- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2011-02-24 11:59:48
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART5】
-
1093
匿名さん
戸建てでよくあるゴミ当番や町内清掃とかはないの?回覧板程度とか言ってる人達は。
-
1094
匿名さん
マンションの魅力は近隣との付き合いが煩わしくない所
逆に疎遠な関係だから、何か不満が出たら直苦情や揉め事になるって事もあるけど。
毎日通勤の満員電車みたいなものです
袖触れ合う状況で温もりまで感じ合いますが、心は全く繋がってませんよね。
戸建の事故物件は致命的ですが、マンションではいくら多くの自殺者や事件・事故
不審死があったとしても、特に問題となりませんし、住人含め誰も気に留めません。
それがマンションの利点でもあります。
-
1095
匿名
人付き合いって、一人アレな人がいたら、マンションでも戸建てでもキツいから、一概には言えない気が
新築のうちは戸建てよりは、楽な可能性は高いとは思うけど、古くなってきたら、あんま変わらなくなってくるような気もするしなぁ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1096
匿名さん
管理組合の役員って余程の小規模でも無い限り10年単位で回って来ないのでは?
ウチだと次は20年後くらいにしか回ってきません。
町内会と違って自分達の財産を管理する活動ですから、参加しがいもありますよ。
町内会は確かに面倒だった。特に古くからの住宅地だと専業主婦前提で平日昼間
とかに平気で会合とかやりますからね。
町内会に入らないと町内会が管理している共同のゴミ捨て場にゴミを捨てるのが
難しくなるし・・・。
-
1097
購入検討中さん
マンションでも町内会の活動当番は回ってくると思います。
うちのマンションは商店街に面しているので、
商店街が主催する慰安旅行?などのお誘いもあります。
-
1098
匿名さん
うちのマンションはほぼ30戸で役員を回しています。
昨年やったのであと20~30年間は回ってこないでしょう。
そのころ、この世にいるかどうか・・・
管理組合の役員の免除条件もあるようですが
今のところ、回って来たら全員の人が受けてるようです。
-
1099
匿名さん
マンションにもよるけど管理組合では楽にやろうと思えば楽にすませられるよ。特に築年数の浅いうちは楽なので、そういうのが嫌なら築年数が浅いうちにやっちゃえば後はそうそう回ってこない。
-
1100
匿名さん
>>1097
特種な例を出されてもねぇ〜。
別に町内会への加入は任意だし、マンション住民は町内会費さえ払ってくれればむしろ口出し
しないで欲しいって町内会が多いくらいなのに。
戸建てと違って町内会に加入しなくても何も困らない(よく問題になるゴミ出し場も自前だしね)
点はそれを避けたい人にとっては魅力的でしょう。
-
1101
匿名さん
建前は町内会への加入は任意だけど、戸建てで加入しないのは勇気もだけど実生活でも不便な点が出てくるのを覚悟しないと無理。
加入しなくても問題ないような戸建てエリアはまともなコミュニティが形成されていないよ。
戸建て派さんがマンションのデメリットと言ってる近所付き合いが希薄なエリア。
-
1102
匿名さん
管理費や修繕積立金が負担に感じる貧乏人は戸建て。
負担に感じず、面倒な事はお任せで快適な生活をしたい小金持ちはマンション。
自分一人でも全額負担ができるから、面倒な事はお任せで快適な生活をしたい大金持ちは戸建て。
-
-
1103
匿名さん
ゴミ当番や清掃は年に一回だけだが、人付き合いってそれのこと?
そんなんでマンションのエレベーター待ちでの鉢合わせや管理組合役員が勤まるの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1104
匿名さん
-
1105
匿名さん
>>1103
町内会活動がそれだけの内容&回数の町内会だったら、>>1101にある近所付き合いが希薄な地域ってことだな。
孤独死とか平気でありそう。
-
1106
ビギナーさん
マンションってさ、都会にあるマンションと田舎にあるマンションって全く違うよね
それは分けた方がいいんでないかな。
要するにマンションはほぼ建物に金を払っている訳だよね。
だとしたら、都会にあるマンションの方が圧倒的に費用対効果がいいよね
なぜなら田舎だろうが都会だろうが、10階建てのマンションなら、ざっくり言うと占有面積の10分の1しか払わなくていいんでしょ。程度の差こそあれ、理論的には数百万程度の差しか違わないんだから。
万が一貸すことになったとしても、田舎より高く貸せるしね
僕は戸建に住んでいるんだけど、全く理解できないのは、田舎のマンションだよね
田舎のマンションさえ除けば、あとは個人の好みだと思うけどな
私を含めて、多くの庶民は坪100万を超えるような土地を買って、家を建てるなんて無理だもんね
でもマンションならそこに住める訳だし、借りるよりだいぶ安くつくよね
-
1107
匿名
>1104
>1105
年に一回って、当番が年に一回廻ってくるって事でしょ?
普通じゃないの?
前に住んでいた所はゴミ置き場の世帯数が少なかったから年に2回ほど廻ってきたけど、今はウチも年に一回くらいだなぁ。
掃除はした事無いし、そんな当番無いけど。
-
1108
匿名さん
>戸建てでよくあるゴミ当番や町内清掃とかはないの?回覧板程度とか言ってる人達は。
ごみ当番って大変ですか?
家の住宅地では、資源ごみ用プラコンテナの出し入れ当番が数ヶ月に一回まわってくるだけです。
烏などでごみが散らかった場合は、気がついた人が掃除してます。町内清掃はありません。
-
1109
匿名さん
地方都市の分譲マンションで当番で理事長をした。 規模によるけど、2、30年に1回、理事数名かな?
入居1年目で大した問題はなかった。 管理会社の管理人が殆ど対応している案件の報告を受けるだけ。
一度町内会に管理人と一緒に出た。 確かちょっとゴミ拾いして、飲み会で名簿渡された。
マンションは理事長一人だけ。 戸建ての人が殆どで、マンションの人たちはすぐ失礼した。
マンションはゴミ当番なんか無いし、賃貸では理事の仕事自体が無い。
-
1110
匿名さん
住むという感覚自体が「地域」と「建物」では違う。
地域を構成する土地所有者と建物の空間使用者では責任感も違うでしょう。
最近は責任を回避したいひとが多いようです。
-
1111
匿名さん
マンションに住むなら賃貸が有利と言う事は常識です。
なぜ無駄金を支払ってわざわざ購入するのでしょうか?
-
1112
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)