- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2011-02-24 11:59:48
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART5】
-
1133
匿名さん
婚約中にマンション探しして結婚と同時に購入するのは別に珍しいことじゃないですよ。
うちもそうでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1134
匿名さん
結局のところ一戸建てとマンションの近所付き合いはどちらがあっさりしているの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1135
匿名
No.1132さん
No.1127は、ただ友達が欲しいだけだと思いますよ♪
-
1136
匿名さん
-
1137
匿名さん
戸建ては、いろいろな点で連携が必要。 防犯上、火災時の消火活動、ゴミ、……。 各家庭で、
さまざま。 近所付き合いを緊密にせざる負えないのでは? マンションはそれらの必要がない。
-
1138
一戸建住人さん
今の購入世代は付き合い浅いでしょ。
どちらかというと顔を合わせる機会が少ない戸建で近所付き合い浅くなりがちかもね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1139
匿名さん
富裕層購入のマンション・戸建ては穏やかに日々を送っていけるでしょうが
低価格戸建てでは、付き合いが浅いどころか隣人イジメがありますね。
より不幸な人を作りたいのでしょう。
-
1140
匿名さん
>よく比較される乗ってるクルマなんかは戸建ての方が圧倒的に近所に分かるけど?
>戸建て時代は近所がどんなクルマに乗ってるかはイヤでも分かったけど、今のマンションでは全く分からない。
近所の車なんて気になりますか?
都内のそれなり知名度のある住宅地ですが、資産と所有する車との関係はありません。
人目を気にして車を選ぶような家は、相応の資産しかないのでしょう。
乗る人と車がつり合わないのは恥ずかしいものです。
-
1141
匿名さん
戸建てでも新興住宅地はそうでもないし、豪邸が多い高級住宅地の近所づきあいは気楽。
20~30坪戸建てが多い古くからの住宅地はまだまだ近所付き合いは面倒な傾向ある。
ただ戸建てで近所付き合い希薄なのはセキュリティとかいろんな面で
悪いこともあるから希薄な付き合いがいいんならマンションのほうが安全でいいと思う。
-
1142
住まいに詳しい人
>>1140
近所の車なんて全く気になりませんよ。
自分の車がどうとかこうとかすらまったく気にしたこともありません。
-
-
1143
匿名さん
靴や服装がその人の評価に影響するように、車や庭の手入れの具合は気になります。新興住宅地ですから、付き合いも長くなりますので。それらが気にならないのは高級住宅地にお住まいだからでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1144
匿名
うちは都心に戸建てをかまえる者です。
ただ・・・もうすでにご近所問題で不安を抱えています。
上棟式があるので近所に挨拶まわりをしたんですが・・・
かなり困った対応をされました。
結構な高級住宅地なんです。
周りは50坪~80坪ほどある邸宅が多いのですがうちは30坪。
若いし坪数が少ないのもあってすでになめられてます。
窓はこっち向きには大きいものを作らないでといわれました。
まさかです。
かなり強い言い方だったので泣きそうになりました。
向かいのお宅からは「あ~もう始まるのね。」とそっけなく言われました。
こんな土地で家をかまえて良かったのか・・・。
今からワクワクの家作りのはずがもうすでに後悔しています。
-
1145
匿名さん
>>1144さん
わかります。うちもしばらくありました。率先して道の掃除をしたり、帰宅時間が遅いときは大きな音にならないように気をつけたりしました。今は無関心みたいです。たぶん少しの間だけなのでがんばって!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1146
匿名
うちはまあまあ人気区域だけど、付き合いは、良い感じに稀薄だよ。
年齢層もバラけてるしさ
ていうか、知り合いが、結婚前にマンション購入して、成田離婚したカップルがほんの一時住んでたマンションを中古で買ったらしい。
マンションでも、戸建てでも、結婚前に買うのは微妙だよね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1147
住まいに詳しい人
>>1143
いまどき田舎じゃあるまいし戸建でも他人に干渉する家は少ないよ。
マンションよりも戸建の方が人付き合いは希薄。
-
1148
匿名さん
>結構な高級住宅地なんです。
>周りは50坪~80坪ほどある邸宅が多いのですがうちは30坪。
>若いし坪数が少ないのもあってすでになめられてます。
>窓はこっち向きには大きいものを作らないでといわれました。
>まさかです。
>かなり強い言い方だったので泣きそうになりました。
>向かいのお宅からは「あ~もう始まるのね。」とそっけなく言われました。
この程度の対応は普通でしょう。
過剰反応しすぎ。
最近は傷つきやすい人が多いのかな。
-
1149
匿名さん
書ける範囲でいいんだけどそこって場所はどこなの?
最初に一発かますってことだったらいいけど、
本気で思い込んでる近隣だったらつらいよね。
実家の横がそのタイプだったから、本当に面倒だった。
-
1150
匿名さん
>窓はこっち向きには大きいものを作らないでといわれました。
何様が住んでんだよ(笑
人のことがそんなに気になるんなら都心なんかでなく、田舎にでも住めばいいものを・・・
住民が古い街なのかね。
そういうとこはヌシみたいのもいるよね。
-
1151
匿名さん
近所づきあいが希薄と言えるのは子供いない家と共働き世帯だけだよ。
子供できるとマンションや戸建てでも人付き合いは必須になってくる。
-
1152
匿名さん
たしかに。
以前子供がいない頃、同じ地域に住んでたが、その時は全然付き合いなんてなかった。
住んでただけ。
でも、子供ができて戻ってきたら、付き合いは結構ありますね。
子供関係のイベントも多い地域だけど、結構付き合いはあっさりしてて楽ですよ。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)