- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2011-02-24 11:59:48
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART5】
-
1914
匿名さん
価格は立地と広さ、設備関連のトレードオフでしょ?価格は揃えて考えたいようですから
どこに行っても5500万のマンションは5500万のマンションでしかない。もちろん割高割安はあるけど、
立地が違っても5500万は5500万でしかないのに立地で価格が違うからなに?当たり前でしょ?
今度は広さ、設備も揃えようとしてるの?
都心で買うなら50平米前後、少し離れて70平米前後、都下まで行けば80平米~、
ざっくりだけど5500万ってこんな感じでしょ?
価格は平均にするのに、あなたの主観に合わせるのもおかしな話だし、
自分の予算による選択が間違っていなかったと思いたいのでしょうけど、
いいじゃない。あなたは5500万の予算だと何を優先して何を妥協してマンションに
したのかを披露すれば。近い予算の人が反応してくれるかもしれませんし、
9000万の戸建てを選択した人の意見も出てくるでしょう。
そのとき、あなたは9000万あったら戸建てもありだったかな?と思えばよく、
何が何でも5500万(自分の予算)に議論を戻さなくても良いのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1915
匿名さん
>都内在住の勤め人の平均年収(男性41.3歳)は669.2万円だそうです。
>ざっくりと年収700万円、その5倍を銀行から借り入れるとして3500万円。
>頭金を1500万円用意したとしても5000万円。
>これだと都内のいいところだとマンションすら買えないですね。
残念ながら、年収700万以下の平均的な人は、よほどの貯蓄がない限り都内の利便性のいい場所に
まともな住居を持つのは不可能です。
東京近郊の中途半端に不便で狭い住居などに住まないで、別荘地の広い家から新幹線通勤もいいのでは?
マンションも、都心でなくても城南あたりの駅徒歩圏の100㎡以上の物件は軽く億を超える。
立地のいいマンションは同じ地域の戸建てと似たような価格で、平均的な勤め人が買えるほど安くはない。
東京の住居に平均年収を持ち出して、低価格のマンションや戸建てを比べても無意味。
いい場所にまともな家を持つ人は、普通のサラリーマンや庶民が多いけど年収はそれなりに高いだろう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1916
匿名さん
>1912
あんた本当に頭悪いな? だいじょうふ? 言葉遊びをしてなんか楽しいか?
私がたとえ軽率だとしても、なんで、それがスラム化に結びつく?
戸建てで、都会に今10万戸の空き家があり、3年で1万戸の割合で増えている。
貴方が好きな世田谷や杉並の話だよ。 こうした空き家には、浮浪者が住みつく
こともあるようだ。 実際に被害も出ている。 空き家に放火があって、十数戸の
家が全焼? こう言うのをスラム化と言うんだよ。
マンションに空き家があっても、セキュリティで、不審者は入れない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1917
匿名さん
マンションは空き家よりも住人の低質化ですね。
経年劣化ともいう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1918
匿名さん
>>1910
住宅地が荒れ果てても、再開発が困難って話では?
拘束できないから、マンションの建て替え問題より
厄介かもね。
街の寿命みたいなものですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1919
匿名さん
>マンションに空き家があっても、セキュリティで、不審者は入れない。
分譲オーナーが賃貸にだせば、住民の劣化がはじまる。
不審者はマンション内部で増えていく。
スラム化は、空き家が増えることではなく住民自体の質が低下すること。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1920
デベにお勤めさん
>こうした空き家には、浮浪者が住みつく
>こともあるようだ。 実際に被害も出ている。 空き家に放火があって、十数戸の
>家が全焼? こう言うのをスラム化と言うんだよ。
「こともあるようだ」って伝聞を装った風説の流布はいけない。
マンションで「スラム化」は禁句だから、自ら墓穴を掘らないほうがいいね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1921
匿名さん
賃貸が増えても、賃貸マンションよりは高い賃料で貸せるから、ソコソコの住民層は守られる。
管理さえしっかりしてればね。
不気味な空き家と、ミニ戸建だらけの死んだ住宅地よりはマシじゃない?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1922
匿名さん
>1920
http://diamond.jp/articles/-/10925
無縁社会の象徴?
都会で急増。家主が消えた「迷惑空き家」
住民の心配は、実際に被害となって現れている。去年、港区で住宅・店舗など13棟が消失した火災。原因は、空き家への放火だった。2日前、空き家への放火を心配した住民が、警察へパトロールを要請した矢先のことだった。
「たまに塀をのぼって住んでる人いますよ。不審者の人がここから入るのよ。塀の脇にブロックを積んで、そこからよじ登って入る。ブロックはあんなにたくさんなかったですよ、怖いですよ」
家主がわからないため固定資産税の滞納も起きています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1923
匿名さん
>管理さえしっかりしてればね。
こんなのどこでも同じだろう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1924
匿名さん
住民の劣化とか言ってますがマンションを賃貸に出しだしたら住民の質が下がっても家賃の支払さえしてもらえればこっちは問題ないです。
賃貸にも出せず空き家を管理しなきゃいけないとかの方が大変ですよね。
実家の地域にも空き家がいくつかありますが浮浪者が物置で寝てたり駐車場に住んでたり。
そんなスラム化の方が絶対嫌ですね。
マンションならそこそこの土地でそこそこの広ささえあれば古くてもそんな安くで貸し出すこともないでしょうし。
そこそこの家賃で貸すなら住民の質もそこまで悪くなることはないでしょうから。
古くてもオートロックやそこそこの設備ついてたら築年数古くても家賃高めですもんね。
うちのマンション100戸ほどでスーパーや教育機関も徒歩5分以内、駅まで徒歩7分と10分で2駅利用可。
84平米あるので古くなってもそこそこの家賃取れると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1925
匿名さん
>>1919
分譲マンションの多少の高級賃貸化を、スラム化とか言ってたら
普通の賃貸マンションはどうなるんだろう?
それより賃料の安い貸家はどうなるんだろう?
URはどうなるんだろう?
凄い上から目線ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1926
匿名さん
>1925
ついにボケましたか? 何を言ってるのかサッパリ分かりません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1927
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1928
匿名さん
>1919,1925
こういう住民が増えるほうが問題だわな。
人の話は分からず、断片的な情報にもとづく思い込みあり。
1924~1925とかの言うことは、よくわかる。
こんなのは東京近辺のちょっとまともなマンションなら当たり前。
うちも築30年の貸してたけど、なんら問題はなかった。
近隣の築30年以上のとこも賃貸出てるけど、全く問題ない。
この築年数で5千万以上ですぐに売れてるとこで、家賃30万以上のとこだけどね。
実家の方とか見てて思うのは、郊外戸建のほうが大変てこと。
貸すにも貸せないし、言い値で売ることは、まず無理。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1929
匿名さん
浮浪者が住み着いたり、犯罪者の隠れ家になってしまったら、
スラムってのは分かるけど、分譲で賃貸が増えたらスラム化ってちょっと・・・
賃貸は全てスラムだと言ってるようなものですよね・・・
分譲賃貸って結構快適だと思いますよ。
賃料が高いことを除けば・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1930
匿名
築20年、30年と老朽化していけば住人の劣化は免れないのは事実だね。
それから賃貸に出せるか否かは立地次第であってマンションか戸建かは関係ないね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1931
匿名さん
>築20年、30年と老朽化していけば住人の劣化は免れない
一般論として想像できることではあるが、エビデンスは?
20~30年経っても、おれの知る限り、住民層が劣化してるとこなどほぼないが。
城南、都下、東急沿線郊外、いずれもおれの持ってるとこは、相変わらず、地域で比較的所得が高いのが住んでるよ。
その地域の平均年収はいずれも1千万前後で変わらず、というか昔より上がってるし。
>立地次第であってマンションか戸建かは関係ない
関係あるよ。
築数十年も経ったら、戸建なら建て替えとか大規模修繕しないと、なかなか貸せない。
ところがそんなお金をかけてたら、賃貸では収益を生まない。
仮に新しくても、賃貸組は身軽さやセキュリティを求める人も多いから、マンションだよ。
買うのでもないのに、わざわざ戸建にはしない。
というか、一般に戸建は駅遠も多いが、駅遠より10分以内とかに多いマンションが賃貸者に求められるのは当たり前。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1932
匿名さん
立地ABCがあってA>B>Cの順で良い立地だとしたら
立地Aの戸建>立地Bの戸建=立地Aのマンション>立地Cの戸建=立地Bのマンション>立地Cのマンション
これは間違いないでしょう。
マンション派はマンションと一段階低い立地の戸建を比較し、
戸建派は同立地で戸建とマンションを比較する
だから噛み合わない。
結局は単にこれなんだよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1933
匿名さん
>マンション派はマンションと一段階低い立地の戸建を比較し
都市計画上、戸建とマンションが純粋に同じ立地であることのほうが少ないだろうな。
戸建の多い一種低層は、都区内ではまず駅近辺ではない。
駅近辺なら、マンションの方が圧倒的に多くなる。
理想郷ならまだしも、現実はこんなもの。
仮に都区内で同じ立地で駅近なら、今度は住環境が格段に落ちる可能性が高い。
一種低層でもなく、周囲はビルだらけ路地だらけなら、マンションのほうがまだ生活するのに快適。
ただ、戸建でも適度にいい立地でいい環境のところはある。
そういうところは高くて庶民は手が出ないがね。
都市計画の制約も予算制約がなければ何でも考えられるが、そんなことは現実にはないし、99%以上の人間にとっては何の参考にもならんだろ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1934
匿名さん
>立地ABCがあってA>B>Cの順で良い立地だとしたら
そうだなぁ・・・・
立地Aのマンション=立地Aに戸建ては割高 > 立地Bのマンション=立地Bに適当な戸建て > 立地Cのマンション=立地Cの買い叩かれる戸建て
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1935
匿名さん
>>1932
そもそも、住宅で重視するものも違うし、
良い立地の定義も違うのに比較が噛み合う訳もない。
価格以外の基準は人それぞれ。
自分が欲しい物件同士の価格を比較するのが精一杯。
一般的な比較なんて無意味。
意味があるとしたら、将来予想ぐらい?
買いたいなら、自分なりに自分と家と環境の
将来を予想して覚悟を決めて買えば良いと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1936
匿名さん
>ただ、戸建でも適度にいい立地でいい環境のところはある。
>そういうところは高くて庶民は手が出ないがね。
戸建の適度にいい立地でいい環境のところと、同じ立地のマンションを比べるのが普通。
当然物件価格も高い。安い価格の物件同士を比べても意味がない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1937
匿名さん
このスレ見てるとやはり>>1932が核心をついてるように思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1938
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1939
匿名さん
>>1938
1934の言ってることは相当ズレてるね。
そんな奴がマンションなんて買うんだろうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1940
匿名さん
私も1934さんに1票だな。
1932は戸建て=土地神話全開ですよね。
ビルの谷間のミニ戸って、実際にすんだらどうだと思います?
そりゃ、ビルの谷間に豪邸建てればいいんだろうけれど、
そんなもったいないこと、実際します?
もし、ビルの谷間に豪邸の敷地があれば、ビル仕立てにして事務所や
賃貸にしますよ。
分譲戸建て街はマンションが建たないから、そういうものが立地Bとしたら
マンションはないし。
私はマンションの生活が好きだから、立地Aのマンションが無理なので立地Bの
マンションです。
郊外の駅近の大規模マンションなので、便利なおかつ静か&日照等良好で、
他に動く気はありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1941
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1942
匿名
>>1940
郊外マンション・・
もうその時点でアウトでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1943
匿名さん
>1932も違うと思うが、>1934もずれてるね。
まぁ誰かも言ってますけど、立地ABCと言ってもマンションと戸建てで立地の良さは違うでしょ?
駅前、幹線道路、線路沿いの高層、タワマン用の立地がAだと思ってる人と、
いわゆる高級住宅街がAと言う人では話が折り合うわけがない。
戸建てとしてのAとマンションとしてのAという意味かもしれないが、>1940のような
理解力の人がいるので、もう少しやさしく定義してあげないと。
駅前、幹線道路、線路沿いの高層、タワマン用の立地が良いと思う人はマンション一択だと思うよ。
>1940みたいな発想しか出来ない人は、高級住宅街と言われるところはAでは無いだろうからね。
どうしても立地を揃えて比較したいなら、低層マンションと戸建ての比較しかない。
高級住宅街の低層マンション。80平米で最低8000万くらい、駐車場なしで管理修繕費30000円くらいかな。
8000万出したらどこでどんな戸建てが買えますかね?って比較なら分かりますけど。
何度言っても分からない人が居るからもう一回書くけど、
「駅前、幹線道路、線路沿いの高層、タワマン用の立地が良いと思う人はマンション一択」
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1944
匿名
郊外マンションを否定する意味が分かりません。
駅前で立地のいいマンションより安く、土地に値段をかけてない分内装に力を入れてる所もあり広めで環境もいい。
ファミリーには最適です。
郊外なら戸建て買うべきという戸建て派は多いでしょう。
でもマンション派はマンションが好きなんで。
どれだけ郊外で安く戸建て買えても私はマンション買いますよ。
戸建ても好きだから住んでるんですよね?
マンションも好きだから高い維持費払っても住むんです。
外車だって維持費高いけど好きな人は好きだし買いますからね。
同じようなものです。
ちなみにファミリーマンションは永住希望が多いようです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1945
匿名
ま、用は好きな方に住んだらいいってことでしょ。
なんか他者を非難することしか出来ない1942みたいな戸建て派はプライベートでも自分よりいい家を持った人を裏でグチグチ妬みそう。
土地神話に凝り固まってるから自分が認めないマンション買った友人とか見下して周りに嫌われてそうだよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1946
住まいに詳しい人
まあ、マンションが好きな人はマンションでもいいと思うよ
マンションでもタワーマンションはやめた方がいいと思うけどね
それ以外のマンションだったらありだと思うよ
世田谷の戸建が最高だけどね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1947
匿名さん
戸建が好きなら世田谷の戸建も良いと思うよ。
ただ、人口が減りそうな地域の戸建てはやめた方がいいと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1948
匿名さん
賛成。。。
但し、少子高齢化により著しく人口減少が予想される
地域の不動産は戸建/マンションにかかわらずやめるべきでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1949
匿名さん
1943に同意
そもそも比較すること自体がおかしいんだよね。
希望する立地、家族構成、勤務地、趣味、性格、収入、健康・・・・・
皆それぞれ違うんだからさ(笑)
自分にとっての一番の選択を他人にも押し付けたり、
他人のベストの選択を認めなかったりするから荒れるんだよ。
都心にも、郊外にも、田舎にも、高い物件から安い物件まで存在してるのは
それぞれにちゃんと需要があるからだよ。
自分の一番は自分にとって一番に間違いない。
他人の一番もその人にとっては一番に間違いない。
そんなことはほとんどの人が気付いてるはずなのにね。
自分と違う意見が出ると、自分を否定されたように感じるのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1950
入居済み住民さん
日本橋の一等地のマンションに実家があるという友人の話
日本橋は元々下町の要素の強い街。いかにも下町って感じの家に先祖代々住んでいたけれど
都市開発だったか地上げだったかで、家と土地を渡すはめに。
そこに建ったマンションの一角を与えられたそう。
マンション、一戸建てって言っても、ひとそれぞれ、事情がある。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1951
1940
すみません。
一応話の流れから立地=いわゆる都心駅近くと読んで、
「戸建て街が立地B(=高級住宅街)としたら、そこにはマンションはない」
=選びようが無い、と書いたつもりなのですが・・。
理解力がない方に説明するのは本当に大変ですね、お察しします。
また、郊外ですが、私のところは駅徒歩5分以内です。
正確には私の棟は奥まっているので、さらに2分ほどあるはず。
郊外って都心以外のところじゃないの??
郊外のマンションっていうだけでアウトって、あなたさまはどこにお住まい?
と言いたいですよ。
どちらにしろ、都心勤務じゃないし、駅から近いし困っていません。
マンション生活が性に合っているので戸建てに住む気はありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1952
匿名さん
>高級住宅街の低層マンション。80平米で最低8000万くらい、駐車場なしで管理修繕費30000円くらいかな。 8000万出したらどこでどんな戸建てが買えますかね?って比較
高級住宅街の近隣なら、買えてミニ戸だろうね・・・
多分土地分割認めてないことが多いから、結論としては戸建は無理って感じかね。
そうした住宅地ならマンションも8千万で買えるかどうか、かなり微妙だがw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1953
匿名さん
世田谷の戸建はいいけど、、、近所にミニ戸もどきが増えてちょっと複雑。
いかにもお金かけてない外観に、半ばはみ出た外車、、、
一種低層なのに、分割の規制が緩いから相続のときに分割されて、緑は減るわ街並みは乱雑になるわ。
まとめて綺麗な低層マンションにでもしてくれたほうがいいのに、、、
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1954
匿名さん
>>1951
>理解力がない方に説明するのは本当に大変ですね、お察しします。
こう言う奴に限って自分の表現力や説明力がないことに気付いていないか認めようとしないw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1955
匿名さん
>1951
理解力とともに世間も知らないとはね・・・。
話の流れってあなたの脳内の流れは誰にも分からんよ・・・。
高級住宅街にマンションはないって?あなたの言う高級住宅街はどこ?
郊外って明確な定義はないけど、東京なら23区外って感じじゃない?
>1952
ごめん。何が言いたいのか分からない・・・。
超がつく高級住宅街の話をしたいのか、8000万の話をしたいのか。
>1953
そうなるレベルの地区に住んでいるというだけでしょう?
とてもほんとに住んでるとは思えないのでどうでもいいけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1956
匿名さん
郊外のマンション買う人って、大半の人が郊外でも戸建てを
買うことが出来ないからだと思ってるんですけど?
後出しで都心勤務じゃないからって、それはごく少数の意見でしかないのに
当たり前のように「郊外マンション最高!」っていろんな意味で小さいよね。
「こういう条件なら郊外マンションもありだよね?」って切り出すのが普通なのに。
郊外マンションの永住思考が多いってそりゃ永住しないと売却損失が大きいし、
そもそもお金がないので買い替えられませんからね。普通は永住希望者ばかりでしょ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1957
1940
分譲戸建て街はマンションが建たないから、そういうものが立地Bとしたら
マンションはないし。
と書いてあるけれど。高級とは書かなかったけれど、いわゆる一種住専ってことで。
一応、私の脳内の理解はお示ししたのに、それが読み取っていただけないとは。
立地Aがどういう立地かは、最初も高級住宅街(例えば田園調布など)という、とも
都心駅近辺とも書いていないから、私は一応都心駅周辺と理解。
>1954
こう言う奴に限って自分の表現力や説明力がないことに気付いていないか認めようとしない
あなたさまの読み取り能力の不足点までは補いきれなかったようで申し訳ありません。
また私は都心勤務でないのですが、私は1944さんじゃないから、「郊外最高」とは言ってません。
後出しも何もない。
無論周辺には都心勤務の方も多くいらっしゃいます。
後出しで都心勤務じゃないからって、それはごく少数の意見でしかないのに
当たり前のように「郊外マンション最高!」っていろんな意味で小さいよね。
「こういう条件なら郊外マンションもありだよね?」って切り出すのが普通なのに。
しかし、こういう条件も何も戸建てでなくマンション、ということで。
郊外でもマンションがないような田舎以外は基本マンションと言うことでお願いします。
私の中ではバス便は不可ですが、それはその方にもよると思う。
マンション買う人が同じ郊外の戸建てを全員が「資金的に購入できない」と思います?
郊外って23区外?
世田谷や杉並は郊外じゃないの??????
百歩譲っても都下(例えば吉祥寺)や神奈川(同横浜)と足立区や北区は足立・北区の方が上??
郊外のマンションってアウト、と言う方はひょっとして北区の戸建て?
「アウト」発言の方が、「郊外は23区外」発言の方とは別だと思いますので、ぜひお知らせください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1958
匿名さん
このスレ「購入するならマンション、それとも一戸建て?」が出来てから
「マンションは購入?賃貸?」スレが閑古鳥状態になってしまっています。
このスレが出来るまでは大盛況だったのに。。
というわけで「マンションは購入?賃貸?」スレも盛り上げてくださいね、
「自称」持ち家派のみなさん。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1959
匿名さん
私、世田谷なんで郊外在住です。
って、変じゃないの?
「郊外」の概念がわからなくなってきた。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1960
匿名さん
>>1957
長い、くどい、分りにくい・・・
いいかげん自分の表現力・説明力のレベルに気付いてくれ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1961
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1962
匿名さん
>>1961とかを見ると
戸建派の人間としてのレベルがよくわかるね。
こんな連中が住むところにだけは住みたくないね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1963
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)