物件概要 |
所在地 |
兵庫県神戸市中央区浜辺通5丁目1番14号 神戸商工貿易センタービル18階 |
交通 |
https://www.yamatojk.co.jp/
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ヤマト住建の評判ってどうですか? (総合スレ)
-
107
匿名さん
ヤマトで家を建てて住み始めました。一階リビングはキッチンなどと合わせて25畳ちかくあるのですが、朝から暖房を2〜3時間つけていて、出かけるときに消して、6時間後に帰ってきても部屋が暖かかったです。これが高断熱高気密の証拠ですかね。しかーーし!問題は暖房機具のない玄関、階段、廊下、ホールなどなど。外気温8℃で、玄関などは12℃。ほぼ外です!!寒い!!!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
108
匿名さん
107さんのお話にどう反応してよいものか悩みました。
今は家全体が暖かいというような家もあるじゃないですか。
ヤマトさんの場合はそうではないということなのかな。
高気密・高断熱について詳しく語られているようですが
部屋によって気温が違うとなると健康住宅とは言えないような...
特にエネージュシリーズだと冬暖かく夏涼しいのではないのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
109
通りがかりさん
色々なこと聞けると思って展示場まで行ってみたが
うちは断熱凄いから予算上げろってことしか言ってなかった。
わざわざ行ったのにサッシと断熱が凄くてダンパーが入ってるってことしかわからなかった。
さすがにそれだけで予算なんて上げれるわけもなくお断りした。
たまたまハズレの営業さんに当たったのだと思うがひどいとこだと思った。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
110
特命
60〜70て、高杉。
換気も会社をあげて検討した結果、普通の換気扇とか?
凄杉。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
111
名無しさん
ヤマト住建で建てましたが、毎晩後悔しています。
私を担当した営業マンは、私との間で確約した事を、会社の誰にも伝えていなかったようでした。
また、こちらが心配事で、何度も問い合わせや確認をしたのに対して、その度に、適当に誤魔化していました。その言葉を信じた私がバカなのでしょうが、嘘を吐かれていたと分かったのは後日でした。
引渡しが延期になったので、これまでの事を抗議すると、脅したり嘘を吐いたりしたので、埒があかないと思い、店長を呼んで事の顛末を伝えると、会社側の非を全面的に認めて謝罪しました。
担当者に当たり外れがあるとは言いますが、平気で客に嘘を吐く、約束を破る人間を雇っている会社を信用出来る訳はありません。建ててしまった以上、今後もヤマト住建と付き合っていかなければならないと思うと、非常に憂鬱です。
今現在ヤマト住建との契約をお考えの方には、再考される事をお勧めします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
112
匿名さん
>>111 名無しさん
嘘というのは具体的にどのような事があったのですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
113
名無しさん
>>112 匿名さん
まず、客との約束を全く会社に伝えていなかった事から、最初からその約束を守る気が無かったと考えられます。
上棟式が延期になったのですが、引渡し日に影響しないか心配で、何度も問い合わせや確認をしたのですが、「大丈夫です。何とかしてでも間に合わせます」とデマカセばかり言って何の対応もせず、結局上棟式が延期になった分だけ、引渡しも遅れました。
その事を抗議すると、「そんな日にちの約束などしていない。契約書の期日内なので、問題はない」と言い放ちました。
第三者がいる前での約束だったのに、全く守られませんでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
114
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
115
匿名さん
先日発売の週刊文春で秀光ビルドの元社員による証言で、格安一戸建て業者は欠陥住宅だらけと特集されていたけど、薄利多売のローコスト住宅は多少はどこでも薄利多売をこなす為に、営業・現場監督に対応できる件数以上を背負わせ雑なことや、ミスがおこりやすい原因になっていますが、ヤマト住建さんも薄利多売のローコスト住宅ですがどうなんでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
116
匿名さん
いくらデフレの時代でも薄利多売のローコスト住宅にリスクはつきものだね。まあ、ローコスト住宅の場合はリスク込みの価格と考えた方がいいのかもね。秀光ビルドはその代表格でしたが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
117
名無しさん
ヤマトさん口コミはイマイチなんですね。ヤマトさんで建てて2年になります。間取りや設備など100%は満足出来てません。きっとそれは誰でもそうではないでしょうか。建てて一年目の冬は正直、すごく寒かったです。一階リビングが暖かすぎるからでしょうか。リビング以外の部屋は確かに寒かったです。しかし、2年目になるこの冬は去年より冷え込んだというのに、そこまで寒さを感じませんでした。一年目は梁が暖まってないという言葉を聞いたことがありますが、本当にそういうことだったのでしょうか?素人なのでよくわかりませんが。
2年経っても不具合があればすぐに対応してくれる現場監督や営業さん、とてもよくしてくださります。私はヤマトさんで建ててよかったなぁと思っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
118
匿名
>>117 名無しさん
わたしは来週にヤマトさんで着工しまーす。
高気密高断熱の家は、冬暖かく、なつ涼しいというよりは、外気温の影響を受けにくいというのが、正解ですね。
冬に関しては、暖房で暖まった部屋は冷めにくいので、効率がいいですが、暖房をしてない部屋は、勝手には暖まりません。一旦冷えてしまうと、昼間の太陽の熱で暖まるのも期待できません。そのあたりをうまく利用して生活すればより快適に過ごせるんじゃないのかな?
それは、どこのメーカーの高断熱の家も同じだと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
119
匿名さん
高気密ゆえ換気はしっかりして下さい。
しかしここは、普通の換気扇なので、外気の影響をモロ受けるため、検討から外しました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
120
匿名
殆どのメーカーの基本仕様ではいわゆる普通の換気扇ですね。
おしゃっているのは熱交換型の換気扇、三菱だとロスナイなどだと思うのですが、
そもそも家の中で一番大きな換気扇であるレンジフードは熱交換型ってあるのかな?
熱交換型の換気扇はいいものだと思いますが、施工費合わせると結構高額ですよね。
採用しても熱損失がゼロではないし、限られた予算の配分をどこに振るかですね。
お金がかかった家はメンテナンスにもお金がかかりますからねぇ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
121
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
122
e戸建てファンさん
>>121 匿名さん
換気扇じゃなくて空気清浄器ですね。
これで、レンジフード型換気扇と同等の機能性能があるなら、いいですね。脱臭性能とかフィルターメンテとか、レポお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
123
匿名さん
10年前に新築購入した者ですが、
最低な住宅です!!!
雨漏り、断熱無し、売りっぱなし
最低だからやめてた方が良いと思います!!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
124
匿名
どこのHMでもありえないことになってる人はいますね。
どこも、似たようなものだと思います。
営業さんもHMからHMへ転職ってよくあるし、HMを選ぶっていうより、営業さんを選ぶほうが無難かもですね。
あと、施工は地元の工務店に丸投げしてるパターンも普通にあるから、実際施工する工務店のことも確認ですね。現場管理(監督)も投げてるのか、自社から行けせてるのかとかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
125
匿名さん
実際施工する工務店をチェックと言ってもこちらに選択肢とかあるのでしょうか。
工務店さんが入るというのよりも職人さんが入ってくるという感じなのかなぁとも思いますし。
各工程、職人さんたちがそれぞれ入ってくるのでしょうから。
あとはちょいちょい現場に顔出ししてという風にしていくのかなぁ。
何をチェックすれば良いのかわからないけれど、
出来上がっていく様子を見るのは純粋に楽しいでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
126
匿名さん
工務店、指定っていうのは難しいだろうし…
都合もあるだろうし、どういう所が入っているのかもわからない
その時時で人も入れ替わるということもあるでしょう。ですので、きちんとやってもらえるようには現場監督さんにはしっかりしていただかないと。監督さんはどれくらいの家を担当しているのでしょうか。
ローコスト系だといくつも現場を担当しているとか聞きますので…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
127
匿名さん
ここって公式トップに「ハウスオブザイヤーインエナジー」という賞を連続して取っているということが書かれています。
それってどれくらいスゴイのかっていうのがわからないのですが、、、
どこが表彰して、どういう重みがあるのかっていうのは
調べていかねばならないなぁ
ダブル受賞、ということです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
128
通りがかりさん
ヤマト住建を検討している者ですが、先日、草津展示場へ話を聞きに行きましたが一言で言うとこれからの家、って感じがしましたよ!!
営業のIさんもすごく親切で土地無しで検討してますが、特に10万円払うような話もなく、現在土地を探してもらってます。
凄くフランクにまさに「相談役」的に話を聞いてくれました。
建物の話もそうですが、土地購入からの資金計画をしっかりして貰い、家を建てた後の貯金の話まで素人の私にもわかりやすい話で楽しかったです。
営業さんにも当たり外れはあるのは間違いないと思いました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
129
匿名さん
>127さん
ハウスオブザイヤーインエナジーは財団法人日本地域開発センターが主催する賞です。
公式で概要を確認したところ、建物とエネルギー設備機器により省エネルギー性の優れた住宅を表彰する制度で、選定基準は以下のものだそうです。
外皮・設備の省エネルギー性能値
多様な省エネルギー手法の導入
省エネ住宅の普及への取り組み
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
130
匿名さん
土地購入から考えている人も面倒を見てくれるのですか。
土地を探してもらっているということですが、なんとなく良いところって建築条件がついていたりして好きなところで作ってもらえないという感じなので、自力で探さずにこういう土地もみてくれるところでお願いしたほうが話はスムーズになるのかな。
128さんも良い所が見つかるといいですね!!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
132
名無しさん
ヤマトで家を建てて半年が経ちました。冬は、暖房をつけてる部屋はとっても暖かい。隙間風なども感じれず。つけていない部屋や玄関はすっごい寒い。そして季節が変わり、この春ですが、外気温の影響全く受けていません。というより、外は23℃とかあって暑いのに、部屋の中はひんやり、という感じです。南西向きの家です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
133
9月入居済
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
135
検討者さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
136
9月入居済
>>135 検討者さん
我が家はソーラーを乗せてませんので光熱費ゼロの家じゃないのです(^.^;
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
137
評判気になるさん
>>104 匿名さん
建物の設計を営業マン任せにすると、経験のない営業マンは間違いますよ。
高低差の無い土地ならいいのですが、少しでもあるのでしたら設計は家の間取りだけでなく外構計画を混ぜながらやらないと問題がおきます。レベルの低い営業マンがよくやることです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
138
口コミ知りたいさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
139
通りがかりさん
エネージュWベースをかなりカスタムした家を契約して着工中の者です。
色々こだわりすぎて予算は多少オーバーしましたが、希望する機能に変更してもらって、その融通の良さは満足です。換気を1種に変えたり、断熱材をアップグレードしたり、キッチンを標準外から選んだりと。不採用の案もありましたが、融通の良さが満足ポイントですかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
140
匿名さん
担当者の裁量と言うか、融通の良さ、というのはあるのですか。したいと思ったことができなかった場合の代替案とかがあったりすると良いと思うし。
アップグレードするとどれくらい高くなるのかっていうのは、
価格表などを見せてもらえたりするのかな。
予算有りき、ですから、その中で上手く組み立ててもらえるといいですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
141
匿名さん
エネージュIPというものがワンプライスで1580万円
建物本体、外張り断熱工法、自由設計、制振ダンパー、付帯工事費、諸費用が入ってこの価格ということになっているのですが…
本当にこんなに入っていてその額で済むのでしょうか。
さすがにオプション等付けていくということにはなってくるのかもしれないですが
本体価格も去ることながら、付帯工事や諸費用が意外と掛かるという話は聞いたことがあります。
あとは、
税金や手数料、外構費がかかってくるということになっているのか。諸費用に何が含まれているのでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
142
匿名さん
かなりのお買い得感というのはエネージュIPにはあるように感じられます。
それら込みでその値段だったらかなり良心的。
あとはオプション類をどうするか、
グレードアップをするのかなどによって
トータルの価格は変わってくると思いますが
そこはそのご家庭のさじ加減次第、というところかなぁ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
143
9月入居済
外構費は別途でしたが、IPPというIPのグレードアップなど追加オプションも比較的取り込みやすいか価格設定でキッチン、トイレ、風呂のアップグレードが出来ました。
その他、W断熱にもできましたので僕は大満足です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
144
匿名さん
なんだか良さげな情報ですね。
比較的取り込みやすい価格設定との143さんのお言葉に期待してしまいます。
最初に価格がはっきりしているとオプションやグレードアップを検討しやすいのではと思います。
やはりW断熱はいいですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
145
9月入居済
>>144 匿名さん
IPPはインコパックプレミアムの略で、プレミアムの部分で80万だったかな。それにWにすることでさらに+80万だったかな。
Wで冬を過ごしましたが、さすがトリプルシャノンのおかげか結露は一切無く快適な冬を過ごせました。これから初めての夏を迎えますが、今のところ暑い日でも部屋の中は朝の涼しさが
残っていて涼しく過ごせています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
146
匿名さん
W断熱だと冬は暖かいだけでなく夏の暑さも遮ってくれるんですか?
外からの熱を遮断するサッシも重要になってくるのかな?
一番寒い時期と暑い時期、リビングの平均気温は何℃くらいになるのでしょう。
また、冷暖房はエアコン1台で十分ですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
147
9月入居済
>>146 匿名さん
まだ夏を過ごしてませんが、冬と同じで、一度温めたもしくは冷やした室内を外と遮断してキープしてくれるイメージですね。
冬はエアコン暖房一台で過ごせましたよ。二階のエアコンは結局一度も使いませんでしたね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
148
匿名
梅雨時に建て始め、上棟せずに床を作り、雨ザーザーでも養生無し!
できて半年で雨漏り?天井に滲みが・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
149
匿名
>>148 匿名さん
そんなことあるんですか?上棟せずに床を作り出すなんて事無いでしょう?よっぽど知識の無い大工さんだったのかな?でも、監督が許可しないと思うんですけどねぇ。事実ですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
150
匿名さん
広告の掲載の仕方が誠実ではないように思います。
建築条件の無しのカテゴリーで、ヤマト住建の建築条件付きの売地が数多くヒットするので
大変、探しづらいです。建築条件の項目は無しで広告を出稿し、備考欄で土地のみの取引は応じられないと
注釈を記載する手法です。仕様や構造面などで良さそうに思うところもありますが、こんな企業は信用できません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
151
匿名さん
>>149
ヤマト住建の工法は知りませんが、ツーバイなどの壁工法は屋根が最後に施工されますよ。
野ざらしで雨にさらされるというのは一般的なことのように思います。
養生するのは一部、こだわってるハウスメーカーや工務店だけですね。
施工している間に乾燥するので問題ないという考えなのでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
152
匿名さん
床から作り始める壁工法だと、雨濡れを回避するのはかなり難しいですね。
回避する方法は2つで、1つは天気予報とにらめっこしながら丁寧に養生する方法、もう一つは一条のように工場でパネル化しておいて一気に屋根まで付けてしまう方法ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
153
匿名
149です。
屋根を最後にする工法があるんですね。
うちは、普通の木造でしたので一日で一気に上棟までやりましたけど、ツーバイフォーとかだと壁からなんですね。勉強になりました。
でも、そうだとすると、ヤマトに限ったことではないと言うことですかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
154
匿名さん
光熱費ゼロ住宅の宿泊体験ができるようで色々調べてみましたが、
キッチンの利用は不可で、お風呂は利用可能のようですね。
調理器はIHでしょうから、この機会に体験できると良かったのでしょうが、
モデルハウス内は火気厳禁でしょうから致し方ないのでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
155
匿名さん
キッチンは利用できませんか。まあそりゃそうかなぁという感じではありますね。お風呂が大丈夫なことは少々驚きました。水回りは極力使わないで欲しいというものなのかと思いましたから。
IHクッキングヒーターだと、どこかキッチン設備系のショールームでも体験できるかもですね。ここと関わりのある所でどこか紹介してもらえるといいのかもしれないな、なんて感じました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
156
検討者さん
いくつかの業者さんの話を聞いて、ヤマトさんに決めようと思っています。
このスレッドを見ているといろいろな意見があることが判りましたが、担当の方が頼もしかったので任せてみようかなと。自分なりにいろいろとチェックリストを作って業者さんを選定しようとしたのですが、なんか最後は担当の方との相性になりそうで、我ながら大ざっぱだなと苦笑。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
157
名無しさん
ヤマト住建って屋上庭園で有名な会社ですよね。
実は今、屋上庭園を考えていまして、
2階建ての屋上と3階建ての屋上は事情が違うでしょうが、
水栓を設けるなら増圧ポンプが必要でしょうか?
防水の工事はどんな感じなのかも知りたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
158
匿名さん
>>157
屋上庭園のスレッドは別にあるのでそちらでどうぞ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
159
匿名さん
>>147 9月入居済さん
W断熱は湿気にも強いと聞いたことはあるんですが、そちらではいかがですか?
もっとも、どんな土地に建てたかもあるかとは思いますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
160
評判気になるさん
近所で施行されていますが、まず工事が始まるのに挨拶をなし。
すれ違っても無視して歩いて行きます。
最低な会社だとおもいますね。
施主さんも同程度の方なのか、挨拶も何もできない方です。
最低ランクに集まった人たちですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
161
9月入居済
>>159 匿名さん
湿気については、室内は結露とは無縁な感じですね。W断熱は床下も通気では無くパッキンで密封されてますので湿気が溜まりにくいかと。室内から床下へダクトを付け、床下から換気
システムで空気を抜くので床下も室内も同じ温度になるので床下が結露しないんだと思います。仕様の詳細はホームページやパンフレットで見てくださいね。変わってるといけませんので(^-^)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
162
名無しさん
>>160 評判気になるさん
そんな輩と一緒にせんといてください。
わたしどもは、工事が始まる前にご近所さんにお菓子を持参して挨拶いきましたし、工事業者の方々も挨拶に来られたと聞いています。まぁ、現場の方々ってハウスメーカー関係なく、チョットって人多くないですか?お向かいさんが大和ハウスで建てられてるけど、音楽は大きい音で流してるしタバコずっと吸ってるし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
163
匿名さん
担当者の人柄は良くても、会社の方針か契約すると扱いが雑になります。
それを覚悟して下さい。
仮契約は捨てても良い金額(10万円)が上限だと思います。
また、投稿します。
1ヶ月以内に着工しないと実名を入れます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
164
買い替え検討中さん
今はマンションに住んでいるんですが、先日大規模修繕がありまして壁面も全部塗り替えたんですが、職人さんたちの礼儀正しさには驚くほどでした。顔を合わせたときの挨拶はもちろん、住人がエレベーターに乗ろうとしたらさっと道を譲ってくれたり、自分はエレベーターから出たり。ロビーには「ご意見ポスト」が置かれて、質問や不安があれば投函して伝えることができました。当然近所のお宅にもご挨拶に回ってくれました。160さんのほかにも職人さんたちのガラの悪さを書く人がいますが、そんな業者ばかりじゃないですよ。あ、でもマンションのリフォームと住宅の建築では職人の教育が違うのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
165
口コミ知りたいさん
>>12 匿名さん
>>4 私も契約したけど、建てようか迷っています。決して悪い家屋さんではないでしょうが
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
166
匿名さん
>>163
確かにそれはあるかもね
すっごい優秀な営業マンもいるけど
図面もかけないとんでも担当が多いのも事実みたいなんだよなあ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
167
匿名さん
こちらのホームメーカーさんに関わらず、工事現場では騒音や防塵等、ご近所への配慮があるのは当然かと思いますが、それがない現場もあるんですね。
ホームメーカーさんが自社で抱える職人さんであれば教育が行き届いているかと思いますが、委託の場合は工務店にも依るのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
168
匿名さん
ヤマト住建やめたほうがいいと思います。
近所で着工してますが、挨拶なかったです。
着工のお知らせの紙とうすーいペラペラのタオル一枚ポストにはいっていただけです。
近所に迷惑をかけてるという考えのない方達です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
169
匿名
こないだの土曜日に施主検査が終わって、今から外構工事です。
これまで、小さな行き違いなどはありましたが、概ね気持ちよく、常に誠意ある対応で、ものすごく好感が持ててます。
現場にも何度か行きましたが、どの職人さんも、あいさつなど普通に、ちゃんとしてましたし、現場はいつもものすごく片付いてました。
施主検査では、いくつかの傷や、小さな不具合がありましたが、手直しの説明など適切で、最後まで不安はないかんじです。
営業・設計・現場監督・職人さん、どの方も、物腰の優しい、感じのいいひとたちばかりでした。
運が良かったのかな?
ちなみに、大阪です。関東とは事情がちがうのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
170
匿名さん
ヤマト住建の展示場を見るより、現場を見に行った方がいいですよ。
敷地内に大工さんの車を駐車できるスペースがあるのに、木材など整理整頓してないから駐車できずずっと道路にとめてます。近所からしたら迷惑なんですよね。
一言でもあればいいんですが、会っても無視ですからね。
検討している方がいれば、着工している場所を聞いて見る事をおすすめします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
171
通りがかりさん
この手のローコストメーカーは営業マンの実力で天と地の差ほどの差が出ることを頭に入れておいたほうがいい
優秀な営業の定義
・建築知識がある
・30坪程度であれば、その場で図面が書ける
・相隣関係や税務の知識が豊富である
・金融に詳しい(ローンのことだけでなく)
・役所との折衝能力がある
契約後トラブルになる営業
・愛想はいいが作業(調査書や図面の提出)をしない
・価格を話したがらない(経験がないか、顧客の懐を探ろうと思っている腹黒タイプ)
・設計士に丸投げをする
・金融知識はローンのことしか知らない
・お話だけで合意をしようとする
みなさんお金は大事にね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
172
通りがかりさん
>>171
なるほど、ですね。
各方面に高レベルなスキルを持っている人ならば言うことないですが、私の経験では、たとえば打合せしたことを紙に書いて残してくれるとか、そういうお客の立場にたった仕事の出来る営業マンは信用できますね。某社のダメ営業はとにかく言質を取られないように、とにかく証拠を残さないように必死でした。逆にこちらの言ったことはメモに残して、どれだけ自分勝手なのかと、とても嫌な感じでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
173
買い替え検討中さん
先日、滋賀の草津展示場(営業所?)に行ってきました。
偉いさん(所長?)がご夫婦の接客中だったのですが、ふんぞり返ってタメ口を多用されていてびっくり!
接客業としてあり得ないなと思いました。
そして、この会社は信用できないなと思ったことがひとつ。
以前、チラシ持参でクオカードプレゼントのキャンペーンを知って伺ったのですが、その時は頂けず。
その後の電話で「次回お会いした時に・・・」とのことでしたが、今回もやはり頂けず。
しかも、今回はDM持参でお菓子プレゼントのキャンペーンもしていたのに、そちらも頂けず。
別にそれが目当てで行ったわけではないですが、そういう手法なのかなと・・・
まぁ、こちらとしてはそれがわかっただけでも十分な収穫ですが(笑)
もちろん、候補から速攻外しました。
ちゃんとしたメーカーでなければ、こんなものなのかな?
仕事忙しいけど、JAROに苦情言ってやろうかと思っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
174
匿名さん
ほんと糞みたいな会社ですね。
こんな会社だから社員教育もできないし、低レベルの社員ばかりなんですね。
だからかな?施主も挨拶できない低レベルなんでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
175
検討者さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
176
通りがかりさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
177
匿名
同感、どのHMの板も同じようなもの。
むしろ、少数派の悪口以外の意見が参考になる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
178
名無し
174さん、どうでもいいけど施主まで低レベル呼ばわりは感心しないですね。
草津ではありませんが、わたしは別の店舗でちゃんとキャンペーン対応してもらいましたよ。だからって173さんの話がうそだとは言いませんけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
179
通りがかりさん
>>174
「糞みたい」とか、汚い言葉はやめてください。
それと、「施主も挨拶できない」って、誰に対してですか?
あなたみたいな業者に挨拶しないっていう意味ですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
180
買い替え検討中
No.173です。
No.178さんが行かれた営業所はきちんと対応して下さったのですね。
やはり、営業所や営業さんの当たり外れも大きそうですね・・・
メーカー選びもなかなか大変です(>_<)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
181
匿名さん
174です。
汚い言葉でしたね、言い過ぎたと思っています。申し訳ございません。
私は、業者ではありませんよ。ヤマト住建が着工している家の近所に住むものです。
騒音などいろいろと迷惑かけられているのにもかかわらず、何度会っても施主は、挨拶がありません。
迷惑かけてすみません。って一言ないのかな?って思っているだけです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
182
名無しさん
ヤマトさんで家を建てた者です。
住んで1年弱になります。
家を建てるって難しいですね。
わたしはヤマトさんで家を建てて、家の頑丈さ、断熱、気密性、とっても快適で気に入っています。
あとはアフターがどれだけ丁寧迅速に対応するか、そういうとこが大事かな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
183
通りがかりさん
>>181
業者ではなかったんですね。こちらこそ思い込みでものを言ってすみませんでした。
でも、施主に対する不満をここで言ってもしかたないですよ。
住宅会社が良くないから施主も非常識だなんてことはないでしょうから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
185
匿名さん
建築の契約に至るまで、営業は10回打ち合わせがあると説明したが、実際は5回で、これを超えると1回あたり2万円以上打ち合わせ金が取られます。
建築契約の前に、営業と書面を交わす等防衛策を取って下さい。
大切なお金を訳わからない一方的なヤマトの言い分で無駄にしないで下さいね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
186
匿名さん
185です。
ヤマトを検討されている方へ。
営業とのやり取りは、全てメールでおこない、後々、証拠として提示できるようにしといて下さい。
きっと役に立つと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
187
匿名さん
>185さん
こんばんは。
一回2万円以上という打ち合わせ金は、明確な基準を開示していただけるのでしょうか?
例えば、弁護士のように30分5000円というような感じですか?
それなら、図面を書いてもらうにも【〇回以上は〇万円】という形で決められているのでしょうか?
まさか、後出しではないですよね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
188
e戸建てファンさん
>>185さん
建築の契約前に10回の打ち合わせと言ったのですか?しかも、契約前にお金を要求したのですか?ちょっとよくわからないのですが、おそらく契約後の打ち合わせは10回ほどになりますと営業マンが言ったのだとすれば、お話は理解できます。それと、この会社は設計料をとるのですか?パワービルダー系の会社は建売からの転向組が多いために、185さんが受けたような建売のシステムの延長のような対応をするところが多いですよ。例えば、契約後の打ち合わせは5回までで全て終えてください。それから先は1回数万円の費用が一回ごとに加算されますとか。でも契約時に設計料として相応の額がきちんと明記されているのであれば、その対応はおかしいのですけどね。普通の注文住宅の会社は設計料をきちんと契約書上に明記してあり設計回数制限なんてしません。回数制限をするのは売り建て分譲会社です。早く建てて土地を処分しないと金利という経費がかかりますからね。それと5回でまとめることができるかどうかは会社のスタッフの力量にもよる部分があるのですから。でもそれ以前におかしな対応ですね。今後、この会社と契約を考えている人は契約前に最低でも平面、立面、仕様書を作って契約するべきでしょう。それをせずに契約すれば185さんのようなことになると思います。要注意会社として経過を観察する必要がありますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
189
検討者さん
ヤマト住建さんを知人に紹介してもらい、支店長の名刺を持った方に営業してもらいました。
分野は違えど営業をしているもので、不安を煽って、それに対してヤマト住建さんの商品は優れていると言う売り方でした。
実際に地震に対しては優れていると聞きました。
ただ、そこまで必要か?と言うレベルだと言う専門家の意見も聞きました。
上野支店の方で地盤のゆるい千葉のとある町をいくつか紹介されました。町名をwikiで調べれば地盤が緩いと書いてあります。
そのために建物は壊れないがそこに建てれば建物ごと傾くとのことでした。
湿気に強い窓も同様で、高温多湿の国なら必要かもねと。外の救急車や消防車のサイレンが聞こえないので、何かあったら大変ですね。
水の清浄機は良いものです!
関東で戸建てを探していたので、千葉しか土地を紹介出来ないのか?住みたい町や都県は全く出て来ません。関西なら強いのかもしれません。
不安しか残らなかったので他で探します。
ぜひ、他の専門家の意見などを聞いて自分の必要性に合わせた方が良いですね。という感想になりました。
私は必要な事にお金をかけて貰える、こちらの必要性を引き出して探してくれる所を探します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
190
匿名さん
全国各地に宿泊体験可能なモデルハウスがあるみたいです。
対象は断熱性能の高い商品だそうで、ちょうど今のような酷暑の季節に
どれくらい過ごしやすいのか体感できるのは良いのではないでしょうか。
注意事項を読むとお風呂は利用可能ですがキッチンは利用不可となって
いますね。(火気を扱う事での事故対策?)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
192
戸建て検討中さん
>>189 さん
参考になります。その後、関東で信頼できそうな業者さんは見つかりましたか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
193
戸建て検討中さん
以前、ヤマト住建さんの営業所に伺わせていただきました。
担当していただいた営業さんは非常に良くしていただいていましたが金銭的に自分たちの予算では難しいと判断したため、あきらめました。
当時担当していただいた、若い営業の方は良くしてくれてた反面、ちゃんと休めていたのかと思うぐらい、体を酷使してるように見えました。
実際全く休めてないとボヤいていました。
どこの建築会社さんもそうかもしれないですけどあのような姿を見せられてしまうと、こちらも心配になります。
お家の性能なども素晴らしく、体感もさせて頂き非常に良かったのですが、もっと社員の方を大事にしたらどうでしょうか?
最近、自分たちがお家を再検討した時その営業担当さんに頼もうとしたら、もういらっしゃらなかったのでここで愚痴みたいになりますが記入をさせていただきました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
194
通りがかりさん
私も以前、住宅関係の会社で営業として働いていたことがあるのですが、たしかに繁忙期はなかなか休みもとれず(世間が休みの時が書き入れ時ですし)大変でした。ですが、それ以外の時期には交代でしっかり休みを取りますし、もちろん個人差・会社の差はありますが、業界的に見て心身ともボロボロになるほどキツイ世界というほどでもなかったですよ。
ときどき193さんのように心配してくれるお客様がいてくれて、とても励みになったのを覚えています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
196
匿名さん
「中の人」たちはきちんとしている人々が多いのかな?
その分、仕事も丁寧にきっちりやると忙しくなってしまうのだろうけれど。
ミスを起こすリスクを減らすためにも加減してね〜ってかんじですねぇ。
エネージュUWって断熱バッチリ気密バッチリトリプルサッシ・・ということなんですが、
雪が多い地域だとコレくらいしても良いのかもしれないですね。
夏場の今の時期も断熱めっちゃ大切ですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
197
神戸ビーフ
正直、ヤマトジュウケンの高い商品を買うなら、一条工務店で建てたほうが断然良いですね。一条じゃ、高すぎて手が出せないが高気密、高断熱にこだわり持つ人なら、ヤマトもいいかもですが、そんなに安くもないし、もともとの標準仕様が、だめ過ぎで、展示場などにある他のハウスメーカーの標準のものくらいにするのに金もかかるし、設計でもまたまた金かかるようになってます。
これなら、高いと言われているハウスメーカーで建てたほうが標準仕様もよかったしと後悔しているひとも多いみたいです。
やり方が汚いと思うのが、契約後に金額があがるように仕込まれている感じなこと。
標準がこれじゃあ。。って感じになるってことらしいです。
あと、よく聞く話、営業が契約前にいい様に話してることが、契約後には全然ちがっているということです。
契約前に営業が話していたことで嘘であったら困ることを書き出し、書面で約束させたほうがいいみたいですね。
頭にきて、契約後にやめるといっても違約金など発生したら買うがわからしたら、たまったもんやないですから。
契約をとらなきゃいけない営業からしたら、契約とるために、詐欺みたいなことも大きな会社であっても書面でその約束を交わさないかぎり、やってくると思ったほうがいいですね。
泣き寝入りにならないようにきをつけてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
198
お勧めできません
契約前と後で話の食い違いが多く、契約前に出来ると説明を受けていたことが出来なかったり、勝手に反故にされたりとあり得ないことだらけでした。
総支払い額も契約後にどんどん上乗せされていくシステム?でかなり不安を感じました。
屋上庭園は水漏れの心配はないと説明されていますが、まだ導入開始から7,8年?しか経っていないので、長期的にみた耐久性などはこの会社自体も分かっていません。10年後、20年後にどれほどの修繕が必要でどれくらいのコストがかかるかも把握出来ていない状態です。全館冷房システムもしかりで、このシステムが果たして健康にどのような影響を及ぼすかや、365日つけっぱなしのエアコンやダクト類の耐久性なども分かっていないことだらけです。
とにかく約束ごとが約束ではない会社(少なくとも私の担当店舗)ですので、綿密に証拠を取っていかないと大変なことになります。あと実例集やモデルハウスはこの会社の設計士ではなく外部の設計士の作品例ですので、注意が必要です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
199
匿名さん
以前検討していましたがヤマトさんではない会社で契約しました。
理由はたくさんありますが、2店舗で聞く話が全然違ったので心配になったためです。
同じ内容の図面(他社のもの)を見せてヤマトさんの場合の価格を聞いたのですが100万円以上の差がありました。
高い方の店舗は神奈川でガードマンとか駐車場代とかで150万円以上かかると言っていました。
別の東京の店舗では50万円くらいだと。。。
不安になりその他の会社で聞いたところ、建築をする上で必要な金額らしいのですが、だいたい30万円あれば十分だと
言っていました。
また太陽光発電の価格もキロワットあたり10万円以上の差があり、店舗によって違う会社のものを使っているように思えました。その他もたくさんあるのですが、統一した製品と価格を設定していないようなので不安になりに他社に決めました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
201
戸建て検討中さん
No.198さんのおっしゃる「長期的な耐久性」って、私も気になります!
といっても、No.198さんの書き込みを見て「それはもっともだなあ」と思ったんですが。
でも現実的に「10年後、20年後にどれほどの修繕が必要でどれくらいのコストがかかるか」「全館冷房システムが健康にどのような影響を及ぼすか」「365日つけっぱなしのエアコンやダクト類の耐久性」などのデータを住宅会社は持っているものなんですか?そういうのって建築場所や住宅の形にもよるし、健康なんかは実際に誰かが何年か住まないとデータが取れないでしょうし、実際には難しそうな気がするんですが・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
202
戸建て検討中さん
199さんへ
現在検討中の者なんですが、神奈川で契約するより東京のほうがいいのでしょうか?
それが事実ならフランチャイズ制の会社のようですが、どうなのでしょうか?
断熱性能が優れているので第一候補として考えているのですが教えていただければと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
203
匿名さん
202さんへのご回答がないようなので気になっています。
フランチャイズなのでしょうか。
となると、価格面での違いなどもありうることかもしれませんね。
神奈川か東京かの選択というよりは、フランチャイズ店のどこが担当するか?
の違いになってくるのかなと思うのですが、そういうことではないのかなぁ。
展示場も複数あるので、いくつか廻ってみて、簡単に見積もりしてもらって
比較してみるといいのかなぁと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
204
通りがかりさん
ヤマト住建の家ってほんとたいした事ないですね。
軒は、短いし窓もいたって普通の窓だし、いや普通以下かな。
両隣に某ハウスメーカーの家が建っていて比べると一目瞭然。基礎も.....こんなとこで建てる人いるんですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
206
e戸建てファンさん
ヤマト住建家を建てた者ですが。
ちょっとびっくり。打ち合わせにお金取られるっていう書き込み読んだのですが、私は間取りがなかなかしっくりこなくて、色々とちょっと変わった注文をしてたのもあって、それこそ打ち合わせはもう20回以上、もっと?してますが、とことん付き合って頂いて、お金なんて取られなかったし、そういう話も無かったです。システムが変わったのかな??うーん、なんとも疑わしい書き込みです。
この会社悪いと思う点は、営業、設計、現場監督が連携とれてないところ。ものすごくそこは悪く腹が立ちます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)