東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー有明ってどうですか?その13」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 東京駅
  8. シティタワー有明ってどうですか?その13
匿名さん [更新日時] 2011-03-15 23:27:19

シティタワー有明についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ:
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/138552/

所在地:東京都江東区有明1丁目6番11~15、30~34号(地番)
交通:
ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩10分 ※平成22年度末には「有明テニスの森」駅より徒歩8分になります。有明北地区地区計画(平成20~22年度事業)における整備計画に基づく。
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 バス10分 「かえつ有明中高前」バス停から 徒歩1分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩12分
山手線 「東京」駅 バス34分 「かえつ有明中高前」バス停から 徒歩1分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩15分
間取:3LDK
面積:83.02平米~105.49平米
売主:住友不動産
売主:住友商事
施工会社:前田建設工業株式会社 東京支店 
管理会社:住友不動産建物サービス



こちらは過去スレです。
シティタワー有明の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-12-23 12:14:26

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー有明口コミ掲示板・評判

  1. 941 匿名さん

    震度7の場合、倒壊してもいいので命を守って欲しいです。
    大事な家族なので。

  2. 944 匿名さん

    埋立地が危険???

    むしろ安全なのでは?

  3. 952 匿名さん

    960って誰よ?

  4. 954 匿名さん

    GG, CTAあたり液状化被害はありましたか?
    BAS,BMAは大変そうでしたが。

  5. 956 匿名

    今回の地震を踏まえた後でも、なお、現在家探しをしている、
    本当に親しい友人に対して、埋立地・タワマンに住むことを
    勧めることができますでしょうか?理由とともにお願いします。

  6. 959 匿名さん

    もう少しで960ですね。誰なんだろ。

  7. 960 匿名

    〉954
    BMAは液状化はなかったのでご安心を。

  8. 962 匿名さん

    友達に3/11以降の新築を勧めます。それ以前のものなら最低限に免震が必要です。

    戸建もっとヤバイですね?

  9. 964 匿名

    人が薦める薦めないは関係なく、
    買う人が自分で選ぶものでしょう?
    あなたは人に言われたものを買うのですか?
    今回の地震で埋立地やタワマンがどうなったかを
    自分で調べて判断すれば良いのです。

  10. 965 匿名

    津波の影響も自分で調べて判断すればいいのです。

  11. 968 匿名

    966

    いろんな掲示板にマルチスレして…

    そうとう売れてないんだね

  12. 969 ご近所さん

    免震構造はつなみに弱いのではないかと思う。
    免震装置の上に乗っかっている構造だから接合部分に強い流れの重圧が掛った場合にどうなるのか。
    恐ろしい結果にならないのだろうかと思う。
    ただ、言えることは、つなみで躯体が何とか耐えれても、免震装置はすべて取り換えることになる。
    また、躯体は調査の上、かなりの補修が必要だとも思われる。湾岸地区にはそもそも向かないのではないだろうか。
    どうも住友と前田建設が万歳宣言しているらしいが、免震万歳は湾岸では不安払拭に至らずだろう。
    また、万歳宣言すること自体が品のなさが現れている。

  13. 970 ご近所さん

    すみふ前田建設も万歳宣言は免震装置を調査してからにした方が良いと思う。
    なぜなら、装置に故障があれば、当然ながら取り換えが必要である。この後も
    余震は続くし、余震が震度6クラスなら維持できるかが心配だ。
    取り換え作業工事が間に合わず、余震が来たらと思うと「ぞっ」とする。
    装置というものは、メンテナンスが欠かせない。CTA住民はすぐに調査した
    方が良いと思うので、掲載させて頂いた。
    免震マンションを購入するとはそういうことだ。

  14. 971 匿名さん

    はす向かいの液状化

    http://www.youtube.com/watch?v=u_-gQQJly3s

  15. 972 匿名さん

    >970
    すでに免震装置部分は検査が入っており、まったく問題なかったとの発表されていますので、ご心配なく。ご近所さん。

  16. 973 ご近所さん

    それは良かった。今後も装置は毎回チェックが必要だ。
    点検ミスが起きないよう前田建設は慎重に対処すべきだ。

  17. 974 匿名

    こんな時に根拠なく不安煽るとは人格を疑いますので、以前免震をみていましたので、真実を記載しておきます。

    免震装置は50年以上、震度7クラスが数十回きても良好な免震性能が得られることが確認できています。
    地震後に問題がある場合、その部分のみの交換を行います。
    阪神大震災でも性能は証明されており、交換することなく通常メンテナンスで動作しています。
    ゴムの劣化はありますので、メーカーによっては余裕をもって、50年程度での予定をしています。

  18. 976 ご近所さん

    >974
    実証もしていない真実とは?数十回とは11~99までの幅がある。
    阪神淡路大震災の時の免震タワーとはどこを指しているのか?
    PL法で製造物の保証責任があるが、契約書に数十回保証するとの記載があるとは
    思えないですがね。
    真実とは笑止千万である。

  19. 977 匿名さん

    こんな時に人のマンションの不安を煽るのはどうかしてると思いますよ。

  20. 978 匿名

    ご近所自身は自分の行為をどう思ってるんですかね

    明らかに精神異常者としか思えません

  21. 979 ご近所さん

    何か勘違いしているのでは?免震について注意喚起を促している。
    そして、慎重に考えた結果を掲載しているだけである。検討とはそういうことを
    書き込みするのではないのかと思う。

  22. 980 匿名

    免震以外の今までの行為は?
    精神異常者は、自分を正当化するみたいですよ。

  23. 982 匿名さん

    下らないこと書き込んで喜んでないでさ、PCの電源切って少しは節電に協力しようや>ご近所

  24. 983 匿名さん

    結局CTA周辺は液状化確認できず安全だよね。

    3-1のような未対策のエリアを例に挙げてもね。

  25. 984 匿名

    液状化対策って何やるの?
    大したこと出来ないよ

  26. 985 匿名さん

    CTAの敷地は液状化なしですか??

  27. 986 匿名さん

    ないよ。

  28. 987 匿名さん

    すばらしい。
    此処は地盤も良かったのですか。

  29. 988 匿名

    すごいですね。みなさん有明にすみたくなりますね!

  30. 989 匿名

    ならないよ。

  31. 990 匿名さん

    CTAのHPのブログ見た。

  32. by 管理担当

  • スムログに「シティタワー有明」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
クレヴィア西葛西レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸