物件概要 |
所在地 |
兵庫県神戸市中央区浜辺通5丁目1番14号 神戸商工貿易センタービル18階 |
交通 |
https://www.yamatojk.co.jp/
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ヤマト住建の評判ってどうですか? (総合スレ)
-
26
匿名さん
一度契約しましたが、解約しました。
営業が平気で嘘つくわ 毎回言ってる事が違うわ 挙句に契約したら全然連絡してこない。こちらから連絡しても動こうとしない。間取り図も適当《法的制限等全く考慮していない等》
建物自体はいいかもしれませんが、ここの会社の人間は最低レベルです。担当を1回代わってもらいましたが結局同じ様な対応でした。多くのメーカーさんとお話ししましたが、ここは1番最低です。
解約して別のメーカーを選びましたが、本当に良かったと思います。
建築関係の知識がしっかりあり《騙されないように》 営業の対応にイライラしない仏の心を持った人なら選んでもいいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
27
購入検討中さん [男性 30代]
他社と比較中でモデルハウスを見たので感想です。
健康住宅にはあまり興味ありませんが、無垢材使ってます、化学物質の測定結果良いです、という話くらいで
普通の住宅よりいいのかなという印象。
それより制震ダンパーがほとんど標準なのと、外貼り断熱、不動産仲介手数料無料は好印象。
気になるのは屋上作ると外貼り断熱できないという注意書き。
あとモデルハウスの第1種換気が外気、床下(換気装置、エアコン)、各部屋の順だったところ。
ベタ基礎で完全に覆われているとはいえ、床下の空気が部屋にいくのかと。
まぁ常に循環してるから結局問題ないんでしょうけどね。
それと白アリ対策は詳細記載ないから法律の規定通りなのかな。
とりあえず家としては性能も良さそうだしコスパも良さそうな印象というところかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
28
匿名さん [男性 40代]
モデルルームを見学して気に入って、間取りや見積りまでお願いしたのですが、担当の方がホント強引。そこで、不審に思い破談。担当の営業マンで会社のイメージは決まってしまうのも事実。結局、地場の工務店で安く建てたのですが、ハウスメーカーでなくても、夏も冬も快適に過ごせる家を建てることは可能です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
29
ビギナーさん [男性]
カタログ請求しても送ってくれない。比較検討すらさせてもらえないのか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
30
購入検討中さん [男性 30代]
理由はよくわからないですが、もし神奈川だったら展示場がオープンしたばかりで手がまわってないかも。
私も建てる気満々なのは伝わってるとは思うけど、2週間くらい音沙汰ないです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
31
今のところGOOD [男性 40代]
この夏にスカイガーデンを契約をした者です。
ネットの口コミを拝見するとあまり良いことは書かれていませんが、うちの場合、担当者の方も設計の方も、概ね良好☆です。
ただ一つ気になるのは、価格です。
インコパックは税別1500万。スカイガーデンをプラスで200万。もろもろ諸経費を加えて、1980万という提示でした。そこからオプション追加や坪数をやや広げて、200万ぐらいオーバーしています。
ただその直後に「太陽光10キロプレゼント企画」や、「スカイガーデン1237万の企画」が出てきました。
うちがヤマト住建を知ったきっかけはチラシだったのですが、そこには「スカイガーデン1500万」とうたっていました。
数ヶ月前のチラシだったため、一応そのことを確認すると、そのプランでは逆に高くつくので、こちらのプランを用意させてもらったとの回答。
たまたまだったのかもしれませんが、うちが契約したときには何の企画もなく、ちょっと損した気分です。
特に値引きもありません。
現在、間取りやプランを作成中の段階ですが、設計士さんは出来るだけお金がかからない方法を提案してくれ、お互い良好な関係で話が進んでいるので、うちとしては良しとしています。
でももう少し安くして貰えたらなと思っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
32
購入検討中さん [男性 30代]
>>31
ちなみにどこか他のHMや工務店など検討しましたか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
33
今のところGOOD [男性 40代]
へーベルハウス、住友林業、無印の家を周って、ヤマトさんに来ました。
正直、価格帯は全然違うので、比較にはなりませんでしたが、営業マンの進め方と、仲介手数料無料とスカイガーデンに惹かれここに決めました。
他の方の口コミにもありましたが、契約の申込みに10万円必要でした。ただ事前に説明もあり、期間内に解除すれば当然返ってきます。
何が良くて、何が良くないのかは、個々の家庭の事情によって違うと思います。
うちの場合は、ここで良かったと今のところ、思っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
35
FOX [男性 30代]
ネットの掲示板は往々として、文句やクレームを書き込む場となります。
満足している人はわざわざ書き込まないでしょうね。
そういう目で慎重に吟味が必要ですね。
書き込みでもあるように、営業さんの対応は重要ですね。
その人の印象で変わります。
物件(商品)については、大手メーカーよりはグレードは下がると思いますが、
まずまずではないでしょうか。
在来・2x4など構造がありますが、どうしても耐震が重要ならダイワやへーベルにしたらいいと思うし間取りでも違ってくると思うし。
現在の耐震基準に沿って作るなら安心できるのではないかなと思ってます。
現在、太陽光が売りみたいなので、屋根を南面向きに大きくとったプランをお願いしてます。
楽しみです~
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
36
匿名さん
そうですかねぇ...けっこう感謝の気持ちを投稿している人もいましたよ、見た中では。でもまぁ、35さんの言う通り吟味は大事です、これには同意。ヤマト住建の情報、もうちょっと欲しいですねぇ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
37
匿名さん
この会社、評判悪いね。。資料を請求するまでもないですね。参考になりました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
38
匿名さん [男性 50代]
建築作業については寄せ集め集団のため相互の責任感がなく,やることも遅い。営業も言ったことに責任を持たず,平気で嘘をつくあきれた企業の感。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
39
検討中の奥さま
エネージュIP1500万ってやつで見積もり出してもらったら
あれよあれよで
2500万近く(笑)
間取りに関しては色々と注文つけているけど
プラス1000万って。。。
設備はショボいし。
ただ、担当の営業さんとの相性がいいと感じるので
あとは値段次第です。
でもやっぱり高い
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
40
匿名さん
それくらいしてしまうものなんですか。
どこでそんなにかかってしまっているのでしょうね?
間取りでかかるとかってあるのかしら?
そもそも明快な料金ということですので、
どこでそうかかるのかも納得済みな感じですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
41
匿名
知り合いのそのまた知り合いが兵庫県内のヤマト住建で働いてて間接的に聞きましたが、とにかく営業はノルマがキツイからいい加減な売り方でも何でもいいから売るけど、売ったら売りっぱなしでアフターはほぼ無いみたいないい加減な会社らしいね。ヤマト住建って建物価格は安いけど、ファースト住建等と一緒で安い会社はそれなりに建物を安くおさえてるし、営業も給与が安いからいい加減な人が多いし、アフターもいい加減になってしまうのは当たり前ではないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
42
物件比較中さん
>>40
どこでそうかかるかは、明確にリストにして出してくれますよ。
スキップフロアをしたい、とか
窓を大きくデザイン性のある物にしたい、とか
ウッドデッキ作りたいとか
かなり注文つけてるので、仕方ないのか!?そこは素人なので判断できないです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
43
匿名
近所で建築中ですが、大工が朝7前から9時まで、道路でのさばってます。そして10時には休憩タイムでまた1時間くらいおしゃべり、そして夕方終わったのかな?と思ったら、だらだら7時まで夕方をのんびり道路で過ごしてます。住人の方が気を使って家の外にでれません。(じろじろ見られる。) 日銭を稼いでいる感じです。家主は日当払ってるのにね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
44
サラリーマンさん
もともとヤマトさんで建てようとしてましたが、辞めて違うメーカーにしました。辞めて正解だったと思います。
詳細な見積もりもなく、おおざっぱな見積もりでの土地の購入を迫られたり、希望の土地にはお探しの価格では見つかりませんと言われましたが、他のメーカーでは見つかったりと支離滅裂。
さらには預かり金も一向に返さず、こちらから連絡しないといけない対応の悪さ。お客様第一という嘘ばかり言われてるメーカーに大事な住宅を任せる気にはなれません。
営業マンさんによると思いますが、僕の場合は、購入検討の時はよかったんですが、その後は散々です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
45
購入検討中さん
ヤマト住建はZEHも取れるし、太陽光10kWサービスしてくれるのでかなり有力候補だったけど、打ち合わせ中に隣の部屋で、お客さんと大喧嘩してるのが聞こえてきてやめました
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
46
住宅検討中さん
ヤマト住建で土地から検討しているものです。
詳細見積が出ないということでしたが、私は詳細とまではいきませんが見積ちゃんと出ましたよ。
本体の価格とオプションがいくらかかるとかまでは普通に出してもらいましたよ。(後で追加とか嫌なので)
土地がないので探してもらって検討しているのですが、ちゃんと土地を見てもらって幾らくらい諸費用がかかります
って調べてくれましたよ。購入する土地+(仲介キャンペーン)+家の価格(オプション含む)+土地に掛る諸費用など
総額でこれくらいになりますって詳しく丁寧に教えてもらっています。
私も10万円預けていますけど、万が一土地3か月くらい出てこなければ返金しますって言われています、、、
事務上の手続きもあるので、1週間くらいはかかるんじゃないんですか?それ以上掛っているなら問題ですけどね。。。
まぁ、対応してくれている営業マンにもよると思うんですけど私の場合は特に不満は今のところ感じていないですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
47
匿名さん
ヤマト様とは土地が見つからず契約を断念した者です。
見積もりの打合せの際も、子供の面倒をしっかり社員の方が相手して頂けて助かりました。
ヤマトさんの店を出た後に子供がうんちをした為、急いで
ヤマト様に戻ったところ快くスペースを提供頂いたのは感謝です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
48
匿名さん
うちもちゃんとした見積もりは出してもらいました。
契約後も金額はほぼ変わらず。
オプションは色々と付けましたが、その説明も事前にありました。
営業マンの方も、設計や、応対してくれた方も、とてもいい感じでした。
家の出来あがりに関しても、概ね満足しています。
そこは大手メーカーさんとは比較しないようにしています。
ただ最終的な予算書を見たのですが、値引きナシなのにはちょっと驚きました。
100円単位で請求されていました。
多少、色をつけてくれるのかなと思っていましたが、、、
そこだけです、不満な点は。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
49
契約済みさん
間取りぎめの真っ最中(難航中)ですが‥
もうヤマトさん解約しようかとも考え中です。
営業担当者は契約取り交わしたら、一切フォローなし。設計士さんは正直言ってたいした提案もなく、心躍るようなデザイン性もなく、こちらの好みを知ろうともせず、ただただ必要な間取りを配置するだけのような技術しかお持ちでない。出来上がった外観立面図も、言葉を失いました。どんなしょぼいソフトで作成してるんだろう?
会社はどんどん規模を大きくしようとしてるようですが、中身が伴ってないですよ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
50
契約済みさん
>>49
確かに営業さんは次の仕事で忙しいのか手薄になりますね。だから、自分からドンドン質問問い合わせして行ってます。
設計さんは最初はしっくりきませんでしたが、こちらからあんな風にこんな風にしたいのでこうしてくださいと提案するとそれに沿った、もしくはおかしければこうした方がよいという提案をしていただけましたよ。
設計さん、営業さん、どちらさんにも遠慮することなくドンドン当たっていけばよいと思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
51
契約済みさん
>>50
アドバイスありがとうございます!
次回の打ち合わせで思いをぶつけてみようと思います。
ただ、打っても響かなそうな方なんだよな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
52
匿名さん
物件の選び方は、ある程度条件を考えて選ばなければならないと思います。
このあたりはよく条件を考えて選ばないと、後で失敗してしまうことになりそうです。
後は、高い買い物をすると思うと、営業さんとの信頼ということが大切なポイントになるかと感じています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
53
やっぱり×
ヤマト住建の仲介キャンペーンは確かにお得のように思われます。
うちは購入すると土地と、今所有している不動産の売却の両方をお願いしました。
どちらも当初は仲介手数料はかからないことになっていました。
実際、うちは土地の購入の仲介手数料はかかりませんでした。
しかし所有している不動産の売りに関しては、なかなか売れないため、他業者にもお願いすることになり、その際は仲介手数料が発生してしまうと言われてしました。
追加で100万近い出費となります。
当初の話と全然違ってきます。
売りと買いを両方お願いしようとしている方は注意が必要だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
54
49です
ヤマトさん解約しました。契約金はほぼ持っていかれました。
ZEH申請の話も当初聞いてた話と全然違ったり
色々と希望を伝えていた契約時より
実際建てようとしたら1000万近く金額が跳ね上がったことや
設計士への不信感が拭いきれず。
残念です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
55
住宅検討中さん
普通No.49さんのように間取りも決まってないような状態でも、契約してしまうものなんですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
56
匿名さん
契約前に設計士の人と話をして、それでだいたいの間取りをイメージして作ってもらいます。
その後に正式に契約となった段階で、間取りを含めて、細かなところを詰めていきます。
その過程で、当初出来ると思っていたことが出来なかったり、これ以上はオプションとして費用がかかるなどのやり取りがなされます。特にヤマト住建の場合1000万プラスと言うもの十分あり得る話だと思います。
実際、私の場合400万が上乗せでした。
全てオプションです。大したオプションは付けていません。半分ぐらいは坪増加分です。
ですので、絶対譲れない条件は契約前に設計士や営業に伝えておき、確認を取っておく必要があります。
と言っても、こちらは素人なので、契約前の段階でそこまで煮詰めて話をする人は少ないと思います。
なので、ある程度は妥協しながら家作りを進めていくことが一般的だと思います。
私の場合はそんな感じでした。
しょぼいソフト…これは自分も思いました。
実際に設計士と対話しながら、PC上で間取りや3D画面を作成していきます。
PCが古いのか、メモリが少ないのか、理由は分かりませんが、作業がサクサクと進まないので、こちらとしてはイライラしてしまいます。
やはり家をちゃんと建てたいと思うなら、それ相応のハウスメーカーを選択すべきだと思います。
アフターケアについては引渡し時に紙一枚渡されて後で自分で読んでおけと言う感じでした。
ヤマトさんで完璧を求めるのは無理があるように思います。
タイムマシーンがあれば戻りたい心境です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
57
戸建て検討中さん
やはり家を建てる側は素人ですから、建物の仕様がどうとかいうことより(それはもちろん大切ですけど)営業マンの人が約束を守るとか、きちんと打ち合わせ記録を書面に残してくれるとか、そういったことで得られる安心感って大きいですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
58
検討者さん
ヤマト住建で建てられた方に質問なのですが、どちらの工務店・ハウスメーカーと悩まれましたか?
現在、住友不動産・新昭和・レオハウス・山下建設・ヤマト住建で決めあぐんでおります。
決めた理由、他所を断った理由などお聞かせ頂きたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
59
通りがかりさん
うちは他の施工会社を4社訪問&見積もりをしてもらいました。
最終的にヤマト住建で建てた理由は、土地の購入と今所有のマンションの売却にかかる仲介手数料が無料になると言う点でした。
他ではやっていないので、土地探しから始める人にはお得だと思います。
うちの場合、土地の購入には仲介手数料がかかりませんでしたが、マンションの売却は一般では売れず結果業者買取となり、しかも事情により別の不動産会社が仲介となったので、仲介手数料が発生してしまいました。100万の損です。
もしマンションの売却を先にしていたら、きっと別の施工会社を選んでいたと思います。
建物の価格帯が同じで、もっと魅力的な家はたくさんありましたから。
低金利と言うこともあって慌てて決めてしまいましたが、これからヤマト住建を検討されている方、一生のことなので、じっくりと考えて購入された方がいいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
60
通りがかりさん
>>58
具体名は差し障りがありますので控えますが、「有名会社だから安心」とは言えないですね。たぶん有名会社を選ぶ人は「問題が起こっても大きな会社が保障してくれる」と勝手に思い込むのではないでしょうか(私はそうでした)。現実はそんなことはなかったです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
61
検討者さん
58です。
59さん、60さんありがとうございます。
やはり見積もりはとってもらったほうが良さそうですね。
資産無し土地無しからの検討で、数十社を訪問して前記のメーカーに絞ったのですが、要望を伝えて仮想の間取りや概算の見積もりを要請しても応えてくれないハウスメーカーがあるため難航しております。
考えが決まらない点は、材質・メーカーのこだわりにあります。
ハウスメーカーによくある長期保証は、割高なメーカー有償メンテを外注にすると打ち切られると聞きましたので有って無いものになるだろうと割り切っている状態です。
そうなると、その分初期の基礎や躯体や壁をしっかりとしたものでと思うのですが、うちの地域ではヤマト住建の建売が住宅サイトに格安で多く出ているため、マンションや戸建の建築件数が多く材質が良さそう(イメージですが)な住友不動産などに頼んだ方が安心できるのかな等と考えてしまいます。
ただやはり広告料や営業費にお金をだすのは勿体ないですし、ハウスメーカーより工務店の方がこだわりを持ってる部分もあるので、どこを比較すればいいのか分からなくなってきてしまってます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
62
匿名さん
アフターサービスの長期保証は一見して安心なように見えますが、
ある一定期間を過ぎるとメーカーの有償メンテナンスを受ける事が条件に
なってくるところがほとんどのようです。
しかもその有償メンテが高額だと聞きますし、手頃な料金でメンテナンスを
引き受けてくれる業者を確保しておく事も大切なのかもしれません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
63
検討者さん
>>62 匿名さん
58です。
やはりメーカーの長期保証メンテは高くつくようですね。
ヤマト住建のアフターは質、料金はいかがなものなのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
64
神戸在住
天然無垢材に関してはおすすめはできません。下記の内容で相談していた時に天然無垢材の窓枠などでのクレームが多く発生している様な事を担当者が言っていました。
築約5年でクローゼット部の壁が膨らんできて扉がまともに閉まらなくなりました、ビスを打てばなおるだろうと思い、ずぼらな私はそれから約10年放置してしまいました。外壁の塗り替え時期に重い腰を上げたのですが、外壁に大きなへこみを発見、その場所はクローゼットの扉がまともに閉まらない部分でした。クローセットの枠を全部外した結果、約100mm角の柱が曲がっている事がわかりました。(水濡れなどの損傷は無し)ヤマト住建に相談しましたが構造部の保証は10年で切れていますとの事で、調査はしますが復旧の費用は保証できないとの事でした。ずぼらな私が悪かったのですが、築5年で柱が曲がって来る建物を建てる業者はどうですかね?修繕方法などご存知の方アドバイスお願い致します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
65
名無しさん
>>64
いろんなスレッドに同じような文章を書いていますが、わざとですか?
少しでも多くの人の目につくようにですか?
書き込んだ後で、ほかにもっとふさわしいスレッドを見つけたのでしょうか。
だとしたらすぼらというよりうっかりさんですね。
修繕方法って、柱が曲がっているなら素人では無理でしょう。
工務店さんに相談したほうが良いのではないですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
66
匿名さん
元住宅会社の関係者です。
メンテナンスは家を長持ちさせるためには絶対必要です。これをケチるのは、人間でいえば健康診断しない、病気でも病院に行かないで「気合で直す」と言ってるのと同じ。かといってあまりに安価な業者はメンテ内容もいい加減でスキルの低いことが多いのは事実。料金が高ければいいというわけではないですが、家を大事にするなら「お手頃価格」で決めないほうがいいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
67
検討者さん
>>66 匿名さん
58です。ありがとうございます。
一時期休憩してましたが、頭を冷やし再稼働し始めた今にそういうコメントはありがたいです。
大手ハウスメーカーからは強み(メンテ含め)を聞いていましたが、ヤマト住建からは強みの説明が弱かったのが残念でした。
とは言え、屋上に東邦レオ(間違ってたらすみません)を採用した経緯などを教えていただいたりとヤマト住建も家へのこだわりがあるのはこちらにも伝わってきました。
ハウスメーカー、工務店も一長一短。お手頃価格に惑わされずに総合的に見て冷静に再考したいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
68
匿名さん
ヤマト住建で新築工事中。もう後悔の嵐です。ただひたすら、少しでもマトモな家が建ちますように、と祈るばかりです。いい加減すぎて。ご近所へ迷惑をかけすぎて、住んでからが心配。全く現場の管理ができていない。本当にどうしよう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
69
新築工事中
現在、我が家を新築中のモノデス。今日我が家に会ってきました〜!現場の監督さんや業者さんたちはとっても話しやすくて、色々と丁寧に説明してくださって、とてもいい気持ちで帰宅しました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
70
購入経験者さん
設計士 大した提案はしてこない
建具とか決める担当者 色とか型番を間違えすぎ(間違えたまま建てちゃいました)
新築から2年連続ベランダから雨漏り
アフターサービス 2年点検終了から補修までの間が長すぎ
リフォーム部 連絡がない(ダウンライトにセンサーつけたい)
照明スイッチから隙間風(何が高気密だよ)
南側リビングの床をコンコンすると、北側の外でも音が聞こえる
東邦レオの屋上庭園 満足(東邦レオだから)
出世してから高い家を購入すればよかった、と後悔
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
71
匿名さん
施工例を見ていまして思うのですけど、屋上庭園についていつも思うのは、家具を出しっぱなしではマズイでしょうということ。実際にはどうしていらっしゃるのでしょうか。ビニールでもかけておくとか?
それはさておき、洗濯物干しには最適だとは思います。気持ちよく気兼ねなく干せるでしょう。まともな庭がもてないなら、せめて屋上をとも思うのですが、いらないかなという気持ちもなくはないのです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
72
評判気になるさん
ヤマト住建で家を建てようと考えておられる皆様、ほかに行かれることを強くおすすめします。
売上ならびにノルマのためなら平気で嘘を並べて営業トークで騙してきます。これ位の事なら大丈夫!この言い方をしたら必ず最後にしっぺ返しくらいます。大丈夫なのか不安に思ったことは必ず後々響いてきます。
最初の見積りなんてのは適当極まりなく、最終には200~300万位の上乗せが当たり前で、安く押さえるような方法は何一つ提案してきません。こちらが全ての見積り、建築方法など確認して指摘して変更してと嫌気さします。
最初の見積りを出して欲しいと言ったときに、契約を交わしていただかないと出すことが出来ませんと言われた時にやめるべきだったと未だに後悔しています。
現在、土地は何もしなくて大丈夫です!安心してください!!に騙されて、80万の請求が来ています。違約金がいくらかかっても構わないのでキャンセルしようか本気で悩んでいます。
こんなダメ会社に一生を無駄にしたくないです。皆さんもそうならないようにやめた方が良いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
73
購入者
>>72 評判気になるさん
契約交わすまではたしかに正式な見積は出なかったかなぁと思いますが、それなりの額は出ましたね。
ウチはその後にかなり追加をしたので高くなるのは自己責任と思いました。
正確な見積が出るまでは不安でしたが、オプション追加、W断熱への変更などにも対応いただけましたので我が家は満足です。
提案力が低いとか書いている方もいらっしゃいますが、設計士さんが提案する=増額に繋がるのでなかなかディベロッパー側からは提案しにくいかなぁと思います。
そこは、施主側がこんなことできないかなぁとか相談しないと設計士さんは提案しにくいと思いますよ。
うちはほんと、設備、建物仕様、変更多数してもしっかり対応いただけましたから住んでからもすごく満足です。そこそこの額にはなっちゃいましたが、それは自分が依頼した対価なので仕方ないですね。
ほんと、しっかり頑張っていただけましたよ。
くれぐれも申し上げますが、関係者ではなく購入者ですよ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
74
名無しさん
文句を言っている人の書込み内容って、「あなた自身がもうちょっと勉強したほうがいいんじゃないの?」というのと、「相手はプロなんだから私の思った通りの仕事して当然でしょ」みたいなのが多いですね。そんなことを言うと「勉強しないと家買っちゃダメなの?」「期待しちゃダメなの?」と言われそうですが、後悔しないためには何を期待できるのか勉強するべきだし、勉強するに値する買い物だと思いますよ、住宅は。まあ、なんでもお任せくださいみたいなことを言ってしまう企業側にも責任はあるけど、レストランで「おまかせコース」を頼むのとはわけが違うでしょう。買うほうも賢くならねば。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
75
購入者
73です
74さんがおっしゃる通りだと思います。
批判されている方に関して同じように感じたので73のコメントをさせていただきました。
私も当然家を買うことには素人でした。
購入するときには初見で新しいおうち(モデルハウス)を見て新しい設備っていいな。ここにしたいなぁとか思いましたが、ほかのモデルハウスなどを見に歩いてそれぞれの良いところを集約して仕様を決めていきました。
ですから、当初はW断熱のことも知りませんでしたし、「エネージュインコパックでも十分暖かいですよ」という言葉をうのみにしていました。
しかし、一条さんなどの温かいおうちを見ていくうちにそのような建物は建てられないのかなと思い相談すると営業担当から紹介してもらいW断熱にしました。
ほんと、こちらから相談すれば引き出しから提案を出してくれるという面ではしっかりしていたと思います。営業さんで分からなければ設計さんにも確認してくれましたし。
モデルハウス、住宅展示場なども買う前にしか行きにくいところですから大いに覗きに行けばよいと思います。時間はかかりますが何度も行ったおかげで仕様決定に大きく情報をいただけました。
ほんと、見に行くだけdも説明を聞いているだけでも情報は入ってきますし、それを相談すればより自分に合った仕様を作り上げられると思いますので楽しんでやってほしいですね。(上から物申すつもりはありません。大変だったけど仕様を決めていくのも楽しかったので)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)