- 掲示板
府中は文字通り、武蔵国の国府だからね。歴史がある。
でも伊勢丹ができる前とできたあとでは全然違う町になってしまった。
ワシの実家は、片町にあったぞ。
コドモの頃、競馬場へよく連れてってもらったぞ。
完
以前、S新聞のネットニュースが
都心マンションが即日完売
ってタイトルで府中のマンションを紹介してましたね。
都心の府中、おめでとう!
府中は在日朝鮮人(さくらコマース)に支配されている。
今、府中はマンションの建設ラッシュで飽和状態です。欲しい物件があるなら少し値下がりを待っても良いでしょう。特に駅近とかの高めの価格設定をしている物件は...
そういった状態なので、今マンションラッシュの地域には新しい物件は中々建たないのでは?
大晦日ですね。このあとは府中駅周辺に出向く予定があるのですが、大国魂神社は昨日から正月の準備が始まっています。恒例の出店も準備開始。また多くの人が押し寄せて府中は賑わうことでしょう。年始は元旦からフォーリスなども営業するみたいです。特に目が付くのは神社正面の「シティハウス府中けやき通り」のモデルルームですね。営業はしていないと思うのですが、存在だけでも目に留まるので、抜群の場所に陣取ったなと以前から感心しています。
府中市って何気に広いから一括りに語れなくて大変です。とにかく神社と祭りが多いですね。祭りが多い街は栄えているという話を聞いたことがありますが、それは当たっていると思いますね。当然そういう催しの時には外から多くの人が訪れるわけで、その時に府中の良さを確認して頂けるんだと思います。それでここに住みたいと思い出す人が少なからずいるわけで。だからマンション増えてるんですかね。人口の変化に注目したいですね。
正月早々の書き込みをすでに年末がみえているときに非難する人。。。