- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2011-02-24 11:59:48
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART5】
-
1
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2
匿名さん
賛成だよ。
スレが長くなると誰も前のカキコ読まない。
システムの障害も増える。
以前はよく他のスレに書き込んでも上位にスレがあがらなかった。
もう、いい加減に短くしてほしいと思っていたところだ。
-
3
匿名さん
10000越えた時点で次スレだと思ってからよかった
-
4
匿名さん
よかった…
でもうちのMacではやはりPART4の1から読むことができん。
しかしよく続くね。
-
5
匿名さん
旧スレッドはクィックレスポンスの人がいて面白かったね。マンションは管理費を払う分一戸建てより3000万(7000万?)お得という主張。
もともと土地を所有していることが前提みたいで、そりゃそこに上物建てたらって話。比較するなら土地を探すとこからはじめなきゃ。そしてそれはかなり重要。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6
匿名さん
3000万さんはまだ旧スレッドで独自の理論を展開させて
1人で勝利宣言してますね。
-
7
匿名さん
あの人は無茶苦茶だよね。
マンションの土地の持ち分はゼロ扱い、初期購入分で戸建ての方がかかる費用にかかるローン金利もゼロ扱い。
-
8
匿名さん
3000万さんのこだわりはどこからくるのだか
マンションのことを知らない偏屈おじいさんなのかなぁ~?
3000万さんには悪いけど、自分の所有マンションは快適そのもので
戸建てに住んでた時とは全然快適感が違うんだよね
-
9
匿名さん
2009 年度 「戸建注文住宅の顧客実態調査」((社)住宅生産団体連合会)によると
建築費の平均が3209万円で土地代を含む住宅取得費が4448万円だそうです。
4448万-3209万=1239万円が土地代の平均となります。
建築費は都市部・地方に関わらず面積が同一であれば費用はほぼ同じ(人件費分
地方が安い?)ですから、都市部の戸建ての平均が地方の半分しかないという事は
ないでしょうから、10%程度安い3000万程度が平均でしょうかね。
前スレで2000万あれば注文で建てられると言ってる人がいましたけど、無理なようです。
土地代も相当な田舎でない限り、1239万円ではとても無理です。
40坪の敷地で坪単価70万(これを下回る首都圏エリアは無いのでは?)だと2800万。
建物との合計で5800万かかります。
同じエリアでマンションだとやはり1000万以上はイニシャルコスト&それにかかり続ける金利
が安いようです。
あと50年持つとか書いている人がいましたが、住宅を取得した人の中で「建て替え」が理由な
人は29.7%だったそうです。戸建て購入者の平均年齢(41.7歳)を考慮すると50年持つ人は
極めて少数派のようです。
-
10
匿名さん
>>8
それは、あなたに戸建選びの目がなかったのと、マンション選びがラッキーだったからです。
-
-
11
匿名さん
>10
言えてるかもね。
戸建ては土地から買ったから資金面で苦労し、思うような立地も無い中で建築したからね。
気に入った立地に戸建てがもてる人は見る目があると思うよ。
戸建ては、結果、あれもこれもとお金を掛け過ぎてしまうし。
-
14
匿名
ここに建蔽率80パーセントさんはいらっしゃいますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
15
匿名さん
>>11さん
そうだよね。戸建てのよさはこだわりがかなえられるってとこじゃないかな。コストがかかっても満足度は高くなる。前スレでは戸建てがコストパフォーマンス高いって人たちの書き込み多かったけど、実際には散財しそうだよ。
つか、満足いく戸建て建てたらマンションなんて眼中にない。こんなスレッド見ないわな(笑)。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
16
匿名
うちはまだ先だけど、ここ見て、結局戸建てにしようかという結論に至ったよ
建てたい場所が都内から結構離れた郊外(ただし駅前は賑やかで便利)だし、土地も都内と比べ、格段に安いからね
永遠にかかる修繕費とか、維持費を考えると、定年後に戸建てを一括購入しちゃった方が気が楽で、良いやと思った
定年後なら、生きてる間は建て替え時期も来ないし
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
17
匿名さん
>>16
自分はマンションに住んでいますが
定年後で通勤がないのであれば、それはありかなと思います。
都内の密集地でなければ、快適な戸建てになりそうですね。
-
18
匿名さん
定年後を戸建てでゆったり、ですね。うらやましい!
うちもそんな生活目指してお金貯めないと(笑)。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19
匿名さん
住みたい場所によっては戸建てがいいですね。
通勤で都内にこだわるとなかなか戸建ては難しいですが
今と同じ駅近くに広い戸建て建てられるならマンションじゃなくて戸建てにしてたかも。
-
20
匿名
>>19
都内の駅近マンションにお住まいなのですね!!
まさに夢のような生活ですね。
羨ましい~
下世話な話になりますが
もしよろしければ、広さと購入金額を教えていただけませんか
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)