- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2011-02-24 11:59:48
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART5】
-
2134
匿名さん
思うことはあると思うけど、逆に2つで不便に思うこともあると思うよ。たとえば掃除とか、備品の用意が2倍とか。
こんなんでいかがですか?
-
2135
匿名さん
掃除の作業は倍かもしれないけど、2倍になる備品って?
-
2136
匿名さん
2134
回答ありがとうございます。
他のマンションにお住まいの方はどうなんでしょ。
-
2137
匿名さん
>2125
財閥系会社の社員で、6割頭金で安心して、保険の審査で申告必要のないこと
書いて、提携ローン1つ×だった。もう1つ後でokだったけど。 2歳児がいる。
90㎡代を購入して、1部屋空きは将来子ども部屋予定。 私は長男で子ども部屋あったけど
昔は、妹母、弟父が一緒だった。
ここは、すぐ近くに沢山大きな公園があり、幼稚園の補助312000円、給食費一部補助
とかで福祉が充実した街、子どもが多い街。(所得制限無)
>2118
にも書いたが、郊外で自家用車必須とか、駅18分の戸建て(頭金で買える間取りもあり)
よりは2LDKのがいいということ。 現実にはこのマンション完成半年前に完売したから、
部屋変更はできなかったけど。
-
2138
匿名さん
> マンションでは、トイレが1つで不便に思うことはないですか?
ないですよ(4人家族です)
戸建の場合は、階数が分かれるからトイレが複数あるだけだと思っていたのですが(階段を使うのが面倒なため)
同一階に複数あるのですか?
海外のマンションだと複数あるケースありますけど、ほとんど来客用で普段使わないですしね。
-
2139
匿名さん
地方都市に持っているマンション、最上階がメゾネットで2つトイレがあった。
それと1年半後、不動産価格が暴落して、安くて広い(120㎡以上)マンションが建って
その間取りが、同一階にトイレ2こだった。 なんで2つって思った。 十数年前だけど
-
2140
匿名さん
ないんだ・・・。
うちは今はマンションで1個しかなく、幼稚園の上の子が急に「おしっこ」って言い出すし、
今でも不便に思うことあるけど、下の子もトイレ覚えたら絶対無理だな。
戸建て建設中だけど、2個あっても普通はどっちか一個に偏ると思うよ。
海外のマンション(アパートメント)と同じだと思うけど?
いざと言うときに階段使ってももう一個あるのとないのでは全然違うと思うが?
>2138 はちょっと苦しい過ぎる言い訳だね。
ないって言い張るのは良いけど、一般論ではないと思うよ。
-
2141
匿名さん
何番だか忘れましたが、最初に妥協してトイレ一つのものです。
実は実家戸建てが一つで不便だったのと、
「朝、お父さんのトイレの後は入りたくない」と真剣に思ったので、
二つ欲しいなー、と思いましたが、今長居する家族はいないので、
現実的には全く困っていません。
基本的にお客さま(実家などは除く)は共有スペースで代行するように
なりましたので、上がっていただかなくなり、トイレを貸したりもなしです。
スロップシンクも欲しかったけれど、ない物件だったのでガマン。
でも上履き洗いも結局外は寒かったりで、鉢植えもあまり好きでないし
まあいいかと言う感じです。
また、今は洗面が広くてダブルボウルなので、それはすっごく便利に
しています。
夫実家は2階にトイレ洗面はあってもお湯はでないので、これじゃ
意味無いよーと思っていたのでうれしいです。
また、化粧の類を以前は自室でしていたのですが、慣れると洗面の方が
便利で楽で、ダブルボウル分だけ収納もあるので快適です。
-
2142
匿名さん
トイレでそんな長い時間は粘らないので、1つで充分に思う。
ウォシュレットかなり前から、脱臭機能あるよね。 入れ替わりに入らなければ、
あまり臭い 感じ無いけど。
風呂場と別に、シャワールームが欲しいカナ?
-
2143
匿名さん
>トイレでそんな長い時間は粘らないので、1つで充分に思う。
私は便秘気味なので、トイレの時間は長めなんですが、子供や夫に「まだー」なんて言われると落ち着いてトイレができずに、益々便秘になりがちです。
>ウォシュレットかなり前から、脱臭機能あるよね。 入れ替わりに入らなければ、
>あまり臭い 感じ無いけど。
夫の後は、しばらく臭いです。
私の友人が来ている時は、2階のトイレを使ってもらいたいです(笑)
>風呂場と別に、シャワールームが欲しいカナ?
うちでは、シャワールームこそ、ひとつで十分ですね。
どういった状況でしょうか?
あと、洗面所を2階に作らなかったのは失敗でした。
何かと忙しい朝に重なることがよくあります。
-
-
2144
匿名さん
>>2134さん
もういちど聞きます。
トイレが2つあると倍になる備品って何ですか?
-
2145
匿名さん
-
2146
匿名さん
2140さんの意見は矛盾してますよね
> 戸建て建設中だけど、2個あっても普通はどっちか一個に偏ると思うよ。
> いざと言うときに階段使ってももう一個あるのとないのでは全然違うと思うが?
> ないって言い張るのは良いけど、一般論ではないと思うよ。
トイレが2個あってもいざという時ぐらいしか使用しない。
なのに、1個で不便がないと思っていることが一般論ではない???
結論からいうとトイレは一個で十分で、階段ののぼりが面倒なら2個つくればよい。つまりマンションには必要ない
-
2147
匿名さん
>2146
頭大丈夫?矛盾って指摘する前にもう少し読解力と想像力を養おうよ。
いざって言うときにないのが不便だといってるのだよ?
1個でいざと言うときはどうするの?2人が下痢になったら?
家族4人じゃいざ、って言うより日常茶飯事だと思うけど。
あなたの家はみんな早便の家庭みたいだから良かったね。
マンション、4人家族で不要と言うことにはならないけど。
-
2148
匿名さん
トイレが二つあるのは戸建の利点で良いんじゃない?
戸建の場合、各階に無いと不便だとは思う。
ただ、ワンフロアのマンションだと二つあるメリットが小さいと思う。
-
2149
匿名さん
トイレなんてワンフロアに一つで十分だと思います。
大家族じゃない限り。
家族5人ぐらいまでなら大丈夫ですね。
うち実家5人でしたが大丈夫でした。
長い間順番待ちした記憶もないです。
戸建てならそりゃ二個いるかなと思います。
寝てる時にトイレ行きたくなった時に階段上り下りは面倒でしょうから。
ワンフロアに一つあればいいです。
だからマンションなら一つで十分。
うちはもともと家に人を入れるのが好きじゃないんでお客さんの心配もそこまでしないです。
少なくてもうちは今3人ですが全く問題ないです。
むしろ2個あったらそんなに使わないのに掃除が面倒だと感じますね。
-
2150
匿名
>2144
2134ではないが。
トイレの備品はトイレブラシやマット、カバーのことでは?
そんなしつこく聞かなくてもちょっと考えればわかりますよね?
-
2151
匿名
うちは戸建てで二つあります。
確かに掃除は面倒だしそんなに同時に使うこともないです。
全員が下痢になって取り合いになることもないですし。
まぁ2フロアなのであると便利というレベルです。
1フロアなら一つでいいのではないでしょうか。
1フロアに二つあっても邪魔なだけだと思いますよ。
戸建てでも平屋なら一つで十分でしょ?
マンションにトイレの数で勝ってると思いたい意味不明な戸建て派にはついていけません。
同じだと思われたくないです。
-
2152
匿名
トイレトイレと騒いでた戸建て派は2151を見習ってください。
-
2153
匿名
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)