- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2011-02-24 11:59:48
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART5】
-
1551
匿名さん
1518,1536です。
実家は高度成長期の開発分譲地で、結構いいところです。
すると、老齢化が進んで結構空き家のお家があります。
残ったおばあちゃんが施設などに入っても、売ったり貸したりできない
というのが実情です。
回りも同じ分譲戸建てなので不法投棄も固定資産税の不払いもありませんが、
結構空き家は多いです。
また、地方の地元や沖縄や海外、都心のマンションなど行ったりきたりで
数ヶ月もお留守の戸建てもよくあります。
モラルや住民の質がよくても空き家は起こります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1552
匿名さん
レースのカーテンは外がよく見えますよ!
窓ガラスの色などでも外からの見え方がだいぶ違うようです。
暗いときはセンサーライトなどで建物まわりが良くみえるようにしておけばいいのではないのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1553
匿名さん
>1551
申し訳ないが何を言いたいのか分からない。
誰もモラル、良識があるのに空き家がある、なんて話をしてないが?
数ヶ月留守にすることを普通は空き家とは言わないが?
あと、なんで近隣戸建ての固定資産税の不払いが無いとあなたが知ってるの?
興味が無いので質問に答えなくて良いけど、少なくとも分かるように書いてくれ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1554
匿名さん
>1553
特に答える必要はなさそうでしたが、書いてしまったので、あげます。
>1549 さんの「都内の空き地の現状のひどさ、例えば固定資産税の不払いか?」
に対してのことで、私の実家の戸建てでは空き家が結構多いですよと言うこと。
数ヶ月海外へ行くのを「空き家」とは呼ばないのですか?
「留守宅」「長期不在宅」と区別すればよかったでしょうか。
それも、旅行ではないから、結局在宅期間の方が少なかったりする。
隣の空き家も施設におばあちゃんがいらしたときにも、亡くなってからも
定期的に子ども世帯の方が手入れ?にいらしてました。
けれど、売ったりはなかなかできないらしく、長引いて都合5年以上かかった。
そういうお宅は別宅があったり、相続でも住めないのでどうしよう、でもすぐに
売らなくてもいいから・・というお宅が多いので、税金の不払いはないと推察。
そういう空き家留守宅だと周りはどのような用心をすればよいでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1555
匿名さん
1552さんへ
レースのカーテンだとよく見えるんですね。
夜も近頃はやりのミラーレースなどだと違いますか?
でもそうすると、遮光カーテンなどを引くタイミングが難しそうですね。
住宅街で人があまり通らないとかえって無用心ではないかと思って
しまいますが、そうでもないのでしょうか。
世代や意識が古いのか、オープン外構ってやはりなじめないです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1556
匿名さん
どうでも良いが「空き家」と「留守宅」「長期不在宅」は同義語か?
まぁ解釈は任せるけど、流れは>1541の示したリンクのような状況が今話してる
「空き家」でしょう?
不払いも結局推察みたいだし、結構あるという空き家のどれくらいの割合の話?
>そういう空き家留守宅だと周りはどのような用心をすればよいでしょうか?
知らんよ。あなたは常々「人の目による監視が・・・」って言ってるんだから、
不審者が来ないように、あなたの目で監視すれば?
質問の要点が分からないし、悪意は無さそうだけど100%誤解される書き方は控えてね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1557
匿名
マンションが好きです。
気に入ったマンションに住みたいから戸建てより維持費にお金かかっても買いますよ。
今はそういう人多いと思います。
分譲マンションは住まいとしてしっかり確立してますからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1558
住まいに詳しい人
情報弱者はマンションが好きです。
気に入ったマンションに住みたいから戸建てより維持費にお金かかっても買いますよ。
今はそういう人多いと思います。
分譲マンションは住まいとしてしっかり確立してますからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1559
匿名
>1550
オープンだと、その分安くなるし、見た目的にも別に悪く無い、交通安全上も見通しが良くて良かったりする。。
特にこれといったデメリットが無いからか、最近はかなり多いよ
狭い敷地で、駐車スペースとるのにも、楽で良いから、都心部に適してるしね
高級なお宅と、昔ながらの家には少ないけどね
田舎も敷地が広い分少ないかもね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1560
匿名さん
どのスレみても皆、世間知らずの自己満足
くわしいが聞いてあきれる
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1561
匿名さん
> 特にこれといったデメリットが無いからか、最近はかなり多いよ
外から中が見える。
これが最大級のデメリットだと思うのですけど。
外から見えるから、カーテンを透けない厚手にして、昼でもカーテンをしないといけなくなる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1562
匿名
あー紫外線が嫌だから、いつも遮光カーテンしてるので、気にした事なかったわ
みんなカーテンしないのね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1563
匿名さん
>1555さん
ミラーカーテン、流行みたいですね。
私はレースのカーテンは長い間したままになるので、デザインや質感が気に入ったものにしたので結果普通のカーテンです。
明るさも確保しつつ、プライバシーも確保したい・・・。
難しいところではありますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1564
購入検討中さん
今はマンションに住んでいますが、
管理費・駐車場代・修繕積立金・固定資産税を合わせると
月5万以上かかっています。
今は働いているから何ともないけど、
年金暮らしになったらきついかもしれませんね。
やっぱり老後は、
多少交通の便が悪くなっても、戸建てに買い換えようかな。
みなさんはどう思われます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1565
住まいに詳しい人
>>1564
その頃、マンションが売れて、残債がなくなればそれでもいいんじゃないかな。
問題は、マンションが思った価格で売れなかったときでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1566
匿名さん
戸建に買い換える金があるなら、維持費なんて大したことないような気もするけど?
車も、運転できなくなるだろうしね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1567
匿名
年金生活になってからの5万は大きいね
支給年齢も引き上げられそうだしさ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1568
匿名さん
マンションの空室も増えていますね。
所有者が高齢化するのはマンションの方が早いですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1569
匿名さん
>1564
戸建に住んでいるけど、マンションで老後月5万円ならいいんじゃない?
夫婦二人で最悪でも年金は基礎部分で13万円はあるだろうし。贅沢とは無縁ですが、厚生年金とか出れば。
だって65歳なら平均寿命まで後15年、1,000万とか1,200万円ぐらいだもん。
残債の残っていれば悲惨ですが。そうじゃないですよね。
私は戸建でリフォーム含めてそれぐらいは確保しないと安心できないです。
マンションはエレベータ、フラットで、まああきらめもできるけど戸建はなんとできる範囲でやりたいと思うだろうから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1570
匿名さん
>1564
何か大多数のお年寄りと逆コースだな。 マンションで階段の無いフラットな生活をして、
病院も近くに沢山ある、マンションで老後を過ごす、お年寄りが増えているのに。
でも資金的には正解かな? 戸建ては売却しようと思ってもマンションのように簡単には
いかないからね。 かなりディスカウントする必要があるし、売れるまでに時間もかかる。
高齢者は、運転免許の更新に実技試験もあるし、実際に運転するのは大変そう。
子どもと同居するなら、戸建てでもいいけど。
基礎年金は少ないけど、既に65歳から支給。 共済年金は今60歳からが、十数年かけて段階的に
65歳支給に変わるけど、定年も段階的に65歳になるから定年ですぐ貰える。
私の会社では定年延長がまだ決まってないので、厚生年金は60歳支給。 退職金も一時金だと
税金が多くなるから、半分は退職年金で60歳支給。 あとは家賃収入で何とかやってける?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1571
匿名さん
>月5万以上かかっています
これは高いですね。
老後はより小さくもっと安いところに住み替えるというんも手だと思いますが・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1572
匿名さん
前に自分たちで住んでいた狭小マンション、76平米、地方都市にもかかわらず以下の通りです。
賃料(込み込み) 210000円でファミリーに貸しています
管理費 約15000円(インターネット込み)
駐車場 約26000円(これは現在、居住者の方払い)
修繕積立金 約19000円(当初13000円で現在アップ)
固定資産税 約22000円(減税措置終了によりこの金額にアップ)
1564さんは都内ですか?
管理費・駐車場代・修繕積立金・固定資産税で5万とは、ずい分お安いですね。
時期ごとの修繕費アップせず同額なのでしょうか。
部屋のおおよその広さと、各内訳金額を教えてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1573
匿名
月五万!?
うちは月13000です。
修繕費増えますが35年かけて4000円→12000円なんで痛くもないです。
都心じゃなくてよかった。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1574
匿名
>1569
毎月強制的に5万かかるのと、戸建てでその程度自分の意思で貯金するのとじゃ、不安感が違うからね
賃貸でも、購入でも、額に大差は無いのだから、家は気持ちの問題がかなり大事になっちゃうんだよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1575
匿名さん
駐車場込み、固定資産税込み月5万で辛いって、たいへんですね。
車も維持できませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1576
匿名さん
都区内の100平米以上のマンションだって、5万程度で済むよ。
固定資産税は今は高くても、安くなっていくから大丈夫。
というか、年取って子供が出てく頃には、売るか賃貸にして新しいけど手狭な(安く済む)とこに移るつもりだけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1577
匿名
辛いっつーか、別に大丈夫なんだろうけど、不安感があるだけでしょ
富裕層じゃなきゃ、老後の月5万は不安だったりするよ。何があるかも分からないしさ
定年してからマンションの毎月の経費が払えなくなる人も居るらしいしね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1578
匿名さん
>1572
地方都市って、大阪か? 高い。 都区内の85㎡だけど、賃貸は城東だから安くて、月17万円。
十何年も同じところに住んでるから、安いのかなあ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1579
匿名さん
>1575
自家用車の維持費って、月5万円と同じぐらいかかるよね? 車を新しくしなくても、
いろいろな税金、保険、ガソリン代、オイル代、タイヤ、……。
自動車保険って、高齢者だと次第に高くなりはじめているのはご存知ですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1580
匿名さん
管理費+修繕費 25,000位(将来値上げ後)
駐車場 5,000位
光熱費 15,000位
水道代 5,000位
固定資産税 年200,000位(月16,000位)
車は手放しても日常の買い物には困らないから駐車場も車も止めたとして
毎月6万はかかる。
食費+その他が必要になるから、老後は毎月12万くらい必要か?
マンションローンは払い終わってるからいいが、賃貸だと今の価格が15万くらいらしい。
賃貸が将来は3万とか5万になるなら、また違うかもしれないけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1581
匿名さん
>1556
自宅で日韓戦見てます。
さて、実家は戸建ですが、私はその「戸建の人による監視」に疲れて
マンション住まいです。
戸建に戻る気はありません。
しかし、マンションでは挨拶に気を使ってます。
日韓戦の前まで見ていた、ドラマがオープン外構でした。
あんなスースーした家はちょっと無理…かも。
実家も空家が隣だった間に門扉にも鍵をつけるようにしたくらいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1582
匿名さん
都区内の100平米以上の最近のマンションで,ランニングコスト、5万程度で済むわけない
うちは借りてないけど、駐車場だけで3~4万らしい
駐車場を除い最初に提示された修繕費35年後で試算すると
管理費+修繕費+光熱費+水道代+固定資産税だけでみても 軽く10万は越えるし~
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1583
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1584
匿名さん
>駐車場だけで3~4万
土地坪250万前後の地域だけど、うちの近所は2万~2.5万だよ。
>最近のマンションで,ランニングコスト、5万程度で済むわけ
いろいろ共有設備が付いてるところを買うと、たしかに5万ではすまいないね。
新築でもシンプルなとこなら、優良デベ物件でも5万程度ですむとこはある。
水道代や光熱費はどこに住んでもかかるから、別だけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1585
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1586
匿名さん
うちも土地坪250万くらいのところだけど、同地区のマンションの駐車場は最低で30000円ですね。
比較が都区内って広すぎるので、かなりバラけてるかと思うけど。
でも都心部、城西、城南の環七より内側は30000~40000円くらいが当たり前。
環八より内側で20000~30000円くらいかな。
>新築でもシンプルなとこなら、優良デベ物件でも5万程度ですむとこはある。
ないと思うよ。優良デベの定義が分からないし、23区の端の方の不便な立地の話なら分からないが、
管理費も修繕費も安ければ良いって言うものでも無いからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1587
入居済み住民さん
我が家の近所は都下ですが、比較的、地元の人が多くゆったりしています。
でも、ゆったりしている故に息子さん夫婦が同居している家が多い。
いやあ、大変。
私は、一部上場企業の正社員(本当は事務員で薄給。社名で箔だけはある。これ何故か重要。)
だから、「お仕事しててえらいですね。」で一応完結しているけれど(今日は有給)
職ない?お嫁さんたちは、本当に大変。
みなさん豪邸だけど。それ以上の苦労があると思う。
ただ、「見はられ」はない気がする。みんな庭が広くてのぞけないような、設計になっているから。
事件は、家の中で起こっている。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1588
住まいに詳しい人
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1589
匿名
うちも見張られ感は無いな
気にしすぎなんじゃないのかね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1590
匿名さん
ウチも見張られ感は無いですねー
ウチが他人の家に興味が無いように、周りの人もウチに興味無いんじゃないかな?
若い世帯少ないし。
それとも、共働きで昼間家に居ないから気付いてないだけ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1591
住まいに詳しい人
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1592
住まいに詳しい人
戸建てで区画分譲のケースではうわさや比較が生じやすい。見張るわけではなく、自然発生的なもので害はないはず。中には執着しやすい人もいるだろうが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1593
匿名さん
マンション、戸建てとも見張る人はいますよ。
本人は悪いと思ってないからみんなにも言いふらします。
電気が付いてない、洗濯物がほされてない、車がなかったなどで何日いなかった
などちゃんと見てます。
マンションになると、郵便配達がポストに入れてる時にじっくり後から覗いています。
さすがにこれは気持悪かった。
一年目は気持悪くて、2年目にだんだん慣れてきて、3年目の今当たり前になりました。
これが戸建てにとっては防犯にもなるので、とても大事な人たちでは!?
タワマンだと電気も洗濯も見えないね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1594
匿名さん
たしかに見張る人?います。人のことが気になってしょうがない人がいるんです!
社宅に住んでた時もいた。マナーの悪い人とかすごい言われてたし、誰が何時に帰ってきたとか・・・。
言いふらしてる人は全然悪気はなかったりもするんですがね。聞いてるほうもいい気はしない・・・。自分もいない時は言われてるんだろうなって思うし。まぁ、あまり深く考えずうまく付き合うしかないんですけどね。
この問題はマンション・戸建どちらも生じる可能性ありだと思います。
そして、たしかに防犯効果にもなると思います。。ある意味貴重な存在?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1595
匿名さん
見張るって、空中から? 高層階だから、全く気にならない。
殆どの窓はバルコニー越しで地上からは見えないと思う。 バルコニーから乗り出さないと。
北側の窓は、数百メートル先の高層階から、バルコニー越しに見えるかも(かなり斜め)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1596
住まいに詳しい人
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1597
住まいに詳しい人
吉祥寺派のことは中央線での怨霊が常に見張っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1598
購入検討中さん
No.1564です。
阪神間のマンションに住んでいます。
床面積100㎡(建物の周りにルーフバルコニーが140㎡程付いています)
(月々の経費)
管理費 13000円
ルーフバルコニー使用料 3000円
修繕積立金 5000円
駐車場代 13000円
固定資産税 20000円
合計 54000円
クルマが趣味なので駐車場を止めるつもりはありません。
よって年金生活になっても、最低これだけの出費は必ずあります。
その外に健康保険料や介護保険料、税金なども
おそらく月5万円程度はかかるだろうと思います。
これだけで月10万円以上。
年金だけではかなり厳しい老後となりそうです。
やはり小さな戸建てに住み替えるべきでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1599
匿名
良く老後の心配云々がでてくるが
今後死んだら物件を明け渡す契約のローン維持商売がでてくるのであの世に家を持って行きたい人以外は問題ない例えば
担保価値以上のローンが あっても団信で業者はうはうは
日本には養子縁組という素晴らしい制度があります
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1600
匿名さん
相続税を抑えて、子たちに全財産を相続させるために対策を検討中です
何かいい方法ありますかね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)