1000までいきましたので新スレで。 佃煮屋さんの辺りにファミリーマート出来るみたいですね!サンクス、ヤマザキより微妙に近い…でもちょっと遠いか。
[スレ作成日時]2010-12-23 19:58:54
1000までいきましたので新スレで。 佃煮屋さんの辺りにファミリーマート出来るみたいですね!サンクス、ヤマザキより微妙に近い…でもちょっと遠いか。
[スレ作成日時]2010-12-23 19:58:54
ここ最近、犬がうるさいです・・・
ベランダに出しっぱなしなのか、
窓が開いているからなのか・・・
キャンキャンキャンキャン・・・
別に犬は嫌いはないですが、カンベンしてほしいです・・・
窓をあける季節になったからではないでしょうか?
西側ですが、犬よりもお子さんの泣き声の方が気になります。
ぐずり泣きではなく悲鳴のような泣き方なので、虐待かもとハラハラしてしまいます。
どなたかバルコニーにラティスを設置してる方いらっしゃいますか?
我が家で検討中なのですが、確か設置の際には管理会社へ報告しなくては
いけないのですよね?
手続きが大変なのかなーとか思っています。
バルコニーってなんか特殊なくくりなんですよね。
専有部分でありながら共用部分でもある、というか
なんでも好き勝手にはいじれない部分であったと記憶しています。
以前ウチも同じくラティス取り付けを試みて(いつか実現したいのですが)
規約を確認したのですが、
・手すりの高さを越えてはいけない。
・非常動線を塞いではならない。
とかいくつかの条件があって、その中に
「そもそも後付けのモノを設置してはならない」というような事が書いてあって、それまでの文章をどう解釈しても
この1行に抹殺されるなぁ。とやる気を失った記憶があります。
(エアコンの室外機はまた別のくくりなんですよね)
が、この1行にも解釈の違いがあって、
「工事を伴う」のはいけません。なのか
「なにごとも変更してはいけません」なのかが
なんというか「ふんわり」した言い回しなんですよね。
もう一度読み返してみようと思います。
私も直射日光対策だったり、洗濯物落下防止だったり、
あと、ちょっと外から丸見えすぎて・・・ちょっとイヤww
深夜の通販を見ていたら、高圧洗浄のスチームモップ(正式な名前は忘れました)と言う商品を紹介していました。非常に興味があるのですが、高圧洗浄なのでリビングの床、大丈夫なのかな~?と思ったりして… どなたか使用されてる方いらっしゃいますか?
210さん、ありがとうございます!
やっぱり手続きとか色々面倒みたいなんであきらめます・・・。
そうそう、バルコニーって確かプランターを置くのも届け出が必要とか聞いた気がして、
なかなか手をつけられません・・・
まあどのくらいの人がちゃんと規定を守っているのかは謎ですが。
うちの隣はバルコニーの仕切りの前に思いっきり荷物を置いているみたいなので、
なにかあったときにぶち破って逃げることができないんだなー。とか思っています(涙)
あんなに思いっきり注意書きが書いてあるのに置くんだーって悲しくなりました。
大地震による津波は怖いけど、東京湾内で地震が起こる可能性はかなり低い。
湾内に津波が入り込む可能性も低いらしい。
内陸部に行ったらゲリラ豪雨で冠水or土砂災害の危険がある.....
確率的には気にしなくていいと思うけど。
それより放射能もどうだって話。
東日本はどこも目糞鼻糞だからさ
226さんのような常識人がいてうれしくなりました!
そうなんです!
あの自転車は規約違反なんです!!
それなのに堂々と止めてあるので出しにくいですよねー。
あとバルコニーの手すりに布団を干している人。
これもやってはいけないんですよ!!
隣がやっているのがあからさまにわかるのでかなりイヤな気分になります。
規約が守れないならマンションに住んではいけません、と思うのですが。
みなさん、宅配ボックスをチェックしてください。
いっぱいで荷物を預かれません。
二個以上の荷物が預けられているのが五件あります。
お中元など(もう時期遅れだけど)思いがけない荷物も
あるかとは思いますが、郵便のポストと同じように
通りがかったら確認しましょうよ。
よろしくお願いいたします。
台風…大変でしたね~。職場を4時に早退、京成が動いてくれて助かりましたが、物凄い混雑と京成船橋競馬場から歩いて帰るのに、本気で飛ばされました。看板すっ飛んでくるし、台風で死ぬかも?恐怖を感じたのは初めて。ウェリスの皆さまご無事で何よりです。
№238さんではありませんが、うちもたまに窓を開けていると、ベランダからタバコの臭いがする時があります。おそらくお隣かと思いますが、不愉快ですね。うちは低層階です。あ~こんな話をしていたら、タバコの臭いが…
この辺り(ウェリス以外の方々)の犬の散歩のノーリード率が高くて朝夕通勤時に犬をよけて自分の自転車が危ない目にあいました。ノーリードしてあげたいのは良くわかります。お金払ってドックラン行って、思いきり遊ばせてあげたらいいのに…ノーリード公園も禁止です。
おっ善人ぶっている?心当たりがあるのですね。こちらは、また隣の音が凄いです!ドンドンドン!!今マックス凄い!! 2~3歳ですけど、相当ドスドス走りまわっているのでしょう。向こうのお隣さんはどう思っているのかな~。
下の人、ベランダで焼き肉やってるのかすごい臭い!!しかも声がめちゃくちゃうるさいし!!
ベランダでバーベキューしたりはだめですよね!ベランダに出たら
焼き肉臭と騒ぎ声聞こえてきますよ!
夕方頃、エントランスのソファーにずらっと座り、一人一台ずつゲームをしている小学生達がいます。毎日ではないでしょうが、ここは家のリビングではありません。エレベータのガラスの傷すごいですね…張り紙が貼られるまで気付きませんでした。よく見ると高い所にもざっくりと傷がありました。たちが悪いですね。
幕張シーサイドで花火大会がありますね~。
8月4日
部屋から見えるかな?楽しみ。
見えると言えば。。。
上層階の方で、スカイツリーが見えるお部屋ありますか?
うちは西側ですが見えません^^;
さっきエントランスを通ったら、小学生の男の子、
テニスボールにラケット・サッカーボール・カードゲームのカードなど・・・、
とにかく自動ドアからスロープにかけて、住民が通る場所をふさぐかの様に
散らかしたまま、
ゲームに熱中してました。
一応、ぼくたちの物なら邪魔になるから片付けた方がいいと思うよ
と、声はかけましたが、全く・・・です。
管理人さんが部屋にいたので、そんな子供たちに注意はしてくれてるとは思いますが、
あんな態度のお子さん達だと、ダメなのかなって思いました。
これから夏休み。
同じマンションの住民同士、気持ちよく生活したいものです。
朝夕方しかエントランス通らないので、ほとんど見かけませんが…この辺りの中学生たち非常にガラが悪くてわが家なら通わせないと思います。仕事帰りに夕方7時くらい自転車で線路沿いの道を中学生三人横並びの脇をベルならして、すみませ~んと小声で抜けようとしたら、うるせえっ~と自転車蹴りとばされ、危ない目にあいました。警察に言いましたが…。先週の話です。千葉はマナー悪いと感じてましたが、ここまで酷いとわかって千葉や船橋や若松地区にガッカリしています。実話です。船橋警察に通報しています。
私も先日小学生らしき子供が前の道路でスケボー?みたいのを練習していたので「ここ道路だよ。危ないよ」と言ったのですが無視。
後ろに親らしい人がいたのですが解かってくれたのか。道路で遊ばせるのはやめましょう。
久しぶりにこの掲示板をのぞいたら・・・
同じように感じている方がいて安心しました。
エントランスでゲームをしている子供たち、
本当に「ここは家のリビングじゃない!」と思いました。
でも、今の親って「エントランスで遊んできなさい」って
きっと平気で言うんでしょうね。
また、ベランダでのBBQ疑惑ですが・・・
多分この夏2度目です。
うちもにおいは感じませんが、とにかくうるさいです。
なので窓を閉めてエアコンつけました。
東の中層階だと思われますが、
こういう苦情(?)は管理会社に問い合わせしてもいいのでしょうか?
苦情は、管理人に言っていいと思います。注意の張り紙は、管理人の一存ではなく理事会を通すようです。色んな人に起っている現状を知ってもらうのは、いい事だと思います。私はかなりの剣幕で、管理人に苦情を言った事ありますよ。気持よく生活したいですもんねー
駅前開発されるといいですね。関係ない事ないですよ。他のマンションが良い方は買い換えればよし!あっそういえば、10階売りにだしていましたね。チラシが入っていましたが、サザンやグラホと売却額が変わりませんでした…
わーずっと隣の子供が走りまわって、ドンドンとウルサイです。隣でこれだけうるさいから、階下のお宅はさぞかしうるさいでしょうね…エレベーターに注意の張り紙が貼ってあっても、音をたてている自覚がないと解決しませんよね。迷惑かけられている方は解決したのかなぁ~
今、一階の庭ではしゃぐオバチャンたちの声がうるさい!声は上に上がるんだよー。一階だからうるさくしてもいいと勘違いしてるよね。エレベーターに貼ってある、「上階の物音が響く」っていうのも、実は下階の音が響いてるってこともあるよ!
自転車置き場の2F部分、下げたままにしてる方、いつも同じ場所ですが・・。
子供がつっかかって転びます。危ないです。
あと、大型の自転車が多くて本当に朝、自転車出せなくて大変です、
規定外サイズは、料金倍とかにしてくれないと納得出来ません。
隣が小さい子供用自転車だから、大丈夫とか思ってませんか?
確かに!規定外の自転車には本当に困ります。
本当にキツキツで出すのが大変です。
前後に子供を乗せるタイプのもの、本当につっかかります。
あと、廊下に傘立ておいている家。
風で倒れたりしていて廊下に投げ出されていることもあって危ないです。
自転車置き場に上がる所に、駐輪禁止と立てているのに真ん前に自転車が堂々と置いてありました。マナーについては自分も気をつけようと心がけていますが、子供がエントランスで縄跳びや、スケートボードみたいのを乗りまわしていたので注意したところ、無言で思いっーきり嫌な顔されました。こうなると注意するきもうせますね。
№300さんに同感です。
今、声をあげないと 遊歩道、公園は このままだと思います。
日中も見通しが悪く 夜は外灯も 暗すぎて 夜は不気味です。
子どもを守る為 頑張って 声をあげましょう!
もう、売却は不可能な
マンションになってしまいました。
まさか、こんなことになるとは・
震災液状化、駅前は市に移管で原野のまま、しかも事件まで。
人生最大の買い物がこんなことに
なるとは
312に同感。
親じゃなく親戚まで呼びたいなら、もっと広い一戸建てでも買えば良かったのに。
自分の住まいを誇れず、千葉全体のせいにするくらいなら、さっさと引っ越せばいいのに。
そんなたいそうなこと言うくらいだし、さぞかしハイソなお方なんでしょ?
子育て世代に不向きとは思いません。
小中学校は近いし、車を少し出せば買い物も便利です。土日の渋滞に巻き込まれることもありません。隣の公園も昼間は穏やかで、子供と遊んだり、犬の散歩にも最適です。ホライゾンで問題になっているようなトラブルも少なく、モラルの良い人が多いマンションだと思いますよ。
14時過ぎでしょうか。エレベーター降りると子供たちの騒がしい声にビックリしました。
せっかくこどもが寝てお買いものへと思ったら子供たちの騒ぎ声で起きてしまいました・・・。
追いかけっこをしていてベビーカーにぶつかりそうにはなるし。
親は見ていないし。
目の前に公園あるんだからそこで遊んでよ。
マンション内の共有スペースでお子さんが遊んでいるのは、反対でしたが・・・
今は、犯人も捕まっていないし、子供だけで公園では遊ばせられないです。
ロビーで遊んでいても仕方なしかと思います。
出来ましたらご自宅で遊んでくださいね。
先日夕方、エントランスで女の子3人がギャーギャー言いながら走りまわっていました。テーブルには広げ放題広げて。お母さんお家で遊ばせてくださいよ。外は危ないかもしれないけど、エントランスだって開いたら一緒ですよ。
エントランスで騒いでるお子さん、よく見かけますよね。
夏休みだから仕方ないですがマンション入り口付近や道路で遊ぶ子供も多すぎです。
交通量が少ないからまだいいですが、事故があってからでは遅いのでできるだけ公園や室内で遊ばせてください。
お気の毒。購入額からどんだけ下げてるの?
ウェリスだと、大損覚悟で金額で勝負しないと厳しいかも。
転勤の辞令があるだろう年明けあたりには売れるかもしれないから
気長に待つという手もあるでしょう
自動販売機設置。賛成です。
ただ、エントランスでの飲食はキホンテキには禁止でいかがでしょうか。
特に、お子様だけで、ジュースをこぼしたりすると、床やソファが汚れるので。
黒い中型犬の飼い主様へ
共有部分での、犬を自由に歩かせるのは禁止です。
犬を飼ってる皆様ちゃんと、抱いてマンション出てから地面に歩かせてます。
そんなに難しくない守れる規約なので守ってくださいね。
小さな子供に飛びかかられるのは本当に危険です。子供が少しトラウマです。
幕張新都心イオンモール+ららぽーと西館OPEN
右に行っても、左に行っても渋滞ひどくなって車移動できませ~ん×××
イオンありがたくないなー。場所も中途半端だし。
直結の駅も10年は出来ないらしいし。
あの位置に必要な意味がわからない。
それより、小さなスーパーを南船橋南口駅前に作ってくれたら
働く主婦は、どんなにありがたいか・・・。
中古検討してる方にひとつだけ!
冬になると18:00過ぎで周辺真っ暗になります。
駅から、コンビニから、歩いてみてから納得して購入をおすすめします。
事件のあった周辺は夕~夜は自転車でも恐いので全速力でこいで帰ります。
昼間は、公園もあってペットの散歩にもとても環境が良いです。
サザン。そうですねフロント(北側サイド)なら駅も近かったし。
オートレースの騒音と微妙な振動が頭が痛くてやめたので仕方無し。
あの!真っ暗で物騒なエリアさえなければ、
公園&静かで、とっても暮らしやすい良いマンションだと思います・
どのマンションも言われていることですが、修繕積立金不足が深刻ですね。
ウエリス、サザン、プリズム、ホライズン、ミッテと南船橋駅周辺のマンシ
ョンは、厳しいですね。一番古いプリズムは、来年春から修繕積立金が平米単
価291円に値上がりだそうです(80平米なら291*80=23280円)。
国土交通省は、修繕積立金を平米単価約200円ぐらいの積立を推奨しています。
ホライズンは値上げしたようですが、全然足りてないように見えますので、
段階的に値上げしていくのでしょう。
ウエリスは、まだ築5年ですが、この辺から、値上げしていかないと、大規模
修繕時に予算不足に陥るでしょう。法令で13年周期で大規模修繕を行うことが決
められており、できないと罰金の支払いとなります。
今の格安の修繕積立金を続けると、プリズムと同様に将来大きな値上げ、もしく
は修繕費の一時金として13年単位で数十万円が各家庭に発生することになりますの
で、ご注意を。
ミッテは大規模修繕をやっていますので、今年あたりに修繕積立金の値上げもし
くは修繕費の一時金の話しがでてくるでしょう。
サザンも、値上げしないとやっていけないはずですが、1000件を超える世帯数で
すから、合意を採るまでに、時間がかかるでしょう。サザンの場合、機械式駐車場
なので、こちらの修繕費も必要ですが、空き台数も多いということで、今後、駐車
場の修繕費の負担を決定する際に大揉めになるでしょう。駐車場の利用者だけで、
全台数分の修繕費を負担するのか、使用していない家庭にも負担を求めるのかで、
紛糾するでしょう。機械式駐車場は撤去するのにも、費用が結構かかるので、揉める
でしょう。
永住目的じゃない売却したがってる住人が多いなら、修繕費の値上げなんて無理。
静かだし、建物的にもいいマンションなのに、いろいろ残念。
外的要因が問題なら、管理組合をしっかりするとかで資産価値を高めないとね。
駅前マンションでも何でも
さら地よりずっと良いと思うけど・・・。
何か出来たら明るくなるでしょう?
物騒じゃなくなるのは大歓迎です。
もちろん食品スーパー歓迎!
OKも、こちら側なら良かったのにね。
マンション建つなら、一階テナントにスーパーできればいいのにね。
8時以降に営業しても、人件費含め経費嵩むだけでろくな売り上げ見込めないから、この辺じゃ期待しちゃだめ。
なかなか売れないだろうね。
3月になったから、新学期や転勤の需要で売れるということも考えにくいだろうし。
消費税が上がって、しばらく財布のひもも堅くなるだろうし。
この物件に限ったことではないけどね。
>No.397
まあ、物件価格から見たら微々たる金額だけどね。
それでも実際に購入する方は、登記の費用、引っ越し費用、家具、カーテン、その他の
買い替えたりする物の全てに消費税がかかるから、3月末までに引っ越し終えて
おきたいって心理が働くよ。