住宅ローン・保険板「購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART5】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART5】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-02-24 11:59:48
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

マンションvs戸建ての議論スレです。

過去スレ
PART1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77405/
PART2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/82301/
PART3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89638/
PART4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92125/

[スレ作成日時]2010-12-25 11:11:17

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
ピアース西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART5】

  1. 528 匿名さん

    >>522
    延べ床でも40坪の家を建てるならば、60坪くらいは無いと庭まで確保できなくありませんか?
    総二階で建てても1F部分が20坪って事になるから、これにカーポート付き駐車スペース一台分
    で約5坪を使ったとして約半分近くが消えてしまう。
    総二階じゃなかったり、駐車スペースを2台分確保したり、玄関アプローチスペースを考えると
    これでも余裕はない。
    これ以下で建てるとなると、どこかが犠牲にならないと成立しません。


    >>523
    >君のとこは1人1台車が必要なんだろうけど、首都圏で交通の便が良いところなら
    >そこまでは必要ないかもしれないし。

    駐車場がない戸建てを建てる気ですか?
    そういう物件が売却できるとは思えませんが・・・。首都圏でもクルマを維持したい人
    が戸建てを買う割合が高いと思いますけどね。


    >なぜそういう劣悪な仮定で比較しようとするの?

    庶民が買える予算内で余裕がある土地で建てられるのですか?首都圏で。


    >ギチギチでなければマンションの方が劣るといいたいの?

    マンションに勝る部分は多いと思いますよ。狭いと意味がありませんが。

  2. 529 匿名さん

    >>528

    ベランダ喫煙の「匿名はん」みたいなレスだなww

    >駐車場がない戸建てを建てる気ですか?

    こんなとことか。
    分かってて故意に捻じ曲げた解釈をするww

    もしかして本人?

  3. 530 匿名さん

    >>525
    >最新設備の注文住宅と新築マンションを比較したのであって、供給割合がどうこうは
    >関係ないのでは?

    いくら優れた最新注文住宅があろうとも、それが買えなければ意味がありません。
    「買える範囲」で比較しないとね。戸建てを選択した人で圧倒的な多数派は建売か
    パワービルダーが建てるなんちゃって注文なのですから。

  4. 531 匿名

    >>528
    建坪40坪マストだとするとマンションも135㎡以上の専有面積で考えてらっしゃるのでしょうか?
    それなら少しは話が通りますが。。

  5. 532 匿名さん

    実際、地方で都心部にある30坪とか40坪の敷地に建てている家って少ないよね?
    これで十分だったら、そうした方が相当安く作れるのに。
    地方に60平米前半の3LDKのマンションが無いのと同じ理由。地価という大きな制約が緩い地域であれば、快適に過ごせるだけの面積を確保するのはどちらも一緒。

  6. 533 匿名

    つまり地方でマンションはもっと少ないから(略

  7. 534 匿名さん

    >>531
    マンションならば、最低でも100平米、できれば120平米の4LDKを希望でしたが、地方では
    こんな間取りのマンションは少ないです。ですから戸建てを選択しただけです。
    話が通りますか?

  8. 535 匿名さん

    地方にはマンションそのものや80㎡に満たないミニ戸が少ないからこれらは快適な空間ではないはずだ!

    という主張でしょうか?

  9. 536 匿名

    >>534
    つまり30〜35坪でいいんですね。

  10. 537 匿名さん

    >>528

    >>522ですが、話しが噛み合っていないようですね。あなたは>>519ですか?

    >延べ床でも40坪の家を建てるならば、60坪くらいは無いと庭まで確保できなくありませんか?
    >>519では60坪の土地面積が基準値として可笑しなことを語っているのですよ。話しをすり替えていませんか??


    >総二階で建てても1F部分が20坪って事になるから、これにカーポート付き駐車スペース一台分
    >で約5坪を使ったとして約半分近くが消えてしまう。
    逆に言えば、カースペースを2台分確保しても30坪残るんですよ?
    総二階ではないとしても、仮に建蔽50%としてカースペース2台取っても20坪残る。
    それで何が犠牲になるんでしょう?
    庭が広めに欲しければ1階と2階の面積比率を変えればよいだけです。
    注文住宅であれば何を優先するかによって建物の形、間取りも変えられます。
    ひょっとして注文住宅を検討したことがないのではないでしょうか?

  11. 538 匿名さん

    >>537
    >総二階ではないとしても、仮に建蔽50%としてカースペース2台取っても20坪残る。
    >それで何が犠牲になるんでしょう?

    計算上は・・・ね。
    実際に建てる時は隣や道路から離して建てる分のスペースが通路にしか使えない
    ようなデッドスペースになる。実際は20坪をかなり切る庭になる。

  12. 539 匿名さん

    >530
    質問の意味が分かってますか?
    誰の「買える範囲」?
    あなたの「買える範囲」は今のところ聞いてませんよ?

    いつもそうだけど、マンション推進派の人は最後は「庶民には無理」って逃げるよね。
    マンションでも庶民が買えるのは山手線まで20分、徒歩10分の中堅以下デベ分譲の
    他の字70平米前後の物件なのに、利便性がとか最新設備がとか言ってるんですけどね。

    まぁあなたのように5000万の予算ならマンションもありだとは思うよ。
    今はそんな話してないけどね。

  13. 540 匿名さん

    >>537
    >庭が広めに欲しければ1階と2階の面積比率を変えればよいだけです。

    2Fの面積比率を50%以上にはできないのでは?


    >注文住宅であれば何を優先するかによって建物の形、間取りも変えられます。

    土地が狭ければ選択肢は大きく制限されます。隣との位置関係や法律で。
    どうしてもというならば、その分小さく建てるしかありません。

  14. 541 匿名さん

    >>539
    >マンションでも庶民が買えるのは山手線まで20分、徒歩10分の中堅以下デベ分譲の
    >他の字70平米前後の物件なのに、利便性がとか最新設備がとか言ってるんですけどね。

    同じ予算で戸建てだと更に悲惨な立地や設備になるのは無視ですか?
    大部分の戸建て派まで敵に回す書き込みとしか思えない。実はマンション派??

  15. 542 匿名さん

    >>538

    あなたは私の記述を歪曲した解釈をしているようですね。

    私は以下のコメントを残しています。
    >庭が広めに欲しければ1階と2階の面積比率を変えればよいだけです。
    >注文住宅であれば何を優先するかによって建物の形、間取りも変えられます。

  16. 543 匿名さん

    >>538
    そもそもマンションに存在しない庭について何をこだわってるのか聞きたい。
    例え1坪の庭でも欲しいなら戸建しか選択肢ないよね?庭にこだわらないなら居住面積に言及すればいいのに。

  17. 544 匿名さん

    庭が無い戸建てを買うくらいだったら、その分建物にお金をかけてマンションがいいって事だろ。

  18. 545 匿名さん

    別の切り口

    売り出しまでに関わる業者数(経費) マンション>>戸

    よって、マンションのほうが物に対して無駄な経費が高い。

  19. 546 匿名さん

    >>542
    だから、比率をかえるにも限界があるし、敷地の四方を道路や隣接地とある程度の距離を空けて建てなければいけないから、無駄な土地が出てしまうのは事実でしょ?計算通りには残らないよ。

  20. 547 匿名さん

    なんだか疲れてきたのでそろそろやめますが。。

    60坪(50/80)という比較的厳しい条件でシミュしてみます。

    計算上の建築可能面積
    建坪:30坪
    述床:48坪

    仮に議題となっている述床40坪であれば、30坪+10坪、20坪+20坪、25坪+15坪・・・等、制限内であればいくらでも面積比率は変えられます。


    >2Fの面積比率を50%以上にはできないのでは?
    上記の条件で2階の面積を50%以上にする必要がありますか??

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
ユニハイム小岩

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸