東京23区の新築分譲マンション掲示板「クレストガーデンレジデンス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 北区
  6. 浮間
  7. 北赤羽駅
  8. クレストガーデンレジデンス
匿名さん [更新日時] 2015-12-30 18:35:34

東京都北区浮間3丁目6-1他(地番)
交通 JR埼京線「北赤羽」駅徒歩10分
都営三田線「志村三丁目」駅徒歩15分

敷地面積 8,612.21m2
建築面積 3,287.86m2
建築延床面積 22,698.33m2(容積対象外面積5,483.43m2含む)
構造・規模 鉄筋コンクリート造一部鉄骨造・地上18階建
総戸数 241戸 (うち管理員室、フィットネス・ヒーリングルーム
キッズルーム計3戸、区民優先分譲住戸及び友の会会員優先分譲住戸70戸含む)

販売戸数 238戸
住戸専有面積 62.01m2~76.30m2
間取り 2LDK+S+WIC/2LDK+S+BW/3LDK+WIC/3LDK+BW

竣工予定 平成24年8月下旬
入居予定 平成24年10月下旬
設計 株式会社自由建築設計事務所
施工 株式会社ピーエス三菱東京支店
管理会社 株式会社ゴールドクレストコミュニティ

[スレ作成日時]2010-12-24 17:27:17

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クレストガーデンレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 201 近所をよく知る人

    異臭?まったくないですよ。200さんは、ご近所さんでしたらお分かりかと。

    知らない人が思い描くイメージほど悪くないし、住んでみると、静かで実は便利さに気づくと思います。桜は圧巻ですよ‼

  2. 202 匿名さん

    >>199
    ここの掲示板が盛り上がらないと言う事は、イジるネタが無いからです。
    ネタが無いと言う事は普通のマンションと言う事で、むしろ良い事なのかもね。

  3. 203 匿名さん

    廃材工場はそれほど大きな工場ではないみたいですね。

  4. 204 匿名さん

    昨日モクモクと煙が立ち上ってたけど近所で火事がありませんでしたか?

  5. 206 匿名さん

    >>202ここのネタって言ったら廃材工場くらいだからな。忘れた頃に○○の一つ覚えみたいに出て来るよw

  6. 210 匿名

    販売は順調みたいですね♪

  7. 211 匿名さん

    安いので検討しているのですが、洗面所がちょっとな~

  8. 212 匿名さん

    狭いですね。 ̄∈

  9. 213 購入検討中さん

    液状化マップで赤いのに説明なかったですよ。

  10. 214 匿名さん

    説明義務はありませんから。

  11. 215 匿名さん

    液状化は百も承知

  12. 216 匿名

    説明受けなくても自分で調べなくちゃ。

  13. 217 近所をよく知る人

    液状化、浦安よりはましでしょうね。
    危険なら、もうとっくに液状化してますよ。
    それより、桜の季節が待ち遠しいです。花見客で賑わいますね。

  14. 218 購入検討中さん

    全く盛り上がってないね。
    都心に近いし、適度な駅からの距離、価格も高くないのにね。

  15. 219 物件比較中さん

    和室が入っていて良かったですよね、平均的な間取り面積なので押入れは嬉しいですよ。部屋のシンプル維持の為にも有効に詰め込んでおきたいところです。ウォークインクローゼットも広めですから、70平米台の間取りをその収納力で何とかフォローしてくれそうです。

  16. 220 購入検討中さん

    会社のイメージが悪いのと、やっぱり地盤でしょうね。
    あの規模だと隣と同じく完売は難しいと思います。
    値段もまだ下がるでしょう。

  17. 221 物件比較中さん

    値下げに関しては予算が正直足りていないうちとしては実現してくれると助かりますよ。

    とはいっても最初からすごく高いわけじゃないんでこれで買えないのはうちはどれだけ貯金していなかったんだ・・
    と自責の念が(涙)

    山手線上にすぐポンと乗れてしまう近さは嬉しいですね。
    東京都内をきっちり網羅できるのにこの値段は貴重だと思ってます。

  18. 222 匿名さん

    埼京線でしょ

  19. 223 匿名

    ここは来客用駐車場はないのでしょうか?
    資料を見る限りでは確保されてなさそうですが…。

  20. 224 匿名

    隣のリバシス完売したらしいから、これから人気でそう。

  21. 225 匿名さん

    ↑はぁ?って感じ

  22. 226 匿名さん

    目の前の川?が雰囲気悪いよね

  23. 227 匿名さん

    都内でもこの辺は穴場だと思います。隣に住んでみて実感しています。新たな保育園も駅前に出来るようですし、スーパーも意外に徒歩圏内に4店舗、近くには北社会などの病院も充実。地味でも都心に近く、静かです。コンビニもすぐそこに。目の前に24時間600円のパーキングが出来ましたので、最悪、ゲストパーキングがなくても、そこに停めれば大丈夫だと思います。そこも、コンビニになるという噂をききましたが、定かではありません。もうすぐ周辺は桜が圧巻ですよ。

  24. 228 匿名さん

    隣のマンション、オートロックの内側で盗難やいたずらが相次いで起こっているみたいですね。
    場所柄なのか一部の住民の質の悪さなのかは分かりませんが、場所柄そういう人が集まって来るのだとしたら、ちょっと考えちゃいますね。

  25. 229 購入検討中さん

    隣ってリバシスですか?

  26. 230 周辺住民さん

    そんなの、どこでもある話だよ。心配なら教会や神社に住まうか⁇キリがない…そこも安全かどうかの時代。

    買えない方、もしくはデベの方ははすぐに場所柄とかを例に出し、売れないよう先導する。

    ならば犯罪のない区やオススメの場所、228さん、お知らせ下さいな。

  27. 231 匿名さん

    >>229さん
    そうですね。隣ってリバシスですね。

  28. 232 購入検討中さん

    オートロックの内側で盗難やいたずら・・住人の質ですかねぇ

  29. 233 購入検討中さん

    >>227
    私もそう思います。穴場という表現が適切かどうかはわかりませんが、ちょうど境目ということで一番見逃されやすい場所なのかもしれないですね。それなのに実は利便性も高くて、ファミリータイプの安めを探すとなるともしやこのあたりではと思っていたら的中しました。

    交通的なメリットでは山手線の右でも左でも似たような所要時間で行けること、これも仕事上助かります。

  30. 234 匿名さん

    ここは浮間にしては高いですね。

  31. 235 匿名さん

    目の前はどんよりとした川が流れています。

  32. 236 購入検討中さん

    確かに汚い川ですが、都内で綺麗な川はないし、川があるかないかで言えばあった方が私は落ち着きます。
    無駄な共用施設がちょっとなぁ…

  33. 237 購入検討中さん

    >>227


    保育園出来るんですか?
    詳細はどこで見たらいいですか?
    周りに歩いて散歩出来る遊歩道とかいいと思ったんですけど
    待機児童がいるってきいたんでそこが…

  34. 238 匿名さん

    >>234「ここは浮間にしては高い」ってどうやって調べたんだよw

  35. 239 匿名さん

    >238
    HP見てないの?

  36. 240 匿名さん

    >239
    浮間の相場のHPがあるの?

  37. 241 周辺住民さん

    237さんへ

    北赤羽駅前、浮間口の現場に書いてありました。あとは、区役所に確認してみるといいでしょうね。北区は、千代田区と並び、唯一高校卒業まで医療費が無料です。まさに穴場です。


    今は桜が圧巻ですよ!

  38. 242 周辺住民さん

    目の前がドブ川とか汚い川とか(笑)

    この川がやがて、岩淵水門を通って、みんな大好き隅田川になるのを知っているのだろうか?

    隅田川ならきれいなリバーサイド?

    名前変われば、イメージも変わる。ブランドと一緒だねぇ。

  39. 243 匿名さん

    下がりはじめたか。

  40. 244 購入検討中さん

    下がり始めたとは価格ですか?

  41. 245 買い換え検討中

    無意識に探しているのか、最近川沿いのマンションばかり見ている気が。
    川沿いブーム来た、かな?

    多分自分の場合は川べりを走ったりそれに沿って隣街に遊びに行ったりする趣味があるから余計目に付くのかも。
    大河川ではないけどここも中々自分に合っていそうだなという感想です。

    ここの北側エリアばかり気にしてたから気付かなかったけどセブンタウンが近い。
    一度は行ってみよう。

  42. 246 購入検討中さん

    どれくらい売れてきているのでしょう?
    情報ある方教えてください!

  43. 247 匿名さん

    >>246さん

    ↓↓↓こちらに問い合わせるのが確実だと思います。↓↓↓

    ゴールドクレスト マンションギャラリー
    電話番号:0120-091-232
    営業時間 : 10:00~17:00、月曜日13:00~17:00 
    定休日 : 毎週火・水曜日 ※祝日を除く

  44. 248 購入検討中さん

    週末MRへ行ってきました。
    商談スペースは全てうまり待っている方もいたので集客はまずまずだったと思います。
    MRには初めていったのでよく分かりませんが、洋室が絨毯になっていたり壁をモダンにカスタマイズしたり、キッチンや和室も改造されていたのでこのMRのイメージでいると実際の部屋は質素に感じるだろうなと思いましたが、ビックウォーキンは広々と魅力で両開き、扉2箇所あるのはとても使いやすく、2つ目の扉は廊下側にめんし、見かけ上は部屋が一つ多く感じ、且つ来客者などに間違って開けられないよう内鍵が付いているあたりはすごいなと思いました。
    他のMRでも同タイプはありましたが内鍵はついていなかったので近くにあるトイレと間違って開けられたら嫌だな…と思ったので!

    価格はまずまずだと思いますがまだ見えない部屋が沢山控えているのでよく分かりませんが、チラシに大きく出ている2700万の部屋は1階の62平米くらいの部屋でかなり個数は少ないと思われ…実際は価格表をみると低層階3300万〜中層階3400万〜高層階3700万〜といった感じでしょうか。

    長くなりましたが、環境、マンション設備、アクセスなどTTLで考え、前向きに検討しようと思っています。

  45. 249 匿名さん

    >>248さん
    検討しているものです。まだ忙しくてモデルルームへ行かれていないので貴重なお話ありがとうございます。
    私はいままで何か所かモデルルームは見てきましたが、確かにオプションだらけで何もない状態の
    部屋が想像できないお部屋ばかりでした。これ便利ですねなんて営業の方にいうと、オプションですとか
    言われてしまって。えっこれもオプション?!という様なものもありました。ウオッシュレットもオプション
    なんて所もあったんですよ。
    家にはまだまだ小さな子がいるので共用施設の充実しているここの物件はかなり魅力に感じています。
    買い物なども便利ですしね。

  46. 250 購入検討中さん

    >>249さん

    確かにお子さん(とくに小さいお子さん)がいるファミリーには魅力的ですよね!
    キッズガーデン、キッズルーム、キッズプール…
    うちも子どもが小さいので伸び伸び安全に遊ばせてあげられる点が気に入りました。

    MRは気に入ってもらうために最大限魅せる努力をしているのだとは思いますがあれこれオプションだと原型が分からず説得力はないですね…。
    ある程度一般家庭に近い室内コーディネートにして欲しいものです。
    また、こちらのMRは76平米の1番広いタイプの間取りなので最多間取り70平米とは浴室の湯船のサイズや、洗面所の広さが違うらしく、70平米だと洗面所は結構狭いと思われます。また、76平米はトイレ内に単独の手洗いが付きますが70平米だとないそうです。
    最多間取りが70平米なのでMRは70平米タイプの部屋もあってもいいのに…という感想を持ちました!

    MRに若干の不満はあるものの、TTLで考えた結果共有施設や駐車場料金など魅力を感じることのほうが多いためうちはもう少し詰め申し込みをしようと思っています!

  47. 251 匿名さん

    マンション購入時は、駐車場が確保できるか問題になりますが、
    敷地内の駐車場が全戸分あるということなので、そこは良いかも。
    しかも、駐車料金が安い。

  48. 252 匿名ん

    全戸分だから
    安くても高くても住民には同じことなんですけどね。
    料金と支出のバランスでお金が足りなければ後から追加、余れば貯まるですから。

  49. 253 匿名さん

    今日、はじめてセブンタウン小豆沢へ行ってきました。ゴールデンウィークだからなのか
    ファミリー連れでにぎわっていました。正直あまり期待していかなかったのですが、
    近くにあったら赤ちゃん本舗やイトーヨーカドーなども入っていますし結構便利でしょうね。
    ビバホームやTSUTAYAなどもありますし、頻繁に利用しそうです。

  50. 254 購入検討中さん

    赤羽まで歩くとどれくらいでしょう?
    終電を考えると埼京線はイマイチですよね。

  51. 255 物件比較中さん

    >>254 北赤羽駅~赤羽駅で概算ですが、1kmぐらいでしょうか。

    時速4kmで歩いて、15分ぐらいでみていいのかなと。
    実は自分も歩くことを考えていて、というか歩かないといけない時があると思っています。

    でも15分はいい運動ですね。
    あとこの両駅間のバスのことも少し調べておきたいところです。
    どうも日中のみのようなのですが・・・今の運行内容はどうなっているでしょう。

  52. 256 匿名さん

    赤羽発のバスはここで確認出来ます。
    http://kokusaikogyo.ekiworld.net/dia/ekinoriba/noriba6_3.html

  53. 257 匿名さん

    >>249

    オプションを付けるとこんな感じですよ、という意味では具体的にわかりやすくていいのかなとは思いたよ。ただ希望のオプションとは違う場合は元の状態を想像しにくいですが、一例として参考になりました。

    共用多いのいいですよね。何でも外出しないといけないというのは小さいお子さんのいる家庭には負担になります。マンション内で住戸意外で過ごせる場所、住んでみるとその存在のありがたみは大きいと思います。

  54. 258 匿名さん

    >>254
    赤羽駅から現地までは2.8kmで徒歩34分とiPhoneのマップで出てきました。このルートだと半分は坂を登る事になるので、線路沿いを歩いて環八に出るルートの方が楽だと思いますが、それだと3.2〜3.5km位になります。大体40分から45分と見るのが妥当かと思います。

  55. 259 匿名さん

    深夜バスは出てないのですかね。

  56. 260 購入検討中さん

    環七は混んでるイメージですけど、環八はどうなんでしょう?

  57. 261 匿名さん

    深夜バスは 赤71 赤72 です。
    http://kokusaikogyo.ekiworld.net/dia/timechart/jikoku050103.html#2

  58. 262 周辺住民さん

    環八は、この辺りは空いています。混み出すのは、井荻トンネル?を抜けて、荻窪の手前あたりから。

  59. 263 周辺住民さん

    赤羽から徒歩は現実的ではないですね。

    25分から30分は見ておいた方が良いかと思います。

    最短は赤羽駅西口から、赤羽台の団地を抜けて北社会保険病院前から北赤羽駅へ向かうルートになりますが、
    赤羽駅の西側はアップダウンが多く、平地を歩くのより時間かかります。

    ちなみに、赤羽駅西口からタクシーに乗りましたが、日中料金で900円でした。

  60. 264 周辺住民さん

    隣のマンションに住んでいます。

    毎日、運動不足解消のために赤羽から歩いていますが、
    大体20〜30分くらいかかっています。

    程良い坂道があり、ちょっとした運動になって
    結構気に入ってたりしますよ。

    ただ、終電の時間になるとかなり暗いので、
    女性にはおすすめできないですね。

  61. 265 匿名さん

    まさかこのエリアにリバシスに続き240戸とはゴクレも懲りませんね・・・

  62. 266 匿名さん

    御存知無いのかもしれませんが、懲りるも懲りないも最初からリヴァシスとここ2棟建てる計画だったんですよ。

  63. 267 ご近所さん

    赤羽駅から2.8kmを20~30分ですか。凄いですね。
    私の徒歩スピードが遅すぎるのか、私は約40分かかりました。
    2.8kmを20分で計算すると時速8.4km、30分で5.6kmですが、私が通っているジムのランニングマシンのジョギングの設定が8kmなので私の短い足では駆け足になってしまいます(笑)

  64. 268 匿名さん

    リヴァシスとここを2棟建てる予定だったとは・・・ゴクレは駅から遠い物件を安く売りきることで一流ディベとは一線を画しているが、今回はかなり見通しが甘かったと思われる。。。

  65. 270 匿名さん

    駅徒歩20分って聞くと何とか歩こうかなって思うけど、駅から坂道40分って聞くと流石に毎日その距離通勤する気にはなれないなあ。

  66. 271 購入検討中さん

    東側と西側のシートが外れましたね!
    角部屋が思った以上に明るくていいと思いました。
    エントランスとか庭が早くみたいですね。

  67. 273 物件比較中さん

    サウスAって角部屋ですかね、
    柱も外で広くてシンプル、かなり配慮されています。

    欲を言うとウォークインクローゼット二部屋間共有ポジションでも良かったと思いますが、それだとせっかくのスッキリ間取りを邪魔してしまうのかな。

    これが角部屋なら相当魅力です、南向きと西にもバルコニー、言うなればほぼ一日明るい良条件ですよ。この部屋は価格以上のものがあるかも。

  68. 274 匿名さん

    庭や、フィットネス、キッズルーム、ヒーリング、など、共有スペースが充実していますね。

  69. 275 周辺住民さん

    この辺は都心も近く、穴場でオススメです。静かですし、意外に空気もいいです。準工業地帯とはいえ、環境は抜群ですよ。

  70. 277 匿名さん

    都心に近いですか?

  71. 278 匿名さん

    確かに穴場ですね。
    なかなか住む理由を見つけにくい。

  72. 279 購入検討中さん

    準工業地域は安い理由になるのでしょうか?

  73. 280 匿名さん

    >>278
    住みたい所に住めば良いと思います。
    なかなか住む理由を見つけにくいのであれば、
    この場所に縁が無かったという事です。

  74. 281 物件比較中さん

    No.279さん、質問の意図がよく分からないのですが。
    営業マンから「準工業地域だから安いんです」と言われたのですか?
    ご自身で他の物件と比較して安いと感じたのでその理由を探しておられるのでしょうか?

  75. 282 周辺住民さん

    この板を覗いている時点で、みなさん似たり寄ったりですよ(笑)そもそもブルジョアさんはこんな地区の物件に興味示さない。


    ワタシは完全に庶民ですが、そんな庶民にとって、浮間はとても住みやすいですよ。

    物価安いし、どこに行くのにも便利だし。

  76. 283 周辺住民さん

    ブルジョワという言葉、かなり昭和…まだそんな人種いるんですかね?ブルジョワはそもそもマンションなんか買わないのでは。

    北赤羽はたくさんの方が駅を利用してます。こんな地区でも便利ですから、これからも人口が増えそうですね。私も浮間、気に入っていますよ~

  77. 284 匿名さん

    >275

    敷地内の充実した環境もいいですよね。

    何か不便な点はないかなってちょっとイジワルな調査をしてみたんですけど、私が思うような不便は何もなかったです(笑)

    水がたくさんある街っていうことも予てからの憧れです。山側ばかりに住んできましたから楽しみにしています。河を渡る橋も近くにあって困らないですね。

  78. 285 匿名さん

    水というか・・・

  79. 286 匿名さん

    >284さん
    敷地内の環境いいですよね。個人的にはフィットネスルームが充実してる事を期待してます。
    不便な点で上げるとするなら、志村坂上駅までずっと上り坂なのと、埼京線の各停の本数が少ない事です。

  80. 287 匿名

    三田線利用するつもりなら駅まで遠いし、坂あるし毎日つらいよ。

  81. 288 匿名

    確かに三田線は大変だよ

  82. 289 匿名さん

    つーか、どうしても三田線使うってんなら、三丁目の方が無難では?

  83. 290 購入検討中さん

    今週あたり全部のシートが外れるらしいですよ〜

  84. 291 物件比較中さん

    >>286

    この地域フィットネスは無いようですから敷地内に設けられているのは習慣の方には嬉しい環境ですね。

    引っ越してから運動する場がなくなって急に体質が変わってしまったという方もいます、
    体を動かすことは本当に大事。

    荒川もありますしね、体を動かせる環境は悪くないかと思っています。
    私はお昼は一時間ほどは運動に充てているのでこちらでも同時にメニューを組んで頑張ろうと思います。

  85. 292 購入検討中

    住宅エコポイントが7月終了のようですね。対象物件だったので残念だな~。

  86. 293 匿名さん

    フィットネスのスペースとマッサージチェア、魅力的です。
    運動は、習慣にして毎日こつこつやっていかないと、体がなまりますからね。

  87. 294 物件比較中さん

    ビューラウンジとか何気に人気で混雑しそうですよね。
    週末の在宅人口は平日よりかなり多いはずだから人気集めるかも。
    それに外出するのしんどい時もあるでしょ、そんな時に敷地内にこんな癒し空間があるのは嬉しいと思うな。

    ちなみ飲食はオッケーなのかな。
    お互いにマナーを気をつけないといけないポイントだけど、オッケーだと嬉しいですよ。
    飲み物ぐらいはラウンジで楽しめたらいいな、ティータイムはこちらで。

  88. 295 匿名

    まったくこのスレ盛り上がってないけど、このマンション売れてるのかな?

  89. 296 匿名さん

    ↑気になるんならモデルルームに聞いてみれば?

  90. 297 購入検討中さん

    前向きに購入検討している者です。
    既にローンシュミレーションされた方、良かったら教えて下さい!!!
    ここのマンションの固定資産税って、
    どれくらいになりますか???

  91. 298 物件比較中さん

    そういう内容こそモデルルームで算出してもらった方がココで誰かに聞くより早いし確実だと思いますよ。

  92. 299 購入検討中さん

    完売は難しいようですね。

  93. 300 匿名さん

    子供用のプールまであるんですね。
    衛生面など、きちんと管理はできるのでしょうか。
    小さなお子さんがいらっしゃる家庭には、
    身近に利用できるプールがあるのはいいとは思います。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
ザ・ライオンズ西川口

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

[PR] 東京都の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸