- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2011-02-24 11:59:48
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART5】
-
2401
匿名さん
一部戸建の必死の連投は、何なんだ・・・
ひよこと違って、全然可愛くないんですけど(笑
-
2402
匿名さん
とりあえず戸建とマンション両方購入し実際に住んでみて
いい方を選択すればよいのでは。不要な方は売却するなり賃貸にすればいい。
-
2403
匿名さん
>二個ある便利さ
2個ないと困るのは、あそこのボール。
それすら一つでも用は足せるらしいです。
-
2404
匿名さん
>不要な方は売却するなり賃貸にすれば
親の戸建、不要だから売った。
たいていの戸建は賃貸になんか、ならないよ。
郊外だと思った値ではなかなか売れんけど、売った方がいい。
その金元手に、賃貸用の分譲ファミリー・マンションを都区内に買った。
-
2405
匿名さん
>戸建だと、同じ条件で、
マンションと戸建の同じ条件って何だよw
-
2406
匿名さん
俺は、仮の宿であるマンションを売って、
親の土地に戸建を建てたぞ
-
2407
匿名さん
家を買ったという話を聞いてると、
マンションを買った人には「マンションだけどな」と付け加える人が多いのは何故ですか?
-
2408
匿名さん
「戸建だけどな」と言う人には会ったことがありません。
-
2409
匿名さん
-
2410
匿名さん
人それぞれですなあ
置かれている環境もそれぞれですなあ
-
-
2411
匿名
家を買ったと言ったら一般的に戸建てだと思われるからマンションと付け足すだけでは?
またそれで優越感でも感じてるんですか?
この一部戸建て、相当おめでたいですね(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2412
匿名さん
>>2399
うまく表現してますね。
私もそういう感覚で今日一日のレスを読み返していました。
なんか痛いところつかれても正論では反論出来ないって感じですね。
とろこで、マンションって全体的に収納が不足していると思うんですが、
あるマンション住人の方がこんなこと書いてます。
>マンションに住んだからは収納はコンパクトに、が基本だと思います。
>そういうように住めない人は戸建ての方がいいと思う。
と、マンションは収納が少ないと認めた上で、ご自身のライフスタイルを
既存の箱に当てはめて生活されているようですが、そんな生活に不便を感じたりしませんか?
物が溢れ返ったリビングでゆったり寛ぐことはできますか?
-
2413
匿名さん
私は、平日は勤務地近くの1LDKのマンション、休日は妻と子供の住む戸建に帰って過ごします。
-
2414
匿名さん
賃貸の場合でもマンションと言いますよ
でも戸建とはいいません
-
2415
匿名さん
「わたし、本当は大金持ちの令嬢」と思ってる、精神病患者がいるそうです。
そういう患者の妄想は本当ではないんだけど、大事にして治療するそうです。
治療とは本人を幸せにするためのものだから。
-
2416
匿名さん
>家を買ったと言ったら一般的に戸建てだと思われるからマンションと付け足すだけでは?
そんなことないでしょ。
なぜ戸建だと思われると思うのですか?
私の知り合いは、少し恥ずかしそうに「マンションだけどね」と言いました。
-
2417
匿名
うちの周りは新築マンションたくさん建ってて戸建てエリアも多数あります。
うちは戸建てですがマンションのお友達もいるしみんな仲良く暮らしてますよ。
でも近くの戸建て同士はなんか気使うしご近所すぎるからあまり深い付き合いにはなれません。
マンションのお友達とは気楽に付き合えます。
サバサバしてる方多いから私はマンションさん好きですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2418
匿名さん
ご近所付き合いはなんだかんだで気を使いますからねえ
-
2419
匿名さん
近所づきあいが苦手な人はマンションにかぎりますね。
-
2420
匿名さん
>マンションは収納が少ない
マンションを何も知らないんだね。
この方の言ってるのは、戸建は収納が少なくフロアに物がたくさん置いてあるってことでしょ。
最近のマンションは収納が備え付けで多い。
うちだって、2~3畳程度のクローゼットや4畳半と6畳のウォークインが元からついる。
だから、タンスやクロゼット含め、ものなんてフロアには置かないんだよ。
まあ、両方住んだり見たりして、比較したほうがいいよ。
-
2421
匿名さん
-
2422
匿名
2416
家って言ったからでは?家ってそもそも一軒家のことだからでしょ。
マイホーム買ったって言ってもマンションだよって付け足すし。
家、homeは一般的に一軒家のことだし。
つーか、なんて言ってほしいの?
またマンション馬鹿にしたいみたいだけど。
文面からしっかりあなたの腹黒さがにじみ出てますよ(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2423
匿名さん
>この方の言ってるのは、戸建は収納が少なくフロアに物がたくさん置いてあるってことでしょ。
大丈夫ですか?
どんな戸建を見たんですか???
-
2424
匿名さん
>家、homeは一般的に一軒家のことだし。
笑われるよ
-
2425
匿名さん
城南近辺の100平米くらいの戸建。
収納なんて、どこもろくに付いてなかったよ。
-
-
2426
匿名さん
-
2427
匿名さん
>>2420
いやいや、その程度の収納で自慢されても(苦笑)
うちは述床面積の約25%を収納にしています。延床40坪だから10坪分(20畳分)+屋根裏収納6畳かな。
>2~3畳程度のクローゼットや4畳半と6畳のウォークインが元からついる。
たかだか2~3畳のクローゼットで足りますかねぇ?
4畳半と6畳のウォークインが元からついる、なんて書いてるけど
購入当時の図面には「洋室1」と「洋室2」って書いてあったりしてね。
収納が足りなくて止むを得ず居室を納戸として使ってるパターンなんじゃないのぉ?
ま、そんなに必死にならなくてイイですよ♪
-
2428
匿名さん
城南エリアはさておき建物100㎡クラスですと
なかなか収納箇所の確保は難しいかとは思います。
まあ収納に対する見解は人それぞれだとは思いますが。
-
2429
匿名
えーっと、、
トイレが2つあった方が良いと言う意見が多いのは確かなんだから、自分の家は必要ないとかじゃなく、需要がある事は認めざるをえないのでは?需要があれば、メリットの1つに数えられるしさ
自分の家の都合だけで考えるのなら、議論の必要は無いよ。
庶民派マンションのワンフロアのつくりに2つあっても変だけど、うちは、住まいを選ぶ時に、マンションも良いけど、戸建てはトイレ2つつけれて良いよねって普通に言ってましたよ
マンションのメリットとしては、駅直結や駅前レベルの近さだと、マンションの方が住み心地が良い場合が多いので、なにより近さを取りたい方はマンションも良いと思います
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2430
匿名さん
>収納が足りなくて止むを得ず居室を納戸として使ってるパターンなんじゃないのぉ?
この言い方ですと本当にやむを得ずこのように使用されている方が気分を害されます。
-
2431
匿名さん
-
2432
匿名
なんかここの人達って、戸建てのメリットとか必死で否定したがるけど、否定してるだけなら、議論は無意味だからさ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2433
匿名
戸建てでも生活空間が2フロアに渡るのをデメリットと捉える方もいれば生活空間が分けれると考える人もいますよね。
マンションでもフラットな生活を生活しやすいという人もいれば一般的なワンフロアは狭いという人もいる。
それと同じで価値観、好みなんですよ。
トイレは一つで十分という人もいれば二つあればいいなぁ~って人もいれば絶対二つなきゃ嫌という人もいる。
それも価値観。
それぞれ好きなほうに住めばいいじゃないですか。
なぜみんなが戸建てに住みたいと切望しててトイレは100%二つがいいに決まってるという価値観を押し付けるのか理解に苦しみます。
別に戸建てに全く興味がなく住みたいとも思わなくてトイレ二つは不要だと心から思ってる人がいてもいいでしょう?
そういう人がいることで迷惑する人がいるんですか?
いるとしたら戸建てを売りたい業者か一部の絶対的戸建て信者ぐらいでしょうか?
-
2434
匿名さん
>>2420
あとね、4畳半と6畳のウォークインと自慢しているけど、そういう空間ってデッドスペースが生じるんですよ。
物や服を取るにしても必ず人が歩く・立つ空間が必要になるでしょ。それだけで2畳~3畳は無駄になってるんですよ。収納というのはデカさだけじゃなくて、如何に効率的に配置するかってのも重要なのですよ~♪
あ、出来合いの間取りで生活している集合住宅の住人さんには馬に念仏ですかね~♪
-
2435
匿名
収納といわれると、在庫率という言葉を思い出すw
収納率100パーセント以上=ゴミ屋敷!!!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
2436
匿名
一般的というか平均的な話をしてしまうと
収納は一般的に戸建の方が多いでしょ。
収納の広さは戸建のメリットにはなり得てもマンションのメリットにはならないでしょ、一般的に。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2437
匿名
好みとか言うなら、ここに来なくて良いと思いますよ。
一般的な話で考えて比較するのが普通なのに、好みと言ってしまえば終了ですからね
例えば一般的には戸建てよりマンションの方がセキュリティ的に優れてると言われますが、まあ空き巣に入られる確率なんて稀だし、気分的に気にならないから、マンションのメリットとは思わないわ~と言ってしまうなら、議論にはなりませんしね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2438
匿名
話にならないとかじゃなくてそうやって議論してきたんでしょ(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2439
匿名
2434はずっと張り付いてるな。
ストレス発散がここしかない可哀想な戸建て代表だね。笑
集合住宅バカにする前に人間として未熟なあなたが本当に残念。
そんなあなたにバカにされてもマンション派は痛くも痒くもないでしょうね。
どうぞここでストレス発散しててください。
広い収納やトイレ二個あってもこんな不幸な戸建て派を羨むマンション派がいるだろうか。笑
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2440
匿名
>2438
そんな議論しかできないのかw虚しいな
もう、気持ちの問題~で終わりで良いよw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2441
匿名さん
>>2439
>>2434だけど、別に羨んでもらおうなんてこれっぽっちも思ってないし、ストレス発散しようなんて思ってない。ただ事実を書いているだけなんだけどね~♪なんか間違ったこと書きましたっけ??
それとも、図星だったから相当悔しかったのかな??
結局、マンション派って痛いところ突かれると、
人格否定、羨ましくないとか、痛くも痒くもないとか、ずっと張り付いてるとか、
反論にもならないような感情論丸出しなんだよな~。
まぁ、なんか泣きながら書き込んでるっぽいから、そろそろやめておきますよ。
でも、あんまり強がんないほうがいいと思いますよん♪
-
2444
匿名さん
一戸建てってそんなにいいのかぃ?
トイレが2つある、収納がたくさんあるって自慢したいのかな?
不動産は立地だから、都内に限らなければマンションでも戸建でも購入できるでしょ。
都内で50坪位の敷地で、一戸建て買った奴は凄いと思うよ。
それ以外なら、別に戸建もマンションも好きな方買えるでしょ。
-
2445
購入検討中さん
で結局、戸建てが好きな人は戸建てに住めばいいし、
マンションが好きな人はマンションに住めばいいということになる。
ちなみに私は、夫婦2人の生活なので、
鍵1つで出かけられる、
100㎡4LDKのマンションに住んでいます。
-
2446
匿名さん
>>2441
自分の書き込みを読んで、恥ずかしいとか思ったりしないの?
-
2447
匿名
2441
あなたは戸建て派から見ても痛いです。
同じ戸建て派と思われたくないので頭の悪い書き込みは控えてください。
マンション派からこのような戸建て派と同等に見られるのは不愉快です。
-
-
2448
匿名さん
-
2449
匿名
傍から見てると二人ともどっちも子供っぽい。
淡々と事実を書けばいいんじゃないの。
収納が多いのは戸建のメリット。
トイレが二つで便利なのも戸建のメリット。
事実に反論するのもこれで勝ち誇るのも子供っぽい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2450
匿名さん
トイレが2つで便利?
2階建てで2つ。必要性の問題。
それとも、1フロアーに2つ?
ただし3階建は3つ必要なはずだけど、なぜか2つ。
不便じゃないですか?
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)