住宅ローン・保険板「購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART5】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART5】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-02-24 11:59:48
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

マンションvs戸建ての議論スレです。

過去スレ
PART1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77405/
PART2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/82301/
PART3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89638/
PART4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92125/

[スレ作成日時]2010-12-25 11:11:17

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
サンウッド西荻窪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART5】

  1. 2799 匿名

    戸建ては、買うとき、いろいろめんどうなので、マンションの方が人気があるのではないでしょうか。
    とくに、注文住宅だと、完成までにとても期間がかかりますから。
    その分、住みごこちは、いいと思います。

  2. 2800 匿名さん

    当方は田舎出身者です。   やたらと大きな家で育ち、大陸的と言われてました。

    上京時は東京のチマチマ感には閉口しましたが、なんとか戸建をゲット(30歳) 二度ほど住みかえました。

    60歳のときに終の棲家としてマンションを選択。  戸建時代の近隣とのごたごたやチマチマ感は

    すべて払拭され、一センチの段差もなく、快適なマンション生活を満喫中です。

    デベのまわし者でもなく、ただの年金生活のジジイです。

    散歩中、近隣の戸建の中を歩きますが、戸建でなくてよかったとつくづく感じています。 所在は世田谷区です。

  3. 2801 匿名さん

    >2796 は攻撃してるようでマンション擁護をしている。

    >マンションは内装を整えてやればいいだけなので簡単で安く済むからです。
    >戸建てだと、外壁、外構、庭などの手入れも必要ですから。

    これって別に出てかなくても住んでれば言えることですよね。
    外壁、外構、庭などの手入れって面倒ですよね~。
    そういうのが大丈夫な人が戸建てを買えばいいのでは?

  4. 2802 匿名さん

    ファミリーマンションだと住民同士の関係が大変そう。
    いやがおうでも顔を合わせる作りになってるし。。

  5. 2803 匿名さん

    マンションは玄関出るときに同時に出てエレベーターも一緒、なんてことは過去5年一度もありません。

    たまには同じフロアの住民を見てみたい気にはなります。

    敷地内では住民同士が会えば会釈程度のあいさつ。  適度な距離はちょうどよい湯加減と同じです。

  6. 2804 匿名さん

    こればかりは確率と生活リズムの問題だからね〜。
    朝同じ電車にのる人が同じフロアだと毎日顔を合わせる羽目になります。
    帰りが一緒ならエレベーターを一緒に待機。

    自分も隣も出無精ならなかなか顔を合わせる機会も少ないでしょう。

  7. 2805 匿名さん

    >>2803
    そのかわり、毎日上下左右の生活音が聞こえるから安心ですね!

  8. 2806 匿名

    「おはようございます。寒いですね」
    「本当に寒いですね」
    ……10秒ほどのエレベーターで沈黙……
    「失礼します」
    「どうも」

    別になんてことないけど。話したくなければ、挨拶の「こんにちは」だけで問題なし。

  9. 2807 匿名さん

    エレベーターで、上階の住人と一緒になった時の劣等感は人生の敗北者になった気分です。

  10. 2808 匿名

    まあ、頭上のトイレで他人がブリブリしてたり、ベッドでギシギシしてたりするのが気にならない人にはお勧めですな

  11. 2809 匿名

    今時、ワンフロアに色々間取りがあるから、上階が高値とも限らないし、考えすぎ。
    それに、人生、何にお金をかけるかは、好きずきだよ。

  12. 2810 匿名

    >>2808
    『雲』と書いた紙を貼れば、大丈夫です

  13. 2811 匿名さん

    ファミリーマンションに住んでいます。
    同じフロアの人と一度もお会いした事ありませんよ
    うちの場合は、仮にマンション内に同い歳の子どもがいたとても、
    みんな通う学校が違うので一緒に遊んでないみたいですね
    親同士も会話もありませんし

    子どもたちの制服を見かけて
    どこの学校に通っているのかわかることもありますが

  14. 2812 匿名さん

    当方一次の申込で、どこでも選択できましたが、カミさんが高所はいやだと言うので三階で

    折り合いました。   東南の角部屋で上下の音は一切なし、有名デベの造りはさすがです。長谷工ではないです。

  15. 2813 匿名さん

    >>2812
    低層階はそうだと思いますが、中・高層階は結局は金次第で眺望が変わるだけなので、
    上階=金持ち 下階=負け の図式です。
    エレベーターでは、どの階を押すのかがお互いにレベルが解る勝負の時です。

  16. 2814 匿名さん

    そう思ってるのはあなたをはじめとする一部の人だけ
    大抵の人はなにも思ってない

    別にいいんじゃない?
    エレベーターのボタンにかける人生ってのもwwwwww

  17. 2815 匿名さん

    高層階の嫌いな人も居るし、一階や角住戸が好きな人もいる。
    階数だけで判断するような頭の弱い人は少ないんじゃない?
    そもそも、興味も無い。

    気にするのは周りが気になって仕方がない
    戸建さんくらいじゃないの?

  18. 2816 匿名

    タワマンなら階が気になるかもね。
    景色の良さをうたってないファミリータイプなら全然気にならないレベルかと。

  19. 2817 匿名さん

    お向かいに高層マンションが建設されて
    視界が遮られる心配がありますので
    高層の方が先々の眺望を保証できますね
    しかし
    長く住むと眺望はどうでもよくなるものですよ
    今は低層階でもよかったかな。。。と

  20. 2818 匿名さん

    ちょっと質問。

    都内低層地域の比較的閑静な住宅街で駅まで徒歩10分、通勤時間約40分という立地に
    100㎡(4LDK)の大手デベ建築の低層小規模マンションと150㎡の土地がありました。
    150㎡の土地には大手HMで120㎡の注文住宅を建てる前提です。
    価格的には土地+注文住宅ほうが高いけど、予算的には十分購入出来る金額だったとします。

    家族4人で住む場合、皆さんはどちらを選択しますか?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
サンクレイドル南葛西

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

[PR] 東京都の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸