東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内のマンション価格はいつ下げ止まる?(その57)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 23区内のマンション価格はいつ下げ止まる?(その57)

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-05-31 09:11:22
【地域スレ】23区内のマンション価格はいつ下げ止まる?| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

23区の新築マンション価格がいつ下げ止まるかについてのスレです。
他のエリア(都下、千葉、神奈川)は対象外です。
マンション価格に影響を与える、様々なテーマについてディスカッション
しましょう!

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/137630/

[スレ作成日時]2010-12-23 14:18:53

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区内のマンション価格はいつ下げ止まる?(その57)

  1. 225 匿名さん

    都心部の割安なところが上がっただけだろ。
    不景気だもんな。

  2. 226 匿名さん

    それは、野村さんに聞かなきゃ分からない。

  3. 227 匿名さん

    ああ、また買い逃したな
    なんどめだ

  4. 228 匿名さん

    >>223
    西側郊外はバブルの絶頂期だよ。
    最後の親との近居希望者の需要で
    郊外の駅近タワマンはお祭り騒ぎです。
    平均坪単価300万円超え(大笑)

  5. 229 匿名さん

    割高外周区の居住者が増え始めたのは東京オリンピック前後だから、世代交代の本格化は10年先。これからの10年間はたぶん割高な状態が維持されるでしょう。

  6. 230 匿名さん

    郊外も都心も長期在庫は割高で不人気
    これがホントのところ

  7. 231 匿名さん

    割高価格のままで、老人の街になって行く所がいっぱい出てくるよ。
    居住人口は右肩下がりで減少。
    西側の環八周辺がそうなる。

  8. 232 匿名さん

    >228
    ってことは、三鷹の駅前タワマンは完売したかな?

  9. 233 匿名さん

    完売かどうかはどうでもいい話。
    めちゃくちゃ高い坪単価で買う人がいるんだから熱狂状態じゃない?

  10. 234 匿名さん

    英語で言うとブームだねw

  11. 235 匿名さん

    買う人がいる、って言うなら
    完売出来なきゃ意味がない。

    どうでもいい、ってのはポジさんの理屈。

  12. 236 匿名さん

    ブームとトレンドとは中身がまったく違うからね。

    ブームは規模が小さいので売れ残りも出ます。

  13. 237 匿名さん

    トレンドは日本語で言うと世の中の流れだね。

  14. 238 匿名さん

    世の中の流れはニュースになってる
    高層建築物の長周期地震動問題だね。

    色んなタワマンスレに書き込まれている。

  15. 239 匿名さん

    梅干しみたいに古いほど値上がりすればいいのにね(笑)

  16. 240 匿名さん

    ■住みたい街・住んでよかった街ランキング Top10

    <住みたい街>
    1位 豊洲
    2位 吉祥寺
    3位 自由が丘
    4位 下北沢
    5位 恵比寿
    6位 中目黒
    7位 目黒
    8位 渋谷
    9位 代官山
    10位 中野

    <住んでよかった街>
    1位 豊洲
    2位 吉祥寺
    3位 中野
    4位 池袋
    5位 赤羽
    6位 中目黒
    7位 蒲田
    8位 三軒茶屋
    9位 下北沢
    10位 高円寺

    回答者3256人(ハガキ594人・WEB2662人)

  17. 242 匿名さん

    >240

    ソース、プリーズ。
    探したけど、見つかりませんでした。

  18. 243 匿名さん

    ベリスタ西荻窪が発売当日に一戸を残し完売。三鷹が坪400万なのに坪300万では安すぎた。殆ど使わなかったモデルルームがもったいない。

  19. 244 匿名さん

    中央線沿線は上っているね。

  20. 245 匿名さん

    >>242
    データ改竄だから見つからないと思います。但し豊洲を外せば、その通り。
    住みたくない街、住んで良くなかった街にはトップに来るようです、と○すは。

  21. 247 匿名さん

    >ベリスタ西荻窪が発売当日に一戸を残し完売。三鷹が坪400万なのに坪300万では安すぎた。
    >殆ど使わなかったモデルルームがもったいない。

    総戸数42戸のミニマンション。
    山ほど売りに出てるんだから、完売する物件もあるでしょう。
    いわんや、安かったんでしょ。

  22. 248 匿名さん

    豊洲は売れないなぁ・・・

  23. 249 匿名さん

    1戸残したら完売ではないよ。
    1問間違えて百点と言ってるようなもの。

  24. 250 匿名さん

    あと1戸で完売
    あと1問で満点

    これならおかしくないがね

  25. 251 匿名さん

    >>247
    つまり「この価格以下なら買う」ってラインがもう出来ているってことでしょう。
    それこそまさに底値。

    皆さんいつまで下がる下がると言って物件選ぶの思考停止しているんですか?

  26. 252 匿名さん

    >つまり「この価格以下なら買う」ってラインがもう出来ているってことでしょう。
    >それこそまさに底値。

    逆だよ、上値だよ。
    それ以上だと買わないだから。

  27. 253 匿名さん

    >>252
    (嘲笑)

  28. 255 匿名さん

    年中今が底値(笑)
    年中これからは値上がり(笑)
    年中今が買い時(笑)

    学習能力ゼロの業界

  29. 256 匿名さん

    生かさず殺さず搾り取る「貧困ビジネス」の恐怖
    ★20~30代ホームレスが落ちた「貧困アリ地獄」
    http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110107-00000500-sspa-soci

  30. 257 匿名さん

    >>255
    仕方ありません。
    文系大学卒ではいちばん頭の悪い奴が行く業界ですからね。

  31. 258 匿名さん

    >>257
    割高外周区のこと??
    もうちょっと時代の流れにも目を向けないとw

  32. 259 匿名さん

    バブル期に個人に渡ったお金も死に金になって、国債と郊外地価を買い支えています。(笑)

    定額貯金・個人国債満期30兆円“争奪戦” 安全志向でマネー滞留も
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110108-00000550-san-bus_all

  33. 260 匿名さん

    そうして都下が漁夫の利を得る。

  34. 261 匿名さん

    >>260
    高齢化が進むと貯金の取り崩しが始まるらしい。

    相続税も課税強化の方向。

  35. 262 匿名さん

    国債もバブル

    郊外地価もバブルです。

  36. 263 匿名さん

    嫁に「マンションくらい買えないの?甲斐性なしね!」といわれ、「いや、今は買い時じゃない。まだまだ、下がる」と言い訳し続けて、はや数年…。
    もう、愛想尽かしされてるよ(爆)。

  37. 264 匿名さん

    嫁選びは妥協できたくせに何でマンション選びは妥協しない?

  38. 265 匿名さん

    >>261
    相続税、課税が厳しくなるから子や孫に早く贈与しよう、なんて気前良くならずに、

    厳しくなるから節約しよう、になってしまうだろうね。節約世代のシルバーは。

  39. 266 匿名さん

    景気の悪い今が一番の買い時なのにね。
    景気良くなって買おうって人が多すぎる。損したいのかな。

  40. 267 匿名さん

    すでに住宅ローンの固定金利は上がり始めている。
    税金やローン金利が高くなる前が買い時だと思うけどね。

  41. 268 匿名さん

    せめてマンションだけは妥協したくない

  42. 269 匿名

    妥協しない=いい物を安く、って新築じゃ無理だよ。
    安くないと売れないと思えば仕様を落とす。高くても売れると思えば値段上げるのがディベロッパー。

    再開発で値上がり売り逃げ狙いならともかく、新築は買った時点で二割の損確定。
    買い手市場の内に決められなければ、売り手に転じたらいよいよ買えないと思うけど。

  43. 270 匿名さん

    まぁ、いつになっても買えない、資産ない、収入ない、のないない組には関係のない話だがね。

  44. 271 匿名さん

    不便な外周区に住むくらいなら賃貸のままが良いです。家賃もそんなに高くないから。

  45. 272 匿名さん

    ありがとうありがとう。更新料に礼金ありがとう。
    賃貸屋はそれがあるから儲かる。

  46. 273 匿名さん

    公共の賃貸ならば
    賃貸屋は関係ないけどね。

  47. 274 匿名さん

    外周区は今やこんな状況です

    世田谷区の25~34歳人口
    2000年1月1日時点 158,558人
    2010年1月1日時点 148,164人
    10年間で10,394人も減少しています。
    そして、その減少のほとんどが25~29歳です。

    逆に都心部はおおむね増加しています。
    郊外では持ち家購入対象者が将来ずいぶん減って行きます。

  48. by 管理担当

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
ソルティア東京王子

東京都北区王子2丁目

6,390万円~6,990万円

2LDK

45.33平米~55.86平米

総戸数 56戸

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

プラウド二子玉川

東京都世田谷区玉川一丁目

1億1,298万円~1億5,498万円

2LDK~3LDK

56.10平米~75.89平米

総戸数 132戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

セントラルレジデンス東中野

東京都中野区東中野5丁目

1億800万円

3LDK

64.74平米

総戸数 64戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

6,200万円~1億7,800万円

1LDK~2LDK

39.04平米~71.27平米

総戸数 120戸

シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

6,500万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.28平米~75.06平米

総戸数 77戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK

40.72平米~80.88平米

総戸数 310戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1LDK~3LDK

45.44平米~104.03平米

総戸数 878戸

シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

7,200万円~1億2,500万円

2LDK~3LDK

54.09平米~75.68平米

総戸数 462戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60平米~106.79平米

総戸数 98戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

4,918万円~5,138万円

3LDK

64.96平米

総戸数 103戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円・2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

8,210万円~1億990万円

3LDK・4LDK

65.96平米~86.62平米

総戸数 133戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,400万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

クレヴィア西葛西レジデンス(6/27登録)

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西四丁目

未定/総戸数 48戸

(仮称)The Garden 小平小川東

東京都小平市小川東町三丁目

未定

2LDK~4LDK

61.02平米~85.19平米

未定/総戸数 628戸

クレヴィア等々力

東京都世田谷区中町一丁目

未定

2LDK~3LDK

54.71平米~86.10平米

未定/総戸数 25戸

プレミスト代々木大山(6/22登録)

プレミスト代々木大山

東京都渋谷区大山町1050番10

未定/総戸数 40戸

ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸