東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内のマンション価格はいつ下げ止まる?(その57)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 23区内のマンション価格はいつ下げ止まる?(その57)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-05-31 09:11:22
【地域スレ】23区内のマンション価格はいつ下げ止まる?| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

23区の新築マンション価格がいつ下げ止まるかについてのスレです。
他のエリア(都下、千葉、神奈川)は対象外です。
マンション価格に影響を与える、様々なテーマについてディスカッション
しましょう!

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/137630/

[スレ作成日時]2010-12-23 14:18:53

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
オーベル葛西ガーラレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区内のマンション価格はいつ下げ止まる?(その57)

  1. 361 匿名さん

    住友不動産 「有明北3-1」
    容積率1種当たり42万円の安値で取得
    http://www.dai3.co.jp/rbayakyu/22th/times/news469.htm

    記事より
    住友不動産が先に「臨海副都心有明北【3-1】地区(11街区)」の110,188㎡を約416億円で取得したことが話題になっている。
    ・記者は、このニュースを聞いて同社はずいぶん安い買いものをしたという印象を受けた。当初の公募最低売却価格613億円から3割以上も低く取得したのもさることながら、取得単価が安いのに驚いた。単純に坪単価を弾いても125万円だ。
    ・安いといえば、太平洋セメントは今年9月、同社の中央区晴海2丁目の施設跡地を三井不動産レジデンシャルに80億円で売却している。単純計算して容積率1種当たり20万円だ。超安値になるのは間違いない。
    中央区晴海を中心とする湾岸エリアでは、大型マンションがいくつか予定されており、オリンピック会場予定地の近くにはまだまだたくさんの開発用地がある。今回の両社の取得価格は、今後の周辺エリアの取得価格を引き下げる要因になるのではないか。


    住友が有明で、三井が晴海で、安値で土地を取得したそうです。
    両社の取得価格は、今後の周辺エリアの取得価格を引き下げる要因になるのではないか、と書かれています。

  2. 362 匿名さん

    戦後下町に住み始めた人も女性当時25歳とすれば85歳。
    そろそろ世代交代の時期。
    人を押し出す形じゃない人の入れ替わりも進むから、
    これからの10年で住んでいる人ががらりと変わりそうです。

  3. 363 匿名さん

    >>361
    緑地として土地を利用しなければいけばい部分が多いからですよ。
    記者の方は素人だから分からないのでしょう。

  4. 364 匿名さん

    1995年以降地方出身の女性が増えてきたが、出生数の増加につながっていない。

    仕事をしながら子育てができる仕組みが出来上がっていないのが原因。
    東京が地方から女性をかき集めて子無にしているのと同じ。
    地方の両親は行政に怒り心頭だろう。

  5. 365 匿名さん


    だって、地方はそういう女性(男性)が満足するような仕事ないじゃん。
    怒るなら、地元の自分たち自身の無力さ・無能さだろ。
    逆切れしちゃあかんよ(笑

    ちなみに、仕事しながら子育てというが、東京はもっとも専業主婦割合が高い都道府県の一つ。
    旦那の所得水準が高いからだろ。
    困った共働きのことがよく取り上げられるが、もともと共働きの割合は高くないんだよ。
    子育て環境が整ったからといって、子供が増えるとはとても思えんよ。

  6. 366 匿名さん

    分不相応の高いマンションのローンのために共働きですか。税金で保育園代補助してもらってこれ以上何が望みで?

  7. 367 匿名さん

    >>365
    近郊アパート地帯のスラム化がマジ進んじゃうねw

  8. 368 匿名さん

    渋谷で安い居酒屋が出店ラッシュ、B級グルメの中心になってきた。

  9. 369 匿名さん

    109が出来る前の、横町の時代に逆戻りか?

  10. 370 匿名さん

    渋谷に低所得者層が増えそうだね。

  11. 371 匿名さん

    30後半の女どもが、結婚もせずこのままアパート独居で齢を取って行ったらと考えるとちょっと怖いw

  12. 373 匿名さん

    一方でこんな世界もある。女性も二極化ですw
    広がる企業内保育所 女性の職場復帰を支援 日本IBM、本社に設置
    日本IBMの女性比率は平成10年時点の13・0%から21年末時点で19・4%まで増加。社員から「子供を預ける場所がなく、育児休暇から復帰しにくい」などの声が上がっていた。
    同園では、グローバル企業という特色から、英語教育に注力し、園児は週に1度、英語を母国語とする講師の指導が受けられるほか、踊りや歌を通じた情操教育などのカリキュラムを組む。
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110113-00000135-san-bus_all

  13. 374 匿名さん

    >シンガポールでは知的レベルの高い人を都心部に計画的に住まわせ、 そうでない人を郊外に追い出している。
    シンガポールのような資本主義国で住民の居住地を政府が指定することなんかできるわけないんですが。
    そもそもシンガポールの都心部って具体的にどこの地区なの?

    あのさー、シンガポールに行ったこともない貧乏な中卒不動産屋のくせにあんまりテキトーなこと言わないでくれるかな。日本出たこともないんでしょ?

  14. 375 匿名さん

    これも城東教授のコピペでつか?

    東京スカイツリータウンが「東武鉄道グループ」という、総資産1兆4千億円もの
    巨大企業によってプロデュースされる意義は、とてつもなく大きなものがあります。
    以下は、東京スカイツリータウンが東京ディズニーリゾートをも超える、
    世界最強の拠点となりうる多くの理由です。

    【東武グループの底力】
    <インフラ業>
     何といっても本業は鉄道・バスを中心とした大量輸送交通を担う会社であり、
     鉄道拠点である押上エリアは、この強みが最大限に生かされます。
     日本第二位の巨大私鉄でもあります。
    <商業>
     東武百貨店や東武ストアなど、日本を代表する企業でもあります。
    <アミューズメント>
     東武グループは、東武ワールドスクウェアや東武動物公園など、
     日本有数のアミューズメント運営企業でもあります。
    <不動産業>
     言うまでもなく、沿線開発を始めとする大手不動産業者でもあります。
    <旅行業>
     東武トラベルなど、日本を代表する観光旅行業者でもあります。
    <ホテル業>
     錦糸町の大規模ホテルなど、東武が運営するホテルは稼働率100%近い
     驚異的な人気を誇ります。

    これらいずれもが、東京スカイツリータウンの運営に生きてきます。
    あやゆるビジネスジャンルの運営を自社グループで完結でき、
    多方面に広大な波及効果を及ぼす開発が可能なのです。
    東武グループのような各ジャンルにノウハウや実績を持つ
    「総合巨大企業」が運営すること。
    このことは日本の都市開発史上、画期的歴史的プロジェクトを実現するために、
    これ以上ないシチュエーションなのです!

  15. 376 匿名さん

    >>374
    シンガなんて
    ゲイラン以外は味気の無い街になったよなぁ

  16. 377 匿名さん

    >>370
    西側はこれからヤバくなる(笑)

  17. 378 匿名さん

    カリスマ美容師とかカリスマ店員って今はどうなったのかな?
    10年くらい前の話?

  18. 379 匿名

    東京が衰退したら大阪が繁栄すると思う?
    西側が衰退したら、東側はもっと悲惨になる。

  19. 380 匿名さん

    >>379
    街ってのは賞味期限ってのがあって、東がダメになったら西、
    西がダメになったら東って順番なんだよ。
    東京の歴史をよく調べてごらん。

  20. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
リビオ亀有ステーションプレミア

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸