注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ヤマト住建の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ヤマト住建の評判ってどうですか? (総合スレ)
匿名さん [更新日時] 2025-02-16 17:36:31

【公式サイト】
https://www.yamatojk.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

ヤマト住建(もともと関西の方の会社?)の家の売りは「天然無垢材を無塗装で採用」と言うことですが、いかがなのでしょうか?

それと、ヤマト住建は地震にも強い造りといっていましたがその辺りもどうなのかご存知の方いましたら教えてください!

[スレ作成日時]2005-07-24 08:36:00

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ヤマト住建の評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 1221 匿名さん

    >>1220 匿名さん
    金マークさんヤマトの断熱ボードは、どうですか?

  2. 1222 通りがかりさん

    ヤマトで建てたW断熱の家に住んでますけど、暖かいですね。早朝の外気が0℃前後でも、子供たちは肌着で家中ウロチョロしてます。
    ちなみにYUCACO でエアコンは23℃設定。
    結露もなし。

  3. 1223 匿名さん

    耐震性にやや不安ありの声が出ていますがその理由は何ですか?
    こちらは耐震等級3相当+制震ダンパー採用となっているので
    特に不安要素がないように思えますが、何か実例がありましたか?

  4. 1224 通りすがりさん

    >>1223 匿名さん
    すいません。Noに対しての投稿でしょうか?

  5. 1225 匿名さん

    >>1223 匿名さん

    3相当って?
    3では無いってこと?

  6. 1227 通りすがりさん

    [ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]

  7. 1228 匿名さん

    1222さんのコメントを読んで、暖かさがどれほどなのかがわかったような気がしました。エアコンは夜も付けっぱなしなのかどうなのかが気になりましたが。

    ヤマト住建て、毎年のように省エネ関係で賞をもらってたりするんですね。なんか、それだけでも性能がいいんだろうなと思えてきます。商品の特徴として、高気密・高断熱に一番こだわりを持っている感じなのかな。

  8. 1229 通りがかりさん

    ハウス・オブ・ザ・イヤー受賞をアピールしているが、これってどれだけスゴい事なのか疑問。出品したお菓子の80%が受賞できてしまうモンドセレクションと同じ匂いがしてならない。
    ちなみにハウス・オブ・ザ・イヤーは2022年度をもって表彰制度を終了するそうなので、そこから似たような表彰制度に乗り換えるのか、純粋に商品力で競合他社と勝負するのかお手並み拝見。
    あ、その前に営業担当の資質を改善させるところから着手かな?

  9. 1232 戸建て検討中さん

    ヤマト住建の競合他社は例えばどこになりますか?

  10. 1233 通りがかりさん

    1230さんよくわかります、南〇阪店のことですよね。私たちも先日イベントに参加した時、すぐに家を購入する計画がないと伝えたら「なにしに来たんですかぁ」みたいなこといわれて、ほんまに不愉快な思いをしました。イベント参加は無料だと聞いていたので子供のために参加したのに・・・最悪。買う客だけ集めたいんやったら最初にそういうとけ!

  11. 1234 通りがかりさん

    以前、訪問したときは一条工務手を意識していましたね

  12. 1235 戸建て検討中さん

    >>1234
    ありがとうございます。

    一条以外にはあるんでしょうか?

  13. 1236 匿名さん

    ヤマトはやめた方がいいですよ!
    釣った魚にはエサをやらないのがヤマトの、やり方

    金額も見積もり出してもらってから何百万も上がりました!家を小さくすれば金額が収まると言われたのですが、広い家が希望なのに全部ズレてる。ヤマトが建てたい家を建てるハウスメーカーでした

  14. 1237 検討者さん

    窓はエクセルシャノンだったかな?これ値上げありそうですよね?どれくらい上がるのか心配だなー

  15. 1238 口コミ知りたいさん

    1233の人、怒ってるけどそれはしかたないと思いますよ、会社がイベントするのには規模にもよるけど100万円ぐらいかかるみたい。誰でも参加って言っているけどイベントだけして契約なかったら会社つぶれますよ。当然会社の人はニコニコしながらあれは買いそうやなぁ、あれはお金なさそうやなぁって店で連絡取り合って客のランク付けを行っているはず。でもどっかの店みたいに面と向かってそれはっきりゆうのは駄目だと思うけど。

  16. 1240 戸建て検討中さん

    ヤマト住建は、こんなのもやってるんですね



    ドラマってなんやろね。

  17. 1241 戸建て検討中さん

    この間、南大阪店のイベントに参加したけど良かったですよ。みなさん愛想よかったです。ただ家を買う気がないとわかると陰で何をいわれるかわからないってここに書いてあったので、買う意思は前面に出しました。すごくよくしてくれて景品もいただきました。参加する側も楽しもうと思うと色々考えないとダメですよね。当然むこうにしたらイベントだけで終わったら給料でないし腹もたちますよね。実は私も販売関係の仕事しているのでお気持ちよくわかります。

  18. 1242 匿名さん

    関東でヤマト住建の家を建てました。営業さんはとても良い人でしたが設計士が上から目線で意見を押しつけてきて不快でした。住むのは僕たちなのに「俺だったらこれ付けますよ。」と自分の意見ばかり…どう断ろうか迷っていたら勝手に決定されていて次の打ち合わせで指摘したら舌打ちされたり、頻繁に席を立って明らかにイライラした様子でした。他の設計士はどうか分かりませんが。
    あんなに不快な態度を取られるのなら少し高くても別のHMにすればよかった。

  19. 1243 匿名さん

    とりあえず営業の質が悪い。
    こちらが言うまで自分達から動かない。
    また社内のクレームはなるべく表にばれないように
    徹底しており、クレームが出そうなことは避けて
    採用できないようにする。(アーチの垂れ壁などや
    ユカコなんかのクレームももみ消してるんだろうな)
    家の構造自体はよくできている(基礎断熱だけで床断熱のシリーズは問題ありだと思う)
    あとは有能な現場監督もどんどん離れていってる
    みたいで現場は大変そう。

  20. 1244 名無しさん

    インスタなどで結構オススメしてる人が
    チラホラいますけど、何も気づいていないだけで
    ヤマト住建の良い所だけを宣伝してる人を見ると
    なんだか可哀想に思えてきます。
    きっと10年後には気が付かなかったところが
    問題として出てくるようになり
    そんな宣伝してる人達もダンマリになるのが
    想像できて面白いと思ってます。
    関東営業所のどこかの店長は提携先の外構屋と
    繋がっていて、もしそこの外構屋で施主が契約した
    場合は店長にバックマージンが入る仕組みになってるそうで、きっと本社もそんなこと知らないんだろうなwその程度の会社ってことです。

  21. 1246 名無しさん

    関東エリアのヤマト住建の営業の質が悪すぎた。
    人を見下したような笑い方をしたり、笑顔だけど目が笑ってない感じ。
    周りの女性社員にも嫌な態度をとっていて引いた

  22. 1248 匿名さん

    昨年10月に引き渡しをうけた者です。
    全館空調です。
    冬は夜間電力時だけエアコンをつけてました。20度で設定して24時間後は、最低17度になりました。春はエアコンなし。外より室内はひんやりしています。
    後悔しているのは、引き渡しを受ける前のチェックの段階で可動棚なども含めて全て動かすべきでした。一部動かず、旦那が力ずくで動かし破損。その後動くようにしていただきましたが、破損分はそのままです。
    住みやすく、快適です。3月からは太陽光のおかげで、電気代はプラス。
    うちの営業さんは当たりだったと思っています。

  23. 1249 匿名さん

    これはどのメーカーさんでも同じなのかと思いますが
    良い営業さん、設計士さん、現場のスタッフの皆さんと出会えるのは
    運次第なのかもしれません。
    運ではなく会社の体制としてお客さん本位で運営していただければ
    トラブルも少なくなるんじゃないかと思います。

  24. 1250 匿名さん

    運がよければいい営業さん、大工さんに当たるような会社は敬遠したいですね。現場でどうしても外部業者が関わらざるを得ない水道・電気工事の作業員さんであれば仕方がないと割り切れるかもしれませんが…

  25. 1251 匿名さん

    取引(外注)するに値する品質の大工かどうか、その大工を管理できる力量を現場監督が持っているのか。
    この統制が本社が出来ていれば、もう少しマシな会社になると思うんだけど、現場に足を運ばずアンケートだけで顧客満足を測ろうとしている限り支店は緊張感を失い(悪い意味で)やりたい放題ですね。
    ヤマトで家を買って、数年間様子を見ていて抱いた印象はこんな感じ。

  26. 1253 匿名さん

    引き渡しの際、可動棚も全て動かしてみるべきであるφ(..)メモメモ

    確かに細かい部分は見落としがちですが収納の扉、サッシ、網戸、雨戸、
    全てくまなくチェックしてその場で伝えられるようにしたいですね。

  27. 1256 戸建て検討中さん

    私もクオカードの話は一切でませんでした。平日2倍のクオカードとうたっていましたが、一言もなしです。そこそこのメーカーはこちらが何もいわなくても向こうからおっしゃってくれます。不動産やさんが、HPで書いてあることと違う、またはこちらから言わないと渡してくれないようなメーカーは、一事が万事、プランニングの際も、こちらの得になることは、こちらから言わないとスルー、の目安になるので、それをまず目安にした方がいいと教えてくれました。いくつかまわって、そのとおりだなあと思いました。

  28. 1257 通りがかりさん

    ヤマト住建で検討してた者なんだけど不信感が募ってやめちゃった。
    見積もりもだいたいの平均とかでいいんでオプション費用も追加して出してって言ってもして貰えないし。
    出し直して貰った「専用プラン!」て書いてあるやつも前に入っていた数字が無くなってたりして怪しいし。
    あと紹介して貰った知り合いのプランとかベラベラ喋るし。
    店長はこちらの理想とか何も聞かずずっと喋ってるし。
    営業さんのメールの誤字脱字ひっどいし...
    顧客のメールすら見返さないような会社に大きい見積もりお願いするの怖いわってなって断りの電話入れようと思ったら留守電。
    金土日ずっと。折り返しもなし。
    その程度なのね。

  29. 1259 匿名さん

    岡山のヤマトはマジでクソ最悪すぎて解約した。
    契約前の見積で含んでいた金額が打合せ後全然違ってました。ここの店長はどういう教育してんのか。

  30. 1260 匿名さん

    全てのハウスメーカーがそうだとは限りませんが施工中の現場を複数抱えている場合、工事の時間帯合わせ進行管理は現場まかせになっているのかもしれませんね。
    日曜日の工事は急ぎの案件なのか、それとも通常運転なのかが知りたいです。

  31. 1261 匿名さん

    船橋店、最悪です。
    最初は良いことばかりで悪い人には見えませんでしたが
    何度言っても見積もり出なかったりで
    最終契約前に、突然金額が大幅にアップされてました。
    しかも標準と聞いていたものが入っていたので伝えるも、追加費用頂きますの一点張りでした。メールの証拠があっても無視されます。
    絶対やめた方がいいです!

  32. 1262 e戸建てファンさん

    >>1261 匿名さん
    確か、見積をもらうための設計との打合せ費用として先行で何十万か支払わされ、引くに引けない状況で大幅アップ見積をブチかましてくるので、初期段階でこの会社への怒りや不信感を増幅させる事になります。
    そのまま契約しても、一生モノの買い物を良好な関係のもとで行える、ワケがないです。(私の経験談)

  33. 1263 匿名さん

    船橋店は最悪でした。
    他の店舗は分かりませんが、辞めておいた方が絶対良いです。
    後から理不尽な理由をつけて値上げしてきます。
    いい顔していたのは最初だけでした。完全に騙されました。
    悔しすぎて涙が出ます。
    他の方にこんな思いをして欲しくないです。一生に1度くらいの大きな買い物なのに、忙しいからとか理由でどんどん遅れます。

    そして、以前投稿したものは消されてます。そういう会社です。

  34. 1264 匿名さん

    ウッドショックの影響を聞き始めた頃、値段あげない。据え置きにする。仮契約をと言われてしましたが、結局請求されました。
    しかも、坪単価7~8万プラスです。
    これが他の建築業者でも基本ですと言われましたが、今の平均は坪単価1~2万のプラスでめちゃくちゃなこと言ってきました。皆様騙されないように気をつけてください!
    可能ならヤマト住建はやめた方が良いです!!!
    時間とお金を無駄にしました。

    で、ウッドショックで200万程プラスです!でも、頑張って80万円です!その半分の40万を負担くれるなら会社に僕から掛け合ってみます!と
    どうゆう計算なのか謎過ぎですし、計算の根拠がなにも示されてなくて怪しすぎ。

  35. 1265 匿名さん

    >>1259 匿名さん
    我が家も同じで、最終合意前で今まで入ってなかった費用が沢山入ってドンとあがってました。
    解約はスムーズでしたか?
    お金は戻ってきたのか、設計費など請求されましたか???

    でも、今解約するとローン控除が受けられなくなるので200万程の損失なんですよね(´;ω;`)

  36. 1266 匿名さん

    >>1262 e戸建てファンさん

    私もそうでした!!
    ブチかまされました!!!!
    仮契約で100万です。解約しても設計費等と言われ、戻ってこないのかな、、、

  37. 1267 戸建て検討中さん

    ヤマト住建で検討をしています。
    概算見積もりから正式な見積もりでどのくらい値上がったのでしょうか。オプションとかをつけたわけではなくということですよね?
    我が家も今概算を頂いている状態なのでどのくらい上がるのか目安を知りたいです。 
    よろしくお願いします。

  38. 1268 匿名さん

    ヤマト住建で本契約後、諸事情により解約しました。
    この場合は契約金の100万円は戻ってこないものなんでしょうか?
    契約時に、解約しても測定や設計料等を差し引いて返金すると説明があったのですが…
    お願いしていた支店に何度連絡しても返事がなく、どうしていいか分からない状況です。

    何か分かる方がいらっしゃったら教えてほしいです。

  39. 1269 匿名さん

    >>1246 名無しさん

    私も最悪。今、揉めてます。3月までに引渡しと言われて契約しましたが、6月になるかも。と、もしかして、それより先かも。と、いい加減すぎ。
    最後は、開き直る店長。終わってる。

  40. 1270 匿名さん

    私も解約したいです。100万戻させるようにします。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
オーベルアーバンツ秋葉原

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸