批判したい方は遠慮していただきたいのですが、中間内覧会行かれる方いらっしゃいますか?
コンクリートが一般と違うだけに、出来上がりが遅いのはとても納得です。
本物件販売半年以上後の物件がすでに建ってるんですもの。
契約者は15時から内覧会でしたよね?それ以外の方が観れるのがお披露目会なんだと思いますょ。ちなみに、契約者の内覧会では申し込み必要でしたか?案内を破棄してしまい、15時現地集合しか覚えてなくて、誰か教えてください。SECOM指定の二部屋ってやっぱり一階の駐車場付きの部屋ですかね?
販売活動にはお金が必要
販売を続けて経費が嵩むより、仲介業者に安く売る方を選んだのでは?
普通は施工後にする事だけどね
購入者にとっては、施工前に業者に叩き売りされるのはいい気分にはならない
その辺りの配慮は欲しい気はするけどね
そのマンションのそばの角でこの前あった交通死亡事故のショックが癒えない。
ふだん同じように子とチャリで通っても危険を感じることがなかっただけに…
でも交番の目の前だし安全なはずですよね、本来。
やはり三ツ目は疲れ果てたトラック運転手も多く行き交ってるという認識は新たになりました。
子供乗せたか乗せてないか不明のママチャリとトラックの死亡事故だっけ?
美術館前の交差点に目撃情報の看板出てたねぇ。
もうひとつの物件はどこか知らんけど、買う気にはなれないな。
まぁ、何処にでも死人はいるわけで、気にするもしないも勝手。
皆様も事故と天災にはお気をつけ下さい。
候補から外した方が
何故まだこの情報交換に
コメントするのですか?
それぞれ選ぶ基準は違うのでやめる事は勝手です。
でも やめたのに
何故まだ ここに参加 否定コメントするのですか?
ストレス発散?
業者?
他でやってください。
>事故なんてどこでも起きるし、
これはそのとおりだが、事故の発生しやすさは場所により違う。
三ツ目は昔からトラックが多く事故が多いよ。
>善し悪し決めるのは個人の自由だし
おっしゃるとおり。
426さん、427さんへ
気持ちはわかりますがそういったコメントはしない方が良いと思いますよ。言い過ぎかもしれませんが必死な感じがするし、428さんのように揚げ足をとるような方々も多いので。
期待はしてなかったけど、やはり普通の外観だったな~…ちと残念。
豪華タワーに囲まれてるせいか、こじんまり~隣の都営もシュール(笑)
でも同じ土地に割と安目で買えたから良しかな!住めば都になればいいなぁ。
しかし、この界隈は飲食店ってものが殆どないのが残念。
コンビニも近くにセブンイレブンがあるだけ。
まあ、日常の食材は3分くらいのところにマルエツがあるので生活に
困ることはないけど。
なんか味気ない場所ですね。
コンロ凄いですね。トマホークはじめてみました。
てんぷら火災多いですから、安心かなと思います。
ですがやはり場所的に値段がすごいですね。。。
いろんな意味で楽しみな物件です。
すごく道が規則的な並びになっている地域な気がしますが、江戸時代の名残でしょうか、わかりやすい感じで悪くないですね。
でも斜めに大きな道路があっても何かと近道できていいかなあなんて思ったりもして。
そうなるとせっかくの受け継がれてきた伝統に水を差してしまうでしょうか(汗)
隅田川に寄り添い深町絵図の中に住む、物理的な子育て環境はこれから調べますが、子どもに歴史ある場所を出身としてプレゼントするのもいいかなあって思いました。
売主がセコムグループだと、セキュリティ関係は心配無用に感じますね!
トマホークジェットアルファ(画像を見て驚きました)やフルオープン食器洗い乾燥機、
ディスポーザーは標準装備ですか?
画像にワンランクUP!というマークがついていますが、オプションという事でしょうか。
想像以上に静か(窓開ければ、音はするが)住み心地悪くないですね。
ディスポーザーも食洗機もトマホークも標準装備で、慣れるとすごく便利。
粗を探せばいくらでもあるんだろうけど、住んでみると意外とどうでもいいw
ここって入居できるのは1月からですよね?さっき目の前を通ったのですが、10部屋ぐらいしか部屋の灯りがついてなかったのですが、まだ皆さん引っ越してないのかなぁ?それとも空き部屋になってます?かなり不思議。
普段の生活ならうるさいと思うほど聞こえはしない、テレビつけたりしてたら解らない。夜中は静かなので聞こえるけど、神経質になるほど気にはならないかな〜。
頻繁に出動してるかは、どうだろう?いまいち気にならないので…
住民に悪魔がいるようで…自転車のパンクが多発!!
入居したてで有り得ません。
SECOMなのに防犯カメラ見せようとしないし、何のためのセキュリティかわかりませんね。セキュリティ売りの悪質な物件はやめた方が良いです。入居済みの私がそう思います。
以前もあったみたいなので何台も被害にあってるかもしれないですね。
タバコのポイ捨ても多いみたいですし、検討中の方はいちどエントランスの掲示板を良く見ることをおすすめします。
駐輪場の位置はそんなに死角なのですか??
74戸しかない物件ですから駐輪場に誰もいないタイミングがあることは別におかしくはないですが、何台もというのは難しいのでは。。深夜とかなんでしょうか。。
セコムはカメラがきちんと稼動していても簡単には見せてもらえないのではないでしょうか、これは濡れ衣防止もあるのだと思います。本当のところの判断は管理を通して依頼してと経由がきちんとしていないとやってもらえないのではと。
早く解決するといいですね。
入居者さんも増えたようなので、住民スレを立てました。
契約済の方は、こちらでお話ししませんか?
よろしくお願いします。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/340562/
4月終わりに見に行きましたが、1Fの駐車場付き、まだ空いてるようですね。良さそうですが、かなり狭くて止めにくかったです。(ミニバン)
ところで10、11階の良さそうな東側の部屋がスポットで空いてましたが、なんで空いてたんでしょう?もう残ってないですよね?東レの新築を待とうかと。
1階の専用駐車場は運転がうまい人じゃないと難しいですね…。
ただ思ったのがコンセントがついているので
電気自動車もOKということなんですよね?
今後電気自動車も普及してくるでしょうから、
今後を見据えては良いんじゃないかなと思いました
キャンセルが出たのかあと3戸になっていますね。
なんで外にコンセントが?と思いましたが、
電気自動車は確かにそうでしょうね。
洗車の時に何か使うのかなと思いました。というか、この部分のコンセントって
そもそも使って大丈夫なのでしょうかね?
気になります。
使えたらすごく便利そうです。