- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
23区の新築マンション価格がいつ下げ止まるかについてのスレです。
他のエリア(都下、千葉、神奈川)は対象外です。
マンション価格に影響を与える、様々なテーマについてディスカッション
しましょう!
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/137630/
[スレ作成日時]2010-12-23 14:18:53
23区の新築マンション価格がいつ下げ止まるかについてのスレです。
他のエリア(都下、千葉、神奈川)は対象外です。
マンション価格に影響を与える、様々なテーマについてディスカッション
しましょう!
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/137630/
[スレ作成日時]2010-12-23 14:18:53
主張を数字で裏付けるのはいいけど
数字ばかり並んでるのを見ると読む気が失せるね。
たまには頭も使わないと(笑)
つうか、統計表のupさせ方を知らな過ぎ
>>536、537
データに溺れてるね。
古い住宅街が多い区は相続が多いと、アパート供給が増える。
しかも539が示してるように、そういう区はそもそもアパート需要が減ってるんだろ。
純粋に賃貸用アパートが余ってるだけの話じゃないのか?
築古マンションとはあまり関係ないだろうな。
あと、536~539は絶対数で語るのはミスリーディングだろうね。
人口が10倍以上も違う区が混在してるんだから、やはり率で示すのが正しい。
4月からは、本格的に知識教育から思考力教育に移行するそうだ。
データに溺れてるだけだと、子供たちにバカにされるようになっちゃうよ(笑
コスパ時代になってがらりと様相が変わって来た。
>>549
激しく同意。
川向なのに平均坪単価
目黒区311万円
世田谷区291万円w
http://selldata.realestate.yahoo.co.jp/new/shuto/unit_price_ranking_1....
いわゆる旧郡部がこんなに高いのはおかしいですね。
城東住民の必死の連投に同情の涙が・・・
城南じゃないの?
飲食、小売、サービス系の落ち込みが大きい?
市部の高齢化が進んで、若者人口が激減するから・・
市部の25~34歳人口は10年間で約10万人減少しました。
少子化を補うためには地方出身者の取り込みが必要。
需要を補うためには地方の人、外国の人の需要が必要。
取り込める地域は発展できるが、
出来ない地域は衰退して行きます。