東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー有明ってどうですか?その13」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 東京駅
  8. シティタワー有明ってどうですか?その13
匿名さん [更新日時] 2011-03-15 23:27:19

シティタワー有明についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ:
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/138552/

所在地:東京都江東区有明1丁目6番11~15、30~34号(地番)
交通:
ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩10分 ※平成22年度末には「有明テニスの森」駅より徒歩8分になります。有明北地区地区計画(平成20~22年度事業)における整備計画に基づく。
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 バス10分 「かえつ有明中高前」バス停から 徒歩1分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩12分
山手線 「東京」駅 バス34分 「かえつ有明中高前」バス停から 徒歩1分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩15分
間取:3LDK
面積:83.02平米~105.49平米
売主:住友不動産
売主:住友商事
施工会社:前田建設工業株式会社 東京支店 
管理会社:住友不動産建物サービス



こちらは過去スレです。
シティタワー有明の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-12-23 12:14:26

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー有明口コミ掲示板・評判

  1. 581 匿名さん

    CTAの中古見ました?
    60平米台で5000万強の売り出し。
    一期の価格表持ってるけど、この値で決まった場合は利が1000万弱。
    買っとけばよかった、、、

  2. 582 匿名さん

    ガーデンシティの計画が発表され次第、さらに上がりますね。築地移転も本決まりとなれば、坪単価はさらに上昇するでしょう。

  3. 583 匿名さん

    築地移転は本決まり。石原都知事は、もし民主党が築地移転の予算案に反対するようなら、わざと知事不信任にさせて議会解散にまで持っていこうとしているんだから。そうなれば、民主党は議会の多数派から転落するのは火を見るよりも明らか。民主党員もそこまで馬鹿ではない(と思うけど)。

  4. 584 匿名

    でも開発決まったら他に良い物件がたくさん出るんじゃない?

  5. 585 匿名

    6000万が買えないって収入いくらなんだろね。
    最後はそうくるんだよね。ここ買えて優越感に浸ってるなんておめでたい人だね。

  6. 586 匿名さん

    今日も脳内金持ちが出現した模様。

  7. 587 匿名

    源泉の画像でもアップするなら信用するよ
    うちは年収750万円。
    二人暮し。

  8. 588 匿名さん

    ↑その収入で家族を養ってくの大変だろう。
    頑張れよ。見え張らずにね。

  9. 589 購入検討中さん

    588様
    クビにします。性格の悪さを悔やんで下さい。

  10. 590 匿名さん

    588
    「見栄を張る」ぐらいきちんと記載出来ないものなのか。
    おかしいでしょ、ぱっと見の時点で。
    収入はそもそもありますか。

  11. 591 匿名さん

    うちも750万くらいだよ。32歳、非管理職。

  12. 592 匿名さん

    ここはボーダーが800~900ということですね。

    600以下は早々に諦め、700~800が延々と検討しつつ、自分を納得させるネガねたを探すという(笑)

  13. 593 匿名さん

    部屋の大きさによる。

  14. 594 匿名さん

    年齢による、だろ(笑

  15. 595 住まいに詳しい人

    メガネ、メガネ。

  16. 596 匿名さん

    部屋の大きさと年齢による。
    3LDK以上だと基本的には世帯年収1000万以下は対象外。ってか三十半ばで年収1000万行かない奴はデベからも歓迎されない。そういう奴らはいい歳して20代の年収500〜700万の子が買う狭い部屋を買って見えを春が、さっさとHASEKOマンションに路線変更した方がいい。もっと自分達家族の人生を直視しなきゃ。

  17. 597 住まいに詳しい人

    春ね。

  18. 598 住まいに詳しい人

    仕事がデキルようには思えません。

  19. 599 匿名さん

    金にならないことはしないだろ、成功する奴は

  20. 600 サラリーマンさん

    狐目

  21. 601 匿名さん

    どうして、人の事あーだこーだ言うのかな?
    大きなお世話じゃん、荒らしは辞めて下さい。

    私はここを選んで良かったと思います。身の丈に合ってるし不便差も感じません。
    ガーデンが出来たら素敵な街になるでしょうね。

  22. 602 匿名さん

    本当にいくつか中古出てますが、どれも軽く1期からすると1千万以上値上げしてます。
    やはり始めは安すぎたと思います。
    特に北側の30階以上は1.5千万近く高いと思います。

  23. 603 匿名さん

    だいじょうぶ⁇新築がこれだけ売れ残っているのに、いくらで売ろうがあなたの自由だけど、晒し物になるだけだと思うよ。何回か同じようなこと書き込んでるけど、ここで宣伝しても無駄だよ

  24. 604 匿名

    ↑買えないとこうなるよ

  25. 605 匿名さん

    ↑買うとこうなるよね 。。。毎日パトロール

  26. 606 匿名さん

    江東区の住所がはずかしい

  27. 607 匿名さん

    汐留にある住友不動産汐留浜離宮ビルの一階に住友不動産の手がけたマンションのチラシがまとまって、刺さってる場所があるんだけど
    その中にもちろん「シティタワー有明」チラシがあって
    ゆりかもめ線 有明テニスの森駅11分
    りんかい線 東雲駅12分
    と書いてあったのをみてちょっと、びっくりした。

    ここってりんかい線は「国際展示場駅」よりも「東雲駅」のほうが近いんだ?
    知らなかった....

  28. 608 匿名さん

    門仲ならイイな
    きたなウマそう

    有明は全部マズそう

  29. 609 匿名

    売り出しの価格なんていくらでも値段上げれるから全く参考にならないでしょ?

    今までに取引のあった成約価格を教えて欲しい。

  30. 610 匿名

    これが成約価格に為るということですよ

  31. 611 匿名さん

    既に中古供給が出てる時点で、大後悔物件確定じゃん。
    やっぱ、不ラブ薄物件じゃ耐えられないのか?
    あるいは、無理してローンくんで買ったけど収入減少で管理費延滞か?

    いずれにして悲惨だね。

  32. 612 匿名

    なんでですか?

  33. 613 匿名

    612は610に対してです。事例はないって事なのかな?

    それなら隣の中古価格が指標ですかね。

  34. 614 匿名さん

    てか、今売りに出しちゃう人って困窮…困った…貧困って感じでしょう
    個人の事情優先で査定無視でしょうナ

    とってもお困りだからここでも宣伝してるんですよねぇ

  35. 615 サラリーマンさん

    614
    虞美人さん他人の事はどうでもよいのでは?
    朝から晩まで侮蔑してばかり。
    ご利用エレベーターが左側でありますように…

  36. 616 匿名さん

    どこの大規模マンションも入居開始後一年以内に数戸は必ず中古で出て来るもんだよ。
    そう言う住戸の人はまず永住目的では購入してなくて、条件が良ければお譲りします位のスタンス。
    金に困ってるのと正反対。むしろ余裕のあるケースがほとんど。

  37. 617 匿名

    必死に弁解する輩

  38. 618 匿名さん

    ↑買えないとこうなるよ。

  39. 619 匿名さん

    国交省の発表で、関東の免震マンションは転売するのはかなり厳しくなりそうですね。まだ知らない人がいるうちに売り抜けたい人も多いのでは?今なら重要事項説明に載せる必要も無いですしね!?

  40. 620 匿名

    それはないかな。
    免震の実績は海外でも、日本でも神戸、新潟でも証明されているので。ちなみに防災センターも免震だったりします
    デメリットは50年程度で修繕費がかかることかな

  41. 621 匿名さん

    でも新条例に適合していなかったらアウトだよ!

  42. 622 匿名

    安普請のここなら……

  43. 623 匿名さん

    本当に知らない人も居るみたいですね。
    直下型に強い免震もいま話題に成ってる
    建物が建つている地域にもよりますが
    長周期振動では凶器に変わる。
    早ければ今年中に法改正、
    国交省のホームページでも確認してください。

  44. 624 周辺住民さん

    有明はどうだかわからないけど、
    湾岸不動産の未来は明るいらしいよ
    日本の不動産自体は、絶望な未来だそうだけど http://eeg.jp/Hrol

  45. 625 匿名

    あいまいに話をそらす。都合が悪くなるとすぐそれだ。

  46. 626 匿名さん

    ↑買えないとこうなるよ。

  47. 627 匿名

    でも免震の実績って世界でも結構あるけど、ほぼ無傷ですよね。
    実績でいうと日本の近年の高層マンションでは耐震も制震も崩壊するようなこともないけどね。
    東京で心配するなら古い家が密集してるような地域かな

  48. 628 匿名さん

    まず、買うか買わないかは、「自分が住んでる場所より安全か?」と考えてみたらよい。
    何事も比較からはじまるんですよ。

  49. 629 匿名

    言い返せないと、買えない買えないって、もうそれしか言えないんだね。

  50. 630 入居済み住民さん

    恥ずかしいです。
    自慢気味なおばさまが居る事に。

  51. by 管理担当

  • スムログに「シティタワー有明」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
ピアース西日暮里

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸