて高くて買えないぞ。
今は3LDKだって60㎡からあるよ。
まぁ60㎡台じゃ狭いから、せめて70㎡台からにしないか?
都内70㎡台の3LDKのマンションのほうが、郊外100㎡のマンションより資産価値はあると思うが。
個人的には不動産は立地だから、郊外の広い物件より都内山手線から歩こうと思えば歩いて帰れる距離
のミニマンとか極小戸建の方が資産価値は高いと思うけどね。
-
270
匿名さん
>>264
もちろん退場です。
7000万円程度のマンションはアパートです。
都心、億越、タワマンがこのスレのマンション派です。
-
-
271
匿名さん
安いマンションや建売戸建てしか検討しない自称「庶民」や「普通のサラリーマン」には、
利便性のいい立地のまともな戸建てを購入するのは無理。
都内でそれなりの物件を購入しようとすれば、マンションでも戸建てでも億を超える。
3000万とか4000万の物件で立地や利便性、資産性を語るのは、ひどく低位の議論。
自称「庶民」の開き直りの反論が繰り返されてきたが、安物同士の比較は無意味。
-
272
匿名
>>269
山手線から近いだけの70m2の極小なんちゃって3LDKマンションを買っちゃったのですね
同情します
-
273
匿名さん
貧乏人が富豪のふりして庶民を叩くスレはここだと聞いてやってきました
-
274
匿名さん
>>273
そうです。マンション派なら最低3つの不動産を所有していなければなりませんよ。
-
275
匿名さん
>>272そうだよ。
いくら広くても、田舎じゃな。
もう少し郊外なら、もっと広くて角部屋買えるんだろうけどね。
俺は立地優先だから、広さに妥協したよ。
郊外の80㎡超えと、都心の70㎡で10年後笑うのどっちだろうね?
-
276
匿名さん
-
277
匿名さん
子持ちファミリーには80㎡でも狭すぎないか?
最低でも90㎡オーバーで話しませんか。
-
278
匿名
-
279
匿名さん
ここはマンションなら90㎡から、戸建は、注文建築で敷地100坪からです。
それ以下の方は、御断りです!!
ただし、立地はといませんw
-
280
匿名さん
100坪ありません。坪単価120万で92坪ですが、ぎりぎりでここのみなさんとは基準があわないみたい。
庶民派の他のスレ、他に必要ですね。
-
281
匿名さん
>279
敷地100坪って、かなりのお金持ちしか無理ですね。
私は90㎡だけど、70㎡でもokです。 郊外よりも、立地を重視します。
-
282
匿名さん
住環境の良さが第一だと思いますが?
立地はどこでもいいから広さにウエイトを置くとつまらなくなりませんか?
-
283
匿名さん
>貧乏人が富豪のふりして庶民を叩くスレはここだと聞いてやってきました
富豪のレベルが低い。庶民の考える富豪ってそんなもの。
-
284
匿名さん
マンションで大掃除というか、久々の片づけをしています。
増えに増えた本を整理しようと思って先に進みません。
やっと処分するものをいくらかよりわけたのですが、その処分品を一時置く所がなくて。
一番隙間の多い、子ども部屋におかせろと言ってますが、むこうも抵抗してます。
こういう時に、無駄な場所の多い一戸建てがうらやましいです。
やっぱりマンションだとピッタリ過ぎて余裕がないです。
-
285
匿名さん
-
-
286
匿名さん
-
287
とくめい
-
288
匿名さん
>284
本は表紙だけスキャンしていざとなったらamazonでとりよせたらいいよ。
絶版になっていて中古もないような本だけとっておく。本棚がかっこよくなるよ。
断捨離とか捨てる技術とか読むたびにそう思う。雑誌の貴重な特集はすてちゃだめ。
本は捨てる。
-
289
匿名さん
うちの弟はニートですが親の家を継いでます。親も逝って、床面積で42坪ありますが
家中物置と化してますな。
日本人は広い家を物置以外につかいこなしていない。
-
290
匿名さん
>>282
所有欲ってのはモノを捨てない。選択眼がない。豊かさをはき違えている。
-
291
匿名さん
うちも未婚の兄が両親から相続した家に独りで住んでいます。
広すぎるので持て余し、家中がガラクタだらけです。
自分のものだけではなく親のモノも処分できずにいるようです。
-
292
匿名さん
284です。
好きな作者もあり、また友人知人の出した本とか、師事していた先生の本とか捨てられなくて。
(出版関係者ではありません)
読むだけのものは文庫本に絞り、それは定期的に処分することにしていますが、なかなか。
以前は実家を物置代わりに使っていたのですが、母親がきっぱりと大学の卒業証書から
全部送ってきました。
退路を断たれないと、整理は難しいですね。
引越も大変で二度としたくないという感じですが、人間10年くらいで一度持ち物とか
リセットして整理した方が、いいとは思います…。
このマンションもそろそろ丸8年。
引越予定はありませんが、大規模リフォームでもした方がいいかもしれません。
-
293
匿名
うちは猫三匹いて、それなりに運動できるから、戸建てで良かった。
あと、マンションは古くなってきたら、面倒な事が出てこないかなーというのは、やっぱ心配かな
共同住宅だから、トラブルとかあると嫌だなぁって思っちゃう
新しいうちは戸建てより楽そうなんだけど
買い替えできるような資金的余裕があれば、関係無いんだけどさ
-
294
匿名さん
マンション90㎡(27坪)、戸建敷地100㎡(30坪)且つ建物95㎡(階段抜いて27坪目安)からにしましょ。
-
295
匿名さん
家族4人が快適に暮らす広さなら、マンションで35坪、戸建で40坪は
最低限必要です。
ただ日本の庶民は、未だそこまで辿り着けず
敢えて劣悪な環境を好み、必要な広さよりも新しさだけを好む傾向が指摘される。
スクラップビルドが非常に顕著であり、建築業界最優先の国家ぐるみの誘導方針と宣伝に
ユーザーも疑い無くどっぷり嵌っているのが現実。
-
-
296
匿名さん
ミニマン・ミニ戸はどんなに立地が良くても価値が無く、ここでの発言権は無しでFAです。
ミニ戸は土地30坪以下の3階建て、ミニマンは80m2以下と定義します。
-
297
匿名さん
ミニの定義を○㎡以下として基準を戸建とマンションで合わせた方がいいね。
90㎡以下でミニにしとけばいい。
-
298
匿名さん
本来持ち家ができないような所得でも、家を持とうとする傾向が強い。
最近は頭金なしでも住宅ローンが組めるらしいから、郊外の売れ残りダンピングマンションには
そんな住民たちが集まって、新規入居時からコミュニティ形成が困難になりつつある。
安売りファミリーマンションや立地の悪いミニ戸には、住環境など望めないと考えたほうがいい。
そんな物件同士を比べる意味はない。
それなりの価格のまともな物件でマンションと戸建てを比べるべき。
-
299
匿名さん
170平米の広いマンションを買う資金があるなら、
3部屋狭い70平米の部屋を買うけどね。価格がほぼ同じだからさ。
-
300
匿名さん
基本仕様が全然違うからな
前者は富有層向け、後者は一般向け
-
301
匿名
>>299
小部屋を複数買って何に使うの?
このスレには都心に近ければ住みやすいと思っている地方出身者と、団地育ちで狭い空間に安心しちゃう人が多いようですね
-
302
匿名さん
-
303
匿名さん
賃貸は損益でるからやめた方がいい。
管理費修繕費も3部屋分だ。
-
304
匿名さん
表を見るとわかるけど、広い1戸分と狭い3戸分の管理費・修繕積立金はほぼ同じ。
-
305
匿名さん
マンション5000万として2部屋で1億あるなら1%の長期国債を奨める。
長期国債なら年100万、儲けをさらに国債にしていけば50年平均で年間約130万の儲けがでる。
50年で6500万。
賃貸で同じ儲けを出すには管理費/修繕費が年間50万として50年平均で年間215万、つまり月々17.9万の家賃が必要。
5000万のマンションで月々17.9万はせいぜい築10年迄。
ちなみに50年平均で月々12.5万を切ると元もとれない。
50年間の火災、事件、事故、地震、人災(家賃滞納、破損トラブル)などの影響も考えると元をとるのもかなり厳しい。
よほどうまく見極めない限り賃貸はハイリスクノーリターン。
-
-
306
匿名さん
他にも人口減少や街の衰退(地価減少)リスクもある。
-
307
匿名さん
>>304
管理費や修繕費は面積比例では?
(70*3=)210㎡と170㎡だと3部屋が24%高く約12万に対し、広い1部屋は約9万。
-
308
匿名さん
不動産は自分の住宅用のみ自分の賃料をなくす効果があるため支出低減が期待できる。
-
309
匿名さん
あけましておめでとうございます。
神奈川の政令市でもない、一般市のマンション在住です。
1日には鶴岡八幡宮に行きましたので、今日明日は1号線にいくつもりです。
ただいま2区、いい加減出ないと…
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)