- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2011-02-24 11:59:48
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART5】
-
2255
匿名
客観的に見たら…
まず戸建てがマンションに喧嘩売る。
それをマンション派なりに自分の生活の事実をふまえ反論。
内容もぶっ飛んだものはなく一般的。
でも頭の固いストレスの塊な一部の戸建て派は受け入れず。
頭の悪い意味不明な反論。
要はただのストレス発散。
マンション派苦笑。
その他のしっかりしてる戸建て派は一部の戸建てに嫌悪感。
そんなとこでしょ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2256
匿名
最近はマンションでも内装の無償有料オプションなどで間取りや設備の自由度高まりましたよね。
リフォームも昔のマンションより自由が聞くようです。
広い戸建てさんのように夜遅くまで庭でバーベキューは出来ませんが共有設備として敷地の一角にバーベキュー広場はあります。
昼間大人数で楽しんでる住人さんいますよ。
戸建てかマンションか。
本当に好みですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2257
匿名
ヲイヲイ
蒲田は川崎並みに教育に悪いだろ(笑)
治安も悪いし
上京してきた人は実態をしらないんだろうねー
ちなみに
京急蒲田と蒲田間は徒歩5分以上
その間に教育上好ましい(笑)お店も沢山ありますし、朝から酒のんでいる人が徘徊してます
京急蒲田は、周りにはほとんど店がなく第一京浜と環八で空気は劣悪
工場や倉庫等で夜は怖い場所ですよ
まぁ、賃貸料金が安いから学生が住むには良い場所かなあ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2258
匿名さん
マンションでも間取りは完全に自由にならないのでは?
お仕着せの部屋割りより、自由に間取りを決められる注文住宅のほうがいい。
東京の戸建てもほとんどが土地代で、注文住宅でも建物の価格はそれ程高くない。
-
2259
入居済み住民さん
大手HMである程度こだわっても、土地の半分だもん。
東京の土地は高い。土地がなければ注文住宅なんてとてもとても・・・
土地の提供がなければ、マンションを探していたと思う。
-
2260
匿名
狭い庭で焼肉とかしてご近所トラブルの原因にならないようにしてくださいね。
うちはそんな夫婦にめちゃめちゃ腹立ってます。
-
2261
匿名
>>2255
おいおい、、
直近のトイレネタ一つとっても
『一般的に言える事実(=トイレは二つあると便利)』を述べる戸建派
に対して
『おかしな反論(=ツーフロアならトイレは二つ、ワンフロアならトイレ一つでいい)』
を断固繰り返すマンション派
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2262
入居済み住民さん
>狭い庭で焼肉
家は60坪強だから、BBQやる時は両お隣のお嬢さんを招待します。
(両隣りは100坪ぐらい。だからその隣までは匂いはそれほど行きません。)
もちろん苦情は全く出ません。(笑)
-
2263
匿名さん
>>2261
>『おかしな反論(=ツーフロアならトイレは二つ、ワンフロアならトイレ一つでいい)』
その通りでは?
貴方の論法だと二つあればいい訳だから、2階建ての戸建てでトイレを2つとも1階に
作ってもいい訳だよね?混雑緩和が目的だったらこれで十分だし、コストも安く付く。
でも、こんな間取りの戸建てって無いよね?
混雑緩和が主目的ではなく、各フロアにトイレを設置するという利便性が主目的ってこと。
だから、ワンフロアのマンションは別に二つある必要は無い。
-
2264
匿名さん
☆ 1 : マンションベランダで焼肉(BBQ)(1814) 2011-02-06 11:40
☆ 2 : マンションと煙草と煙【パート3】(679) 2011-02-06 11:35
☆ 3 : ピアノを弾くんですが防音対策は必要?その8(1558) 2011-02-06 09:25
☆ 4 : 上階の騒音 part2(670) 2011-02-06 07:56
☆ 5 : 下階からどんな音が聞こえますか?(667) 2011-02-06 05:39
☆ 6 : マンションの窓を全開で線香を焚くことについて(325) 2011-02-06 05:17
☆ 7 : 騒音の苦情は、何度までなら大丈夫?(393) 2011-02-06 05:11
☆ 8 : カーテン閉めて下さい(19) 2011-02-05 19:54
☆ 9 : タワーマンション・高層マンションの騒音について(360) 2011-02-05 15:09
☆ 10 : 泥棒さんが入りにくい家?(29)
マンションのストレスは相当なものですね。
戸建てを必死に否定する理由がわかった気がします、、、
一生マンションを購入した事を後悔してローンを支払っていくのがマンション派ですね。
-
-
2265
匿名
>一般的に言える事実(=トイレは二つあると便利)』を述べる戸建派
>に対して
>『おかしな反論(=ツーフロアならトイレは二つ、ワンフロアならトイレ一つでいい)』
これがまともだと思える戸建て派多いですか?
私戸建て派ですけどこれには全く賛同できませんけど?
マンション派がいう「ツーフロアならトイレは二つ、ワンフロアならトイレ一つでいい」は至極一般的だと思います。
だって戸建てでも平屋なら一つで十分でしょ?
家族が多かったり来客が多かったり下痢体質なら二つあれば便利かもしれませんがそうでなければ一つで十分。
何より掃除は大変ですからね。
万が一の時は近くのコンビニに走ればいいわけですし。
うちは2階建てだから二つつけましたが平屋なら一つにしましたよ。
そんな当たり前なことを2261みたいにオレ様の価値観一番さんが反論すると同じ戸建て派として不愉快です。
-
2266
匿名
-
2267
購入検討中さん
通常100㎡以下の小規模マンションにトイレ2つは有り得ない。
もしあれば、相当無駄なスペースとなる。
トイレが2つないことがマンションの欠点だという主張ならば、
それは世間の常識と相当ずれている。
-
2268
匿名
お決まりの自問自答連投レスですね。
わかりやすすぎますよ。
上の方のレスを見れば大半の戸建派の意見として
①時間が被った時に取り合わなくてすむため便利
②妻(夫)の来客時に客用トイレとわけれて便利
③気がねなく大でトイレに篭れて便利
④下痢、ノロなどの病気の人とわけれて便利
⑤各階にトイレがあると階段の上り下りがなくて便利
しかし、この自問自答を繰り返しているマンション派の方は、トイレ二つのメリットは⑤だけだからマンションにトイレは二ついらない とまさに『おかしな反論』(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2269
購入検討中さん
うちのマンション、建坪は30坪だけど、ルーフバルコニーが40坪ある。
その外に共用部の廊下、駐車場のスペースなどもあるから、
合計すれば100坪ほどあると思う。
マンションでも使える面積が100坪というのも決してめずらしくはない。
-
2270
匿名さん
戸建派はお尻がゆるいので基本的に全室トイレつきです
つけられない人はおまるを置いています
-
2271
匿名
2264
あなたのストレスも相当ですね
わざわざスレ探してまでマンションけなしたいんですね…
必死さは伝わりました
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2272
匿名さん
>>2267
狭いマンションではトイレ2ヶ所のメリットよりも居住空間が狭くなるデメリットが大きいから一般的に1ヶ所です。
マンショントイレ2ヶ所不要説は間違いで居住空間確保の為に1ヶ所で妥協せざるを得ない説が正解です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2273
匿名
>2268
またあなたですか。
あなたの価値観がみんなにも通じるものではないということは覚えていたほうがいいですよ。
ちなみにあなたのいう1〜4を日常的に必要としない人も多いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2274
匿名
>>2261が正解で
一般的な事実を述べる戸建派
と
おかしな持論を自作自演しながら繰り返すマンション派
の構図でしたね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)